リプ欄見たけど、文面を変えて遊んでる人が大量に居る。
— 葉月二十八 (@haduki28th) November 15, 2025
中国政府としては、こういうのを流してどういう反応が返って来るかってのを見てるはずだが、そうやって遊んで来るってのは想定してなかっただろうなぁ。 https://t.co/MN9CLfHVlp
【新華社北京11月14日】中国外交部の林剣(りん・けん)報道官は14日の記者会見で、日本の高市早苗首相の台湾に関する発言をめぐって外交部が金杉憲治駐中国大使を呼び出したことに関し、高市首相の誤った言動について厳正な申し入れを行ったとし、中国統一の大業を阻もうとするいかなる勢力も必ず失敗すると強調した。
林氏は次のように述べた。中国外交部の孫衛東(そん・えいとう)副部長は13日夜、金杉駐中国大使を呼び、高市首相の中国に関する誤った言動について厳正な申し入れを行った。問題の根源は、高市首相が極めて危険で挑発的な誤った台湾関連の発言を行いながら、誤りを改めず、撤回も拒んでいることにある。こうした行為は中国の内政への乱暴な干渉であり、国際法と国際関係の基本準則に著しく背き、戦後の国際秩序を大きく損なっている。「一つの中国」原則と中日間の四つの政治文書の精神に対する重大な違反であり、中日関係の政治的基礎を著しく損ない、中国人民の感情を深く傷つけた。日本国内でも多くの政治家や有識者が警告や批判の声を上げている。
中国は平和を愛し、信義を重んじる。しかし、国家の主権と領土の一体性という核心的利益に関わる原則的問題では、いかなる妥協も譲歩もしない。中国が自国の利益を損なうような事態を受け入れるとは誰も思わない方がいい。中国人民の譲れない最低ラインに挑む妄想は、中国側の断固とした反撃に遭い、14億の人民が築く「鋼鉄の長城」の前で必ず挫折する。中国統一の大業を阻もうとするあらゆる勢力の試みは、根拠のない妄想であり、無謀な行為にすぎず、必ず失敗に終わる。
https://jp.xinhuanet.com/20251114/691e3ab899774c83ba47c6b779bc6aae/c.html
あちらさんでも野獣先輩が蔓延っているんですからそろそろ理解出来てもいいと思うんですが
— ふさ千明 (@Husachiaki) November 15, 2025
多分、本気で「凄く怯えるはず」と思って得意満面で出して来たんだろうに…この有様w
— ウレブ (@ULEV87) November 15, 2025
結果:おもちゃにされる
— RX-78 GP01Fb (@RX_78_GP01Fb_) November 15, 2025
おもちゃを渡したらそりゃこうなる
— 🇺🇦アズリガのミツキ🇺🇦(日本ダボス商工会議所ハジケリスト) (@Mitsuki_dabos) November 15, 2025
ワールドカップの時日本人を侮辱する最大の言葉がぬるぽとか田代まさしを敬愛してると嘘を吹き込んだねらーの悪乗りを思い出した
— さにまろ (@sanikusu) November 15, 2025
https://t.co/qviZw2fnKf
— dm_D (@RS98F) November 15, 2025
外交部風ジェネレーターを作成された方がいらっいますね🙂 pic.twitter.com/XyMUAZwHrT
日本鬼子から何も学んでない…
— みなみうり💉ふ💉ふ💉も💉も (@mina_miuri) November 15, 2025
ジェネレーターは笑いました
— ぽこぽか (@xFOH9bZFoPQN2zF) November 15, 2025
(向こうの情報分析官もつい吹き出したでしょうね)
日本にこんなの渡したら大喜利始まるの当たり前ですw
— K (@sim20851815) November 15, 2025
昔中東のテロ組織の画像で遊んでるのは引きましたけどw
中国「日本鬼子!!」
— skyharts (@skyharts000) November 15, 2025
日本「え、なにそれ可愛い」→萌化
って事があったので、さすがに想定してると思いたい…
ジェネレーター作られる前に自作してブロックされたンゴねぇ…(゚∀゚)
— 英田朋(゚Д゚)@25春甲甲甲乙乙乙(しまね丸(゚∀゚)キタコレ!) 3-m-2-pf-💉.exe (@ZQ8HcnJ2sfK8t5x) November 15, 2025
中国外交部くんさぁ…ザコすぎない?(゚∀゚) pic.twitter.com/FOcpccDAqx
悪ノリしがちなネット民にとってこういう「脅し文句付きの画像や動画」は「玩具にして弄んで下さい」宣言と同じなんですよねぇ。
— 雨宮薫@コントラ·ムンディ (@kumpoodoo) November 15, 2025
中国政府としては予想外かと思いますが、一般中国人は意外と想定しているのかもしれませんね。
— サイレンティア (@SilentiaRuRu) November 15, 2025
日本鬼子(リーベングイズ)という中傷目的の中国語が日本鬼子(ひのもと・おにこ)という萌えキャラになったあの日を憶えている中年男女、日中どちらにもいるんじゃないですかね(笑)
「日本鬼子」のときで学んでいたハズなんですがねえ……。
— わさを (@shishou_2) November 15, 2025
あの時では中国の人も「……くそっ、やられたっ。これは俺たちの負けだ!」と楽しんでいたようですがw
金曜日に投稿
— vortex knight (@ddgYUZTjihkbQiK) November 15, 2025
早速弄り始めるX民
ジェネレーターも組まれてしまう
そして今、土日にかけて弄られるという展開に
これでむやみに日本語でのメッセージ発信は効果的でないことが分かっただろう(英語で発信したらこんな風にはならなかったはず)
— ペンショナート (@Skunk_Kelly) November 15, 2025
日本ネット民のスキルラベルの高さと自由な意見が発信できるネットの素晴らしさが分かる実例である。
この発信をOKした外交部のエライサンはどうしてる??
独裁主義国家と民主主義国家の差ですね
— ネガトモ (@ZhiGen60871) November 15, 2025
日本相手にこんなの出したらかっこうなネタになるのは当たり前
日本鬼子で何も学んでないのは分かった
— Magamikouhei🦊🤪@ルビコン3で逢おう。それと豚の生姜焼き。 (@Magamikouhei1) November 15, 2025
一部左翼は平和ボケとか言うんでしょうけど
— 🦍 (@ilIlIiIlIlliII) November 15, 2025
単純に滑稽ですもの。世界最先端の科学!圧倒的人民力!軍事力!と日頃言っておきながら、この現代文明で糖質のおっさんが作ったみたいな幼稚な画像をドヤ顔で公式が貼ってるんだから…
中国外交部ジェネレーター作ってみた。 https://t.co/jSDYKvyPUY pic.twitter.com/i1Rj4BkmIm
— 暇な女子高専生 (@miettal) November 14, 2025
— 勇者おいまて🇺🇸🇮🇱🇯🇵🇺🇦🇹🇼 (@N8xe0uQYGlBFmeV) November 15, 2025
わー!これすごい( *´艸`) pic.twitter.com/D0X6L8vPxH
— 紫蘭 (@shiran_ECO) November 15, 2025
— 東郷ゆう子の旦那 (@togootto) November 15, 2025
— 山下238/7.4億Bqを注射する核医学検査 0.37兆Bqを体内に入れる密封線源治療 (@Yamashita238) November 15, 2025
— 三千世界 (@3o0oWorld) November 15, 2025
— dirG (@Dirg_rocketdyne) November 15, 2025
使わせていただきました pic.twitter.com/ax5F58oMz0
— 紅生姜@甘酢漬けも好き (@NufUi26VUXnr33) November 15, 2025
— Hidekazu.Kanao (@06661) November 15, 2025
— えみりあ (@emiliachelenova) November 15, 2025
これおもろい pic.twitter.com/ijTkiTcgEk
— 緑のウラル提督 (@green_Ural) November 15, 2025
— ぬまーてぃん=≠≒ (@Nanakanan1012) November 15, 2025
— タカちゃん (@tac_car1112) November 15, 2025
— ぬまーてぃん=≠≒ (@Nanakanan1012) November 15, 2025
— 『しばき隊研究家』岡田晴道 (@okada122400) November 15, 2025
— Aloha-K (@KiraAloha) November 15, 2025
ありがとうございます pic.twitter.com/sHiroGR1w0
— ろーまっくす/楠楼真 (@lemmingundead) November 15, 2025
大喜利好きな民なのでこっそり pic.twitter.com/6Lww7lmVy7
— リーベルト@決闘之里遊戯王デュエルチャンネル (@riberuto001) November 15, 2025
— うまうま (@takashima_0115) November 15, 2025
ありがとうございます。 pic.twitter.com/gBnS7tYgE5
— 上埜ヒデユキ (@uenomanga) November 15, 2025
マオ繋がりでお借りしました。 pic.twitter.com/fBsJmWV4K7
— 炎絡@夢日記 (@enrakuyume1) November 15, 2025

