外務省幹部「中国側がギアを上げてきている」
外務省幹部の1人はNHKの取材に対し「中国側がギアを上げてきているように感じる。日中間の交流が停滞してしまわないか心配だ。中国がほかの措置に踏み切る可能性もあり注視していく必要がある」と述べました。
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014977431000
>>1
お前ら外交官の罪だろ
幹部って誰やねん(笑)
名前出せよ(笑)
>>1
それをなんとかするのがお前らの仕事
働け
どの国がギアを上げようが関係ない
相手が日本を敬遠するなら日本も相手を敬遠するだけ
だから停滞したから何なんだよ
表面だけ交流してたって意味ないだろ
日本最大の貿易相手は中国様なんやで
>>15
赤字貿易が最大でヤバいからな
関税引き上げてでも買わない方がいい
ギアがあがったということは見かけのパワーが落ちたということだ気にせずいけ
願ったり叶ったりやでホンマ
ずっとRじゃん?
チャイナスクールだっけ?
田中均とかいた
中国外務省が冷静な外交ではなく完全に感情で動いた発作的リアクションだと分かる。国家としての手続きも整えず、深夜に警告を乱発する姿は、もはや大国の振る舞いではなく“発狂”。
しかも理由が「日本の指導者が台湾で挑発した」「在日中国人に重大なリスク」だというが、そんな事実は確認されていない。単なる政治的演出であり、いつもの“外敵カード”を切って国内の不満をそらしたいだけ。台湾問題も、高市発言も、都合よく利用しているに過ぎない。
ドコのドナタ様だか知らんが名前出せよこーいう記事は
相変わらず使えねー
あー大変だぁ
ほんとに大変だあ
これ絶対幹部じゃないだろ
ギアを一つ上げていくぞッ(ヒュボッ)
上に政策あれば、下に対策あり
幹部のくせに表現力がジャンプレベルやな。創作?
>>47
ワンピースか
いつもの名前隠して本当に言ったかどうかわからないやつ
あっちからしたらいきなり日本がギア上げてきた感じだろw
どこが交流だよ
梯子を外して外交カードにするだけだろ

