人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

64件のコメント

プーチン大統領が日本の歴史教科書について言及、頓珍漢すぎる主張に日本側は困惑しまくりな模様

1:名無しさん


ロシアのプーチン大統領は27日、モスクワで開かれた国際討論フォーラム「ワルダイ会議」で、第2次大戦での米国による広島と長崎への原爆投下について「軍事的にはまったく必要なかった」と述べ、「米国は非核保有国に核兵器を使った唯一の国だ」と批判した。<中略>

その上で、日本の教科書には「連合国側が原爆を投下したと書いてある」と述べ、「学校の教科書にさえ(投下したのは米国だという)真実が書けない」と主張した。

https://www.sankei.com/article/20221028-6UQ5RFWFJJNSFLWMJ5VLICZKQY/

 

続きを読む

27件のコメント

黒海艦隊にウクライナ軍が大規模なドローン攻撃を仕掛けた模様、ロシア軍は迎撃しきれず艦隊にダメージ発生

1:名無しさん




ロシア側は、クリミア半島でドローンによる大規模な攻撃を受け、撃退したと主張している。

その攻撃が行われたのは10月29日の早朝(現地時間)、場所はクリミア半島の最大都市、セバストポリの沖合だとされている。

セバストポリには黒海艦隊の司令部が置かれていたが、ロシア海軍によれば、湾内では艦隊に大規模なドローン攻撃が仕掛けられ、軍艦1隻が損傷したという。

ロシア側は9機の空撮用ドローンと7機の海上用ドローンを全て「破壊」したと主張。一方、セバストポリの町には被害がなかったようだ。

ロシア側が任命したセバストポリ知事のミハイル・ラズヴォザエフ氏も、テレグラムで「市内は何も攻撃されていない。我々は冷静さを保っている。状況は制御下にある」と述べている。(下の動画は水上ドローンとみられる動画。ヘリコプターが機銃で攻撃を阻止しようとしている)



https://switch-news.com/whole/post-83819/

 

続きを読む

44件のコメント

キヤノンが「メインの工場を日本に持って帰る」と国内回帰を宣言、今年初めに中国にあったカメラ工場を閉じた

1:名無しさん


 キヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長は26日の記者会見で、海外の生産拠点で地政学的なリスクが高まっているとして、「工場の存在を根本的に見直そう、時代に合った体制に見直そうというのが大きな課題だ」と述べた。そのうえで「メインの工場を日本に持って帰る」とし、国内回帰を進める考えを明らかにした。

 経営環境の課題を問われた御手洗氏は、中国と台湾の緊張関係を例に挙げ、「経済の影響を受ける可能性のある国々においては(生産拠点を)放置しておくわけにはいかない。より安全な国へ移すか、日本に持って帰るか。二つの道しかない」と話した。今年初め、中国にあったカメラ工場を閉じたという。

 国内回帰の理由として、海外の労働環境の変化も指摘した。かつて中国や東南アジアに生産拠点を設けた際には「安い賃金を求めて出た」。しかし、近年は現地の賃金や物価が上がり、「魅力が少なくなっている」という。相対的に日本国内での生産コストが低くなる円安も「(国内回帰の)大きな理由のひとつ」と述べた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQBV7W7KQBVULFA023.html

 

続きを読む

20件のコメント

アプリで調達できる「リユース家電」で老朽品やリコール対象品が混じっていると判明、火災による死亡事故が起きまくり

1:名無しさん


小栗泉・日本テレビ解説委員
「ゴミの削減など消費者の意識の高まりもあって、昨年のリユース市場の規模は約2.7兆円でした。その一方で、中古家電などのリユース品による事故は過去5年間で279件も起きていて、パソコンや冷蔵庫、電気ストーブでの事故が多くなっています」

「そのうち約8割が火災を伴うもので、中には死亡するケースもありました」

有働キャスター
「私もリサイクルショップでヘアアイロンを買いましたが、取っ手の部分が溶けたりして心配になりました。どうやって見分ける、注意したらいいのでしょうか」

小栗委員「
NITEは、5つのチェックポイントを挙げています。まずは『リコール対象ではないか』です」

有働キャスター
「なかなか見つけるのは大変ではないですか?」

小栗委員
「簡単に調べることができます。消費者庁の『リコール情報サイト』で製品カテゴリーを選び、商品名などのキーワードを入れれば、リコールになっているかが確認できます」

「続いて『古い製品ではないか』。家電製品には『標準使用期間』を示すシールが貼られていて、例えば扇風機やエアコンなどは製造から10年ほどです。これを超えると、劣化による発火や事故の恐れも出てくるということです」

全文はこちら
https://news.ntv.co.jp/category/society/980a837f8bea4d7d8671672af2995061

 

続きを読む

36件のコメント

MLBの親善試合中止の件で「最大の被害者は韓国野球界だ」とメディアが嘆く、MLBはスター選手を出場させなかった

1:名無しさん


プロモーター側は「我々も慌てている」と説明

 MLBが下した発表が波紋を広げている。現地時間10月28日に今年11月に韓国で開催を予定していた「MLBワールドツアー・コリアシリーズ」を中止するとしたのだ。<中略>

 また、韓国メディア『スポーツ春秋』は、今年9月19日の会見で「びっくりする選手たちが参戦する」としたMLB側のコメントを紹介。そのうえで「韓国の野球ファンはジャッジや大谷のようなスターたちが訪韓すると期待させられた」と嘆き、中止に至った原因を追究した。

このワールドツアー中心の最大の被害者は韓国野球界だ。チケット代は最大40万ウォンというとんでもない額にまで膨れ上がり、参加選手は誰も知らないような有名ではないメンバーばかりが居並んだ。ある関係者は『MLBが準備した有名な選手は誰も含まれていなかった』とぼやいたほどだ。参加が有力だと伝えられたジャッジは、はなからその意思がなく、現役を退くアルバート・プーホルスも早々に不参加を表明。それだけスター選手がいないのにもかかわらず、チケット代だけが異様に上がり、興行の惨敗は見えていた」

 この興行中止について「野球ファンの失望は大きい」とする同メディアによれば、今後は責任を巡って、プロモーターとMLBによる法廷闘争の可能性もあるという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc016ce0792e7ccd4b6ce4d25c1c787311af7a8c

 

続きを読む

38件のコメント

絶滅間近と噂されていた「写ルンです」が奇跡の大復活を遂げている模様、若い世代から猛烈に支持されている

1:名無しさん


<まちビズ最前線>
 令和への改元から11月1日で3年半だが、早くも「平成レトロ」という言葉が聞かれるようになっている。1990年代中盤以降に生まれたZ世代と呼ばれる若者を中心に平成期に流行した商品や文化に関心が集まる。(山口登史)

◆ルーズソックス 普段着にも合わせやすい

 東京・渋谷の大型量販店「MEGAドン・キホーテ渋谷本店」の一角には、ルーズソックスの売り場が設けられていた。ルーズソックスは1990年代、女子高生らの間で一大ブームとなった長めの靴下。当時の女子高生らは長いルーズソックスを膝下にたるませ専用ののりで留めてはいた。

 2000年代に入ると人気は下火になったが、靴下専門店「靴下屋」を展開するタビオ(大阪市)によると、昨年秋ごろから注目を集め始め、今年になりZ世代に広がった。白色が中心だった平成のブームと異なり、色や長さも多様化。同社担当者は「制服だけでなく普段着にも合わせやすくなった」と話す。

 ロングブーツの人気も高まる。かつて安室奈美恵さんの影響などで90年代から00年ごろに流行したアイテムだが、人気が再燃。渋谷区のアパレルショップ「ジュエティ ラフォーレ原宿店」では「昨年ごろから10~20代を中心に購入者が増えている」(同店従業員)。

◆写ルンです 味わいあってエモい

 流行の波はファッション以外にも広がる。

 富士フイルムのレンズ付きフィルム「写ルンです」はフィルム独特の風合いがZ世代などから支持され、品薄状態が続く。カメラのキタムラ新宿・北村写真機店(新宿区)では1人当たり1点までに販売制限。購入した都内在住の女性会社員(25)は「デジカメにない、味わいがあってエモい(『感情が動かされる』を意味する若者言葉)」と話し、旅行に持参するという。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/210700

 

続きを読む

34件のコメント

人材が枯渇したロシア軍が前線維持すら難渋する状況に陥っている模様、攻勢に出る能力を完全に失っている

1:名無しさん


【ワシントン時事】英国防省は28日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が過去6週間に前線の大半の地域で「長期的な防衛態勢」の構築を進めていたとする戦況報告を発表した。人員や訓練の不足が原因とみられ、ロシア軍は戦線維持に苦慮しているもようだ。

 ウクライナのゼレンスキー大統領も同日の国民向け演説で、ロシアが動員した兵士について、「準備や装備が乏しく、司令部に情け容赦なく使われている」と指摘。侵攻継続のためロシアはさらなる動員を迫られると予測し、対策を講じていると強調した。

 ロシアのショイグ国防相は28日、プーチン大統領に対し、部分動員令に基づく予備役30万人の招集が完了したと報告していた。ウクライナ軍による東・南部での反転攻勢に対し、戦線の立て直しを図る狙いとみられるが、拙速な動員により、十分な態勢を構築できていない可能性がある。

全文はこちら
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022102900293&g=int

 

続きを読む

73件のコメント

ソウル転倒事故の死傷者数が当初発表の3倍にまで増えてしまった模様、現場にいたと噂される芸能人の正体は未だ不明

1:名無しさん


ソウル転倒事故 146人死亡150人けが ハロウィーン前でにぎわう

韓国ソウルの繁華街のイテウォン(梨泰院)で29日夜遅く、大勢の人が折り重なるようにして倒れ、これまでに146人が死亡し、150人がけがをしました。

当時、ハロウィーンを前に集まった大勢の若者が狭い路地に密集していたということで、警察は、現場の状況などを調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221030/k10013874791000.html

 

続きを読む

18件のコメント

ロシア黒海艦隊がウクライナ軍の攻撃を受けて壊滅的打撃を受けた模様、ミサイル巡洋艦が沈んだ疑惑が浮上中

1:名無しさん


ロシア国防省は29日、ロシア・国連・トルコ・ウクライナの4者協議の結果として結んだいわゆる「穀物合意」へのロシアの参加を停止すると発表した。ウクライナからの食料輸出を含む「穀物合意」の実現のために海上人道回廊の安全保障を担保していた露黒海艦隊や民間船に対し、同日ウクライナが攻撃を行ったことを受けた措置。

ロシア国防省は次のように発表している。

「10月29日、ウクライナ側が英国の参加のもと、『穀物回廊』の安全を保証していた黒海艦隊や民間船に対して行ったテロを勘案し、ロシア側はウクライナの港からの農作物輸出に関する協定への参加を停止する」

ロシア外務省も同日、穀物合意を「無期限停止」すると発表。ロシア側はウクライナの行為のせいで「黒海イニシアチブ」に参加している民間船の安全を守ることができなくなったとしている。また、ロシア側は参加停止について国連なども参加するトルコ・イスタンブルの共同調整センターに通達したとしている。

全文はこちら
https://sputniknews.jp/20221029/13574390.html

 

続きを読む

45件のコメント

日清チキンラーメンを「韓国風のキャンプ料理」に魔改造する手法をBBQ芸人が紹介、キャンプでチキンラーメンとか聞いたことないわ

1:名無しさん


激うま韓国風チキンラーメン⁉



手軽に作れて美味しい日清食品・チキンラーメンはキャンプ飯に最適です。もちろん、そのまま食べても充分美味しいですが、ほんの一手間加えてアレンジするだけで味の幅がグッと広がります。BBQ芸人こと、たけだバーベキューさん考案の簡単で絶品“チキラーレシピ”をご紹介。今回のテーマは「韓国風チキラー」⁉

「教えてくれたのは?」
BBQ芸人/たけだバーベキュー

1986年生まれ、兵庫県出身。お笑い芸人としての活動を経て、BBQ好きが高じ2012年12月より「たけだバーベキュー」として活動を開始。現在はアウトドアタレントとして多方面のメディアで活躍。『たけだバーベキュー式! ソロキャンごちそう肉レシピ』(小社刊)が絶賛発売中。

「アレンジされちゃうのは?」
チキンラーメン
日清食品創業者・安藤百福によって開発され、1958年に発売された世界初のインスタントラーメン。お湯をかけるだけの手軽さとチキンエキスの効いた本格的な美味しさで爆発的な人気となり、60年以上にわたり“国民食”として愛されている。

◆「チキラーサムギョプサル」食材として使用するチキンラーメンで定番をアップデート

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/18cc26b9b592c4282305fc2aaf0713ca18e7e1a8

 

続きを読む

15件のコメント

ホテル就寝中に男性スタッフが女性客の荷物を漁っていたを判明、施設側は誤って入室したことは認める

1:名無しさん


 沖縄県・石垣島のホテルに宿泊したところ、男性スタッフが就寝中に部屋に入り荷物を漁っていて怖かったと、人気コスプレイヤーの椿なぎささんがツイッターで訴えている。

 ホテルの支配人は、「スタッフが誤って入室したのは事実で、調査を進めている」と取材に答えた。

■「ガサゴソ音で起きたら知らない男の人が…」

 椿さんはツイッターのフォロワー数が15万人を超え、日々投稿するコスプレ写真などが人気を集めている。

 「ガサゴソ音で起きたら知らない男の人が私の荷物漁ってて…」。椿さんは2022年10月27日、泊っているホテルで起きたことだとして、ツイッターでこう切り出した。

 この男性に声をかけたところ、ホテルのスタッフだという。男性は、「この部屋の水着が届いてるから確認しに来た」と説明したというが、椿さんは、「そんなの有り得る、、? 水着に部屋番号なんて書いてないし無音で部屋入ってくるのもやばいしなんで私の荷物漁ってたの、、」と困惑を示した。

 椿さんは、友人女性と2人でコテージタイプの部屋に泊まっており、男性の出現に怖くなって、隣に寝ていた友人を必死に起こしたという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dfc7ce69803f2ed0bf922727835337b15b50855

 

続きを読む

49件のコメント

ソウル繁華街のハロウィンイベントで将棋倒しが発生、50人以上が心肺停止する痛ましい展開に

1:名無しさん


【ソウル時事】韓国の聯合ニュースによると、ソウルの繁華街、梨泰院で29日夜、将棋倒しとみられる事故があり、消防当局によると、心停止と推定される人が50人程度出ている。

 31日のハロウィーンを前に、大勢の人が集まっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/06a0113f592d65e7b2a9a310252cdc7d63755a54

 

続きを読む

15件のコメント

東大とNTTが「光量子コンピューター」の実機開発を可能にする画期的手法を開発、「量子もつれ」を利用して光を狙った波形に

1:名無しさん


次世代計算機「光量子コンピューター」に必要な特殊な光を自在に制御する手法を開発したと、東京大やNTTなどのチームが28日付の米科学誌サイエンス・アドバンシズに発表した。電子や光子といった微小な粒子に生じる特殊な相関関係「量子もつれ」を利用し、光を狙った波形にすることで、計算に用いる「量子ビット」を効率良く並べることができるという。

 チームの古沢明東京大教授は「(量子コンピューターの)実機開発への展望を開く、画期的な発明だ」と話した。

 量子もつれは、ペアになった粒子の一方の状態を観測すると、どんなに遠く離れていても、もう一方の状態が瞬時に決まる不思議な現象。量子もつれを実験で実証するなどした欧米の研究者3人が、今年のノーベル物理学賞に選ばれた。

 チームは、光源から発生させた光を二つに分けて量子もつれの状態を作り出し、一方の光をフィルターに通してもつれの性質を変化させる方法を発案。フィルターを通った光を観測すると、もう一方の光の波形が決まるため、フィルターを調整することによって任意の波形を作ることができるという。

 光量子コンピューターは、一つの光線上に量子ビットを並べ、頭脳にあたるプロセッサーに入力する。入力できる区間は限られており、高度な計算を可能とするには、量子ビット同士の間隔をできるだけ狭くして、効率良く並べる技術が重要となる。

全文はこちら
https://www.47news.jp/national/science-environment/8502278.html

 

続きを読む

16件のコメント

「タナカヒロカズ」軍団が渋谷に大集結して世界記録を達成した模様、ベトナム・ハノイから駆けつけた人も

1:名無しさん


タナカヒロカズ178人集結 同姓同名が集まるギネス世界記録を達成

 全国各地の「タナカヒロカズ」さんらが29日、東京・渋谷に178人集まり、同姓同名の人を集めたギネス世界記録を達成した。これまでの記録は2005年に米国で集まった「マーサ・スチュワート」さんの164人だった。

 発起人は、東京の広告会社に勤める田中宏和さん(53)。11年と17年には「田中宏和」さんの参集を呼びかけて世界記録に挑戦したが、いずれも失敗していた。3度目の挑戦となる今回は、ギネスワールドレコーズ社側から「読みがタナカヒロカズであればよい」と確認が取れたことから、戦略を変更。漢字は違うけれど読みが「タナカヒロカズ」である人らも対象に加え、悲願達成となった。

 この日は3歳~80歳までのタナカヒロカズさんが集まった。発起人の田中さんは「ベトナム・ハノイから駆けつけた人もいる。不要不急のひまネタにつきあってくれてありがたい。こんなばかばかしい記録が作れると思わなかった。本当にうれしい」と話した。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQBY5TNHQBXUTIL00X.html

 

続きを読む

36件のコメント

財務省が「禁じ手」を使って経済対策を潰そうとしたことに自民党が怒り、岸田首相を利用して異論を封じ込めようとした

1:名無しさん


自民党の萩生田光一政調会長は28日、政府の総合経済対策を巡り、財務省が「禁じ手」を使ったと不満を示した。党内で対策について議論している最中に、鈴木俊一財務相や同省幹部が対策を巡り岸田文雄首相を官邸に訪ねたため。萩生田氏には、首相の了解を得て、異論封じ込めを狙ったと映ったとみられる。党本部で記者団に語った。

首相は26日午後、官邸で鈴木氏らと面会した。対策を議論する会議に出ていた萩生田氏は首相から電話を受け、鈴木氏らが首相を官邸に訪ねたと知った。萩生田氏は、首相の電話の内容を会議で披露し、財務省のやり方を批判した。

全文はこちら
https://www.nikkansports.com/general/news/202210290000037.html

 

続きを読む

24件のコメント

韓国が受注を争っていたポーランドの原発事業、「信頼できる安全なウエスチングハウスの技術を採用する」とポーランド首相が表明

1:名無しさん


ポーランドのモラウィエツキ首相は28日、同国初の原子力発電所を米原子力大手ウエスチングハウスが建設すると発表した。

ポーランドは炭素排出量の削減と石炭依存度の低減を目的に原発建設計画を進めており、出力6-9ギガワットの原子力発電設備の整備に向けたパートナーを探していた。2022年末までに最初の3基の原子炉の種類を選定し、33年の稼働開始を目指していた。同プロジェクトでは、パートナーから最大49%の資本調達を計画していた。

モラウィエツキ首相は同日、「われわれの原子力発電計画では、信頼できる安全なウエスチングハウスの技術を採用することにした」とツイートした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd7043adb69a573f85ff559ed18460b9c539c8df

 

続きを読む

25件のコメント

MLBが「契約上の問題」により韓国での親善試合を急遽中止、KBOは選手の損害などの遺憾の意をMLB側に伝達

1:名無しさん


米大リーグ機構(MLB)は28日(日本時間29日)、11月に韓国で予定していた親善試合「MLBワールドツアー・コリアシリーズ」を中止すると発表した。

MLBは「イベント主催者と契約上の問題があり、解決に向けて努力を続けてきたが、中止せざるをえなくなった」との声明を出した。韓国プロ野球を統括する韓国野球委員会(KBO)は29日、公式サイトに「キャンセルによって韓国の野球ファンの信頼に応えられなかったこと、試合に向けて調整していた選手の損害などの遺憾の意をMLB側に伝達する」との声明を掲載した。

https://www.sanspo.com/article/20221029-RYEQ2MLVNRKMTLHHQQV2P54NYY/

 

続きを読む

22件のコメント

街で見かけた女性を付け回した自称会社員、純粋なパワーで女性宅のセキュリティを突破したと判明

1:名無しさん


トイレの窓の格子を壊して女性宅に侵入し性的暴行を加えたとして大阪府警捜査1課は29日、強制性交致傷と住居侵入の疑いで、大阪府東大阪市玉串町東の自称会社員、武上哲也容疑者(30)を逮捕したと発表した。容疑を認め、「仕事帰りにきれいな女性を見つけ、あとをつけた」などと供述している。<中略>

府警によると、武上容疑者はトイレの窓の格子を素手で壊し、室内に侵入。窓は無施錠だったとみられる。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20221029-VTP2ALVVZFIXROWQZXDXZ5ASZE/

 

続きを読む

20件のコメント

東部ルガンスク州の主要道路をウクライナ軍が完全掌握、ロシア軍占領地は分断されて孤立している模様

1:名無しさん


ウクライナ当局は28日、反転攻勢を進めている東部で、ロシア軍が占領した2つの地区を結ぶ主要な道路をウクライナ軍がほぼ掌握したと発表した。

ウクライナ軍は現在、東部ルガンスク州で東に向けて進軍しており、ロシア占領下にある同州のスバトベとクレミンナの奪還を目指している。

ルガンスク州のガイダイ知事は国営テレビに対し「ウクライナ軍はスバトベからクレミンナに至る道路を実質的に支配下に置いた」と述べた。

全文はこちら
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2RN1TD

 

続きを読む

58件のコメント

振り込め詐欺100万円で意気消沈の「ゆたぼん」がさらなる不幸に見舞われている模様、「財布落とした」「スマホ壊れた」と訴える

1:名無しさん


■ゆたぼん、今度は財布を落としたと告白 さらなるピンチにネットも心配「不幸は続くもんだよな」

「少年革命家」を名乗り学校に通わずユーチューバーとして活動する「ゆたぼん」が、財布を落としたことを告白した。

 ゆたぼんは29日、「おわた…」と悲しげにツイート。「財布落とした」とまさかの事態を明かした。

 ゆたぼんは6月30日にスタートした日本一周企画が資金不足に陥っているとして、支援を呼びかけている最中。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2983bdee7cf4b6f7bcbf0365886c265c6738df

 

続きを読む

スポンサードリンク