1:名無しさん


小栗泉・日本テレビ解説委員
「ゴミの削減など消費者の意識の高まりもあって、昨年のリユース市場の規模は約2.7兆円でした。その一方で、中古家電などのリユース品による事故は過去5年間で279件も起きていて、パソコンや冷蔵庫、電気ストーブでの事故が多くなっています」

「そのうち約8割が火災を伴うもので、中には死亡するケースもありました」

有働キャスター
「私もリサイクルショップでヘアアイロンを買いましたが、取っ手の部分が溶けたりして心配になりました。どうやって見分ける、注意したらいいのでしょうか」

小栗委員「
NITEは、5つのチェックポイントを挙げています。まずは『リコール対象ではないか』です」

有働キャスター
「なかなか見つけるのは大変ではないですか?」

小栗委員
「簡単に調べることができます。消費者庁の『リコール情報サイト』で製品カテゴリーを選び、商品名などのキーワードを入れれば、リコールになっているかが確認できます」

「続いて『古い製品ではないか』。家電製品には『標準使用期間』を示すシールが貼られていて、例えば扇風機やエアコンなどは製造から10年ほどです。これを超えると、劣化による発火や事故の恐れも出てくるということです」

全文はこちら
https://news.ntv.co.jp/category/society/980a837f8bea4d7d8671672af2995061

 

2:名無しさん


ヤマダでリユース販売やってるよな。

 

7:名無しさん


少しでもケチりたいのはわかるけど家電の中古買うの理解出来ない。ケチるなら別の所だろ…

 

8:名無しさん


古い中古のノートPcなんかバッテリーが死んでるんだから
損だよ

 

11:名無しさん


リチウムバッテリーものは基本的に中古はやめた方がいいよ

 

12:名無しさん


白物家電は中古なんていくら
綺麗に清掃してあっても買う気に
なれないけどな

 

20:名無しさん


リユースとか学生さんの一人暮らしなら分かるけど、普通の社会人は買わねえだろ?

 

48:名無しさん

>>20
転勤族とかなると、また引っ越すから新品買うより中古で済ませたりするのよ。

50:名無しさん

>>48
転勤のたびに家電買い替える人はいねえだろw

52:名無しさん

>>50
運ぶより捨てて買い換えの方が安かったりするからねぇ。
次の部屋では不要なときもある。

24:名無しさん


電気ストーブやヘアドライアならやめたほうがいい
100Vコードとプラグを自分で交換できるならいいけど

 

25:名無しさん


5000円のthinkpad今どきのノーパソより使いやすくて落とし放題なのだが・・・
新品なんか買ってられるか。

 

37:名無しさん


>>1
電気ストーブを使うやつは頭おかしい

 

34:名無しさん


安物買いの家失い

 

46:名無しさん


16,000で中古のパソコン買って使ってる
とりあえず用は足りてるけど新しいのほすい…

 

63:名無しさん


回る物と熱を扱う物は新品の方が後々安くつく

 

68:名無しさん


家電じゃなくて中華製の時限発火装置なんやろ?
PL法って国外メーカーには適用できんのか?

 

77:名無しさん


家電製品の中古は買わない
今の家電製品は昔と違って7年で大体部品がなくなり修理不能になってる
安物買いの銭失い

 

85:名無しさん


店から買った訳じゃないので笑い話で今でも話せるが、
地デジ化から間もない頃に買ったらしき海外メーカー?の安い32型液晶テレビ
それを数年前に知人から譲り受けた
電源ONから映像まで時間差が出てきたり勝手に電源オフ
気にせず使って数週間後に画面消えたあとテレビの背面から白い煙がw
冷静にコンセントボタンをオフにして庭先まで急いで運んで様子をみたことある
焦げじゃない不快な臭いがあったわ
コントみたいに煙が出てくるんだな液晶テレビも壊れるとw
笑えた

 

101:名無しさん


初めての一人暮らしのときに中古の冷蔵庫を買ったけど1年で使えなくなった
そしてそのときに気が付いたけど一人暮らしだと冷蔵庫は不要だな

 

136:名無しさん


清掃バイトしてる友達から聞いたけど孤独死して遺体がドロドロ部屋がうじ虫だらけ悪臭がとれない部屋のエアコンは交換するのでリサイクルショップ行きだと

 

135:名無しさん


バッテリー付いているとかヒーターとか高熱になる物はやめた方がいいね
USBケーブルも100均と高いのは一見同じに見えても
OEM品で中身の基盤から全然違うとか普通なんで
安全面から100均は避けた方が無難
量販店オリジナル家電もそれ系、直ぐに壊れる