人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

23件のコメント

穀物運搬船を攻撃に利用とのロシアの主張、国連安保理で専門家に嘘だとバラされてしまった模様

1:名無しさん


国連、黒海の穀物運搬船を攻撃に利用とのロシアの主張を否定

グリフィス氏は国連安全保障理事会で、貨物船が利用された可能性があるとするロシアの主張について「攻撃があったとされる10月29日の夜、(穀物輸出のための)回廊を航行している船舶はなかった。週末の間に事件を報告した船舶もない」と述べた。

30日にも同回廊を航行した船舶はなかった。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-un-grain-idJPKBN2RQ1OL

 

続きを読む

23件のコメント

人気漫画原作者が回転寿司店であわや「詐欺被害」に遭うところだった模様、280円のために大胆な詐欺をやらかした老人

1:名無しさん


人気漫画「解体屋ゲン」の原作などを手がける漫画原作者の星野茂樹さんが2022年10月26日にツイッターを更新し、回転寿司店であわや「詐欺被害」に遭うところだったことを明かした。

星野さんはツイッターで「ほんのちょっと前の話で気持ちの整理がつかないのでここに書き出します」と前置きし、「老人のちょっとした詐欺の話」だというエピソードを紹介。この日の昼食に星野さんは回転寿司店に行ったといい、カウンター席に上着を置いてすぐトイレへ向かい、戻ってきて注文したという。

寿司がなかなか届かなかったため、注文履歴を確認すると、「身に覚えのない『えび天うどん』のオーダーが」。当初、星野さんはオーダーミスだと思い、間に合うならキャンセルしてもらおうと店員を呼んだものの、店員からは「分かりました。すぐに…あれこれ到着済ですね」と言われたことを明かした。実際、注文履歴には「お届け数1」と表記されていたとう。

しかし、星野さんのテーブルにはもちろん「えび天うどん」の丼はない。一方、「私の一つ空席を挟んで隣に座った老人がうどんを啜っています(笑)」と気づいたという。星野さんは「その瞬間、私はすぐに事情を悟りました。老人は私がトイレに行った瞬間に私のタッチパネルからえび天うどんを注文し、届いたうどんを自分の席に持っていってそしらぬ顔で食べているのです」と状況を説明。「トイレから戻った時、私の席の前に老人が立って何かしていたのを覚えていました」という。

店員も「すぐに事情を察した」そうで、えび天うどんはキャンセルしてもらえたが、万が一冤罪だった場合を考え、星野さんは老人がうどんを食べていたことを指摘できなかったとのこと。星野さんは「もしも私が声を上げたら、お店側としては警察を呼ばなければならなくなるのではないか…このままスルーしたらどうなるのか…異常な緊張感のまま寿司を食べます(笑)」と当時の心境を明かした。

その後、老人が会計ボタンを押した際、注文と皿数が一致しないことが改めて発覚。「注文の仕方が分からなくて…」と言い訳していたそうだが、会計にえび天うどんの料金が追加されたとのこと。星野さんは「たかが280円をちょろまかそうとした老人、ことなかれ主義で見逃した私、機転を利かせて代金を回収した店員さん。これって三方一両損といえるのでしょうか」とつづった。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2022/10/27448978.html

 

続きを読む

45件のコメント

蒸しパンを買って食べたバス運転手が懲戒処分を受ける凄まじい情勢に、呼気の中からアルコール成分が検出された

1:名無しさん


大阪府高槻市は31日、乗務前の検査でアルコール分が検知されたとして、市バスの40歳代の男性運転手を戒告の懲戒処分とした。「蒸しパンを食べた」と説明している。市によると、パンでもアルコール分が検知されることがあるという。

 発表では、運転手は10月23日朝の検査で、呼気1リットル中に0・11ミリ・グラムのアルコール分が検知された。運転手は「出勤途中の車内で蒸しパンを食べた。申し訳ない」と反省しているという。

 道路交通法の酒気帯び運転の基準値は0・15ミリ・グラムだが、市の内規では0・07ミリ・グラムを基準としている。市の担当者は「パンや栄養ドリンクでも反応することがあると指導してきた。たとえパンが理由でも、運転のプロとして厳しく対応した」と話している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f84b339a4fc69cff434c07e907ed8c619c710b1d

 

続きを読む

34件のコメント

日本商工会議所の次期会頭が「企業の製造拠点を日本に呼び戻す」と表明、中小企業も日本に戻り始める模様

1:名無しさん


三菱商事相談役の小林健氏(73)が1日、東京商工会議所会頭に就任する。17日には日本商工会議所の会頭にも選ばれる予定で、両商議所の会頭を9年務めた三村明夫氏(81)の後任となる。小林氏は毎日新聞などのインタビューで、円安に対応するため、企業の製造拠点を「日本に呼び戻す」と述べ、中小企業の輸出拡大を促すことにも意欲を示した。<>

 国際社会の分断が進み、サプライチェーン(供給網)の断絶などグローバル経済のリスクも表面化している。このため、小林氏は「経済安全保障(の観点)も含めて『日本で生産する』という回帰を起こしたい。これは中小企業も一緒だ」と述べ、競争力回復には生産の国内回帰が重要とみる。

 商議所の会員は中小企業が中心だ。これまで円安の恩恵を受けやすいのは自動車などの大企業が中心だったが、中小企業の輸出拡大にも力を入れたい考えで「円安メリットを最大限活用しなければならない」と語る。日銀が続ける大規模な金融緩和については「レビュー(点検)と出口戦略の検討が必要だ」と指摘する。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221031/k00/00m/020/252000c

 

続きを読む

32件のコメント

ダイソーで販売中のUSB電源付きの延長コード、仕様が不安なので検証すると笑えない結果になった模様

1:名無しさん


「PD対応」はホント?ダイソーのUSB-Cポート付き電源延長コード(1100円)を検証:#てくのじ何でも実験室

こういった商品を見ていて気になったのが、ダイソーで売られていたUSB電源付きの延長コード。Type-Aのものなら以前からありましたが、Type-CでPD対応という点に非常に惹かれました。

ただし、仕様を見ると少々気になる点もあります。

特に不安を覚えたのは、PD対応としながら出力が5V固定になっていること。PDの魅力は高電圧による低電流充電だと個人的に思っているので、5Vだけというのは、それだけで魅力が半減します。とはいえ、機器間で合意した最大電流で充電できるという点では、5VだけであってもPD対応の意味はあるでしょう。きっと。<中略>

PDOは「Power Data Object」の略で、その電源が扱える電圧と電流の組み合わせが記述されたリストみたいなものです。電源から機器へとPDOを伝え、機器側がその中から選んで電源へと要求することで、合意の上で高速充電を開始できるという仕組みとなっています。電源が一方的に高い電圧をかけることがなく、機器を安全に充電できるわけですね。

ということで、このPDOを見れば電源の素性がわかるハズです。

https://www.techno-edge.net/imgs/zoom/2856.jpg

終了。

えー、残念ながらPDOは読み取れず、少なくとも、現在PD対応とされる電源である可能性はほぼなくなりました。<中略>

「PD対応」の文字に惹かれて購入したUSB電源付き延長コードですが、残念ながらPD対応はウソだと言わざるを得ない結果となってしまいました。
https://www.techno-edge.net/article/2022/10/31/444.html

 

続きを読む

49件のコメント

梨泰院ハロウィン事件で群衆が警察官の指示に従わなかった理由が判明、公務員のコスプレが禁止される理由がこれだ

1:名無しさん


梨泰院雑踏事故:「警察コスプレ」と勘違いされた本物の警官たち…到着が遅れた要因か

 先週末にソウルの繁華街・梨泰院で多数の死傷者を出した雑踏事故で、事故対応が遅れた原因の一つとして、本物の警察官が「警察コスプレ」と勘違いされたことが指摘されている。多くの人々がさまざまな仮装をして街に繰り出していたため、現場に出動した警察官を見ても、「警察のコスプレをした一般人」だと思われてしまったというのだ。実際に、事故現場にいた生存者や目撃者からも、同様の話が聞かれた。

 事故に巻き込まれたAさんは31日、韓国CBSラジオ『キム・ヒョンジョンのニュースショー』で、「警察や救急車がなかなか入って来られなかった」と話した。Aさんは「(警察官はいたが)ハロウィーンなので、警察のコスプレをした普通の人だと思われ、群衆が道を空けなかった」と説明した。

 目撃者のBさんも、韓国のSBSニュースとのインタビューで「救助隊員2人が通り過ぎたが、人々は『あれ本物かな?』『あれも仮装だよね?』などと言っていた。初めはそうだった」「警察が来ても誰が来ても、その場にいた人たちは皆、ハロウィーンの仮装だと思っていた。そのため群衆は道を譲りもしなかった」と話した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/05bf9f4ef0056090a0cd60c270b8d9fa9693ed3d

 

続きを読む

38件のコメント

ロシア軍の新兵の平均寿命が「WW2の戦車跨乗兵」より短いレベルに到達、ウクライナ軍の居場所を割り出すのが役割になっている

1:名無しさん


東部ドネツク州バフムート周辺には既に2000人程度が配置されているが、大勢が死んでいるとも説明。動員兵の戦場での前進はウクライナ軍の居場所を割り出すのが目的となっており、突破はできていないとした。

「彼らの平均的な寿命は約2週間となっている」とも明かした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c40383ffaba08a183ea78689ed8e73c7540e05f

 

続きを読む

34件のコメント

100万円の振り込め詐欺で意気消沈のゆたぼんに救世主が降臨、IT企業経営者から資金援助があった模様

1:名無しさん


■ゆたぼんに100万円届く 日本一周中止危機から「なんとかゴールできそうです!」

 ゆたぼんが100万円ゲットに成功した。〝少年革命家〟でユーチューバーのゆたぼん(13)が31日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新し、日本一周の活動資金で100万円が振り込まれたことを報告した。

 ゆたぼんは今月25日に資金不足で日本一周が中止になるかもしれないとSOS。カンパを呼びかけたところ、100万円の資金提供者が出現し、大喜び。フタを開けてみれば、振り込み詐欺だったことが判明し、落ち込んでいた。

 しかし、ゆたぼんに再び救世主が現れた。IT会社経営者が、ゆたぼんがアンチに攻撃されながらもたくましく生きている姿に共感し、100万円のカンパに応じたのだ。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/23118997/

 

続きを読む

21件のコメント

インドの吊り橋が定員超過で崩壊した事件、施工業者の従業員が逮捕されるとんでもない展開に

1:名無しさん


映像
https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvCAPJ23ICTBAOUOV8VIGOZFL41D

インド橋崩落 補修請け負った会社の従業員ら9人逮捕

 インドで補修工事を終えたばかりのつり橋が崩れ落ち、140人以上が死亡した事故で、現地警察は補修工事を請け負った会社の従業員ら9人を逮捕しました

 現地メディアによりますと、インド西部のグジャラート州で先月30日、長さおよそ230メートルのつり橋が崩れ落ち、少なくとも141人が死亡しました。

 この橋はおよそ半年の補修工事を経て、26日に一般開放されたばかりでした。

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000273934.html

 

続きを読む

34件のコメント

中国・河南省にある世界最大のiPhone組み立て工場から工員20万人が集団脱走、封鎖されて食料さえない状況で生産を続けた

1:名無しさん


中国・河南省にある世界最大のiPhone組み立て工場で新型コロナウイルスの感染が相次ぎ、封鎖された工場から従業員が集団で脱出する騒ぎがありました。<中略>

工場では、20万人ほどが住み込みで働いていて、感染拡大後も工場を封鎖したうえで生産を続けていましたが、感染への不安に加え食堂も閉鎖されたため従業員らの不満が爆発し脱出する人が続出したということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e3a1459146948616cdab80595c108568accf02

 

続きを読む

25件のコメント

梨泰院ハロウィン事件で韓国警察がまともな警備を行っていなかったと判明、以前よりも対応が明らかに劣っていた

1:名無しさん


29日、ソウルの繁華街で大勢の若者らが折り重なるように倒れ、150人以上の死者が出た事故で、警察や行政の安全対策が不十分だったとの指摘が相次いでいる。

事故当日は、ハロウィーンを前に、現場周辺に10万人が集まると想定されていたが、警備を担当する警察官はわずか32人にとどまり、コロナ禍以前よりも少なくなっていたことが現地警察への取材で分かった。(警備担当の人数2018年は37人、2019年は39人)

全文はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/438193

 

続きを読む

20件のコメント

Youtuberが阪神高速のど真ん中で強制停車させられる珍事が発生、犯罪だから通報しろとの声が続出

1:名無しさん


車系YouTuberの「まさるTV 車チャンネル」(登録者数9万人)が30日、高速道路上で強制停止させられる様子を撮ったドライブレコーダー映像を公開しました。

阪神高速のど真ん中で強制停車させられる

まさるTVは車のレビュー動画などを投稿するYouTuberです。

今回公開されたのは、大阪市内の阪神高速を走行中の映像。合流ポイントの近く、三車線の中央線を走行していたまさるが前方のトラックを追い抜くために右に車線変更したところ、猛スピードの白いスバル・WRXが右側の合流車線に現れ、まさるの車を追い抜いて前に入ります。

白い車は急ブレーキで減速。まさるが左に避けようとすると、進路を塞ぐように左に車線変更し、中央車線で完全に停車します。これにはまさるも停車せざるを得ません。すると白い車から男性が出てきて、まさるの車にゆっくりと近づくと、運転席の窓をノック。苛立った様子で「どういうつもりかな?」と話しかけてきました。

まさるが窓を少し開けると、男性はそこに指を挟み「もうちょっと下げ」と言って、腕の力で強引に窓を下げました。その後、男性は「気ぃつけはったほうがええんじゃないの!?」と言い放つと、自分の車に戻って走り去っていきました。

全文はこちら
https://yutura.net/news/archives/84303

 

続きを読む

8件のコメント

マスク氏に買収されたTwitterが新料金制度を導入すると関係者が明かす、実現できないと従業員は解雇される模様

1:名無しさん


Twitterを約6.4兆円で買収したイーロン・マスク氏が、早速同社の“改革”に乗り出している。マスク氏はすでに、パラグ・アグラワルCEOをはじめ、4人の経営陣を解雇したが、今度はサブスクリプションサービスの収益改善を図るようだ。

 マスク氏は、Twitterのサブスクリプションサービス「Twitter Blue」の月額費用を、4.99ドルから19.99ドルに引き上げることを検討しているという。これを報じた米テックメディア「The Verge」によると、認証バッジを付与されているユーザーがバッジを維持するために、今後Twitter Blueへの加入が必須になるとしている。もし加入しない場合、認証バッジは新料金発表時から90日後に消滅する。

 なお、この新機能に取り組んでいる従業員は、11月7日までにローンチを完了させないと、解雇されるとしている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a3c2fb6869e47c74575048eff90cd45e7e6322e

 

続きを読む

10件のコメント

Netfixドラマの撮影中に入院したゆりやん氏、脳に損傷はなく退院できたとTwitterで報告した模様

1:名無しさん


主演のNetflixドラマ「極悪女王」(来年配信予定)の撮影中に背中と頭を打ち、2週間の安静を指示された、お笑い芸人・ゆりやんレトリィバァが31日、自身のツイッターを更新し、「予定よりめちゃくちゃ早く退院できました。診断の結果、脳みそには損傷は全くなく元気です」と現状を報告した。

 その上で「私は本当に大丈夫ですし、監督もスタッフさんもキャストの皆さんも本当に全員尊敬していて優しくて大好きなので、最高の極悪女王をみなさんに観ていただけるように、おちついていきまーす!楽しみにしていてください」とつづった。

 同作は女子プロレスラー・ダンプ松本(61)の半生を描く作品。公式サイトによると、ゆりやんは演技中に背中と頭を打ったという。医師の診断を受けたところ、2週間の安静の指示を受けた。現在は撮影を一部延期しているという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/99b4e71d1ad3bb3b840b57a736f929636e4b5b22

 

続きを読む

27件のコメント

韓国型原発がポーランドに輸出されることが決定したと韓国メディアが報じる、ロイター報道とに食い違いに困惑する人が続出

1:名無しさん


【世宗ソウル聯合ニュース】韓国の原子力発電所運営会社、韓国水力原子力(韓水原)が独自技術で建設した原発「APR1400」がポーランドに輸出される。同原発の輸出は2009年にアラブ首長国連邦(UAE)のバラカ原発を受注して以来、約13年ぶり。欧州諸国への同原発の輸出はこれが初めてとなる。

 韓国とポーランドは31日、ソウル市内でポーランドの原発事業に関する了解覚書(MOU)を締結した。韓国からは李昌洋(イ・チャンヤン)産業通商資源部長官が、ポーランドからはサシン副首相兼国有財産相が出席した。MOUにはポーランドの民間エネルギー企業と国営電力会社PGEが推進する原発事業を韓水原が支援し、韓国とポーランドが定期的に情報を共有しながら協力を拡大するとの内容が盛り込まれた。

 同事業は韓水原とPGE、ポーランド民間企業の3社がポーランドの首都ワルシャワから西に240キロ離れた場所にAPR1400の技術を基盤とした原発を建設するという内容を骨子とする。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2578b1e369fd8dbbe59794bc2996fa6ffcd645e5

 

続きを読む

28件のコメント

ハロウィンイベントを開催中の上海ディズニーランドが緊急閉園、イベント参加者が中に取り残されている模様

1:名無しさん


中国・上海市のディズニーランドが営業中に突然、封鎖されました。新型コロナウイルス対策で園内では大勢が足止めされています。

 上海ディズニーランドは31日午前11時半ごろ、新型コロナ対策のために突然、一時休園すると発表しました。

 園内にいる全員にPCR検査を実施し、陰性が確認されるまで外に出られないということです。

 ハロウィーンのイベントが開催されていたこともあり、多数の客が足止めされています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e405d73c0c00e43558863ee44a0195701df32af

 

続きを読む

85件のコメント

韓国は間違ったハロウィン文化を日本経由で取り込んだと専門家が指摘、欧米圏とは全く違う祭りになった

1:名無しさん


ハロウィンはいかにして韓国の祭りになったのか

 ハロウィンがいつ、どのようなきっかけで韓国に流入したのかははっきりしない。ただ、一部の文化研究者を中心として、米国のハロウィンが日本を経てコスチュームプレイ、すなわち「コスプレ」と結合し、その後、改めて韓国のソウル梨泰院(イテウォン)や弘大(ホンデ)などに伝わったという分析がなされている。時期的には2000年代半ば以降、梨泰院が急激に商業化される時期と一致する。

 特に最近では、保育所や英語幼稚園などでもこの日を記念してファッションショーやパーティーを開く雰囲気が急速に広がっている。ソウル蘆原区(ノウォング)に住むLさん(44)は「7歳の息子が通う小学校付設幼稚園では毎年ハロウィンイベントを開いているが、今年も子どもたちが参加するハロウィン・ファッションショーと、あらかじめ約束してある場所を回っておやつをもらうトリック・オア・トリート・イベントを行った」と語った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b250dcfdd308cabe889e1ee0d2a5d95f41f6ae20

 

続きを読む

61件のコメント

梨泰院ハロウィン事件を誰かが故意に引き起こした疑惑が発生、既に犯人探しが始まっている模様

1:名無しさん


ソウル市内の繁華街・梨泰院で発生したハロウィーン雑踏事故をめぐり、誰かが故意に押したという証言が相次いでいる中、警察が現場一帯の監視カメラ映像などを確保し、事故原因の究明に乗り出した。<中略>

◆「誰かが押した」という証言相次ぐ…事実なら処罰可能

 事故現場にいた目撃者や生存者たちの間では、誰かが故意に押したという証言が多数出ている。路地の上の方から「押せ! 押せ!」「こっちがもっと強く押せ」といった言葉が発せられた後、あっという間に列が下り坂で崩れたという内容だ。

 最初に押し始めた人たちに対する具体的な描写も出ている。特に「5、6人の集団が押し始めた」「韓国人男性の集団に外国人も混じっていた」「ウサギのヘアバンドをした男性を捕まえなければならない」などの特徴が繰り返し言及されている。

 事故直前、人々が突然押されて下りて来る状況が収められた映像も公開された。1分ほどの映像を見ると、人々でごった返しているが、比較的円滑に通行していた。しかし、突然下り坂の上の方から人々が一度に押され始めた。このように押される現象は、映像の中で2、3度繰り返された。この過程で、路地の中にいた人たちが両側の商店へとかろうじて逃れる姿も収められている。

 証言が事実なら、故意に押し始めた人たちは刑事処罰を受ける可能性がある。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/10/31/2022103180085.html

 

続きを読む

32件のコメント

ウクライナ軍の天才軍師がロシア軍を開戦初期から翻弄していた模様、常に先手を打ち続けて術中に嵌めまくった

1:名無しさん


プーチンの侵攻を先読み! 開戦から術中に嵌めまくる”ウクライナの黒田官兵衛”ザルジニー総司令官の軍略

1973年生まれ、ウクライナ・ソビエト社会主義共和国(現・ウクライナ)北部のノヴォフラード・ウォリンスキー出身。1997年にオデーサ陸軍士官学校、2014年にウクライナ国防大学を卒業、21年から現職

軍事力世界2位の大国が苦戦している――。今や当然となりつつあるこの事実だが、何もロシア軍が弱いワケではない。そこには、装備の数も質も圧倒的なロシアを欺き、常に先手を打ち続ける軍師の存在がある。「ロシアは私が最も対応しやすいシナリオを選んだ」。そう語るザルジニー総司令官に見えているものとは。<中略>

「ロシア軍の大規模侵攻が迫っているという諜報機関の報告に懐疑的だったゼレンスキー大統領に対し、時間の問題だと考えていたザルジニー氏は、兵器を基地から移動させました。開戦と同時に相手の主要施設や装備を叩くのは戦争の常道です。

彼は、ロシア軍に悟られないように、いつもの演習をするフリをしながら航空機、大型無人機、戦車、装甲車、そしてウクライナの制空権を守るのに活躍した対空システムを隠したのです」

侵攻が始まった際、彼が掲げた目標はふたつ。「キーウを陥落させないこと」と「領土を奪われるときは、必ず相手にも出血させること」だった。

「その考えが顕著に表れたのは64㎞にも及ぶロシア軍車両の大渋滞を引き起こした作戦。あえてキーウの手前まで長蛇の列をつくらせてから、最前列と最後尾の車両をドローンや砲撃で潰すことによって、進むことも退くこともできなくさせたのです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc739ab7edd67f47f375c85db93804bedd3f492a?page=2

 

続きを読む

53件のコメント

15年前に圧死体験した韓国人専門家が「圧死事故は決して後進国型事故ではない」と表明、気にするところはそこか!

1:名無しさん


「圧死事故は決して後進国型事故ではありません。人が多く集まり、その上坂道ならばいつどこでも発生する危険があります」。

竜仁(ヨンイン)セブランス病院救急医学科のイ・ギョンウォン教授はソウル・梨泰院(イテウォン)の事故を見てもどかしさを禁じ得なかった。15年前に同様の事故を経験した専門家であるためだ。彼は2007年、「尚州(サンジュ)市民運動場圧死事故の臨床的考察」と題する論文を大韓救急医学会誌に掲載した。この論文は2005年10月3日に慶尚北道(キョンサンブクド)尚州の市民運動場で歌謡番組の収録直前に1カ所の出入口に人が集まり11人の死者、148人の負傷者が発生した事故に関するものだった。<中略>

Q:圧死は後進国型事故と呼ばれるが。

A:「インドネシアのサッカー場だけで圧死事故が発生しただろうか。そうではない。英国のサッカー場、米国の公演会場、イスラエルの宗教行事会場などでも発生した。今回のように傾斜した狭い空間に人が集まれば先進国と後進国に関係なく発生する。事故は一瞬だ。今回の事故は圧死事故の典型だ。ソウルのような大都市だけでなく小さな都市でも起きる可能性がある」。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/297163?servcode=400&sectcode=400

 

続きを読む

スポンサードリンク