「PD対応」はホント?ダイソーのUSB-Cポート付き電源延長コード(1100円)を検証:#てくのじ何でも実験室
こういった商品を見ていて気になったのが、ダイソーで売られていたUSB電源付きの延長コード。Type-Aのものなら以前からありましたが、Type-CでPD対応という点に非常に惹かれました。
ただし、仕様を見ると少々気になる点もあります。
特に不安を覚えたのは、PD対応としながら出力が5V固定になっていること。PDの魅力は高電圧による低電流充電だと個人的に思っているので、5Vだけというのは、それだけで魅力が半減します。とはいえ、機器間で合意した最大電流で充電できるという点では、5VだけであってもPD対応の意味はあるでしょう。きっと。<中略>
PDOは「Power Data Object」の略で、その電源が扱える電圧と電流の組み合わせが記述されたリストみたいなものです。電源から機器へとPDOを伝え、機器側がその中から選んで電源へと要求することで、合意の上で高速充電を開始できるという仕組みとなっています。電源が一方的に高い電圧をかけることがなく、機器を安全に充電できるわけですね。
ということで、このPDOを見れば電源の素性がわかるハズです。
https://www.techno-edge.net/imgs/zoom/2856.jpg
終了。
えー、残念ながらPDOは読み取れず、少なくとも、現在PD対応とされる電源である可能性はほぼなくなりました。<中略>
「PD対応」の文字に惹かれて購入したUSB電源付き延長コードですが、残念ながらPD対応はウソだと言わざるを得ない結果となってしまいました。
https://www.techno-edge.net/article/2022/10/31/444.html
そりゃそうだろうな
100円で対応できるかよ
>>4
1100円みたい。
>>4
1100円なんだが?
>>4
いや
1100円ですが
ダイソーで電気ものを買うほど自信家じゃない
貴様?
ダイソーで1100円の品に手を出さないと分からないことを知っている、だ、と?
PDってなに?
昔の懐かしいアレではないんだよな?
100均のタップはちょっと…
PD対応に給電出来るんだからPD対応では?
>>24
> コントローラーとして採用されていたのは、「TSC2103」というIC。これはChengyi Semiconductors社によるType-C仕様の電源コントローラーで、概要を見ると、USB BC1.2対応、Apple対応、サムスン対応、最大3.6Aなどとありました。PDには対応していませんので、直接証拠としてもPD非対応が確定です。
DAISOのものは、ちゃんと調べないと、役に立たないのあるよ?
雷対策系とかね
電源関係は高価でも信頼のできるメーカーのものを買った方がいい
電源ケチったせいで発火とか火事とか洒落にならん
>>30
電動工具のバッテリーとかな
>>30
被害がデカすぎるからな
燃えてからでは全てが遅い
100均でケーブルとか電気周りのもの買って大丈夫なの?
発火したら家なくなるよ?
急速充電を諦めればまぁその他は問題無い?
>>35
PDなのに急速充電ができない時点で大問題だろ
1,100円とかもうダイソーである必要ないやん
ホムセンでも行けや
充電まわりで安物買うのはやめた方が良いぞ
発熱や下手すりゃ燃えるから
昔ダイソーの電源タップ発火してなかった?
さすがに今時PDドライブ対応なんて売りにならんだろ
まぁダイソーだしw
まず出力側のくせに「対応」ってなんだ?
同じ詐欺にしてもこれが100円でアリエクやWishで購入したのなら笑って済ませるけど
1100円でダイソーはあかんわ
フューズが付いてないとか
色々とヤバイのが多いね
>>86
そうあと熱に弱い
長時間使用するとプラがとけてプラスとマイナスが合わさってショートする
充電するものは電動歯ブラシとかシェーバーとか1000円くらいの安いものにしとくこと
PBって、USBから、コンセント並みのパワーを引っ張れる、、みたいな理解で良い?
USB C の充電関係はなかなか互換性問題が解決しないな。数年前にAmazonで売上上位だったtype B ~type C変換ケーブルも低速充電しかできない物があった。
ダイソーのバイヤーがUSBの規格書読んでいるとは思えないし
提案してきた業者の言いなりでしょ
シャオミの120W充電器使ってるけど何の問題も無いな
日本もこういうの出せよ
>>104
残念だがそれも嘘だ。
Xiaomi純正の日本の120W充電器は100Wくらいしか出てない。
Xiaomi純正の海外仕様を変換アダプタで使っても、120V以下の国だと96Wまでしか出ないと公式に書いてある。
ダイソーで電気物買うとは
大ばくちに出たな
元記事にもPDが何の名前でどういうものなのかすら説明がない
不親切
PDって昔の記録メディアの規格かと思った
あらゆる物が割高、レジ袋みたいなヤツ、クリームクレンザー、品数がかなり減った工具、等々
コストが合わないのか再入荷しない食器とかな
店員は客に大声で文句を言って来て非常に攻撃的(セルフレジ強制の弊害)
100均では、電気関係はライトとタイマーしか買わないな。
他の機器に付けるのは怖くて買えない。
今はPD PPS対応していないと使う気が起きない
PPS非対応は遅すぎる
>>175
pps対応してると熱抑えながら充電してくれるからいいよな
USBの仕様だけは無名メーカーを信用しないことにしてる
特に中華
PD対応の文字で客が求めるのは、USBが刺さる事ではなく、PDとして動作する事だからな
ただの給電機ならPDなんて書く必要がない
逆に対応してるのはPDとは何を略したものだったのか気になる
>>329
「PDにより急速充電が可能」ってハッキリ書いてあるんだよな
言い訳できないだろこれ
PDって充電先と通信して最適な充電を行う仕組み
ダイソーのは通信してないから規格外ってことだろ