人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

30件のコメント

開山した富士山で遭難事件が続出する笑えない状況になっている模様、このままでは死者が出るのも時間の問題か?

1:名無しさん


■ 開山日から1カ月弱で22件の遭難が発生

 そんな人気の山で、今年は遭難が相次いでいる。富士宮口、御殿場口、須走口と3つの登山口がある静岡県側では、7月10日の開山日から8月8日までに22件(23人)の遭難が発生した(静岡県警地域課まとめ)。幸い死者はなく、負傷者も4人にとどまっているが、一歩間違えば大変なことになる。今シーズンの遭難例をこれまでの報道からいくつかピックアップしてみよう。

 【8月4日】「富士登山に出かけた母親が下山できなくなっている」と迎えに来ていた娘から通報。山岳遭難救助隊員が下山中に疲れて
歩けなくなった78歳の女性を見つけ背負って下山した。息子と一緒に下山していて、息子からも通報があった。

 【8月7日】5日から単独登山中の71歳の男性。2泊3日の予定で、6日に登頂し、その日は山小屋泊まり。7日朝から下山を開始したが、
富士宮口6合目付近(標高2500m)で疲労による足のもつれで動けなくなり、近くの山小屋のスタッフが救助を要請。山岳遭難救助隊員の肩を借りて下山した。

 【8月8日】午前9時半過ぎ、須走ルートの7合目付近(標高3200m)で「両ひざが痛くて歩けなくなった」と40歳男性から消防に通報。山岳遭難救助隊が山小屋に資材を運ぶ民間のブルドーザーに救助を依頼し、男性はブルドーザーで須走口5合目まで運ばれた。男性は2人の子どもと7日午後9時ごろから登り始めたものの、疲労で登頂をあきらめ下山中だった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dda1cad58f24a05b7129c8b6c3b83f6b12d3a2a3

 

続きを読む

72件のコメント

民放各局でほぼ同じネタの番組が大増殖していると判明、成果を挙げられないテレビ局の苦肉の策だった

1:名無しさん


各局がレギュラーと特番で放送中

 9日、2時間特番の『熱唱! ミリオンシンガー』(日本テレビ系)が放送された。その内容は、「7つのジャンルですべて高得点を出せたら100万円」「名曲を歌って本人を超えられたら100万円」という2つのカラオケ企画。プロアマ問わず多くの挑戦者が挑み、王林が100万円を獲得した。

 しかし、カラオケ番組はこれだけではなく、民放各局で増殖している。今春に日曜夜のレギュラー放送がスタートした『千鳥の鬼レンチャン』(フジテレビ系)のメイン企画は「サビだけカラオケ」。これは「芸能人が名曲のサビだけを一音も外さずに10曲連続で歌い切れたら賞金獲得」という企画であり、常にカラオケ機器の音程バーが映されている。

 次に『THEカラオケ☆バトル』(テレビ東京系)も同じ日曜夜にレギュラー放送中。こちらはプロアマの参加者がカラオケ機器の採点で競い、優勝者を決めていく。

 カラオケ番組はその他にも、特番では『生放送で満点出せるか 100点カラオケ音楽祭』(TBS系)が年2回ペース、『全日本歌唱力選手権 歌唱王』(日本テレビ系)が年末1回ペースで放送中。また、外国人が日本の楽曲を歌う『のどじまんTHEワールド』も年2回ペースで放送していたが、コロナ禍を加味してか2019年で中断している。

 その他のレギュラー番組でも、このところ『バナナサンド』(TBS系)がメイン企画に「ハモリ我慢ゲーム」を採用しているほか、『くりぃむナンタラ』(テレビ朝日系)も新企画「この曲のサビ歌える? クイズ! サビカラ!」を放送予定。驚くことにここであげたすべての番組が視聴者数の多いゴールデン・プライム帯で放送されている。

 なぜ局をまたいでカラオケの番組が増えているのか。

ファミリー視聴を狙える番組構成

 なぜカラオケ番組はこれほど増えているのか。その理由は、「ファミリー層の視聴者狙い」という一点に集約される。

 2020年春の視聴率調査リニューアル以降、民放各局はスポンサーを獲得しやすい10~40代がメインターゲットの番組制作を急速に進めてきた。そのためにまず増やしたのが、お笑いのネタ番組だったが、今やそれらはYouTubeや有料動画でも見られるものだけに、狙っていたほどの成果はあげられていない。

 一方でカラオケ番組は、ファミリー視聴が見込める数少ないコンテンツとして業界内で再評価する声が飛び交いはじめていた。それを裏付けているのが、カラオケ番組で出演者たちが歌う楽曲。大半を1990年代から2000年代の楽曲が占め、その次に2010年代が選ばれている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f79699399a1c884225d8ba2eacd0e15aee4fcb79

 

続きを読む

19件のコメント

メルクの新型コロナ治療薬、かなり良いお値段がすると判明して不満を感じる人が続出している模様

1:名無しさん


経口新型コロナ治療薬・ラゲブリオ 8月18日に薬価収載へ 一般流通は「できるだけ速やかに」

中医協総会は8月10日、MSDの経口新型コロナ治療薬・ラゲブリオカプセル200mg(一般名:モルヌピラビル)の薬価収載を了承した。収載日は8月18日。同剤は現在、国が購入した製品を医療機関に無償提供しているが、安定供給の見通しが立ったため薬価収載し、一般流通させる。薬価は200mg1カプセル2357.80円。同剤は通常、モルヌピラビルとして1回800mgを1日2回、5日間の経口投与で用いるため、1日薬価は1万8862.40円(2357.80円×8錠)となる。
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73464

 

続きを読む

79件のコメント

「消火器がなかったので燃える油に水道水をかけたが消えなかった」と旦過市場火災で複数の証言、火元の店は消防法を無視していた?

1:名無しさん


「消火器見つからなかった」 旦過市場火災、複数の関係者が証言

北九州市小倉北区の旦過(たんが)市場一帯で10日夜に起きた大規模な火災で、火元とみられる飲食店近くで消火を試みた複数の市場関係者が「消火器が見つからなかった」と話していることが、毎日新聞の取材で判明した。<中略>

火災は10日午後8時55分ごろに発生。市消防局などによると、市場北側にある「新旦過横丁(よこちょう)」の一角にある飲食店の関係者から「天ぷら油に火が入った」と119番があった。市場関係者によると、出火当時、火元とみられる飲食店に駆け付けたが、近くで消火器が見つけられなかったという。

現場はかなり混乱しており、ホースを使って水道水で火を消そうとしたが、火が高く燃え上がり、なすすべがなかった。市消防局などによると、通報してきた飲食店の関係者も「初期消火ができなかった」と話していたという。

旦過市場では4月にも大規模な火災があり、延べ約1900平方メートルを焼いた。飲食店にはその規模にかかわらず消火器の設置が消防法に基づいて義務づけられており、市消防局は4月の火災後、市場各店舗の消火器設置を確認していた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d12a837901297420f6c0cff3a7060c283f2739fc

 

続きを読む

22件のコメント

死んだ母親の遺体を2年半も放置していた69歳の男、常識外れすぎる言い訳をして周囲を唖然とさせる

1:名無しさん


秋田県横手市で、自宅で亡くなった母親の遺体を2年半にわたり放置したとして、59歳の男が逮捕されました。男は「お母さんが生き返ると思った」と話しているということです。<中略>

弘子さんと連絡が取れないことを不審に思った親族などが、きのう警察に相談し自宅を調べたところ、1階の仏間で遺体が発見されました。

警察の調べに対し太田容疑者は「遺体はお母さんでおととし1月ごろに死んだ」と話し、2年半にわたり放置した理由については、「いつか生き返るのではないかと思っていた」と供述しているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ff7d0cc9bf0e2076f689321bca6316f6349e65b

 

続きを読む

85件のコメント

おかわり自由の定食屋でご飯を小盛りにされた女性、SNSで店に対する不満を訴えまくっている模様

1:名無しさん


今、ネットでは、定食屋でのある出来事を巡って議論となっています。

男性と一緒に行列のできる定食屋を訪れたという女性。ところが、出された定食を見て、女性はショックを受けたといいます。ご飯の量が、男性より少なく盛られていたのです。

女性:「連れの男性より明らかに少なかった。なぜ一言、減らすか聞けない?」

アンケート調査では、「食事を残すことがある」人は女性に多く、なかでも20代の女性の場合、50%以上に上るといいますが…。

女性:「女性は食べられないって決めつけ、それこそ昨今やめろって言われてることだよ」

また、「ご飯少なめにしますかの一言もなく勝手に分量減らされるの、別に盛られたご飯じゃ足りない訳ではなくても、すごくもやもやする」といった投稿もありました。

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000264697.html

 

続きを読む

44件のコメント

韓国の地下鉄浸水を受けて「タイ高速鉄道公社」が声明を発表、バンコクの駅は十分に工夫されている

1:名無しさん


バンコク地下鉄「韓国のような浸水の心配はない」

韓国での地下鉄浸水を受けてバンコクで地下鉄を運営するタイ高速鉄道公社( Mass Rapid Transit Authority of Thailand:MRTA)は8月9日、各駅が洪水や緊急事態に対応できるように設計されているため、乗客は韓国のような浸水を心配する必要はないとの声明を発表しました。

声明でMRTAは、バンコクとソウルでは地形が大きく異なると説明。ソウルが鉄砲水に見舞われたのは、地下鉄の駅周辺が概して山裾の傾斜地であるのためで、対してバンコクは低地に位置しているとのこと。

バンコクの地下鉄では洪水や緊急事態に対応するために、大きく分けて2つの設計をしているといいます。駅の出入り口は、バンコクでの洪水の記録レベルを上回る高さに作られており、各駅には洪水防止板が設置されていて、万が一の際には出入口が閉鎖されるようになっています。

全文はこちら
https://www.thaich.net/news/20220810ka.htm

 

続きを読む

34件のコメント

3兆円の赤字を出したソフトバンクが虎の子の株を手放す苦肉の展開に、関連会社からアリババGは外れる

1:名無しさん


ソフトバンクG アリババ株一部手放すと発表 関連会社外れる

ことし4月から6月までの決算で3兆円余りの最終赤字となったソフトバンクグループは、保有する中国ネット通販最大手のアリババグループの株式の一部を手放すと発表しました。財務基盤の強化がねらいで、これによりソフトバンクグループの関連会社から外れることになります。

ソフトバンクグループはこれまで、アリババグループの株式を23.7%保有していました。

会社ではこの株式を担保に金融機関などから資金を調達していますが、財務基盤の強化につなげるため、9月末までに一部の株式を手放すとしていて、出資比率は14.6%になるとしています。

これにより、アリババグループは持ち分法が適用される関連会社ではなくなるということです。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220810/k10013764791000.html

 

続きを読む

66件のコメント

半永久的に分解しない人工化学物質により地球上の全雨水が汚染済みだと判明、安全に飲める雨水は地球上にはない

1:名無しさん


「雨水を飲む」行為は地球上のあらゆる場所で危険という研究結果、「永遠の化学物質」が原因

雨水にはポリフルオロアルキル化合物(PFAS)という自然界に存在しない人工化学物質が含まれています。このPFASは近年危険視されるようになっており、国際的に最も厳しいPFAS関連ガイドラインに照らすと、雨水は世界中のどこでも安全に飲めない可能性がストックホルム大学の研究者らによって発表されました。
 
人工の化学物質であるPFASは非粘着性や防汚性に優れており、食品の包装や電子機器、フライパンの焦げ防止などに広く用いられています。近年ではPFASの有害性が注目されており、2021年10月にはアメリカのバイデン大統領がPFASの規制を発表したり、マクドナルドやAmazonが食品の包装に使用することをやめたりと、対策に動いています。日本でも2010年4月に「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律」の第一種特定化学物質に指定され、製造および輸入が許可制となったことや、例外的にPFASの使用が認められていた半導体も2017年の法改正で規制されるなど、PFASは事実上全廃されました。

また、PFASに含まれているペルフルオロオクタン酸(PFOA)は、がんの原因として知られています。そのため、アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)が定める「水中に含まれるPFOAの安全ガイドライン値」は、20年前に設定されていた値の3750万分の1まで低下しています。論文の中で、ストックホルム大学のイアン・カズンズ氏は「世界中の多くの人々は雨水が安全に飲めることを期待しており、飲料水源として考えています。しかし、EPAの最新のPFOAガイドラインに基づくと、雨水に含まれるPFOA値は安全基準を大きく超えており、雨水は世界上のどこでも安全に飲めないと判断されます」と述べています。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20220810-rainwater-drink/

 

続きを読む

30件のコメント

北九州市小倉北区の火災で貴重な資料が大量に焼け落ちたと関係者が明かす、人がいない夜に起きてはどうしようもなかった

1:名無しさん


高倉健さんの手紙も見つからず…焼け落ちた老舗映画館「どうしようもなかった」

 北九州市小倉北区の 旦過たんが 市場付近で10日夜に起きた火災では、市民や映画関係者らに古くから親しまれてきた老舗映画館「小倉昭和館」も焼け落ちた。館主の樋口智巳さん(62)は、変わり果てた姿を見つめ、「皆さんに愛して、育てていただいた昭和館を失ってしまい、本当に申し訳ない」とむせび泣いた。

小倉昭和館は1939年、芝居小屋を兼ねた映画館として樋口さんの祖父が創業。市内唯一のミニシアターで、35ミリフィルム映写機を使うなど貴重なフィルムでの上映も行っていた。樋口さんは2011年から館主として、映画ファンに尽くしてきた。

 2度の火災に襲われた小倉昭和館。被害が小さかった4月の火災では、復旧作業を行うほかの店主らに映画館を休憩所として提供し、営業を後回しにしていた。それでも、10日後には上映を再開。創業83年となる今月20日には無料上映会などを計画していた。

 しかし、今回は4月とは違った。樋口さんが駆け付けると、すぐに火の手が回った。漏電検査を行うなど火災に細心の注意を払っていたが、「人がいない夜に起きてはどうしようもなかった」と肩を落とした。

 11日午後、立ち入り規制の中、消防関係者の立ち会いでそばまで行った。屋根が落ち、焼け跡が広がっていた。配給会社から借りていたフィルムや、交流のあった俳優高倉健さん(2014年死去)の手紙、リリー・フランキーさんの直筆メッセージなど思い出の品の多くは見つからなかった。

 「街の人たちが必要としてくれるなら、小さくなっても、つないでいければ。でも、今はそんなことを言える状況じゃない」。樋口さんが焼け跡から持ち出せたのは、映画館の「チケット売場」と書かれたプレートなどごくわずかだった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220811-OYT1T50249/

 

続きを読む

16件のコメント

中国の新要求を韓国政府が正式に受諾したと中国報道官が表明、真実はどこにあるのだろうか?

1:名無しさん


THAAD(高高度ミサイル防衛)体系を巡る韓中葛藤が再点火した。

限韓令(韓流制限令)など中国のTHAAD報復と「THAAD三不」攻防に続き、今度は「一限」が核心の争点だ。中国外交部の汪文斌報道官が韓中外相会談直後、「韓国政府が正式に対外に『三不一限』を宣示(表明)した」と明らかにしたことが導火線になった。

これまでのTHAAD葛藤は「三不」に集中していた。▼THAADを追加配置しない ▼米国のミサイル防衛システムに参加しない ▼韓日米軍事同盟をしない--という内容だ。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政府はこれに対して「前任政府の立場表明にすぎず、両国間の合意や約束ではない」という立場で一貫してきた。反面、中国は「新しい管理は過去の負債を冷遇することはできない」としてTHAAD三不を事実上の約束または公式合意だと主張してきた。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/294275
https://japanese.joins.com/JArticle/294276

 

続きを読む

42件のコメント

青森県の河川敷でりんご園を営む農家、今度の大豪雨でりんごが全滅して借金だけが残った模様

1:名無しさん




 弘前市の岩木川沿いにあるりんご園では徐々に水が引いてきました。

 浸水被害を受けた農家は「生活ができない」と今後に不安をかかえています。

 河川敷にりんご園がある大川地区ではきのうより1メートル以上水位が下がりました。水が引いているのが分かる場所を被害を受けた農家に案内してもらいました。

★弘前市のりんご農家
「あの中に土手があってそれを越えちゃってそれでも引いている感じなんですよこれは」

 農家の話ではここには高さ3メートルの土手があり、画面右側の浸水したりんご園から土手を越え、岩木川に水が流れている状態だということです。

★弘前市のりんご農家
「片づけですよね 片づけてあと病気が入らなければ それでも前回の(浸水で)2日くらいかけて洗ったんですけどまるっきり元のもくあみですね」

 泥が付いたりんごは土壌菌によって腐るためことしの収入は絶望的だといいます。

★弘前市のりんご農家
「借金返さないといけない 農協とか銀行に 困っていることばかり 生活できない 今までも何回もこういうことあって国とか県に望んできているけどさほど力になるものでない」

★青森放送 對馬敬 記者
「こちら弘前市と鰺ヶ沢町を結ぶやまなみロードなんですがこのように道路が崩れ電信柱が倒れています」

 岩木山の北東側では道路が20メートルにわたり崩落付近の3キロが通行止めになり再開のめどはたっていません。弘前市小友地区では住宅や農地に流れ込んだ水が完全には引いていません。農家の葛西武広さんの住宅では高さ90センチにまで水が流れこみました。家財道具はりんご箱を使ってかさ上げして水につからないようにしましたがテレビなどは倒れて水没。りんご園や田んぼも浸水しました。

★弘前市の農家 葛西武広さん
「気持ちはもうがっくりなんでもかんでもボイラーも水没した 収入はもうおそらく田んぼだって2等米や規格外」

 小友地区の別の住民は9年前にも浸水被害を受けたと話します。

★小友地区に住む 赤石大施さん
「あっちに大きい大蜂川があってそこがあふれて合流できないのであと家の裏にも小さい川があってそれがあふれてきて 挟み撃ちにされて」

 この地域ではたびたび農地も浸水していて根本的な対策が求められています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af94f0f9a0adf8887df6dc7ad1631c2542254c19

 

続きを読む

41件のコメント

大手YouTuber事務所から登録者500万のYouTuberらが退所、凄まじい勢いでYoutuberが辞めていっている

1:名無しさん


8月2日までに大手YouTuber事務所・UUUMのウェブサイトから、新たに3組のYouTuberが削除されていたことがわかりました。

今回UUUMのウェブサイト上から削除されたのは「はねまりチャンネル」(登録者数496万人)と「たくっち」(同118万人)、「ぴゃんみつ」(同13万人)。

はねまりチャンネルは姉の「はねちゃん」、妹の「まりちゃん」、「はねまりパパ」の3人によるキッズ系チャンネル。総再生回数は約31億回で、日本有数のキッズ系チャンネルです。

たくっちはゆっくり実況者として最多の登録者数を誇るチャンネルで、“バカゲー”や『マリオメーカー』、『マインクラフト』などの実況動画を投稿しています。総再生回数は約26億回となっています。

3組ともクリエイターのグッズ販売サイト「MUUU」にて、グッズは現在も販売されていますが、UUUMのクリエイター紹介ページからは8月2日時点で削除されていました。

ぴゃんみつはツイッターを通じて「所属していた事務所のマネジメント契約(専属契約)をやめることになった」と報告していますが、現時点で、はねまりチャンネル、たくっちは退所について言及していません。

https://yutura.net/news/archives/80146

 

続きを読む

28件のコメント

Netflixが王者の地位から陥落した模様、今後は旧来のコンテンツホルダーが有利になる情勢か?

1:名無しさん


[ロサンゼルス 10日 ロイター] – 米娯楽大手ウォルト・ディズニーは10日、「ディズニー+(プラス)」を含む動画配信サービスの総加入者数が第3・四半期(7月2日まで)末時点で約2億2100万人になったと発表した。これによって、加入者数で競合の米ネットフリックスを追い抜いた。

また、12月からディズニー+に広告付きプランを導入する計画を発表。料金は月額7.99ドルに設定。広告なしプランの料金は12月8日から3ドル引き上げられ月額10.99ドルとなる。

引け後の時間外取引で、ディズニーの株価は4%上昇した。

ディズニー+加入者は第3・四半期に1440万人増と、ファクトセットがまとめたアナリスト予想の1000万人増を上回った。

傘下の動画配信サービス「Hulu(フールー)」やスポーツ専門チャンネル「ESPN」の動画配信サービス「ESPN+(プラス)」を合わせた動画配信サービス総加入者数は2億2110万人。ネットフリックスの加入者数は2億2070万人。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/12ff759b315042166adadf0f57df7673d7da7f3f

 

続きを読む

14件のコメント

トヨタの受注停止で中古車市場が信じられない状況になっている模様、あきらかに価格が歪んでいる

1:名無しさん


中古「ランクル」1700万円、新車の2倍超 生産混乱響く

トヨタ自動車の車種で、中古車の価格が新車を上回るケースが相次いでいる。7月末時点で多目的スポーツ車(SUV)「ランドクルーザー」は新車の2倍を超える。人気の「ハリアー」やミニバン「アルファード」も高騰している。トヨタが新車の納期を先送りにしたり受注を停止したりしたため、一部の中古車に需要が集中している。トヨタの生産混乱を発端に価格がゆがみ始めている。

大手中古車情報サイト「グーネット」を運営する…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0995J0Z00C22A8000000/

 

続きを読む

12件のコメント

Nortonが恋愛経験者の意識調査を実施した結果、色々な意味でやばすぎる認識が明らかになった模様

1:名無しさん


ノートンは8月9日、日本を含む10カ国(オーストラリア、ブラジル、フランス、ドイツ、インド、イタリア、ニュージーランド、イギリス、アメリカ)1万人以上の消費者を対象に実施した「パソコン・スマホを通した監視・ネットストーキング」に関する意識調査の結果を発表した。

同調査における「ネットストーキング」とは、「インターネットやデバイスを悪用し、特定の人物の行動を同意なしに監視すること」を指す。

「元・現パートナーにネット上でストーカーされていても、オフライン(対面)でなければ気にしない」に対して賛同した日本の調査対象者はわずか9%となった。これは10カ国の中でも最も低い数値であり、オフライン、オンラインを問わず、ストーカー行為を顕著に嫌う傾向が見受けられる結果がわかった。

一方で、元・現在のパートナーの同意なしに、ネットストーキングを行っていたことがある日本の恋愛経験者は、約10人に1人以上(12%)と、一定数存在していることも明らかになった。

ストーキングの手段としては、「現・元パートナーのスマホを見て、メッセージ(メールやDMを含む)、電話履歴、写真を確認(5%)」、「現・元パートナーのパソコン・スマホ・タブレットなどで検索履歴を確認(4%)」、「GPSアプリで現・元パートナーの位置情報を追跡している(4%)」が挙がっている。

世界10カ国全体においては、37%が元・現在のパートナーの同意なしに、ネットストーキングを行った経験があり、最も多かった手段は「元・現パートナーのスマホでメッセージ(DM含む)、メール、電話、写真の確認(17%)だという。

全文はこちら
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220811-2422431/

 

続きを読む

28件のコメント

佐賀県警が高齢ドライバーのパンク写真を公開、想像を遥かに超える酷さに目撃者が衝撃を受けまくり

1:名無しさん


佐賀県警察が高齢ドライバーについて注意喚起

2022年8月9日、佐賀県警察本部のTwitterアカウントは高齢ドライバーにまつわるエピソードを投稿。

同県の神埼地区を管轄する、神埼警察署の警察官が目にした実際の光景に、多くの人が驚く声を上げました。

なんと高齢ドライバーは、タイヤがパンクした状態の車を運転していたというのです。



写真には、盛大にパンクし、ホイールから外れかかっているタイヤが写っています。

パンクに気付かなかったという、高齢ドライバー。もし警察官がパンクに気付かなければ、このドライバーが事故を起こしていた可能性は高いといえるでしょう。

こんなにもパンクをした状態であれば、大半のドライバーは運転中に異変に気付くはず。それでも気付くことができなかったのは、認知能力の低下が影響しているのかもしれません。

事故を未然に防ぐために、佐賀県警察本部は今回のケースを紹介した上で「身体に異変を感じたら、免許の返納を検討してみてください」と呼びかけました。

全文はこちら
https://grapee.jp/1172665

 

続きを読む

54件のコメント

アメリカで「KIAチャレンジ」なる事例が爆発的に増加中、ちょっとした作業でエンジンを起動させられる

1:名無しさん


盗難車数は昨年比2500%増! ゲーム感覚で韓国車を盗む「KIAチャレンジ」が米国で急増中

米国で最近、ゲーム感覚で韓国車を盗むという犯罪が続発している。

この“悪質なゲーム”は「KIAチャレンジ」と呼ばれ、この犯罪に手を染める連中は「KIAボーイズ」と呼ばれているという。

対象となっているのは2011~2021年の間に製造された起亜自動車の車と、2015~2021年の間のヒョンデ(ヒュンダイ自動車)の車。

ちょっとした“作業”でエンジンがかかってしまうという脆弱性が見つかり、それを悪用して車を盗む方法を説明した動画がSNSで拡散。KIAチャレンジは悪い連中の間で爆発的に流行しているというから、とんでもない話だ。

KIAチャレンジはウィスコンシン州ミルウォーキーで始まったそうで、ミルウォーキーでは全盗難車に占める起亜とヒョンデの占める割合は66%、この2社製の盗難車の数は昨年比で2500%増だという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5166e2990fbc0c5d472bd422055cbd2ac95dc8d1

 

続きを読む

41件のコメント

ブレーカーを落とさず作業させた結果、作業員が感電死する事故が発生。効率を優先したと同僚が明らかに

1:名無しさん


ブレーカー落とさず照明取り換え、作業員が感電死…「効率優先させた」同僚を書類送検

 照明の取り換え中に作業員が感電して死亡した事故で、福岡県警は10日、一緒に作業をしていた電気設備会社員の電気工事士の男(34)(北九州市小倉南区)を業務上過失致死容疑で福岡地検小倉支部に書類送検した。

発表では、男は昨年7月16日午前10時15分頃、北九州市小倉北区許斐町の工場で、同僚の浦田健斗さん(当時28歳)(同市小倉北区)と照明を取り換える仕事を実施。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220811-OYT1T50000/

 

続きを読む

25件のコメント

WHO傘下の新組織が日本国内に設立されると判明、岸田首相とテドロス事務局長が合意していた

1:名無しさん


岸田文雄首相と世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が、WHO傘下の新組織を日本に設立する方針で合意していたことが11日、分かった。新組織は、世界中の誰もが必要な医療サービスを負担可能な額で受けられる「万人のための医療」の実現を国際目標に掲げる。来年5月に広島市で開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて発足させる方向だ。複数の外務省筋が明らかにした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7288c5361fc3da4d3e327ced428f6f9257397d9c

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク