「スーパーで売られていた”青森県産のシナノゴールド”、「絶対違う」と購入者から猛ツッコミを受けてしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MzY4MjUwO
つまり、低級な外国人労働者だらけになっていると
値引きのオペレーションは、上位の人の仕事であり、つまり、そういうレベルまで。日本人どこ行った -
2 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjMxOTQ4N
おいしくいただいたとかウソこけ
580円でキャベツ1/4買うバカいないだろ -
3 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjM1NjE5M
一つだけなら笑い話で済むが、続々と他にも出てくると笑えなくなってくるな
つまりこれくらいの日本語も読めない店員が増えてるということか -
4 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjM1MTE1M
ああ、なるほど
スーパーとかで値札やポップのミスが多いのって、外国人店員の増加も理由なのね -
5 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MTc4Nzk3M
支那のゴールドwと思ったが白菜でなくキャベツか。
-
6 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MTc4ODU0N
>>3
ルーティンワークでやってるから国籍無関係でやらかすぞ
↑惰性とも言うんだがね -
7 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjU3ODgxM
スーパー「支那のゴールドであってシナノゴールドではありませんよ?」
-
8 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjMxOTQ3N
>シナノゴールド
「狂った果実」なのか「狂ったキャベツ」なのか?w -
9 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MzY4MDY3O
仕立て屋:◯◯には見えない商品なのですよ!
-
10 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:ODI5MjYwM
たまに遭遇するよね。明らかに異様な値札。
「この値段、本当にあってるの?」と尋ねて、
店員さんと一緒に笑顔になる事もあれば、店員さんが青ざめて固まる事もあったりする。 -
11 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjAwNzg2O
認知始まりなのか、発症している最中なのか、洒落にのか
-
12 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjIzMTkxN
買う側はラベルの価格表示は見るが品名まではちゃんとは見ない。
これでシナノゴールドだと思って買ったなんて宣うやつは店員以上のアホ。
でも値段はラベルに印字してある品名の商品のそれになっているからなあ。 -
13 名前:
2025/07/10(木)
ID:MTAwMDA3O
まぁ、「店長」よりはマシだから……
-
14 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjE4MzMyN
スーパーで、値引きシールの金額の方が値引き前より高いってはあったな
たまたま近くにいた店員さんに「これじゃ誰も買わないっすよ」って
教えたら、そのままバックヤードに持って行ったわ -
15 名前:
2025/07/10(木)
ID:MjExODU5N
コンビニだけじゃなくスーパーにも外国人が多くなってきたからな
-
16 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjA0ODM0M
マジ!?ドン引き
-
17 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjE3NTYyM
このレベルは見たことないわ
俺が気づいてないだけか? -
18 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MzAyMDcyM
見かけたら必ず店員に報告して、安くても買わないようにしてください
ラベル貼り替えを故意に行ったと疑われる危険性があるので -
19 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjExMDA1M
ブル切り身っていうモノなら見かけた事ある
照り焼きにしたら美味しそうだった -
20 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:OTk4NTQzM
スーパーの店員も日本語できないんだろうな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります