人気ページ

スポンサードリンク

検索

33件のコメント

「イオンの中国事業が『焼け野原状態』に、現地法人の株価はジンコみたいな価格になってしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTY0NTg1M

    荒稼ぎした後に撤退の時期を視野に入れてたのと違うの?
    まさか中国でバブルがずっと続くとか思ってたのか流通~小売業のくせに
    あれだけリスクの高い国で自分だけは上手くいくとか思ってたのか

  • 2 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ5MDA5N

    挑戦企業には一切行ってないからそのまま亡くなってもいいよ

  • 3 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTM0NzI2M

    金持ちが美食家を気取るのならば、自前で料理人を雇ってあれこれ指図して料理を作らせたり、自らも厨房に立つくらいじゃないとね。
    だから、海原雄山のキャラクターはある程度正しいと言える。

  • 4 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI1MTk1O

    トランプ叩いて愛国者ヅラしてる人って、
    なぜか対中関税とか対中経済包囲網とか、
    そういう観点から論じることをしないんだよねえ・・・

    くまのプーさんとか艦これとか好きそう

  • 5 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI1MDk3N

    旺角のイオンスタイル時々行くけど客ガラガラだもんな。
    まあ別にイオンスタイルに限らず香港と言うか中国全体でドがつく不景気だからM&Sや他の大手スーパーは何処もガラガラなんだけど。

  • 6 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTMzMzcyO

    中国に居残った外資企業は皿に盛られて中華テーブルへご案内アル

  • 7 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NDM1NDM3M

    いや、あいつらマジで日用品・生活必需品までネット通販に頼っててもう外に出てないぞ
    自虐的に「外に出ると監視されるからネ」って言っててちょっとしたディストピア感あるわ

    だからイオンは業態考えないとあかんかもね

  • 8 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NzE3NDg0O

    NHKが中国中国って煽るから

  • 9 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTM4NjU0M

    今になって言うな!中国進出はそんなン事織り込み済みだろう
    それだから虫国なんだ諦めろ。

  • 10 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI1MDkxM

    こんな不況な国に媚中政治家は何をヘコヘコしてんの?

  • 11 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ4NjMzO

    安倍ちゃんの時に撤退支援してたのに
    それを無視したなら自業自得

  • 12 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI0ODIwM

    中国全土で作りまくってた巨大商業モール
    アレは誰も乗らない高速鉄道、空室率100%な超高層ビルの仲間だ
    竣工直後は大賑わいでも半年程度でシャッター街化
    商業施設を造り過ぎてシェアを食い合ってるだけでなく
    基本が転売物件なので転売市場がちょっとでも縮小すれば一挙に破綻物件になる道理
    中華の物販規模が縮小し始めたのは武漢死病のさらに前
    インバウンドと称する転売商材仕入れ旅が本格化したあたり
    中国での実店舗経営が不良債権化することは10年前に明らかになってたんだが

  • 13 名前:〜平 2025/04/07(月) ID:MTg0NjgwN

    中国様の意向を確認したんですか?

  • 14 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTUwOTUxN

    やめろやめろ中国が不景気ってのがバレるだろ

  • 15 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTYyMzYzM

    イオンのPBは韓国製が多いから
    基本買わない
    惣菜の牡蠣フライの牡蠣も韓国産ばっかり
    イオンの親朝鮮の体質は変わってない

  • 16 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI1MTc3O

    >>1
    そもそも中共が資産を国外へ持ち出しさせる訳がない。
    暗黒底無し沼がシナ朝鮮なのは昔も今も変わらない

  • 17 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:Njk4OTgxO

    商店にもイオンにも客来てないって、中国人何喰ってんの?

  • 18 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ4NzM3O

    そういえば深センの話も聞かなくなったな

  • 19 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI0ODIwM

    深センはとっくにデトロイト化している
    高層ビルが林立する中心部は廃墟も同然空き家ばかり
    上海でも町全体を金融取引地にする勢いで開発したが黄浦区でも空室率90%超の物件は少なくない
    東京なら新宿や丸の内がそっくり空き家になってるようなもの
    つまりは雇用がないので買い物する余裕もない、筋はきれいに通るってもんだ

  • 20 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQwODczN

    新たなワード
    「株がミジンコのようだw」

  • 21 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTY0NzkyM

    欲出さずにはやいうち撤退して損ぎりする方がええよ
    金持っとる場所に事業展開する方がええ

  • 22 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTU2Njg2M

    損切りさせてもらえんのよ。ズブズブで。
    皆まで言わせんな。

  • 23 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ3NjgzO

    >Temuのせいで返品率も急上昇し、更にサプライヤーを苦しめています。

    Temuとやら使う気皆無の俺にこれはどういう意味なのか教えてくれ
    なんでTemuのせいでそれ以外の店の返品率が上がるん?

  • 24 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NTgwNDg1N

    ※17-18
    中国民がいっぱいSNSで情報あげてきてはるのんけど、バブル崩壊まっしぐらで不況もド不況なんけど、それ以前に人がおらへんみたいなんね。都市部にも農村にも。
    マスクはんとこのスパコンとAIで、最近の中国の油やとか塩やとか、いろんな生活必需品の消費量から演算してみたところでは、どうやら現在の中国には10億程度の人口しかおらへんのやないか・・?って結果になるみたいなんよね。
     
    コロナでどんくらいの中国人が死んだんかは、今のところはっきりした数値がわからへんし、去年と今年は謎新型インフルがバンデミックしとって若年層がパタパタ死んどるて情報もあがってるんね。
    荒唐無稽な話ではないと思うん。春節でも、都市も田舎も閑散としとって、いったいどこに人がいるアルか??て不思議がってる中国人多数なんよね。
    不況以前の問題で、かって無意味に拡大した商業施設を支えられるだけの消費人口がそもそも今ないんやないんか?疑惑が濃厚やのんよ。
    (´・ω・`)

  • 25 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:Njk4OTgxO

    ※24
    マジかい
    そんなことになってたんだな中国
    もうこれからはずっとインドの時代やな(人口的な意味で

  • 26 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NTgwNDg1N

    北京・上海・広州・深センの人々はどこへ行ったのか?
    2025年4月3日
    https://www.visiontimesjp.com/?p=48971
     
    微妙にいろんなとこ間違えてたわw
    流出した中国公安の個人情報が10億人くらいしかあらへんて話で、マスクはんとこの演算結果はまた数値が違うてたね。
    中国人口が大幅に減ってる言うんはみないっしょやけど。
    詳しくは上のリンクを見なはれ。
     
    このペースでぐんぐん減らしていけるんなら、中国が他国と協調共存できる普通の国家になる日が来るかもやよ。
    暗雲にうっすらと希望の光が見えてるんやないか思うん。
    (´・ω・`)

  • 27 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NTgwNDg1N

    パンデミック問題の他にも、毎年の異常豪雨と洪水被害による死者も、地下鉄が完全水没してほんとにそんな程度の死者で済んでるアルか??て、中華民から中共の公表資料へ毎回いろいろツッコミも殺到してたしねえ・・。
     
    開店しとるのにまったく客が歩いてない巨大ショップモールやとか、いつのまにやら無人廃墟んなってたマンモス団地(鬼城やのうて主要都市内にある団地)とか、畑の状態を見るに少し前までは人がおったらしい無人農村やとか、とにかくこの手の、どこも人いないアルよ・・動画が中国各地からすんごいアプられてくるんよね。
    就職できんアル!就職できたけど給与くれないアル!告発動画とタメをはる勢いやよね。
    (´・ω・`)

  • 28 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTU2MjQ3N

    >電子商取引の好調な時代は終わった
    そもそもATMですら偽札吐き出すから必然的に電子決済へ移行せざるを得なかっただけで
    現金決済への信憑性が下がってる時点で国家運営の失敗なんだよな

  • 29 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTY1MDM2N

    中共ウイルス禍死者数億単位?人口減少率が…

  • 30 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjQ3ODQyM

    あれ媚中じゃなかったっけと思ったら韓国ベースだったなそういや
    全く利用しないし政治的にも存在感無くなってたから忘れてたわ

  • 31 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI1MDk4O

    イオンは立憲民主党 岡田克也の実家。

  • 32 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTY1NTkxM

    ※4
    ミジンコサイズの脳ミソで何を考えて
    いるんだお前?

  • 33 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NzAwNjY1M

    高濃度マイナスイオン

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク