69歳デンマーク人が1ヶ月前に買ったココナッツの中身の水を一口飲んだらヌルヌルして腐ってたので捨てたが、3時間後に発熱嘔吐し脳が腫れ上がり26時間後に脳死。アースリニウム属真菌が生み出したミトコンドリア神経毒が原因。皮がむかれたココナッツを室温保存してはいけないhttps://t.co/sBbziqZ6i8
— xavikota2 (@xavikotaro) April 6, 2025
ココナッツウォーターを一口飲んで「腐っていた」という理由で捨てた男性が、後に真菌症で死亡した。デンマークのオーフス出身の匿名の69歳の男性は、水に「異臭がした」ため、ストローを使って「少量」のジュースを飲んだだけだったと医師らは述べた。
その後、彼はココナッツを開けて中が「ぬるぬる」しているのに気づき、妻に「腐っているようだ」と言ってゴミ箱に捨てた。彼はココナッツを1か月前に購入し、冷蔵庫ではなく台所のテーブルに置いていたため腐ってしまったとみられる。
その後、ココナッツウォーターを飲んでから約3時間後、彼は発汗を伴う発熱と嘔吐を起こした。救急隊員が彼の家に駆けつけ、彼が方向感覚を失い、顔色が悪く、バランスも取れない状態になっているのを発見した。
彼は病院に搬送され、MRI検査で重度の脳腫脹が判明したが、医師らは原因がわからなかった。
彼は代謝性脳症(脳内の化学物質の不均衡)のため集中治療室で治療を受けたが、悲しいことに入院から26時間後に脳死と診断された。
検死の結果、気管に真菌がいたことが判明し、ココナッツの分析により、アルトリニウム・サッカリコラという真菌の存在が判明した。
シンガポール在住のサミュエル・チョードリー博士は、インスタグラムで32万6000人のフォロワーにこう伝えた。「このココナッツは一部皮がむかれているので、必ず冷蔵庫で保存してください。室温で保存できるのは丸ごとのココナッツだけです。」
https://www.mirror.co.uk/news/world-news/man-dies-after-sip-popular-34991105
知らなかった。。。。
— 茶色い🐶ワンワン🐶 (@takigawa_w) April 6, 2025
まぁ身近にココナッツは無いけれど、昔、南国に暮らしていた時に、ヤシの木から唐突に落ちて来るので、危険でした。庭師が落ちそうなヤシの実は梯子を掛けて、あらかじめ落としていました。
とはいえ口に含んだだけでとはやはり腐敗は恐ろしい…
— ジョエーウ (@joejoeu) April 6, 2025
ココナッツコワ!
— トモ (@HVb3p) April 6, 2025
腐敗って種族の変遷なのね。
— 鷹羽 爽香 (@Alexandra_Clear) April 6, 2025
買ってから1ヶ月放置してた野菜や果物を生で食べるようなもんじゃん。
— 真奈美・雑多 (@manaminsunsan) April 6, 2025
そんなの怖くて食えん。
69歳…70近くにもなると1ヶ月は「さっき」みたいなものなんでしょうかね
— こはる@本気占い🔥タロット100枚引きで暴く (@tarot_koharu) April 6, 2025
真菌怖いよ
— ˘͈ᵕ˘͈ (@puredeasu) April 6, 2025
人類が今立ち向かうべきは真菌
元々バカなのか?耄碌していらっしゃるのか?😭😭😭😱
— takeshi (@takeshi86596712) April 6, 2025
「ココナッツを入手し1カ月放置するだけで猛毒を作れる」
— 頑張る人.まずはバイト (@BjdA269TsW66284) April 6, 2025
旦那デスノートにありそう https://t.co/urPc9FRZJ8
ココナッツ🥥怖すぎ
— Tamago AII (@tamagoindoor) April 6, 2025
本文中にはそのココナッツを割った写真が載ってる。閲覧注意だけどここまで酷い状態になってたら、これくらいの出来事があってもおかしくないと思えるほどだった
やばすぎる https://t.co/gxVTdDk5d9
…‥今度からニオイ嗅いでヤバそうだったら口つけずに捨てよう。 https://t.co/iPzqFigVxz
— 剔抉 (@from_tamanegi) April 6, 2025
パラサイトイヴ2の技でこんなんあったよな。たしかネクローシス https://t.co/sJdGE4869M
— しゃど地蔵@少年ジャンプ+「猫輩は神である!」配信中 (@SyadoZ) April 6, 2025
カビえぐい https://t.co/ELxk5oVnS7 pic.twitter.com/5oPwI0P9nC
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) April 6, 2025
これは気をつけないと、、、。 https://t.co/RIzK38rmtF
— くらゆう@ (@dkp77gg) April 6, 2025
昔、親父が土産かなんかで持って帰って来たけど、そもそも実をカチ割ることも出来ないぐらい繊維がびっしりで、1ヵ所に穴開けてチュウっと吸うにしても、一点開けたところじゃ汁なんて大してなくて、対処不能で捨てた覚えが https://t.co/58quVEpCZS
— へべ吉見 (@hebeyoshimi) April 6, 2025
ヤーディがその場でマチェットで捌くのは理由があったってワケ https://t.co/oDPzNVFmiJ
— 🪬DF🪬 (@dfbeatz) April 6, 2025
これ海外で絶対に飲まないようにしてたけどやっぱり正解だったな。。流石に怖い。。。 https://t.co/02Pes7yd2v
— ダイユウサク (@0_K0_K) April 6, 2025
ココナツ、皮剥いたやつ危ないんだ…
— 榊原康範 2025年9/30〜10/5個展 (@barasan7) April 6, 2025
グアムに住んでた時、島をドライブすると道端に青いココナツが落ちてる。いくつか拾って冷房の効いた部屋に置いてた。中の水と果肉をおやつにしてた。だいたい1週間で3〜4個消化。
マンゴーはだいたい他人様んちになってるのでNG。落ちても潰れちゃうしね。 https://t.co/baD08l0kP9