人気ページ

スポンサードリンク

検索

13件のコメント

「1ヶ月前に買ったココナッツの中身の水を一口飲んだらヌルヌル、即座に捨てたが3時間後に発熱して……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ3NzQxN

    ココナッツに限らず味のある水分をひと月常温放置すればたいていのものがヤバい

  • 2 名前:OTL=3ブッ 2025/04/07(月) ID:MjE1NzI1O

    ココナッツの実を真っ二つに割ると中に白い皮のような物が現れる。
    その白い皮を取ってスライスしてワサビ醤油に漬けて食べると
    イカの刺身みたいな味と食感がして美味い。

    グァムのココナッツ売りの人がやってくれた。

  • 3 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTY0NTg1M

    ジュースを一度飲んだことあるけど、、、、美味いかぁ?

  • 4 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQwMTM4M

    >>3
    それ、ワイも

    バンコクの水上マーケット行ったとき、、我々観光客のフネに地元のオバちゃんが色鮮やかな南洋の花々やらフルーツやら小舟で売りに来るんやが・・

    特段ウマくもなんとっっっっもなかったな
    まァ正直喉が渇いてなきゃイラんな

  • 5 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI0ODIwM

    ココナッツミルクとココナッツジュースは別物だ
    旨いのは前者だと思う
    リキュール買って乳汁に適宜垂らせばいいかんじに調整できる

  • 6 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NzA5NTE5N

    いろんな機関や個人が今ココナッツを買って熟成させてるところだろうな
    画期的な暗殺薬が開発されそう

  • 7 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTYyMzYzM

    餅やパンも
    カビを取り除けば大丈夫と信じるのは極めて危険
    見えないカビが中までビッチリ入り込んでいるかもしれんし
    それが今回のような毒性の高い種だったら…

  • 8 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTM4OTc3O

    馬鹿すぎる

  • 9 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQwODA5N

    ココナッツを飲んだ“だけ”だと!?
    異臭がするようなヤツ飲んで平気なワケねーだろ…

  • 10 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NzA4Njk2N

    ジョースター一行は毒入りの紅茶を口に含んだけど飲みこまなかったから助かったのに

  • 11 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NDM1NDM4M

    ココナッツかどうかの問題ではなく元々常温保存しない物を
    「常温で」「一月」も放置すればそりゃ駄目になるだろと。

  • 12 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:Njg1MzUxN

    一月が一瞬もしくは最近、じゃなく 忘れてた だけだろ。
    常温おくとか。

    もやし、消費きげん五日しぎてベチャベチャなやつ、炒めたがすっげー苦くて吐き出したわ、やばいもんだと認識しないで飲んだんだろうじいさん(菌味するのかな)

  • 13 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NzIxNjgwN

    なんで一月常温放置したものに手を付けようと思ったのか
    年寄りは食べ物に対する危機管理を考えてないのが多いよな
    ウチの母も傷んでるか微妙なところを攻めるんで困ってる
    カビの出てきた饅頭とか勿体無いってカビ除いて平気で食べるんだわ
    食あたりは最悪の場合死ぬんだって事を理解していただきたい

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク