【⚠️楽器を失くしました #拡散希望】
— ぱとり@🇮🇪ケルト・北欧の笛奏者🇸🇪 (@Patri_cheoil) April 24, 2025
2025年4月23日(水) 16時頃
東京行きの中央線の網棚の上に、写真のような楽器ケースを置き忘れて新宿駅で降りてしまいました。
中には、#ティンホイッスル という銀色の縦笛が10本入っています。もし拾得された方がいらっしゃいましたら、DMでご連絡ください! pic.twitter.com/pa0Zq0hV9O
Q.JR東日本の駅やお問い合わせセンターに問い合わせましたが、忘れ物(落し物)が見つからない場合は、どうすればいいでしょうか。
A.お忘れ物・落し物を拾われた方が警察署や直通運転している他の鉄道事業者に届けられる場合もありますので、そちらにもお問い合わせいただくことをおすすめします。
また、JR東日本の駅や列車内で拾得されたお忘れ物・落し物は、システムに登録されるまで時間がかかることもございますので、時間をおいて再度JR東日本の駅または「JR東日本お問い合わせセンター(忘れ物)」にお問い合わせください。
なお、JR東日本の駅や列車内で拾得されたお忘れ物・落し物は、一定の期間保管したあと、最寄の警察署等に提出されます。
全文はこちら
https://jreastfaq.jreast.co.jp/faq/show/1021?category_id=37&site_domain=default