ポスター設置ご協力頂き感謝しつつ、本日は毎年恒例1回目の草刈り。 pic.twitter.com/FTy8CxTFmk
— 鎌田さゆり (@sayu4018) May 1, 2025
夏場は、刈払機や草刈機(動力で高速回転する刃により草を刈り払う機器、以下「刈払機」といいます。)を使って家庭の庭木の手入れなどを行う機会が多くなります。 消費者庁には、刈払機を使用中に指を切断、骨折したなどの事故情報が計151件寄せられています(※1)。被害に遭われた方の約半数は60歳以上です。
刈払機はホームセンターやインターネットなどで個人でも簡単に購入することができ、手軽に使える便利な機器です。しかし、鋭利な刈刃がついており、使用中は高速で回転するため、慎重に取り扱わないと指や脚などの骨折や切断などといった取り返しのつかない重篤なケガにつながる危険性があります。 刈払機を使う際は特に以下の点に気を付けましょう。
(1)ヘルメット、保護メガネや防振手袋など、保護具を必ず装着し、事前に機器の点検を行ってから作業をしましょう。
(2)作業をする前に小石や枝、硬い異物などを除去し、半径15m以内に人がいないか確認して作業をしましょう。
(3)障害物や地面などにぶつかって起きる刈刃の跳ね(キックバック)に注意しましょう。
(4)刈刃に詰まった草や異物を取り除く際は、必ず機器を止めてから行いましょう。
(5)作業者の家族や周囲の方は、作業者が安全対策をきちんと行っているか一緒に確認し、作業中も作業者に変わったことがないかを常に意識するようにしましょう。 ※1:消費者庁発足(平成21年9月)以降、平成30年4月30日までに「事故情報データバンク」(※2)及び「医療機関ネットワーク事業」(※3)へ登録された情報。件数及び分類は、本件のために消費者庁が特別に精査したもの。
全文はこちら
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_016/
ってか、この動画撮ってる人の位置ヤバすぎん?こんな不安定な場所でコケられたりしたら動画撮ってる死ぬやん。
— ヘムレンしば 🐨🎀 (@hemlen_civa) May 2, 2025
とりあえず
— カイ (@bw0531) May 2, 2025
仮に利き手が左だとしても構造上右側に構えないとなのです
ハンドルの左右不等長の構造上 pic.twitter.com/rrWAAEzjNe
本当に毎年草刈りやってますか?
— シュウ (@DCAM_00_R0) May 2, 2025
草刈機の使い方が全然間違ってます。
そのやり方ですと最悪キックバック起こして怪我しますよ?
刈払い機を右から左に動かして刈取り作業をするのが基本動作です
— 雑 (@XZZzzattazzZZX) May 2, 2025
左から右は刃具のキックバックで危ないです
斜面なら斜面の上から下へ落とすように動かさないと刈った草が刃に重なるため重く作業がし辛く疲れます
あと肩掛けベルトの長さが合ってません
早い話が下手糞危険作業です
全部ダメ🙅
気持ちを伝えたいからとの行動は素晴らしいですが、草刈機はちょっとしたミスで人の足や腕、命も吹き飛びます。 周りから何もいう人が居なかったのか本当に危険な動画です。
— 愛媛の柑橘農家のオッサン🍊 (@masakifarm) May 2, 2025
やってるアピールが大事なのはわかります。せめて平らな地面で草刈りを…
— 宮のんびり🤤👨🏻🌾スイカ農家🍉 (@yoshimiya42) May 2, 2025
持ち方ぎこちないな…(´・ω・`)
— カズ🍊🍋( ੭˙꒳ ˙)੭和倉果園 (@kazuwaka0688) May 2, 2025
春草なんてからなくても
ほっといたら枯れるのに(´・ω・`)
刈払機取扱作業者安全衛生教育を受けましたか?
— あらふぉ〜ぱっち (@hydehide555) May 2, 2025
とても受けたとは思えない作業様態ですが
草払機の使い方が全く間違っている。
— なお (@NAO34_7012) May 2, 2025
危険極まりない。
即刻辞めるべき。 https://t.co/D3vzNDBmFN
素人さんのパフォーマンスだとしても、肩バンドは危ないからやめてください。
— HAZ(ケヤキ並木と放送室) (@hazworks) May 2, 2025
国内の刈払機は刈刃が反時計回り。
右脇に構えるように作られています。
ヘタすりゃ、足の指なくしますよ💢#そもそも資格が必要 https://t.co/Bx4HzzW1ep pic.twitter.com/7mq6cIJMq4
肩掛式刈払機の正しい持ち方 https://t.co/qQAKIU4DLu pic.twitter.com/302v0mIYXe
— あぶどーら (@gucci20191) May 2, 2025
この人の後ろにあるのは軽油やガソリンで動く内燃機関で、前にあるのは高速で回転する刃物です。誤った草刈機の使用は、本人はもちろん、周りの人間にも治らない大怪我や致命的な大怪我の原因になります。不幸な死傷者を出さないためにも、絶対にこのように使用しないでください。 https://t.co/34GezXjJYT
— Kフィールドのレタ (@svejEbwRzL38305) May 2, 2025
ヤギの件といい、この明らかに普段やってないであろうヘッピリ腰といい、この人はちょっと有権者バカにしすぎなんじゃないかな。 https://t.co/ElRVG0tyG9
— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) May 2, 2025
既に多数の方が指摘してるが
— 店長LT (@LT42786547) May 2, 2025
・びっくりするくらい危なっかしい草刈り動作
・「これは草刈り動作自体も危なっかしいし、動画公開するのもマズい···」と言ってもらえるような人間が身近にいない
・既に炎上状態と言えるのに、動画削除などのダメージコントロールもしない/できない
・ヤギはどうした? https://t.co/2cazpT97jj
そもそもだな、服装がおかしい
— monster_disorder_もんでぃす (@disordermonste7) May 2, 2025
ドレスコードってものがある https://t.co/M5oop2wsqk pic.twitter.com/w1YFd9Vrgh