人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

21件のコメント

独立路線を歩んできた日本メーカーが国際競争により淘汰の危機に? 積年のライバルと組むという決断を迫られる

1:名無しさん


自動車国内2位の日産自動車と3位のホンダが、提携の検討を始める覚書を結んだ。世界的な電気自動車(EV)や自動運転化の荒波に淘汰(とうた)されることへの危機感がうかがえる。独立路線を貫いてきたホンダも、異業種のソニーグループに加え、積年のライバルの日産と組むという決断を迫られた。

・「イーアクスル」

両社が協力を検討するのは、EV中核部品の駆動装置「イーアクスル」や蓄電池、自動運転向け車載ソフトウエアの開発などだ。

日産はフランスのルノーや三菱自動車と連合を組む。一方のホンダは本田宗一郎氏が1948年に創業して以来、基本的には独立路線を維持してきた。だが、近年は米ゼネラル・モーターズ(GM)と燃料電池車(FCV)などで協業し、異業種のソニーグループとも提携、そしてガチンコのライバル関係である日産とも組むなど大きく方向転換している。

ホンダは2040年に世界で販売する新車を全てEVとFCVにする「脱エンジン」戦略を掲げるが、米テスラや中国のBYDなど大手がシェアを拡大する一方、新興メーカーは激しい価格競争で淘汰が進むなど逆風が強まっている。トヨタ自動車はハイブリッド(HV)車など多様な車種に強みを持つが、EV化など脱エンジンを単独で進めても埋没しかねない。

・資本提携考えてない

1月中旬に協議を始め、約2カ月で覚書締結に至った。資本提携も考えていないという。具体化を待たずに走り出した感が強い日産とホンダだが、「目的地」が決まるのははこれからのようだ。

https://www.zakzak.co.jp/article/20240317-JZFWMUTMDJNQJGLRSZI54L64L4/

 

続きを読む

40件のコメント

安さに釣られて「アイリスオーヤマのファンヒーター」を買った購入者、基本的な設計がダメすぎて呆れまくり

1:名無しさん


 

続きを読む

38件のコメント

ボイジャー1号が送信していた「謎のデータ」の正体が判明、NASAの化け物エンジニアがコードを見たところ……

1:名無しさん




ボイジャー1号、データ転送問題に解決の糸口みつかる–異常信号を解読

米航空宇宙局(NASA)は米国時間3月13日、探査機「Voyager 1」(ボイジャー1号)のデータ転送問題を解決する手がかりを発見したと発表した。

 Voyager 1は1977年9月に打ち上げられ、木星と土星の環、小惑星を探査した後、太陽系を脱出。一方で2023年12月には搭載コンピューター「Flight Data System(FDS)」に障害が発生し、データ転送の問題が続いていた。

 NASAによれば、Voyager 1から送られてくる、0と1で構成された「バイナリコード」は、2023年末から意味を持たいないものとなっていた。しかし、NASAで深宇宙ネットワーク(Deep Space Network:DSN)を担当するエンジニアがこのコードを見たところ、異常信号を解読し、FDSの全メモリ読み出しが含まれていることを発見した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2003f8ccd3758dd2a8046dc57fecdb17c3afd43b

 

続きを読む

60件のコメント

普段はガスの元栓を閉めない彼氏をSNSで揶揄した女性、ガス屋さん達から総ツッコミを食らってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

中国企業NIOの高級車がベンツの最高峰モデルを圧倒、だが双方の試験場をよく見ると……

1:名無しさん


 

続きを読む

57件のコメント

アイリスオーヤマ家電の購入者がとんでもない展開に唖然、冷蔵庫の天板が歪んでいたので交換してもらったら……

1:名無しさん




https://video.twimg.com/ext_tw_video/1768860619447611392/pu/vid/avc1/720×1280/6C5P-821Z8XvZndr.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1768860619477053440/pu/vid/avc1/720×960/_XD_xkYHasQ8zWrt.mp4

 

続きを読む

84件のコメント

「体調が悪い時に食事はダメ」と主張した自称女医、「素人質問で恐縮ですが」をガチの臨床免疫研究者からやられてしまい……

1:名無しさん






 

 

続きを読む

45件のコメント

有名工業デザイナーがデザインした超高価なEVバス、各社の技術を総結集したが運用実績は……

1:名無しさん


 

続きを読む

48件のコメント

栄華を誇った新興EVメーカーが次々と爆死している模様、俳優ディカプリオが乗っていたEVのメーカーも……

1:名無しさん


電気自動車市場が停滞すると、乱立していた新興電気自動車スタートアップの「玉石選び」が始まった。「電気自動車」というレッテルさえ貼れば桁外れの投資を誘致した数年前と状況が一変した。

13日(現地時間)、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、米電気自動車のスタートアップ「フィスカー」が破産する可能性が高くなったと報じた。フィスカーの株価は2020年の上場以降、97%も暴落した状況だ。フィスカーはアストンマーティン・BMWなどのスポーツカーをデザインしたヘンリック・フィスカーが設立した。わずか数年前までは、フィスカーの高性能電気スポーツカー「カルマ」は、俳優レオナルド・ディカプリオ、歌手ジャスティン・ビーバーなどの有名人に選ばれて話題を集めた。

「ベトナムのテスラ」と呼ばれ、ナスダックに上場された「ビンファスト」も昨年10-12月期の純損失6億5010万ドルに達した。ベトナム国民電気自動車企業に成長したが、電気自動車の需要減少とともに値下げ戦争まで激しくなり、昨年の販売台数(3万4855台)も低迷した。目標値の5万台にはるかに及ばない数値だ。このため、昨年8月の上場の際、バブルに乗って1株当たり70ドル(約1万400円)付近まで値上がりした株価も同日基準で4.98ドルまで急落した。

「テスラ後発隊」の中で最も技術力でリードしているという評価を得ている「リビアン」の状況も変わらない。リビアンは今年の生産目標を従来の8万台から5万7000台に下方修正した。昨年10-12月期の純損失は15億ドルに達した。実績発表の時は費用縮小プログラムの一環として1万4000人の職員の内10%を解雇すると明らかにしたりもした。

業界では、電気自動車の成長の勢いが鈍化し、バブルは減り、優良技術を持つ企業だけがろ過されるだろうという見方が多い。ブルームバーグ傘下のエネルギー調査機関BNEFによると、グローバル電気自動車の販売成長率は2021年103%、2022年61%、昨年33%に下がった。BNEFは今年は21%の成長にとどまるとみている。

実際、電気自動車の普及が早かった中国は、すでに厳しい構造調整を経験した。ブルームバーグは、2019年に500社を超えた中国の電気自動車メーカーが昨年基準で100社に減ったと紹介した。中国だけの現象ではない。WSJが2020年から2022年まで米国証券市場に上場した電気自動車関連スタートアップ43社を自主調査した結果、18社以上が流動性危機に直面すると見通した。

自動車業界関係者は「電気自動車のスタートアップが既存の完成車メーカーより電気自動車の需要変化にさらに致命傷を負う」とし「電気自動車の販売が不振な時期を克服する内燃機関やハイブリッドのような代案がないため」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5df0398bc17df3605f5ae19c98b8a6870e90fa3

 

続きを読む

22件のコメント

米国「IIHS」が各国メーカーのシステムを比較テスト、すると韓国にとって受け入れがたい結果になった模様

1:名無しさん


2024年03月12日、アメリカ合衆国の『IIHS』(The Insurance Institute for Highway Safetyの略:高速道路安全保険協会)は、現在の自動車に装備されている「ドライバー支援システム」のテスト結果を公表しました。

14のシステムをテストしたのですが、ただ一つ日本『TOYOTA(トヨタ)』の『Lexus Teammate with Advanced Drive』(2022-2024のLEXUS LSが搭載)だけが「許容できる」システムと評価されました。

まず『IIHS』のレーティングの見方をご覧ください。以下になります。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2024/03/sozai_4091_img.jpg

G:Good(良好)
A:Acceptable(許容できる)
M:Marginal(最低限)
P:Poor(貧弱)

⇒参照・引用元:『IIHS』公式サイト「Safeguards For Partial Driving AutomationTest Protocol and Rating Guidelines version 1」<中略>

上掲のとおり、総合評価で唯一許容できるとされたのは、「LEXUS LS」(2022~2024年)が搭載している『Lexus Teammate with Advanced Drive』だけで、『GM』と『NISSAN(日産)』の2つのシステムは「最低限」とされ、他の11個は全て「貧弱」とレーティングされました。

韓国の高級車ブランド「Genesis(ジェネシス)」の2つのシステムも「貧弱」となりました。

本件は韓国メディアも報じていますが、「テスラのシステムは貧弱だねえ」などは書くのですが、自国産のシステムの大事な指摘については報じていません。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/123792

 

続きを読む

20件のコメント

割高だと評判な生協のオススメPC、予想外のラインナップすぎて困惑する人が続出中

1:名無しさん




 

続きを読む

29件のコメント

システム障害で機能停止したマクドナルド店舗、店員さんが超絶的能力を発揮して「令和のサマーウォーズ」だと話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

TOTO・LIXIL・Panasonicの製品を実証実験で比較、すると無慈悲なまでの格差が明らかに……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

通信障害で交信不能の「ボイジャー1号」から驚きの応答、関係者が復旧に期待をかけている模様

1:名無しさん


恒星間空間を飛行する探査機「ボイジャー1号」に地球から交信を試みたところ、期待の持てる反応が返ってきたことが分かった。技術チームは数カ月前から続く老朽化したボイジャー1号の通信障害を修復したい考えだ。

ボイジャー1号は1977年に打ち上げられ、現在はボイジャー2号とともに太陽系の果ての未知の宇宙空間を飛行中。

ボイジャー1号は今でも地球の管制チームに無線信号を送り続けているものの、11月以降はこの信号に利用可能なデータが含まれていない状態だった。これはボイジャー1号に搭載されたコンピューター3台の一つに問題があることを示している。

だが最近送信されてきた新たな信号を見ると、ボイジャー1号の状態を理解しようとするNASAミッションチームの試みに一定の進展があったのかもしれない。ボイジャー1号は現時点で地球から最も遠い位置にいる宇宙探査機で、その距離は約240億キロに上る。

一方、ボイジャー2号は地球から203億キロ以上の距離まで飛行した。両機とも恒星間空間を飛行中で、太陽の磁場や粒子が届くヘリオスフィア(太陽圏)のさらに外で運用中の宇宙探査機はこの2機のみだ。

ボイジャー1号、2号の当初の設計寿命は5年だったが、現在では歴史上最も長く運用されている宇宙探査機となっている。木星、土星、天王星、海王星のフライバイ(近傍通過)を行うという当初の目標を数十年前に達成した後も、太陽系やその外の領域についてさらなる知見を提供している。

ただ、老朽化が進むにつれ、両機とも課題に直面しているのが現状だ。

老朽化したボイジャー1号から驚きの応答、通信障害の復旧に期待
https://www.cnn.co.jp/fringe/35216576.html

 

続きを読む

20件のコメント

IIMS2024に出展した中国製EV、記者が「とんでもない表記」を目撃してしまいブースの人に尋ねると……

1:名無しさん


IIMS2024(インドネシア国際モーターショー2024)会場内には、四輪車のほか二輪車、そして用品関係の出展ブースも設けられている。そんな会場内にあった某用品ブースに置かれた中国ウーリン(上海通用五菱汽車)のエアEVのドア部分に「日本のテクノロジー」と書かれているのを発見した。「ウーリンを日系ブランドメーカーと勘違いしているのか?」といった疑問も沸いたので、同行者にブースにいたインドネシア人にその理由を聞いてもらうと「ワイパーブレードが日本製となっている」という説明であった。

 インドネシア以外でも、東南アジアの国々の量販店のカー用品コーナーを訪れれば、驚くほど日本メーカー製のカー用品が溢れている。自動車そのものだけではなく、カー用品においても、日本メーカーのものは品質やきめ細かいラインアップなどもあり、東南アジア各国では人気が高いようである。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e75b305bab164a59708756319e6147e9107ac2

 

続きを読む

27件のコメント

米富裕層のために「遺伝子改造された違法クローン」を製造する施設が摘発、まるでSF世界に迷い込んだかのようだ

1:名無しさん


巨大ヒツジ、違法にクローン作製か 狩猟愛好家向け、米国で高額取引

 米国の牧場経営者が、中央アジアのキルギスから違法に輸入した希少な野生動物の細胞を使って、米国の狩猟愛好者向けに「巨大な雑種のヒツジ」を人工繁殖していた。

 AP通信が13日に報じた。南部テキサス州にある私営の狩猟施設に売るためで、1頭1万ドル(約147万円)での取引に合意したケースもあった。<中略>

 男性は少なくとも5人と共謀し、2013年から1年間にわたって人工交配を行っていたという。人工的につくりだした雑種のヒツジを狩猟愛好家向けの施設に売ることで、「高額の代金獲得」を狙っていたとされる。

 男性らは、キルギスに生息するアルガリ(野生のヒツジ)の細胞を現地のハンターから入手し、クローン胚(はい)を作製した。さらにそれを雌のヒツジに移植して、クローンをつくった。その後、「モンタナの山の王」と名付けたこのクローンの精液を用いて別の雌を妊娠させ、狩猟愛好家の好みに合う大型の雑種をつくったとされる。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26045311/

 

続きを読む

48件のコメント

カイロスロケットの爆発事故、機体の自己判断による「正常な動作」だった可能性が高まる

1:名無しさん


 

続きを読む

7件のコメント

つくばの病院が「上級者向けすぎる仕様」で利用者を困惑させる、よく見たらコンソールに必要な情報が……

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

日産化学の反撃に「一部界隈の人達」が激怒している模様、日本以外ではほぼ常識化してると主張中

1:名無しさん




日産化学の対応についてはこちら
https://you1news.com/archives/106250.html

 

続きを読む

16件のコメント

爆発したカイロスロケットから「放り出された情報衛星」を撮影した『必殺仕事人』が現れる、とんでもない腕前で目撃者に衝撃を与えまくり

1:名無しさん




 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク