人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

52件のコメント

本屋で「アルジャーノンに花束を」と「バッタを倒しにアフリカに」を手に取った中学生、だが親がそれを戻させて代わりに持たせたのが……

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

パリ五輪のメダルが錆びた問題、フランスの造幣局の経験不足が原因ではないかと指摘される

1:名無しさん


 

続きを読む

128件のコメント

「現金よりキャッシュレスの方が明らかに災害に強い」とキャッシュレス派が断言、現金派の主張は見るに耐えない……

1:名無しさん


 

続きを読む

63件のコメント

「まず、私は朝日から一切取材を受けていません」と研究者が朝日新聞に苦言、私はしんかい6500の延命に関して疑問を呈したことはありません

1:名無しさん


しんかい6500老朽化「延命治療しても…」 無人機開発優先へ

 今後の深海調査の方針を議論する文科省の有識者会議で委員を務める国立科学博物館の谷健一郎研究主幹は「現状でもまずい状態。早期の老朽化対策が必要だが、延命治療しても使えるのかというのが現場が感じている危機感だ」と訴える。

https://www.asahi.com/articles/ASS8733T3S87ULBH00QM.html


 

続きを読む

45件のコメント

AIが考えた『魔女』が「見覚えのありすぎる姿」をしていると話題に、一定年齢以上の人は大抵知ってるぞ……

1:名無しさん




 

続きを読む

23件のコメント

半生の鶏肉を食べてギランバレー症候群にかかった医大生、大学病院に1ヶ月入院すると『衝撃的な事実』に直面してしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

旦那にゴキブリが落ちてくるパニックホラーの経験者、24時間換気に『ある措置を施すべき』だと訴えている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

家族で夜更かししてスタバ行って帰ったら停電、電子錠が開かず家族揃って自宅から締め出されてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

地震で扉が全開にならなくなる恐怖の展開、「何がどうなってしまったのかわからない」と住民も困惑

1:名無しさん


 

続きを読む

8件のコメント

ユニクロの会計用iPadが「爆発寸前の危機的状況」にあると話題に、高負荷に晒される業務用の宿命か……

1:名無しさん


 

続きを読む

45件のコメント

顧客から提供された図面を加工屋に渡したら「この図面…素人が描いた?」、その言葉を顧客に伝えると「その業者さん加工のことわかってる?」と言われ……

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

AIレポート作成サービスを利用した学生、「その学期に履修した科目が全て不可になる」と大学教員に釘を差されてしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

パリ五輪で授与されたメダルが「僅か1週間余りで衝撃的な姿に変貌した」と判明、とんでもない低品質ぶりが露呈した模様

1:名無しさん




パリ五輪スケートボード男子ストリートで銅メダルを獲得したナイジャ・ヒューストン(米国)が2024年8月8日にインスタグラムのストーリーを更新し、自身が獲得した銅メダルの劣化を報告した。英紙「デイリー・メール」(ウェブ版)が同日報じた。

男子ストリート決勝は7月29日に行われ、ヒューストンは3位に入り銅メダルを獲得。同種目は、日本代表の堀米雄斗(25)が金メダルを獲得した。競技終了後、米国に帰国したヒューストン。インタグラムの動画で、自宅とみられる場所のバルコニーで銅メダルを手に取って披露した。銅メダルは、表面、裏面ともにところどころ塗装が剥がれているようにみえる。

「デイリー・メール」は、「オリンピックスターがパリでメダルを獲得してからわずか1週間余りで、メダルの衝撃的な状態を明かす」とのタイトルで記事を公開した。 記事によると、ヒューストンは動画の中で、「このオリンピックのメダルは、新品の時はとても素敵に見えるんだ」と前置きし、次のように語ったという。

「でも、少し汗をかいた肌に触れたり、週末に友人たちに身につけさせたりした後、メダルのいくつかの部分からブロンズの色が欠けてきて、品質の低さがわかる。どうやら、君たちが思っているほど高品質ではないようだ。オリンピックのメダル、もう少し品質を上げないといけないね」

メダル獲得から1週間余りのスピード劣化に、ヒューストンはジョークを交えて「メダルは、まるで戦争に行って帰ってきたかのようだ」と語ったという。

https://www.j-cast.com/assets_c/2024/08/news_20240809135003-thumb-autox380-290605.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2024/08/news_20240809134909-thumb-autox380-290604.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2024/08/news_20240809134815-thumb-autox380-290603.jpg
https://www.designstoriesinc.com/wp-content/uploads/2024/02/2e216f6a2fc0ce5cb0b906b2cb6a8e99.png
https://www.designstoriesinc.com/wp-content/uploads/2024/02/d97449a93121f0c92c3ea81e0f99484b.png

https://news.yahoo.co.jp/articles/3da846bd3ba5c9f8e2c4864cd5dd99c8228e1c98

 

続きを読む

56件のコメント

アメリカで相次ぐ韓国製EVのリコール、リコール理由が「かなりやばい状況」にまで来ていると話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

黒色無双のおかげで『違法駐車』を減らすことに成功、素晴らしい効果を絶賛する声が相次いでいる

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

トイレに閉じ込められて脱出不能な状況に陥った夫婦、夜中に困り果てていたが『トイレの芯』を活用して脱出に成功

1:名無しさん


 

続きを読む

56件のコメント

三ヶ月前にEVを購入したオーナーが「突然のEV禁止令」を駐車場から通達される、抗議するも決定は覆らなかったために……

1:名無しさん


相次ぐ火災に「嫌われ物」に…焦る車主たち

 相次ぐ電気自動車(EV)の火災で「EVフォビア(恐怖症)」現象が広がる中、厳しい視線に耐え切れず、EVを売り払ったという事例まで登場した。実際、中古車市場で電気自動車の人気が衰える兆しも見えている。

 ソウル江南区三成洞(カンナムグ・サムソンドン)に住むWさん(42)は8日、ハンギョレとの電話インタビューで、「住んでいるオフィステルの管理事務所から5月末、EV駐車禁止の通知を受けた」とし、「先週、わずか3カ月前に購入したEV(テスラモデル3)を安値で売り払い、国産のガソリン車を買った」と語った。Wさんが駐車禁止通知を聞いたのは、最近仁川(イン)チョンのあるマンションの地下駐車場で起きたEVの大型火災事故以前だが、その理由が「火災の危険」であることは同じだった。管理事務所側は当初「機械式駐車場なので、車が重くて危険」という理由を挙げたが、Wさんが車両諸元表を見せながら車の重さが許容範囲内にある点を説明すると、ようやく「火事が起きる可能性があるため」という本当の理由を打ち明けたという。

 消防設備を備えていない建物側の責任を車主に転嫁したことも、Wさんは納得がいかないという。オフィステルの駐車場に消防法上設置しなければならないスプリンクラーがなく、火災が発生しても保険処理が不可能だとし、EVを立ち入り禁止にしたためだ。結局、引越しを決心したW氏が臨時駐車を許可してほしいと了解を求めると、「駐車中に火災が発生した場合は、責任を取らなければならない」と言われたという。

全文はこちら
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/50795.html

 

続きを読む

13件のコメント

大雨の影響で「自宅がホラーゲーみたいな世界になってしまった人」が話題に、これはわりと本気で怖すぎる……

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

西側製のベアリングを入手できなくなったロシア、インフラ崩壊を止められず物流網が麻痺し始めた模様

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

セーヌ川で体調不良になった選手、やばすぎる病気に感染している可能性が指摘された模様

1:名無しさん


米誌が「レプトスピラ症」の可能性を指摘 パリ五輪トライアスロン会場のセーヌ川巡り

パリ五輪のトライアスロンでセーヌ川を泳いだ複数の選手が体調不良を訴えた問題で、米経済誌「フォーブス」(電子版)は大腸菌感染症以外にもドブネズミなどの尿を介して伝染する「レプトスピラ症」などの細菌感染症が発生する可能性を指摘した。セーヌ川はトライアスロン以外に水泳のオープンウオーター(OWS)の会場にもなっており、8日に女子、9日に男子が行われる予定。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240807-IVW7SMVAEJEEDMQMJVXVTMI74I/

 

続きを読む

スポンサードリンク