人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

20件のコメント

米アイオワ州の遊泳客が脳を蝕むアメーバに感染していると発覚、湖を緊急封鎖する羽目になった模様

1:名無しさん


遊泳客が脳をむしばむアメーバに感染、湖の水が原因か 米アイオワ州

(CNN) 米アイオワ州の湖で遊泳した人が、脳をむしばむアメーバに感染していることが確認され、州はこの湖を封鎖して検査を行うと発表した。

アイオワ州公衆衛生局は8日、同州テイラー郡にあるレイク・オブ・スリー・ファイアーズ州立公園内の湖での遊泳を一時的に禁止すると発表した。

発表によると、脳をむしばむアメーバ「ネグレリア・フォーレリ」の感染が確認されたミズーリ州の住民は、レイク・オブ・スリー・ファイアーズ湖で遊泳している間に感染した可能性がある。

ネグレリア・フォーレリに感染すると、致死性の高い原発性アメーバ性脳髄膜炎(PAM)と呼ばれる脳の症状を引き起こす。

PAMの症例は極めてまれで、米国で確認された症例は1962年以来、154例にとどまる。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/usa/35190240.html

 

続きを読む

0

東京上空に出現した大火球が葛飾区付近に落下した可能性が浮上、専門家らが情報提供を呼びかけている

1:名無しさん




 関東などの上空で6月29日未明に観測された、極めて大きな流れ星(火球)の一部が、燃え尽きずに隕石(いんせき)として落下した可能性があることが、有志による解析で分かった。

計50グラムほどが、東京都葛飾区や墨田区の周辺に落ちたかも知れないという。路上や屋根などに焦げた石がないか、情報提供を呼びかけている。

https://www.asahi.com/articles/ASQ7876WHQ77ULEI00B.html

 

続きを読む

12件のコメント

兵庫県・与布土ダムが過去最低の貯水率を記録して、2週間ほどで水を使い果たす予測になっている模様

1:名無しさん


兵庫県朝来市の与布土ダムで、貯水率が過去最低の水準となっていることを受けて、節水対策についての会議が開かれました。

兵庫県によりますと、2022年の梅雨が過去最短となるなど、降水量が少ない時期が続いたため、与布土ダムの貯水率が7日の午前9時時点で過去最低の35・6%となっているということです。

降水量が増えず農業用水の需要が高まる7月下旬を迎えると、2週間ほどでダムの水がなくなる可能性もあるということです。

それをうけて兵庫県は7日、節水対策の方法や緊急時の放流量について地域住民などと意見交換を行いました。



https://news.yahoo.co.jp/articles/0b32367343f9206c335b84b79c17922102654a91

 

続きを読む

29件のコメント

害獣被害に苦しむ農家が「逆転の発想」でスイカ栽培を開始、摩訶不思議な光景が近所で静かな話題となっている

1:名無しさん


丸々としたスイカが宙に浮いている!? 岡山県和気町、竹内敬一さん(71)が菜園で実をつるして育てる“空中栽培”に取り組み、近所で静かな話題となっている。

 自宅近くの畑に高さ約2メートルのアーチ(幅1・5メートル、奥行き10メートル)をつくり、小玉のスイカ計4本のツタをはわせた。そこから50個前後の実ができて垂れ下がり、なんとも不思議な光景が広がる。

 大きいものは直径30センチにもなる。地面に落ちないよう、実にネットをかぶせて、ひもでつるしている。今月中旬にかけて成長のピークを迎えるという。

 竹内さんは毎年、家庭用にスイカを栽培してきたが、イノシシなどに食い荒らされる被害に相次いで遭い、今シーズンから空中栽培に挑むことにした。「スイカは孫の好物。味も風景も楽しんでもらいたい」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/395188a939525468dbba24075bdad3589939f385


 

続きを読む

26件のコメント

つい先日までコロナ感染者0だったナウルであっという間に人口の4割がコロナに感染、日本で義援金を募集している模様

1:名無しさん


 赤道直下、南太平洋の島国ナウル共和国政府観光局日本事務所の公式ツイッターアカウントが6日、「ナウル共和国総人口(約1万1000人)の約40%が新型コロナに感染し、厳しい状況です」として台湾に続き、日本からも義援金を募集するとして、窓口となる銀行口座などをツイートした。フォロワーからは「先日までゼロだったのに」「ナウルは無事と思い込んでおりました」などの驚きが広がった。

 ナウル共和国は、1968年に独立した面積約21平方キロ(東京都品川区とほぼ同じ)の島国。太平洋戦争時には日本軍が占領したこともある。

 人口の30倍、約33万人のフォロワーを持つ同アカウントは6月30日、ナウルの気温が30度なのに対し、日本事務所がある東京が36度の猛暑となっているとして「赤道直下…ナウルより暑い…」とツイートして話題になった。しかし、1週間も経たずに、本国が緊急事態に陥ってしまった。

 支援グッズとなる缶バッチの発売も開始、寄せられた支援金は「ナウル国内の新型コロナ対策、医療物資の購入に活用させていただきます。早期に新型コロナが鎮静化の場合は、国民病である糖尿病の対策基金等に積み立てさせていただく予定です」と説明している。

https://www.chunichi.co.jp/article/503144

 

続きを読む

30件のコメント

ルネサス半導体工場が操業を緊急停止したと判明、9割の生産設備が停止して2週間分の生産量がパーに

1:名無しさん


ルネサス 落雷で半導体工場が一時停止 生産ロス最大2週間分に

半導体メーカー大手のルネサスエレクトロニクスは、5日の台風4号に伴う落雷の影響で熊本市の工場が一時、稼働を停止したと発表しました。今も、一部の生産設備が停止していて、会社は、生産のロスは最大で2週間分の生産量に相当する見込みだとしています。

発表によりますと、5日午前5時半すぎ、熊本市にあるルネサスエレクトロニクスの川尻工場に電気を送る送電線が落雷の被害を受けたということです。

この影響で工場内の電圧が急激に低下し、およそ9割の生産設備が一時的に停止したということです。

今も一部の生産設備が停止していますが、設備に故障や異常は見つかっておらず、会社では今月11日をめどに通常の生産レベルに戻る見込みだとしています。

この工場では、自動車向けの半導体を生産していますが、生産途中の製品を廃棄した影響などで、生産のロスは、最大で2週間分の生産量に相当する見込みだとしています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220706/k10013705531000.html

 

続きを読む

57件のコメント

長年保護され生息数を増やしてきたゲンジボタルが「自治体の引き継ぎミス」で激減のピンチを迎えている模様

1:名無しさん


 静岡県三島市中心部を流れる「源兵衛川」で生息数を増やしてきたゲンジボタルが、市の担当部署の連絡不徹底が原因で、激減のピンチを迎えていることが分かった。例年は回避している六月の産卵時期に市が両岸の草刈りをしたため、卵が大量に踏みつぶされた可能性がある。市民に親しまれてきたホタルが消えてしまいそうな危機に、市の担当者は猛省している。

 市によると、草刈りは六月二十二日午後、委託業者の作業員五人で実施。市民や観光客から伸びた草が景観を損なうという苦情を受け、同市南本町周辺など流域約四百メートルの草を刈った。慣例となっていた保全活動に取り組む団体への事前連絡はしなかった。

 川の保全や再生に取り組むNPO法人グラウンドワーク(GW)三島の渡辺豊博専務理事によると、ホタルは六月上旬に産卵のピークを迎え、ふ化した幼虫が定着するには数カ月かかる。GWやほかの団体は例年、影響を避けるため十月以降に草刈りを実施してきた。市も年三回草刈りをしているが、産卵期からふ化後の影響が少ない九月頃までは実施しないようとするGWなどの要請に従ってきた。市の作業にはGWなども立ち会っていた。

 今回の失態について、市水と緑の課は四月の人事異動で担当職員が交代。その際、文書で引き継ぎをせず、現担当者は慣例を知らずに草刈りを決めてしまったという。GWなどの要請は別の課に提出したため、連携不足で同課は要請も知らなかった。入札により草刈りの業者も変わり周知徹底できなかった。宮島康一課長は「不安な思いをさせてしまい反省している。作業の時期や業者変更時の対応などを明文化する」と話した。

全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-187877

 

続きを読む

15件のコメント

過去70年で最悪の旱魃がイタリアを直撃、ポー川が干上がり農作物に壊滅的被害が発生している模様

1:名無しさん




イタリア北部ではこの大豆のように多くの農作物が大打撃を受けている(6月)

イタリアが、過去70年間で最悪の干ばつに見舞われている。政府は4日、ポー川流域の北部5州について、非常事態を宣言した。

北イタリアの水不足は、冬から春にかけての異常な暑さと、少雨によって悪化したとされる。

イタリア政府は、「今回の非常事態は、特別な手段や権限で現在の状況に対応することが目的だ」と説明した。

エミリア・ロマーニャ、フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア、ロンバルディア、ピエモンテ、ヴェネトの5州には、水不足に対処するための緊急資金として、3650万ユーロ(約52億円)が支給される。

政府は、状況が改善されない場合、さらなる措置を講じる可能性があるとしている。

いくつかの自治体ではすでに、水を配給制にすると発表している。

農業組合コルディレッティによると、干ばつによって、イタリアの農作物の3割以上が脅かされている。



ポー川の支流では干上がっている場所もある(6月)

ポー川はイタリアで最も長い川で、東に向かって650キロ以上流れている。

流域のポー渓谷の農家は、塩分を含んだ海水が川に流入し、農作物に壊滅的な被害を及ぼしていると話している。

イタリア北部では先週末、アルプス山脈の氷河が崩壊し、雪崩が発生。少なくとも7人が死亡した。

マリオ・ドラギ首相は、これは「間違いなく」地球温暖化と関係があると述べた。

https://www.bbc.com/japanese/62047347

 

続きを読む

18件のコメント

神奈川県の海水浴場に猛毒「カツオノエボシ」が大量に漂着、触れた場合は洒落にならないダメージを受ける

1:名無しさん




 先週、海開きをしたばかりの神奈川県の海水浴場に、猛毒を持つ「カツオノエボシ」が大量に漂着し、専門家が注意を呼び掛けています。

■専門家「毒針で死亡例もあり」

 1日に海開きをした神奈川県の一部の海水浴場。翌日は天候にも恵まれ、多くの海水浴客でにぎわっていましたが…。

 子ども:「あそこ!」

 母親:「近付かないで!」

 ライフセーバー:「毒あるので、気を付けて下さい!」

 ライフセーバーの女性が注意を呼び掛けたのは、海に浮かぶ青く透き通った生物。糸のような触手に毒針を持つ、カツオノエボシです。

 その危険性について、専門家は、次のように話します。

 新江ノ島水族館クラゲ担当・櫻井徹さん:「毒針ですので、(刺されると)はれてしまったりですね。もちろん、死亡例もあります」

全文はこちら
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22449803/

 

続きを読む

27件のコメント

茨城県の最新鋭ハイテク倉庫の火災が丸4日たっても鎮火には至らず、完全鎮火にはあと数日は必要な見込み

1:名無しさん


茨城県阿見町の物流センターで、先月30日に火災が発生し、丸4日たっても鎮火には至っていません。消防によりますと、断熱材などがくすぶり続けているため、鎮火にはあと数日かかる見込みだということです。警察や消防によりますと、先月30日の午後6時50分ごろ、阿見町星の里の「SBSフレック」の物流センターから火が出ていると消防に通報がありました。

発生から4日夕方で丸4日がたちますが、消防によりますと、ほかの建物への延焼は食い止めたものの、外壁の断熱材などが、いまだにくすぶり続け煙が出る状況が続いているということです。

4日も重機を使い、倉庫の壁を崩しながら消火にあたっているということですが、鎮火の見通しは立っておらず、あと数日かかる見込みだということです。この火災では、発生当日、下請け会社の40代の男性がのどの痛みを訴えて病院に搬送されたほか、2日には、消火活動にあたっていた41歳の男性消防士が体調不良を訴えて、熱中症の疑いで搬送され軽症だということです。

会社側によりますと、この物流センターは鉄骨造りで、延べ床面積はおよそ7300平方メートルあり、冷凍や冷蔵の施設などを備え、複数の食品メーカーの製品を保管して、需要に応じて出荷する機能を持っているということです。

今後の業務についてはグループ会社を含めて協議しているということですが、先月から稼働を始めたばかりで、保管していた商品は少なく、全国にも同様の機能の拠点があるため大きな影響はないとみられるということです。



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220704/k10013701811000.html

 

続きを読む

20件のコメント

高知県で線状降水帯が発生、「命に危険が及ぶ災害発生の危険が急激に高まっている」と気象庁が警告

1:名無しさん




気象庁は5日午前0時40分頃、高知県で線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が降り続いていると発表した。

命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険が急激に高まっているとして、注意を呼びかけている。

線状降水帯の発生が確認されたのは今年初めて。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220705-OYT1T50057/

 

続きを読む

21件のコメント

今回の大雨で志布志市志布志町安楽市道が10mに渡って崩れ落ちる被害が発生、志布志市役所志布志支所のある志布志市志布志町志布志だ

1:名無しさん


鹿児島県の志布志市役所によりますと、志布志市志布志町安楽で市道が10メートルにわたって崩れ落ちたということです。



全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220704/k10013701721000.html

 

続きを読む

44件のコメント

関西電力の再エネ発電の強化計画が地元の反対で頓挫、山林を新たに作り直すためには100年かかる

1:名無しさん


宮城県の村井嘉浩知事は4日の定例会見で、関西電力が同県川崎町の山間部で計画する風力発電事業に反対の立場を表明した。「住民が土砂災害の危険性や景観への影響に危機感を持っている。私も明確に反対だ。営々と築いた宮城の山や林、森をつぶすのは簡単でも、新たに作り直すためには下手をすれば100年かかる」と述べた。

事業を巡り、村井氏が明確に反対するのは初めて。会見に先だち、川崎町長から「町民理解が得られているとは言い難く、事業を進める環境は整っていない」とする意見書を受け取った。村井氏は6日の県環境影響評価技術審査会で専門家の意見を聴取し、その後、県知事として関電に反対意見を申し入れる。

関電の計画は川崎町の1600ヘクタールに高さ最大180メートルの風車を19基建設し、令和10年度に着工、13年度の稼働を目指している。

村井氏は会見で、「風力発電や太陽光の全てを反対しているわけではない。平野部や海などの活用は逆に促進しなければいけない」とも語った。

https://www.sankei.com/article/20220704-WKNPKW6GQNJ7HFED2SK77F5VM4/

 

続きを読む

67件のコメント

TBSが紹介した「シカ肉の刺身」が衛生的に完全にアウトな物だったと発覚、医療専門家が警告を出している模様

1:名無しさん


■『つぶれない店』で紹介のシカ刺身が物議「危ないです」現役医師も注意喚起、指摘相次ぐ

3日放送の『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)で紹介されたシカ肉の刺身が、物議を醸している。

 問題となっているのは、お笑いコンビ・U字工事とタレントの石原良純がロケを行った、JR大阪駅に繋がる地下街の飲食店を紹介する企画での一幕。

その中で、ジビエ料理を中心とした居酒屋が取り上げられた。

 その中で注文したのが「シカもも肉の刺身」。鳥取の猟師から直接仕入れた新鮮なシカ肉を使用していると言い、表面はさっと湯がいて火を通しているとのこと。

しかし、中は真っ赤で、完全に生であることが分かる一品となっていた。

 これにU字工事は「柔らかい」「クセないですね」などと絶賛。良純も「力強い味」と評していた。また、この店は高級ジビエを格安で提供しているため、

行列が絶えないと紹介していた。

 しかし、このシカの刺身について、産婦人科医の宋美玄氏はツイッターで「テレビで紹介していましたが、シカの刺身は危ないです」と注意喚起。

厚労省の公式ホームページにも「生または加熱不十分な野生のシカ肉やイノシシ肉を食べると、E型肝炎ウイルス、腸管出血性大腸菌または寄生虫による食中毒のリスクがあります」「ジビエは中心部まで火が通るようしっかり加熱して食べましょう」と記されている。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/22444085/

 

続きを読む

33件のコメント

鯱の「殺し屋コンビ」がホオジロザメを大量虐殺して絶滅の危機に追いやる異常事態、非常に特徴的な損壊が見られるため判別は容易

1:名無しさん


殺し屋コンビが南アのホオジロザメを消し始めている!
今回、ホオジロザメの惨殺と逃避が確認されたのは、南アフリカ・西ケープ州にあるガンズバイ(Gansbaai)沿岸の海域です。

ガンスバイ沿岸は、ホオジロザメに出会える場所として有名で、世界中から観光客が訪れ、ケージ・ダイビング(檻に入ってサメを間近で観察する行為)が行われてきました。しかし2015年頃、2頭のシャチが同海域にやって来たことで、ホオジロザメの楽園は終わりを告げます。シャチがサメやクジラを襲撃することは周知の事実ですが、この2頭の殺しのテクニックは群を抜いていました。彼らが来て以降、ガンズバイの浜辺に、ホオジロザメの無残な死体がたびたび打ち上げられるようになったのです。

そこで、Dyer Island Conservation Trustの研究チームが追跡調査したところ、2017年から約5年半の間に、少なくとも8頭のホオジロザメが、この殺し屋コンビによって惨殺されたことがわかりました。シャチに殺されたサメの死体は非常に特徴的な損壊が見られるため、判別は容易だといいます。さらに、目撃情報とサメへのタグ付けデータを調べた結果、14匹のホオジロザメが、ガンズバイ沿岸から長期にわたり逃避したことが明らかになっています。研究チームによると「シャチによる襲撃の確認後、個々のホオジロザメは数週間から数カ月間、ガンズバイを離れて戻ってこなかった」と話します。これは異例の長さで、シャチの襲撃以前で、ホオジロザメが姿を消したのは、2007年の1週間と2016年の3週間のわずか2回のみです。このことから、ガンズバイのホオジロザメは明らかにシャチを恐れて、安全な場所に逃げているものと考えられます。

https://nazology.net/archives/111364

 

続きを読む

20件のコメント

記録的な酷暑で伊ドロミテ山塊で氷河崩壊、登山客が多数巻き込まれて死者が続出している模様

1:名無しさん




記録的な酷暑で溶けた? 伊ドロミテ山塊で氷河崩壊、登山者6人死亡

イタリア北部のドロミテ山塊で3日、氷河の一部が崩壊し、引き起こされた雪崩で登山者6人が死亡した。AFP通信によると、氷河の最上部では前日、過去最高となる10度まで気温が上昇。現地では、「酷暑で氷が溶けて崩壊した可能性がある」という専門家の見方も出ているとい

同通信によると、事故が起きたのは、イタリアアルプスで最も大きいマルモラーダ氷河。救助隊によると、氷河の崩壊で、雪や氷、岩が交じった雪崩が登頂ルートを襲い、複数の登山パーティーが巻き込まれたという。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQ7422FFQ74UHBI002.html

 

続きを読む

29件のコメント

史上最大の究極鮫メガロドンが「地球史上最高の頂点捕食者」だったと判明、現存種を含むあらゆる海洋生物より上

1:名無しさん


メガロドンは「史上最高の頂点捕食者」だった!歯の栄養レベルから判明

 サメのグループは約4億年前に出現し、恐竜時代にも絶滅することなく、今日まで進化を続けてきました。

 その究極形として現れたのが、新第三紀(約2300万~258万年前)に存在したメガロドン(学名:Otodus megalodon)です。

 メガロドンは史上最大種のサメであり、今日のホオジロザメが全長5~6mであるのに対し、控えめに見積もっても15mは下らなかったという。

 まさに最恐のサメですが、このほど、英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)、米プリンストン大学(Princeton University)らの研究により、メガロドンは、地球の海の歴史における「最高レベルの頂点捕食者」であったことが判明しました。<中略>

チームは、オトドゥス科を含む5000個以上のサメの歯と、2万個以上の海洋生物の歯や骨について、窒素14/窒素15の同位体比を測定。

その結果、メガロドンおよび、その祖先の一部は、絶滅種や現生種を含む、どの海洋生物よりも高い栄養段階を占めていたことが明らかになりました。

実際、彼らの栄養レベルは驚くほど高く、下位の捕食者や、さらにそれを捕食する捕食者など、手当たり次第に何でも食べていたに違いない、と研究チームは話します。

全文はこちら
https://nazology.net/archives/111051

 

続きを読む

35件のコメント

負傷した登山客が救助を要請しようとするもau回線だったためできず立ち往生、山に登る際はドコモだな

1:名無しさん


KDDI(au)の通信障害の影響で、大津市消防局は、2日午後、大津市南比良の登山道を歩いていた夫婦のうち60代夫が転倒したが
2人ともauの携帯電話だったために通報が遅れる事案があった、と明らかにした。

 通りかかった別の登山客の通報により、滋賀県の防災ヘリで救助された。けがは軽症だったという。

au通信障害、登山道で転倒も通報できず 別の登山客が連絡し救助 大津
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/828029

 

続きを読む

21件のコメント

東海3県を「超弩級の雨雲」が直撃中だと判明、小牧市などでおよそ100ミリの記録的短時間大雨を記録

1:名無しさん


東海3県は愛知を中心に大雨となり、小牧では1時間に100ミリの記録的な大雨となっています。

 東海3県は3日朝から広い範囲で雨となっていて、愛知県小牧市では午前11時までにレーダーによる解析でおよそ100ミリの記録的短時間大雨情報が出たほか、一宮市でも59.5ミリの非常に激しい雨を観測しています。

 名古屋市内でも各地で道路が冠水し、愛知県の尾張東部・西部地方に大雨と洪水の警報が出ています。

 この雨の影響で名鉄は名古屋本線などの一部区間で運転を取りやめています。

 気象台によりますと、雨は午後も各地で降り続く見通しで、低い土地の浸水などに警戒が必要です。

名古屋でも各地で“道路冠水”…東海3県で愛知を中心に大雨 小牧市では1時間に100ミリの記録的な雨に

https://news.yahoo.co.jp/articles/3dca3fd0e87f0de73e36d75e91211dfb42914516


 

続きを読む

54件のコメント

愛媛県のラーメン店が生肉メニューを客に出して集団食中毒が発生、FC本部がメニュー廃止を表明した模様

1:名無しさん


 愛媛県松山市のラーメン店「KANEOKARAMEN」で食事した19人が食中毒となったことを受け、同店のフランチャイズ(FC)本部の株式会社「OMO」は2日、謝罪文を発表した。

 「発症されたお客様とそのご家族の方々には、多大な苦痛とご迷惑をお掛けいたしましたことを心より深くお詫び申し上げます。また当該店舗を日頃よりご利用いただいておりますお客様及び今後当該店舗をご利用予定のお客様、並びに多くの関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛けしましたことを、重ねてお詫び申し上げます」などとした。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/07/02/kiji/20220702s00042000299000c.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク