人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

41件のコメント

ロシアが東部攻勢に使用する補給鉄道がなぜか地盤ごと崩落、復旧は極めて困難な情勢か?

1:名無しさん


 

続きを読む

0

戦争終結を諦めたロシア政府が全てを放り出して「成り行きに任せる」方針を決定した模様

1:名無しさん


【リビウ時事】ロシアのプーチン政権は、5月9日の旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日で、ウクライナ侵攻で得られた「戦果」を誇示する方針だ。
だが独立系メディアは、プーチン大統領の支持率を維持したまま戦闘を終結させるシナリオは現状では存在しないと政権は結論付けたと報じている。プーチン氏は、内政上も侵攻を継続する以外ないと判断しているもようだ。

独立系メディア「メドゥーザ」が22日、ロシア大統領府に近い複数の関係者の話として報じたところによると、政権内では数週間前から戦闘終結に関するシナリオが検討され始めた。しかし、プーチン氏の支持率低下を避ける「出口戦略」を見いだせず、停戦交渉のための世論づくりを放棄し「すべて成り行きに任せる」ことになった。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022042300360&g=int

 

続きを読む

41件のコメント

ウクライナ軍が南部ヘルソン地域の大部分を奪還することに成功、ロシア軍の東部攻勢は軒並み失敗中

1:名無しさん


ウクライナ軍は、ウクライナ南部ヘルソン地域の8つの集落の支配権を取り戻した。

ヘルソン地方では、自称「共和国」を宣言する偽の「住民投票」の前夜に、敵が攻勢を強めようとしたことが指摘されている。

オレクサンドルフカとタブリアへのロシアの進攻は失敗したままであり、ミコライフカを奪取する試みも失敗したままであった。敵の攻撃は砲撃で撃退されたと、ウクライナ軍は書いている。

https://www.ukrinform.net/amp/rubric-ato/3465926-ukraine-regains-control-of-eight-settlements-in-kherson-region.html

 

続きを読む

48件のコメント

ブチャで戦争犯罪を犯した第64独立自動車化ライフル旅団が東部戦線に投入されて全滅、口封じではないかと噂される

1:名無しさん


ブチャで戦争犯罪を犯した第64独立自動車化ライフル旅団は、イジュームの前線でほぼ全滅しました

 

続きを読む

67件のコメント

敗北続きのロシア軍の将軍5人がプーチンにより粛清されたと判明、黒海艦隊司令は解任の上に逮捕される

1:名無しさん


ロシア陸海軍の将軍5人が粛清されたことが分かった。

これは、ウクライナ国防省のヴァディム・スキビツキー代表が全国放送で発表したところによると、ロシア陸海軍の5人の将軍が逮捕や解任などされたことが分かった。現地紙や東欧紙も報じた。

まず、ロシア黒海艦隊司令官イーゴリ・オシポフ提督が解任され、逮捕された。また黒海艦隊参謀長(第一副司令官)であるセルゲイ・ピンチュク副提督に対する捜査も行われている。いずれもモスクワ艦の沈没の責任を問われているとみられる。

また、敵対行為への準備不十分や、人員・武器・軍備の損失が大きいことへの責任を問われ、第6軍司令官であるウラジスラフ・エルショフ中将と、西部軍管区第1戦車軍セルゲイ・キセル中将が解任された。

この粛清はロシア軍の後方部隊や治安部隊にも影響を及ぼしており、物的・技術的支援の不備を問われ、東部軍管区のM・ポノマレフ大佐が物的・技術的支援103個別旅団司令官のポストから解任されたと伝えられた。

ウクライナ現地紙のオデッサジャーナル(23日)、ロシア占領軍の陸上部隊の敗北とロシア連邦黒海艦隊旗艦「モスクワ」の破壊の後、
陸海軍の指揮官に対する弾圧の新たな段階が始まったと伝えている。

https://korea-economics.jp/posts/22042304/

 

続きを読む

29件のコメント

化学プラントと研究所の連続火災の翌日にロシアの科学都市コロリョフで大規模火災が発生した模様

1:名無しさん




昨日は化学プラントと防衛研究所が火事になりましたが、今日はコロレフでも何かが激しく燃えています。詳細情報はまだ入手できません。

https://twitter.com/antiputler_news/status/1517479902005673986

 

続きを読む

44件のコメント

ロシア軍のヘルソン司令部をウクライナ軍が破壊、ロシア軍は将校50人を失う大打撃を被った模様

1:名無しさん


速報:ウクライナの大統領顧問、アレクセイ・アレストビッチは、
ウクライナの防衛軍が、約50人の将校がいたヘルソン地域のロシアの指揮所を破壊したと報告した。

 

続きを読む

45件のコメント

ウクライナ兵が当たり前に使用する夜間装備をロシア兵は精鋭部隊しか持っていないと判明、夜間戦闘で圧倒的な格差がついている

1:名無しさん


 

続きを読む

66件のコメント

撃沈された「モスクワ」の生存者たちがウクライナ戦線に陸軍兵として投入される模様、あからさまな口封じである

1:名無しさん


https://ru.krymr.com/a/kreyser-moskva-ekipazh-pogibli-propali-spiski/31815109.html

旗艦モスクワ乗務の徴集兵
続報: 巡洋艦モスクワの生存徴集兵の母の証言: 「生存している乗組員は異なる軍の部隊に散り散りになっている。契約に同意した船の徴用者たちは、まもなくウクライナでの戦いに送り返される」

 

続きを読む

45件のコメント

ロシア国防省が旗艦「モスクワ」沈没に関する公式被害を発表、絶対にありえない数値すぎてツッコミ殺到

1:名無しさん


巡洋艦沈没で1人死亡、27人不明 ロシアが初公表

【4月23日 AFP】(更新)ロシア国防省は22日、先週ウクライナでの軍事作戦中に沈没した黒海(Black Sea)艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ(Moskva)」について、乗組員1人が死亡し、27人が行方不明になっていると発表した。沈没の人的被害が公表されたのは初めて。

 ロシア通信各社は国防省の発表として、「13日の火災の結果、『モスクワ』は弾薬の爆発で深刻な損傷を受けた」と報道。「軍人1人が死亡、27人の乗組員が行方不明となった」とし、残る396人は避難したと伝えた。(略)

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3401689

 

続きを読む

39件のコメント

海外から支援を受けまくったウクライナ軍が戦車の数でロシア軍を上回るようになったと米国防省が示唆

1:名無しさん


アメリカ国防省高官「ヨーロッパ諸国からの支援でウクライナはロシアよりも戦場における戦車の数で上回るようになる」

 

続きを読む

0

プーチンの攻撃停止命令にも関わらずロシア軍がアゾフスタリ製鉄所への攻撃を継続、統制の取れなさを露呈した模様

1:名無しさん


ロシア軍、アゾフスタリ製鉄所への空爆を続行か プーチン大統領は攻撃停止を指示

 ウクライナ情勢をめぐり、ロシアが制圧したと主張する南東部のマリウポリでは、ウクライナ側の兵士が立てこもっている製鉄所に依然として攻撃が続いているとみられます。

 マリウポリ制圧の報告を受けたロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ側の兵士が立てこもっているアゾフスタリ製鉄所への攻撃をやめるよう命じた。一方、ウクライナ軍は「ロシア軍が空爆を続け、製鉄所への攻撃を試みた」と発表した。また、アメリカ国防総省の高官も「ロシア軍による攻撃とウクライナ側の抵抗がまだ続いている」と明らかにしている。

全文はこちら
https://times.abema.tv/articles/-/10021278

 

続きを読む

31件のコメント

アメリカの衛星写真解析によりロシアの戦争犯罪の証拠が発見されたと判明、奪還しないと正式な調査はできない

1:名無しさん


 【ワシントン共同】米宇宙技術企業マクサー・テクノロジーズは21日、ウクライナ南東部マリウポリ郊外の道路沿いにつくられた大規模な集団墓地の衛星写真を基に、墓地が新たに3月23~26日に拡張されたとの分析結果を示した。米メディアが伝えた。マリウポリ市議会によると、ロシア側に殺害された3千~9千人の遺体が埋まっている可能性がある。

 墓は200以上増えており、拡大は過去数週間続いているとしている。ロシア兵が、マリウポリで殺害された人々の遺体を20キロ離れた墓地に運んでいるという。

 マリウポリの市長は「軍隊による犯罪を隠すために市民を埋めている」と批判している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95157c3fab8b168037de6ecf383cfbf9701a8d94

 

続きを読む

72件のコメント

アメリカが僅か2ヶ月でウクライナ用の新型ドローンを開発・量産、圧倒的すぎる国力を見せつける

1:名無しさん


米バイデン政権は21日、ウクライナに対し、新たな8億ドル(約1千億円)規模の軍事支援を決め、新型のドローン(無人機)などを提供することを明らかにした。このドローンはウクライナ東部での戦闘に有効だとして、米空軍が「急いで開発したもの」(米国防総省のカービー報道官)。東部攻撃を本格化させるロシア軍に備える狙いがある。

 同省によると、ドローンは「フェニックスゴースト」と名付けられ、121機以上が提供される。空軍が開発し、米企業「AEVEX」が生産した。ロシアによるウクライナ侵攻の前から開発が始まっていたが、東部での戦闘に備え、ウクライナ軍の要望に合わせて完成を急いだという。攻撃を主目的としており、ミサイルのように自ら標的に突っ込んで破壊することができる。米国がこれまでウクライナに提供してきた自爆型ドローン「スイッチブレード」に似た性能を持つというが、同省は詳しい違いなどは明らかにしなかった。ウクライナ兵への使い方の訓練も行う。

 主な戦場が首都キーウ(キエフ)近郊からウクライナ東部に移り、必要とされる武器も変化している。平地が多く障害物が少ないため、大砲や戦車といった重火器の役割が増す。バイデン米大統領は21日の演説で、「戦争の次の段階に向けた重要な時期にある」と指摘。新たな軍事支援について「東部ドンバス地方での戦闘力を高める」と狙いを説明した。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b24fbcb5bd1a77436f0378e6a4fa1969572bab8

 

続きを読む

16件のコメント

ロシア最大の化学工場とモスクワ近郊のミサイル工場がほぼ同時に炎上、反プーチン派の仕業だと噂される

1:名無しさん




モスクワ郊外のミサイル工場と化学工場で同時に火災発生
反プーチン体制暴動の可能性有り
https://twitter.com/ZevShalev/status/1517239668307341313

 

続きを読む

32件のコメント

「イスカンデル」と「S-400」を開発したロシアの研究機関が全焼、きわめてボロい施設だった模様

1:名無しさん


一部諜報機関の情報によると、カタログ詐欺が明るみに出るのを恐れた政府がデータ全て破壊したどの事

 

続きを読む

28件のコメント

ハエ一匹たりとも逃さない封鎖下にあるアゾフ大隊が普通に出撃してT-80戦車を撃破した模様

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

自国のロシア製兵器が屑鉄だと気づいた金正恩が「メンタル崩壊の危機」にあると専門家が指摘、有事の際はまったく役に立たない

1:名無しさん


「金正恩がメンタル崩壊の危機」ウクライナでのロシア苦戦で

ロシアによるウクライナ侵略を巡り、北朝鮮は一貫してロシアを支持している。それは、ロシア軍による民間人虐殺が明らかになった後も揺らいでいない。たとえば朝鮮中央通信は今月9日、民間人虐殺は、米国と西側諸国による「政治的陰謀」だと非難する論評まで配信した。「国際問題評論家の金明哲」名義で発表された論評は、「米国と西側諸国がのどがしわがれるほど言い立てている『戦争犯罪行為』は、ロシアの対外的イメージに泥を塗り、ひいては『政権崩壊』を実現してみようとする心理謀略戦の一環として、緻密に計画され、調整された政治的陰謀の所産である」と強弁している。

 しかしその実、「金正恩はウクライナでのロシア軍の苦戦を見ながら、深刻なメンタル崩壊に瀕しているはずだ」と、韓国のある北朝鮮ウォッチャーは語る。なぜか。朝鮮人民軍(北朝鮮軍)はほぼ全面的にロシアで開発された兵器を採用しており、軍事理論の面でも、ロシアとの交流から多くを得てきたからだ。脱北者である東亜日報のチュ・ソンハ記者も、「北朝鮮軍はロシア軍の縮小版だ」としながら、最新のロシア製戦車や装甲車が携帯型対戦車ミサイルで次々に撃破されるのを見て、1960年代に開発されたT-62系列の戦車をなおも使用している北朝鮮の金正恩総書記は、「自国の機械化軍団は、まったく役に立たない屑鉄以下の存在であることに気づかされたはずだ」と指摘している。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20220421-00292326

 

続きを読む

54件のコメント

ロシア軍が製鉄所の攻略を諦めてマリウポリの制圧を宣言、アゾフ大隊は見なかったことにする模様

1:名無しさん


速報です。ロシアがマリウポリ制圧宣言です。

先ほど入ってきた情報ですが、ロシアのショイグ国防相がプーチン大統領に対してマリウポリを制圧したと報告しました。

ロシア大統領府が発表しました。

ウクライナの兵士たちが立てこもっている製鉄所について、ショイグ国防相はまだ2000人以上の兵士が中にいて、作戦が「3~4日で完了する」という見通しを伝えました。

これに対し、プーチン大統領は、マリウポリ制圧の成功を祝福し、製鉄所に対しては攻撃をやめ、「ハエも通れないよう」封鎖するよう命じたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/350188

 

続きを読む

78件のコメント

対馬海峡を北上したロシア艦艇6隻が赤錆の浮いたオンボロ艦だと判明、あんまりな姿に日本側も仰天

1:名無しさん


ロシア艦艇6隻が対馬海峡北上 防衛省発表
https://www.sankei.com/article/20220420-3DG3A5Q2NFPEJGBV77AT7SMUE4/

防衛省統合幕僚監部@jointstaffpa
ロシア海軍艦艇の動向について
https://mod.go.jp/js/Press/press2022/press_pdf/p20220420_01.pdf



https://twitter.com/jointstaffpa/status/1516776646044385289

 

続きを読む

スポンサードリンク