1:名無しさん


知床 観光船遭難 船体か 船名とみられる文字 海自の水中カメラ

北海道の知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZU1」が遭難した事故で、関係者によりますと、観光船から通報があった「カシュニの滝」近くの海域で、29日午前、海底に船体とみられるものがあるのを、海上自衛隊の掃海艇が水中カメラの映像で確認したということです。

水深はおよそ100メートルで、船体から「Z」「U」「1」の文字が確認され、観光船の船名の一部とみられるということです。

海上保安庁は遭難した観光船とみて、詳しく調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220429/k10013605131000.html

 

2:名無しさん


凄いな

 

3:名無しさん


奇跡的に

 

4:名無しさん


引き揚げ費用は誰が払うの?

 

80:名無しさん

>>4
会見で自費でって言ってたけど保険は使えるんだろうか


6:名無しさん


一緒に日本へ帰ろう!

 

5:名無しさん


100mか
引き上げできるんかな?
人が潜るのって無理だよな?

 

77:名無しさん

>>5
ちゃんとそれ用の装備を使えば100mくらいなら潜れるはず
よくあるスキューバダイビングじゃ無理だけど


99:名無しさん

>>5
日本だと30年以上前に水深240mから50tの船舶をサルベージしているのでサルベージ船の座礁の危険性がなければ可能


115:名無しさん

>>5
潜水艦救難の深海潜水ダイバーは500mとかの世界だし


54:名無しさん

>>5
引き揚げはプロのサルベージ会社があるから大丈夫でしょ


27:名無しさん


流されもせず割とすぐ沈んじゃったのか

 

26:名無しさん


100メートルって高層ビルくらいか

 

38:名無しさん

>>26
だいたい30階建てぐらいだな。


37:名無しさん


100mも深いとこにあるのかよ
船自体は引き揚げ可能なサイズだけど深度が問題になるな

 

41:名無しさん


当初の漁船魚探が見つけたって言ってたのはハズレか?

 

60:名無しさん

>>41
水深30mの岩礁の一部だった


53:名無しさん


自衛隊すげえ

 

63:名無しさん


小規模な船の場合の引当揚げ方法は、大雑把にざっくりいうと
中にでっかい風船入れて空気送って膨らませて浮力!みたいな方法なのじゃ

 

83:名無しさん

>>63
へぇそうなんだ。


87:名無しさん

>>63
そうでもないよ
バランスと浮力調整が難しい
大型船では重いから有効だけど
小型ほどワイヤーで引き揚げる方が容易


67:名無しさん


大湊所属か
よくやった

 

64:名無しさん


小型の船は船体が浸水したらろくに移動できないだろうから
事故の理由は暗礁ではない可能性が高まったな
喫水の浅い小型の船舶が衝突する暗礁がごろごろしているようでは
水深100mの沿岸部なんか航行できなくなる

 

84:名無しさん

>>64
風で簡単に流されるよ


91:名無しさん


こっちも見つかったか、全員揃えばよいが