1:名無しさん


 英国出身のブロードキャスター、ピーター・バラカン氏(74)が17日放送のTOKYO FM「The Lifestyle MUSEUM」(金曜 後6・30)に出演。日本国内で宿泊したホテルでがっくりしたことを明かした。

 バラカン氏は「イベントでしょっちゅう、国内のあちこちに行くんですけれど、泊まるのは大抵、ビジネスホテルなんです」と話し始め「意外に細かいことにこだわることがありますね」と語った。

「部屋そのものは、部屋の中で過ごす時間が極めて少ないので、広いとか狭いとか、お風呂がしゃれているとか。もちろんその方がありがたいことはありがたいんですけど、そんなにこだわらない。むしろ、朝ごはんがちゃんとなっているかどうか、ブッフェでちゃんとバラエティーがあるかとか…そういうことで印象に残るホテルがあるし、逆に、二度と行きたくないというホテルもありますね」とした。

 その上で「この間びっくりしたのが…」と明かしたのは「紅茶がない」。「僕はコーヒーは嫌いじゃないんだけど、朝はとにかく紅茶を飲む人間なんで。ホテルはどちらかというと老舗のホテルのブランドを持った地方のホテルだったんですね。普通のホットコーヒーと、緑茶のティーバッグ、その2つの選択肢しかなくてガックリしました。今後、自分の好きな紅茶のティーバッグを持参しようと決意しました」と続けた。

 アシスタントの柴田幸子アナウンサーから「イギリスの方だから紅茶が欠かせない?」と聞かれると「そうかもしれないね」と答えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/12dd4f08fe77c85640ff1caf363e5101fc61283b

 

2:名無しさん


午後の紅茶飲んどけよ

 

11:名無しさん

>>2
ピーターは朝に飲むから…


51:名無しさん

>>2
朝に飲むのはギルティー


3:名無しさん


自販機に紅茶花伝か午後ティーあるやろ

 

4:名無しさん


そこそこの有名ホテルならある
有名でも旅館だと無い
こいつが泊まったのは安いホテルだっただけ

 

114:名無しさん

>>4
もう無いんだよ


7:名無しさん


こだわりあるなら自分で持ってけ
たいしたこだわり無いなら午後ティーでも飲んでろ

 

12:名無しさん


じゃあイギリスのホテルに緑茶おいてるのか?

 

13:名無しさん


逆にビジホや安ホテルって
無駄に紅茶あるなぁって昔から思ってたけど
近年高騰してやめたんだろな

 

18:名無しさん


和紅茶なら問題なかったのか?

 

20:名無しさん


紅茶の美味しい喫茶店にでも行けよ

 

25:名無しさん


コーヒー、紅茶、緑茶が置いてあるところ多いけどなぁ
フロント横で勝手に取るタイプのホテルも多い

 

29:名無しさん


ティーバッグの紅茶なんか飲みたくないだろ。ルームサービスを使えばいい。

 

116:名無しさん

>>29
イギリスはティーバッグが一般的
リーフ派は1割もいないとか


134:名無しさん

>>116
リーフ派は老人か趣味人か外国人
ティーポットにティーバッグどぼんでティーカップならまだ上品
マグカップにティーバッグ直も多し


30:名無しさん


日本人がイギリスのホテル泊まって日本茶がないって文句言うか?
そういうとこやぞ

 

31:名無しさん


てか、今イチイチ言い過ぎ
で、イチイチ取り上げ過ぎ
日本人が欧州はみな洋式トイレと思って行ったら、かなりの割合で和式タイプのボットンだったーなんて騒がんだろ

 

43:名無しさん


自販機にあるのを知らなかった田舎者かな?

 

44:名無しさん


一番廉価なフリードリンクの機械だと
緑茶、烏龍茶、紅茶、コーヒーだろ
ビジネスホテルに多い

 

55:名無しさん


紅茶は自販機のペットボトルを飲め
午後の紅茶とか
そういう時代になった
紅茶をティーバッグで飲むという機会が減った=需要なしで置かない

 

57:名無しさん


紅茶のティーバッグで思い出したけど初めてティーバッグを見た
イギリスのお婆ちゃんが「今の人はなんでこんな不便なことをするのかね」
と文句言いながら一袋一袋ハサミで切ってポットに入れてた話好き

 

65:名無しさん


50年近く日本にいて
紅茶がそこまでポピュラーじゃないことくらいわかってるだろ
ほんとただの嫌味なおっさんに成り果てたな

 

77:名無しさん


外国だっつーのに、どこもかしこも自国と同じと思ってるこのおっさんの頭がびっくりだお

 

85:名無しさん


そういえば前はマクドナルドでも置いてたけどなくなったね
烏龍茶も消えた
ミスタードーナツにもあったなぁ
ティーパックじゃなくて美味かった
けど消えた

 

98:名無しさん

>>85
烏龍茶は油もんと合うのになあ


87:名無しさん


ビジネスホテルに泊まらなきゃいい
意外と図々しい人なんだなぁ

 

110:名無しさん


どういうホテルだろう
結構地味なホテルでもドリンクバーに紅茶ティーバッグ置いてあるのにー

 

131:名無しさん


満喫でも紅茶のティーバッグあったよな

 

135:名無しさん


話を聞く価値の無いバカだと再確認できたよ、ありがとう。

 

137:名無しさん


あったらあったで不味かったとか言いそう

 

172:名無しさん


紅茶があっても安いリプトンのあれだし
そんなにショックなら持参するだろうし、
本当はそんなにショックじゃないんだろ

 

176:名無しさん


傲慢にも程があるだろ
そりゃあ薩摩藩もキレるわ