【悲報】三原じゅん子こども家庭相、特に話すこともなく、記者からの質問もなく、30秒で会見終了
— あーぁ (@sxzBST) October 18, 2025
やっぱりタレント議員はいらないよーって思う人🤚 pic.twitter.com/xnkHi9u7mo
三原じゅん子こども政策担当相が17日午前に臨んだ閣議後会見は質疑ゼロに終わった。こども家庭庁の発表案件がなく、記者の質問も出なかった。三原氏の閣議後会見で質疑ゼロは初めてだという。
閣議後会見は記者クラブが主催する。冒頭に三原氏が発表案件を話し、幹事社の質問、それ以外の記者の質問へと移っていく。
この日、三原氏が「おはようございます」と述べた後の冒頭発言はなく、幹事社の記者が「所属、名前に続き、質問を。いかがでしょうか」と周囲に尋ねたが、手は挙がらない。
https://www.sankei.com/article/20251017-FIUOAEVDPZB6NB6UQIQNOEKV64/
タレント議員はもちろん、子ども家庭庁自体が不必要。
— Leo Super (@Leo_Super_jp) October 18, 2025
7兆円以上を投入してこのザマで、来年から子ども・子育て支援金を予定とか国民を舐めすぎ。
せっかく質問する機会があるのだから、
— レモンハニー🍅 (@kurowa321) October 18, 2025
大臣の専門分野である美容整形について何か聞けば良いのに😟
人狼ゲームやってるみたいだな
— サンタク・ロース肉100g/1225円 (@100g1225) October 18, 2025
設置して満足するだけの省庁はいらない。
— 星人 田中 (@cube_e_power) October 18, 2025
しかも子育て未経験の大臣が2/3、唯一子持ちの加藤鮎子はゴリゴリの世襲お嬢様。
人選舐めすぎ。
子ども家庭庁要りますか?って質問して欲しいのに
— PDK_NOBU (@PDK19740418) October 18, 2025
これがワークライフバランスか
— りお (@rio_bite) October 18, 2025
攻めは強いけど守りは弱い印象
— 主にリポスト専用 (@koratkorat9) October 18, 2025
ライフワークバランスを云々言ってる事が流れに乗ってない事に気付くべき
もはや風前の灯火ですね pic.twitter.com/thpNY1ZYHa
子ども家庭庁を作って何の効果がどれだけあったのですか?それはかけた費用に見合ったものでしたか?いい加減検証すべきですよね。
— 朝日歌壇鑑賞会事務局長 (@asapykadan) October 18, 2025
なにこれ
— 那須ダック (@duck166999) October 18, 2025
報告することがないって仕事してないじゃん
お仲間以外の鋭い質問だと「検討します」「真摯に受け止めます」のありきたりな回答のみしかしないし。そもそもが莫大な税金投入された庁の責任者としての自覚ありません
— 🍊ひろし🍊 (@zwA6sFCMZeiJcLZ) October 18, 2025
おーい。こども家庭庁の機能不全が表層化しすぎてるぞ〜。誰か〜。
— CHIYO (@chiyomuku) October 18, 2025
扇千景先生がなんと言うだろうか
— あおちん (@aochin_1) October 18, 2025
けど子宮頸癌対策やってた時の三原さんは間違ってなかったんだよな、自分も全摘してるし
— Tom0 (@tomo7356) October 18, 2025
どうしてこうなった🥹
誰も何一つ期待していないから当然だなぁ
— 苦労人間(ピュアジャパ) (@slumdog_one) October 18, 2025
さすが高校2日で退学しただけある 仕事なんかさらさらする気ないでしょ
— けにー(◜ᴗ◝ ) (@315_kenny_27) October 18, 2025
大舞台を用意されても何も成果を出せませんでした。解散して欲しいわなぁ!
— たまのいきぬき (@7FLwAUcTrF6410) October 18, 2025