人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

32件のコメント

今回の都議選でメディアの選挙予測が尽く討ち死にした模様、惨憺たる結果に死屍累々の光景が……

1:名無しさん




東京都議選(6月22日投開票)について、朝日新聞社はインターネットによる第3回トレンド調査を18、19両日に実施し、「仮にいま投票するとしたら」として聞いた投票先の推移について、投票態度を明らかにした人を分析した。

 自民は28%で告示直後に実施した第2回調査(13、14両日)の28%から横ばい。小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が15%と前回12%からやや増えた。立憲民主は14%(前回14%)と変わらず。国民民主は告示1週間前の第1回調査(6、7両日)では12%、前回11%だったが、今回は10%と勢いが若干衰えた。そのほか、公明は7%(前回6%)、共産6%(同5%)などの結果だった。昨年の都知事選で2位の得票数だった広島県安芸高田市の前市長、石丸伸二氏が設立した地域政党「再生の道」は2%(同2%)と変化はない。ただ、投票態度を明らかにしていない人が4割強おり、今後情勢は変わる可能性がある。

 今回のネット調査は、調査会社の登録モニターが対象で、世論調査とは異なり都内の有権者を代表するものではない。しかしネット調査は機動的に実施可能なため、連続調査で各党の勢いの変化をみることができる。都議選は42選挙区で127議席を争うが、選挙区ごとには調査しておらず、どの選挙区に住む人にも全ての政党名を挙げて質問した。そのため、各党の獲得議席を直接あらわすものではない。

https://www.asahi.com/articles/AST6M3DF8T6MUZPS001M.html

 

続きを読む

60件のコメント

『擁立した連中が落選まっしぐらだけど?』と記者に問われた石丸伸二氏、トップの責任を追求された結果……

1:名無しさん




 午後9時15分ごろから会見した石丸氏は、今回の結果について「そんなところに党の代表としてこだわっていない」と話した。高い注目度を示すかのように、会場には50人ほどの報道陣が集まった。

 会見場に現れ、深々と頭を下げた石丸氏は「正直なところ、今現在のところでリアクションの取りようがない」と苦笑い。代表として東京・大手町から始まり、計100回の街頭演説に参加した選挙戦については「今回は42人擁立しました。選挙活動は本当に千差万別でしたが、全体の評価として期待通り」と振り返った。<中略>

 また今回の都議選を踏まえて、7月に行われる参院選にどうつなげるかという質問には「都議選を参院選の前哨戦というとらえ方はしていません。上下優劣は全くないです」と返答。事前調査で議席獲得が難しいと言われていたことに関しては「当然ですが、擁立した全員の当選を願っていますしそれを目指した。通れば嬉しいですし、通らなければ悲しい」と話しつつも、「それはあくまでも候補者側に立っての感想です。そんなところに党の代表としてこだわっていない。都議選に候補者を擁立するという当初の目標は達成しているので」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/06d727300a956a8712eb95ea38e966ae1cfd4187

 

続きを読む

35件のコメント

歴史的敗北を迎えた石丸伸二氏がNHK選挙特番でNHKを猛批判、だがアナウンサーの反応は……

1:名無しさん




 スタジオからは、再生が参院選の東京選挙区に候補者を1人擁立するとのニュースを引き合いに、「都議選を踏まえて参院選をどう戦うか」と問われた。

 すると石丸氏は「今日の夕方のニュースでNHKが、“各党が参院選の前哨戦として都議選をとらえている”と報道されましたが、すさまじく違和感を覚えていました。もしその党があるなら、どこの政党なのか示していただきたい」と、憤りを口にした。さらに「仮に言っていたとしても、NHKともあろう局がそのような表現をすべきではないと、あらためて強く批判をしておきます」と語気を強めた。

 その上で、「国政は国政、地方の議会とはまったく別です」と断言。参院選については「再生の道としても参院選に向けては個別のテーマを掲げて臨んでいます。記者会見でお伝えします」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf6884e4f1fdb4e2b4728dc738f5d2c50dc69830

 

続きを読む

29件のコメント

『2025年7月の日本壊滅』を予言したムー 2025年7月号、そして次回予告は驚くべきことに……

1:名無しさん




UFOから超能力、UMA、超常現象、古代文明、スピリチュアル、魔術、そして都市伝説まで、世界の謎と不思議に挑戦する日本唯一のスーパーミステリー・マガジン。毎号、ひとつのテーマを深く掘り下げる総力特集や2色刷り特集、そして特別企画などが満載。
CONTENTS
火星にチックタックUFOが出現!!
イエティの足跡を発見 イルミナティカードが大阪・関西万博を予言していた!!
ポンペイ遺跡で「ディオニュソス密儀」を描いたフレスコ画を発見!!
【総力特集】最終警告!! 2025年7月 日本壊滅の大災難予言
【実用スペシャル】呪術師き りん 水と鏡の祈願成就まじない
MU MYSTERY HEADLINES
【特別企画】聖ミカエル・レイラインの謎
熊本県・人吉城にユダヤ教の沐浴場「ミクヴェ」があった!?
契約の聖櫃アークをCIAが捜していた!!
因果律を超える「負の時間」の謎
ヒバゴン遭遇事件が急増!!
あなたの怪奇ミステリー体験
【2色刷り特集】人形の怪談
愛知県の奇祭「豊橋鬼祭」

https://www.fujisan.co.jp/product/2614/new/

 

続きを読む

38件のコメント

番組スタッフから当店で撮影したいと電話、「何時に行けるか分からないが入店したら貸切状態にしろ」と要求されて……

1:名無しさん


3年ぐらい前のお話しです。
コンプラ違反で世間を賑わせているタレントの番組スタッフから当店で撮影したいと電話がありました。
テレビ「何時に行けるか(入れるか)分からない、しかし●●が入店したら貸切状態にして欲しい」
私「お客様が居ると思うのですが…』
テ「直ちに出て行ってもらってください。●●ですよ」●●はタレント名。
私「出来ません」
テ「●●が来て撮影なんですよ!」
もちろん、お断りしましたが。
今日のニュースを見て、この様な人たちが取り巻いていると、裸の王様や何処の国の独裁者と同じくおかしくなるのもある種の必然だと思いました。
(店主)

 



 TOKIOの国分太一(50)が20日、コンプライアンス違反があったとして無期限で全ての活動を休止すると、株式会社TOKIOなどの公式サイトで発表された。約30年間レギュラー出演していた日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」の降板も決定。放送する日本テレビが緊急で会見を行ったが、プライバシーの保護を理由に、事案についての詳細な説明はされなかった。番組自体は今後も継続されるが、真相が不明瞭なまま会見は終了した。

 爽やかなルックス、福島県を中心としたチャリティー活動にも尽力。クリーンなイメージを持つ国分のコンプラ違反発覚は、世間に大きな衝撃を与えた。国分と株式会社TOKIOの代表取締役・城島茂(54)は公式サイトで謝罪コメントを発表。国分はファンにわび、「自分自身が置かれている立場への自覚不足、考えの甘さや慢心、行動の至らなさが全ての原因です」と、無期限での活動休止を表明。城島は、国分本人と協議の上での決定と説明し「今後につきましては現時点では一切未定でございます」とした。同社とエージェント契約を締結するSTARTO ENTERTAINMENTも同様に無期限活動休止を発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/823759dce797add8a9ea0541cbbb3b104e47ae40

 

続きを読む

19件のコメント

TBS系「アッコにおまかせ!」に異変が発生中、いつもと違う雰囲気に出演者が戸惑いを見せる展開に

1:名無しさん


TBS系「アッコにおまかせ!」に異変が起きている。5月18日放送から5回連続で芸能ニュースの取り上げを控えているからだ。タレントの和田アキ子(75)はたびたび〝失言〟してSNSを騒がせているが――。

「おまかせ」は1985年に放送開始されて今年、40周年を迎えた。和田は番組で芸能、スポーツ、政治などあらゆるニュースで持論を展開。時に舌鋒が鋭すぎることもある。番組はニュースを伝える時間、企画などを実施する時間の2本柱で構成されている。

 5月11日放送では、嵐が活動再開して来年春に開催予定のコンサートツアーで解散することなどを取り上げたが、同月18日放送から6月15日放送までの計5回で芸能ニュースをスルー。ドジャースの大谷翔平投手の活躍や政府備蓄米の販売、大阪・関西万博の紹介、梅雨への対策などを取り上げた。

 出演者が戸惑いを見せる場面もあった。

 5月18日放送では、芸能のニュースがゼロばかりか、スポーツ、政治など他のニュースも少なく、和田でさえ「こんなに少ないのは(これまでの放送で)ないやろ?」と驚き、ニューヨークの嶋佐和也は「(取り上げるニュースは)いろいろあると思いますけど」とうなずいたほどだった。TBS局内でも疑問の声が上がる。
 
「今秋、放送開始40周年プロジェクトを展開予定で、スタッフが水面下でその特別番組やイベントの準備に追われているそうです。ニュースの尺(放送時間)を短くして、アッコさんが失言しないようにする配慮もあると思われます。代わりに企画の尺を長くしている印象です」(同局関係者)

 TBS広報室に取材を申し込み、芸能ニュースを取り扱うことを控えているとの情報を得ているが事実か――などと質問したが、回答は得られなかった。

 番組公式X(旧ツイッター)は18日深夜、更新され、直近の22日放送ではコンビ名が「インディアンス」から改名された「ちょんまげラーメン」の田渕章裕、きむ、タレントの出川哲朗らが出演することが発表された。次の放送では芸能ニュースを取り上げるか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/014913ccec8b30f3d0f0329949127c1f8867b43e

 

続きを読む

16件のコメント

「これからの世代にどうやって鉄腕DASHのOPを説明すればいいんだ」と古参ファンが悩んでいる模様、明らかに想定されている人数が……

1:名無しさん




 株式会社TOKIOのサイトでは「国分太一に関するお知らせ」とし「この度、弊社所属タレントの国分太一においてコンプライアンス違反が判明いたしましたため、本人とも協議の上で猛省を促すべく、6月20日付にて無期限で全ての活動を休止することといたしました」と報告。

 続けて「日頃より応援してくださっている関係者の皆様やファンの皆様には突然のご報告となり、心よりお詫び申し上げます」と謝罪し「今後につきましては現時点では一切未定でございます。なお、当社は問合せ対応窓口をもっておらず、本件に関するお問い合わせは、当社とグループエージェント契約を締結している株式会社STARTO ENTERTAINMENTに依頼しておりますので、お問合せは窓口まで何卒よろしくお願い申し上げます」とした。

 国分も「この度の件に関しまして、関係各所の皆様、応援し続けてくれているファンの皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。長年の活動において自分自身が置かれている立場への自覚不足、考えの甘さや慢心、行動の至らなさが全ての原因です」とコメント。

https://www.oricon.co.jp/news/2391666/full/

 

続きを読む

12件のコメント

自分の乗ってきた車の洗車を頼んだタレント、そのまま洗車を依頼したことを忘れて自宅に戻ろうとした結果……

1:名無しさん


タレントの武井壮(52)が19日、X(旧ツイッター)を更新。物忘れの多さを嘆いた。

武井は最近になって、頻繁に物忘れするようになったといい「こないだ洗車した車忘れてタクシーで帰るわ 買い物した袋全部忘れて
スーパーの人走って追いかけて来てくれるしレンジで温めたお米を忘れてパン焼いて食うし まあすぐ忘れる」と、つづった。
中でも洗車を頼んだまま、タクシーで帰宅してしまった…というのはかなりのインパクトがある。

ただ、一方で「そのくせ逆にセリフとか覚えたりする記憶力は確実に上がってる どうしたオレ!!」と戸惑いの気持ちを明かしている

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce860b68b5f8b6112082ee9cd63e9ec3bc6daf4c

 

続きを読む

5件のコメント

テルアビブ市内をレポートするCNNレポーター、その目の前でヘルメットを被って無い作業員が落下した看板の直撃を受け……

1:名無しさん




ジェレミー・ダイアモンド(CNN):はい、私たちはテルアビブ郊外にいます。私の後ろに見えるのが、イランの弾道ミサイルが命中した建物です。私たちは実際に建物の中に入り、この建物のすぐ横の着弾地点を見ることができました。弾道ミサイルの爆発の威力で、正面全体が破壊されているのが分かります。

おそらく、この場所も歩いて入ることができると思います。この辺りの破壊の様子を少しお見せしましょう。爆発の威力で損傷した車両や、この建物の地下駐車場に通じる道路に散乱した瓦礫が見えます。ここは

、ご存じの通り、賑やかな商業住宅街です。攻撃を受けた建物には、アパートやオフィスビルもあります。そして、ここには店舗があります。ここには、爆発で被害を受けた理髪店があります。人々が生活必需品を買える、角の商店です。

ああ、大変です。ご覧の通り、まだかなり危険な状況です。瓦礫がまだ落ちてきています。あの男性は、落下物に当たったばかりです。無事だといいのですが。この脇に落ちてきた標識に当たったのです。ですから、私たちはヘルメットや安全装備を着用しているのです。窓ガラスが落ちたり、金属片が崩れたりするのをまだ見ているからです。

救助隊は瓦礫の撤去だけでなく、人々が再び安全にここを歩けるようにするために、ここで作業を続けています。CNN

https://www.realclearpolitics.com/video/2025/06/19/cnns_diamond_in_tel_aviv_debris_is_still_falling_that_man_was_just_struck_by_a_falling_sign.html

 

続きを読む

19件のコメント

ニュース番組中に飲酒することで有名な豊島さん、ついに番組中に『飲むな』と注意されるも……

1:名無しさん




豊島氏で思い出すことといえば、同番組での“飲酒”。

香りを楽しむために用意されたテキーラを収録中に飲み、出演者の女性アナウンサーに制止されたことが。豊島氏は「ちょっとだけ、ちょっとだけです。味はしっかりテキーラですね。飲みやすい」とリポートした。

その後、別の放送でも、同様に用意されていたジンを飲みだし話題になっていた。

■竹﨑アナ「あ、え…?」

そして今回も、番組で特集したお酒がスタジオに。竹﨑由佳アナからは「きょうは飲まないでくださいね」と釘を刺される。

「香りはいかがですか?」と水を向けられ、酒を口に近づける豊島氏。飲酒すると思った竹﨑アナは「あ、え…?」と焦る。豊島氏は「いや、ほんとにいい香りで」とコメントし、ペロッと口元をなめた。

竹﨑アナが「三和酒類によると、若い世代では、酔うためにお酒を飲むのではなく、美味しいお酒を少しずつ飲むというようにライフスタイルが変わってきている」と伝えると、豊島氏は「酒は酔うために飲むと思っていたんですけどね」と述べた。

https://sirabee.com/2025/06/18/20163437476/

 

続きを読む

39件のコメント

ワシントン事務所が閉鎖された件、沖縄メディアが『露骨すぎる反応』を見せて衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん




ずさんな行政運営の実態が次々と明らかになった沖縄県の米ワシントン事務所がついに閉鎖された。県幹部は「事務所はすでになく、クリアになった」としているが、保守系県議は「閉鎖は当然だが、疑惑解明につながる現地の資料が散逸しないか心配だ。県は全ての資料を県民に開示すべきだ」と訴えている。

県の調査検証委も問題視

県によると、今月13日までに、実態のない株式会社として事業者登録されていた「ワシントンDCオフィス」の解散手続きを終え、米ワシントン事務所のオフィスが入るビルからの退去が完了した。政治活動をする場合に登録が義務付けられている現地駐在職員の「外国代理人登録」(FARA登録)も抹消したという。

ワシントン事務所は2015(平成27)年4月、米軍基地問題を解決するため、普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設反対で結集する「オール沖縄」の生みの親、翁長雄志前知事(故人)の肝煎りで作られた対米ロビー活動拠点だった。政治的な活動をする駐在職員の配置が翁長氏の公約であった。

https://www.sankei.com/article/20250616-OUI5UQXVEFP3HNNWG6EU2ODQXY/

 

続きを読む

14件のコメント

利用契約違反をメディアが地上波で拡散しまくって視聴者騒然、コナミはオンエア許可して大丈夫なのか?

1:名無しさん




カードコネクトとは、コナミアミューズメントが提供するアミューズメント施設向けのカードプリントゲーム機です。ゲームをプレイした結果や、用意した画像などを基に、オリジナルデザインのカードを作成・購入できるサービスです。

ユーザーが用意した画像や、ゲーム内で獲得したキャラクター画像などを基に、自分だけのオリジナルカードを作成できます。

https://p.eagate.573.jp/game/card_connect/1/original_sanrio/index.html

 

続きを読む

19件のコメント

DMATの苦難を描いた映画「フロントライン」、クレジットにイワケン先生が記載されていたので恐る恐る見てみたら……

1:名無しさん




フロントライン 2025年
2時間 9分

2020年2月に、新型コロナウイルスの集団感染となる豪華客船が横浜に入港する。災害派遣医療チームDMATは、未知のウイルスに対する不安と恐怖の中で、さまざまな葛藤を抱えながらも懸命に人命救助に当たる。

初公開
2025年6月13日

監督
関根光才

https://www.youtube.com/watch?v=cFNNJFiN5EM

 

続きを読む

31件のコメント

テレビで絶賛された『民間療法』、「耳鼻咽喉科医としては絶対にやめておいた方がいいと思いますよ!」と一刀両断されてしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

フジテレビのバラエティを流しまくってた地方系列局、例の不祥事で番組の自社制作を強要された結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

72件のコメント

「Z世代にはステーキを食べる金さえない」と揶揄した某映画人、「全然本文読んでないな、こいつ」とツッコミを喰らいまくってしまう……

1:名無しさん




 しかし、時代は令和へと移り変わり、その常識が揺らぎ始めています。今やSNSを覗けば、《ステーキよりも焼き肉や寿司を食べたい》《ステーキ食べるおカネがあったらスイーツに使いたい》といった意見が多数寄せられているのです。特にZ世代と呼ばれる10代後半から20代前半の若者たちの間では、ステーキ離れの兆候が色濃く出ているように感じられます。

 Z世代がステーキを苦手とする理由としては、「いっぱい噛まないといけないから疲れる」「脂っこくて胃がもたれる」「高いわりに満足感がない」といった意見が目立ちます。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef6e6783c545335b9cba3a5d635f93a942b34f2

 

続きを読む

73件のコメント

日テレ情報番組の出演者が憶測で適当なことを言いまくり、激怒したJAから猛抗議を受けて……

1:名無しさん


「JAが売ってないんだと思います」という田﨑発言に

6月4日、宮根誠司(62)が司会を務める情報番組『ミヤネ屋』(読売テレビ制作、日本テレビ系)で女性アナウンサーから

「おとといの放送のなかで、備蓄米をめぐるJA全農の対応について、出演者の発言に誤りがありました」

と謝罪と訂正があった。一体、何があったのか……。

ミヤネ屋は6月2日、小泉進次郎農水相(44)が備蓄米を放出したことについて『“小泉米”各地で争奪戦』という内容で番組を放送した。

ゲストを紹介する際には「令和の米騒動を斬る」と銘打ち、過去に外務大臣などを務めた田中眞紀子氏(81)と政治ジャーナリストの田﨑史郎氏(74)が中継で出演。スタジオには杉村太蔵氏などがいた。

“小泉米”が迅速に世に放出される一方、失言で辞任した江藤拓前農水相が入札方式にした備蓄米が店頭に並ぶスピードが遅かったことについて田﨑氏は

「江藤前大臣の備蓄米っていうのは95%を全農が買い占めているんですよ。そうすると流れないんですよ」

と持論を展開。すると司会の宮根は

「なんでJAが買うと流れないんですか」

と質問。これに対し田﨑氏は、

「これはJAが売ってないんだと思います。卸業者に」

と話すと、杉村氏からは

「集荷業者で止まるということですか?」

と質問が飛ぶ。すると田﨑氏が

「(JAは)今でも20%くらいしか出していないんじゃないですか」

と説明した。

さらに宮根に突っ込まれると、田﨑氏は

「それはできるだけコメを高く売りたいという思惑で、市場に渇望感を作りながら流しているんじゃないかと思うんですよ」

とさらに持論を展開したのだ。

◆イメージ払拭に向けて躍起なJAは

しかしこれにクレームの電話がテレビ局側に“即”入ったという。読売テレビ関係者によれば、

「JA全農の広報から“田﨑氏の発言が全く事実と異なるから今すぐ訂正して!”という怒りの電話が入りました。電話の内容と事実関係を裏どりしたところ、田﨑氏はほとんど憶測で話していたことがわかり、2日後に訂正を入れることとなったんです。ある程度は即興でクロストークするので、根拠もなく適当に話された場合、防ぎようがない。やはりコメの専門家を呼ぶべきでした。キャスティングミスと言ってもいいでしょうね」

と明かす。

訂正された内容によると、

「JAが95%買い占め」⇒「一般競争入札に参加し落札」
「コメが流れていない」⇒「落札した全て販売契約済」
「20%くらいしか出していない」⇒「合計64%出荷済み」
「高く売りたいという思惑」⇒「必要経費分だけ上乗せしている」

とかなり多い。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/119786cad2ed9893f607d1f8f9741de422bed402

 

続きを読む

21件のコメント

2年前に余命2年を宣告されたすい臓がんYoutuber、先日の検査によって最悪の事実が発覚した模様

1:名無しさん


すい臓がん闘病中のみずき、夫のこうへいによる登録者21万人超の旅系ユーチューバー「sunny journey~サニージャーニー~」が13日までに公式YouTubeチャンネルを更新。みずきの左肺にがんの転移が認められたことを報告した。

 みずきは約2年前にステージ4のすい臓がんと診断された。担当医からは「余命は何もしなければ4カ月~2年」と宣告されたことも明かしていた。

 その後、左肺に腫瘍が見つかり、担当医から肺への転移の可能性を指摘されたことから、診断をつけるために胸腔鏡手術で肺の腫瘍を切除。病理検査の結果を待っていたが、このほど、左肺の腫瘍がすい臓の転移がんであったことが判明したと報告した

 こうへいは「僕たちの感覚としては考えられる限り最悪の形だった」と率直な胸中を明かし、今後の治療についてフォルフォックス療法という複数の抗がん剤を組み合わせた治療を行っていくことを明かした。

 みずきは「明るい結果をお伝えできなくて本当に心苦しい」とした上で「寄り添ってくださる方、応援してくれる方がいらっしゃる。その言葉を力に変えてこれからも頑張っていきたいです」と前を向いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5767ba7b94efbabc9cc0f09e629f7d1b5d4fdd

 

続きを読む

51件のコメント

なんでも鑑定団にMTGが出品された件、出演者たちの態度が露骨にアレだったと視聴者が衝撃を受けている模様

1:名無しさん




 10日に放送されたテレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」で、「マジック:ザ・ギャザリング」ベータ版全302枚セットのお宝が登場。3800万円の衝撃鑑定額が話題になった。

「マジック:ザ・ギャザリング」は、1993年に米国で誕生した世界初のトレーディングカードゲーム。今も世界中に熱心なファンを持ち、「最もよく遊ばれているトレーディングカードゲーム」としてギネス世界記録に認定されている。ファンタジーの世界をテーマにしたカードを使い、2人以上のプレーヤーが魔法使いとなって対戦するもので、カードにはそれぞれの特徴と能力が記されている。

 今回登場したベータ版(1993年10月発売)は、最初に発売されたアルファ版(1993年8月発売)の不備を訂正し、カードを7枚追加したもの。依頼人の藤原さん(大阪府在住)は、97年頃から数年かけてベータ版の全種を収集。かかった費用は約100万円という。

https://www.todaishimbun.org/komabasciencecouncil_20250611/

 

続きを読む

38件のコメント

埼玉県の林道に大量の廃材が不法投棄された件、報じた記事が即消去されて困惑する人が続出中

1:名無しさん




消えた記事の要約

埼玉県毛呂山町の林道で、大量の家屋廃材が不法投棄されている問題が発覚しました。 現場には畳や壁材などが山肌に堆積し、まるで自然災害のような異様な光景が広がっています。調査により、不法投棄は計4カ所に及び、林道の死角を狙って捨てられていたことが判明しました。

この地域は、サイクリングや野鳥観察で人気の自然観光地ですが、監視体制が不十分で、行政の管理のすき間を突かれた形です。 責任の所在が曖昧な山間部では、一度ごみが捨てられると連鎖的に被害が広がる傾向があり、今回も個人レベルを超える組織的な投棄の可能性が指摘されています。

町は撤去に取り組む意向を示すものの、費用と人手の不足が課題です。 SNSでの写真投稿をきっかけに全国から支援と批判が寄せられ、問題の可視化が進みました。

再発防止のため、毛呂山町は監視カメラや住民との協働パトロールなど、監視体制の強化を検討しています。

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク