人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

54件のコメント

台風11号で浸水被害を受けた浦項製鉄所の年内の完全復旧は不可能だと判明、ポスコの従来の立場が覆った

1:名無しさん


ポスコは、台風11号で浸水被害を受けた浦項製鉄所の完全復旧は来年第1四半期まで困難だと26日、明らかにした。当初、年末までに十分、正常化できるとしていた。<中略>

これは、ポスコが今年末までに浦項製鉄所を正常化するという従来の立場を覆したものだ。 ポスコは16日「3か月以内に浦項製鉄所正常稼動推進」という題名の報道資料を出した。今月末、1冷延と2電気鋼板、来月1熱延と2·3厚板、11月1·4線材および2冷延、12月初め3線材、ステンレス2冷延および2熱延工場を再稼動するという具体的な計画も公開した。その後も数回の報道資料を通じて、3か月以内に正常化が可能だという点を強調した。

このため、台風被害をめぐって産業省とポスコの攻防が加熱したりもした。当時、産業省は、ポスコが製鉄所被害を意図的に縮小しているという疑惑を提起した。産業省関係者は「ポスコ熱延2工場は最大6か月以上かかると見ており、ステンレスなど他の部分も追加確認が必要だが、正常化に相当期間がかかると判断している」と話した。新しい変圧器を日本から注文して持ち込むのに6か月かかるというのが政府の説明だった。するとポスコは直ちに反発した。政府が明らかにした「6か月」という正常化期間根拠に対しても疑問を表わした。そして、熱延工場の下部補修が難しい場合、光陽製鉄所の熱延工場の変圧器やモーターなどの設備を移転して設置すれば、年内の正常化が十分可能だと強調した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b246f3047ad50779835f904fa9dd1df942998ad

 

続きを読む

45件のコメント

韓国債が売り込まれて国債利回りが急騰、韓国の金融当局が3兆ウォンを投じて韓国債の買い戻しを実施

1:名無しさん


ウォン安が急進し、株は下がり、国債の利回りも急騰するという事態で、韓国の金融当局はドタバタになっています。

以下は韓国債3年物の直近のチャートです(チャートは『Investing.com』より引用:日足)。



↑2022年09月28日15:49時点。利回りは「4.216%」。

利回りが急騰しているのは、韓国債が売り込まれているからです。

利回り急騰は危ない兆候です。なにせ国債が売り込まれているというのは国の信用が毀損されていることを意味しますし、国の資金調達にも多大な影響があるからです。

「これはいかん!」というわけで――。

2022年09月28日、韓国の企画財政部は緊急で韓国債の買い戻し(バイバック)を行うことを発表しました。国債市場での需給バランスを調整して、利回りの急騰を避けようというわけです。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/90194

 

続きを読む

38件のコメント

韓国金融当局が「空売り全面禁止」のカードを切ることも検討、証券市場安定ファンド組成を本格的に準備中

1:名無しさん


韓国の株価指数急落に金融委員会が証券市場安定ファンド組成を準備するなど対策に乗り出した。強いドルの恐怖に狼狽売りが続く株式市場に心理的安全弁を提供するという趣旨だ。金融当局は株式市場の変動性がさらに大きくなる場合、空売り全面禁止のカードを切ることも検討している。

金融委員会は28日、キム・ソヨン副委員長の主宰で金融市場合同点検会議を開きこうした案を話し合った。この日韓国総合株価指数(KOSPI)は前日より2.45%下落の2169.29で取引を終えた。KOSPIが終値で2200を下回ったのは2020年7月20日の2198.20から2年2カ月ぶりだ。

金融委員会は証券市場安定のため証券市場安定ファンド組成を本格的に準備することにした。証券市場安定ファンド構成に向けた証券関連機関など出資機関とすでに実務協議にも着手した状況だ。金融当局は、証券市場安定ファンドを作る場合、市場の不安心理解消に一定部分役立つと予想した。キム副委員長は「証券市場安定ファンド再稼働など金融市場の変動性緩和措置を適時に実行できるよう十分に準備するだろう」と話した。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/296048?servcode=300&sectcode=310

 

続きを読む

48件のコメント

韓国政府が信用格付け会社「S&P」との交渉を開始、格付けが下がるととても困ったことになる

1:名無しさん


韓国は異常に自国の格付けを気にします。1997年のアジア通貨危機時、2008~2009年の韓国通貨危機時には格付けが下がっているのです。

他にも、盧武鉉(ノ・ムヒョン)さんが大統領が就任する直前、2003年02月10日、『Moody’s(ムーディーズ)』が「positive」から「negative」に引き下げたことがあり、本件は文在寅さんが自伝『運命』が悔しそうに記しています。

国の信用格付けが下がると、資金調達コストが上がってドル建てで資金を調達する韓国政府、企業が困るのです。また、信用格付けが下がると資金流出の懸念が高まるので、こちらも困ったことになります。

韓国の金融当局は、毎年、世界的な信用格付け会社『S&P』『Moody’s(ムーディーズ)』『Fitch(フィッチ)』とそれぞれ協議を行っています。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/90036

 

続きを読む

94件のコメント

世界でも最も性能の良い「気象用スパコン」が韓国が保有中、米海洋大気庁の物よりも性能が優れている

1:名無しさん


◇世界最高の気象用スパコンは韓国が保有

現在世界で最も性能が良い気象用スーパーコンピュータは韓国が保有している。国家気象スーパーコンピュータセンターにある気象庁のスーパーコンピュータ5号機「マル」と「クル」がその主人公だ。現在世界31位と評価されるマルは18ペタフロップス(1秒間に1.8京回の演算をするという意味)の演算性能を誇る。同型機のクルの性能も同水準だ。気象庁は昨年8月に約628億ウォンを投じてスーパーコンピュータ5号機を気象予報に投じた。

米海洋大気庁(NOAA)は演算性能49位と50位のスーパーコンピュータ「ドッグウッド」と「カクタス」を保有している。確率技法を活用したモデル改善に使われるこのスーパーコンピュータは初期契約だけで約1億5000万ドルがかかったと伝えられている。

韓国と米国を含めフランス、英国、ドイツなど欧州諸国のスーパーコンピュータが気象用スーパーコンピュータ10位に入っている。現在欧州中期予報センター、英国気象庁なども次世代スーパーコンピュータ導入事業を進めている。韓国をはじめとする各国では1秒間に100京回の演算を処理できるエクサフロップス級スーパーコンピュータ開発に取り組んでいる。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/295987?servcode=400&sectcode=400

 

続きを読む

29件のコメント

資金調達費用の高騰により韓国の大手企業が次々と投資計画を白紙化、投資計画を諦める企業はさらに増える見通しだ

1:名無しさん


現代オイルバンク、ハンファソリューション、SKハイニックスなどが、投資計画を相次いで白紙化した。高為替レート·高物価·高金利の「3高」風が吹き込んで収益性が悪化し、資金調達費用が急騰したためだ。企業を巡る投資環境が日増しに悪化しており、投資計画を諦める企業はさらに増える見通しだ。

27日、韓国金融監督院(金監院)によると、現代オイルバンクは、忠清南道瑞山の大山工場に3600億ウォン(約360億円)を投じて推進する原油精製設備(CDU)·減圧蒸留器(VDU)設備投資を電撃中断したと公示した。 CDU·VDUは、原油を沸かしてガソリン·軽油·中質軽油などの精製油を生産する中核設備だ。

同社は2019年、これらの設備への投資を決めた。しかし、2020年に新型コロナウイルスが拡散すると、投資時点を延ばしてきたが、今回の計画を電撃撤回した。現代オイルバンク関係者は「原材料価格と人件費が暴騰し、工事を継続しにくい環境が造成された」として「収益性もますます悪くなるうえに今後、原材料市場を合理的に予測しにくくなったのも投資をあきらめた背景になった」と話した。

ハンファソリューションも、1600億ウォン(約160億円)を投じる硝酸誘導品(DNT)生産工場設立計画をやめると7日電撃発表した。DNTは、家具内装材·自動車シート用ポリウレタン原料だ。同社関係者は「各種原材料価格が急騰し投資費が予想水準を上回った」として「ロシア·ウクライナ戦争などで原材料調達条件も悪くなり投資を撤回する」と説明した。

SKハイニックスも6月、忠清北道清州のM17半導体工場増設を保留した。半導体メモリー市場が低迷するとの観測が出ている上、物価が高騰し、投資費が膨らむ懸念が働いた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eea89ae93200366a08149717e98384f85426e38

 

続きを読む

56件のコメント

鹿児島県が全国に先駆けて導入した大型EV路線バス、故障が相次ぎわずか5年で運行終了に至る

1:名無しさん


 鹿児島県薩摩川内市が2014年4月、路線バスに導入した大型EV(電気自動車)は全国に先駆けた取り組みだった一方、故障が相次ぎわずか5年で運行終了した。非常用電源や地域イベントの展示品として保管されていたが、20年に新型コロナウイルス感染が拡大。イベントの中止が相次ぎ、活用される機会がほとんどないままに今夏、処分された。充電設備などは9月上旬に撤去された。<中略> 

 しかし、運行面では故障が目立った。予定した稼働日のうち運休日数が約3割を占めた。結局、13万6000キロを走って19年3月に引退。市総合運動公園の駐車場で非常用電源として保管された。

https://373news.com/_news/topic.php?storyid=163414&topicid=57

 

続きを読む

26件のコメント

韓国・大田のアウトレット火災で4人との連絡が途絶、火災当時地下駐車場で作業をしていたものと推定

1:名無しさん




大田市儒城区(テジョンシ・ユソング)の現代プレミアムアウトレットで26日に発生した火災で2人が死亡し1人が重傷を負った中、4人と連絡がついておらず消防当局が捜索中だ。

大田消防本部と大田警察庁などによると、この日午前9時40分ごろ「火災が発生した場所で(同僚従業員と)連絡が取れない」という通報が現場に寄せられた。当初連絡が途絶えた従業員は5人だったが、警察が彼らの携帯電話位置を追跡した結果、4人は現代アウトレットで信号がとらえられた。残り1人は事故現場と遠く離れたところで携帯電話位置が確認された。

◇宅配ドライバー「同僚1人が逃げられず」

消防当局は、連絡が途絶えた4人が火災当時地下駐車場で作業をしていたものと推定している。自身を宅配ドライバーだと名乗るある男性は「荷物の上げ下ろしをしていた従業員1人が逃げ出せなかった。無事だったら良いのだが」と話した。警察は行方がわからない4人を宅配と清掃、防災室のスタッフと推定している。1人は確認中だ。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/295934?servcode=400&sectcode=430

 

続きを読む

34件のコメント

尹大統領の「低俗発言」を報道したMBCが「虚偽事実流布」で告発される、素晴らしいポテンシャルを誇る大統領だ

1:名無しさん


ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領の歴訪中の「低俗発言問題」を最初に報道したMBCが虚偽事実流布による名誉棄損などで警察に告発された。

ソウル市のイ・ジョンベ議員(国民の力)は26日午前9時、クァンファムン(光化門)のソウル警察庁前で記者会見を開き、「尹大統領の発言と関連した虚偽の放送をしたMBCのパク・ソンジェ社長、編集者、該当記者らを虚偽事実流布による名誉棄損および偽計による業務妨害容疑の共謀共同正犯として警察に告発した」と明らかにした。

イ議員は、「MBCの報道は誹謗(ひぼう)する目的で尹大統領に対する虚偽事実を流布し、名誉を棄損し、偽計により海外歴訪の業務を妨害したことに該当するため、パク・ソンジェ社長と編集者、該当記者らを情報通信網法上の虚偽事実流布による名誉棄損および刑法上の偽計による業務妨害容疑の共謀共同正犯として刑事告発する」と明らかにした。

全文はこちら
https://s.wowkorea.jp/news/read/365010/

 

続きを読む

42件のコメント

G20の主要指数の中でKOSPIが下落率1位を記録した模様、証券市場を去る個人投資家が後を絶たない

1:名無しさん


620兆ウォン蒸発したKOSPIとコスダック時価総額…預託金2年間で最低=韓国

KOSPI、最高値に比べ30%下落
ドル換算でKOSPIが34%ダウン…G20中、下落率トップ
証券市場を去る個人投資家…預託金2年ぶり最低

 韓国総合株価指数(KOSPI)とコスダック市場の時価総額が約1年ぶりに約620兆ウォンも蒸発した。今年のドル換算のKOSPIの下落率は34%に達し、主要20カ国・地域(G20)の主な指数の中で下落率1位を記録した。金利引き上げ期の中、証券市場を去る個人投資家も急増し、顧客預託金が2年ぶりに最低を記録した。

 25日の韓国取引所によると、KOSPIとコスダック指数は23日、それぞれ2290.00と729.36で取引を終えた。KOSPIの終値は、昨年7月6日に記録した史上最高値(3305.21)に比べ1015.21(30.7%)下落した。時価総額は当時の2314兆4174億ウォン(約233兆円)から1804兆5000億ウォン(約182兆円)へと509兆9174億ウォン目減りした。コスダック指数は昨年8月9日に記録した終値の最高値(1060.00)と比べ330.64(31.2%)下落した。時価総額も当時の443兆860億ウォン(約44兆7000億円)から332兆9038億ウォン(約33兆5000億円)へと110兆1822億ウォン目減りした。両指数を合わせた時価総額は、それぞれの最高値と比べて620兆996億ウォン(約62兆5000億円)減少した。

全文はこちら
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/44642.html

 

続きを読む

46件のコメント

国連総会で韓国政府が「プランB」を発動した模様、48秒間の対面で主要な議題を確認できた

1:名無しさん


韓米首脳会談、結局行われず 大統領室「重要なのは時間ではない… 首脳同士で協力の意志を表現したことが進展」  ホワイトハウス、インフレ抑制法や通貨スワップなど 韓国政府の最大関心事に言及せず

 国連総会への出席を機に予告されていた尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と米国のジョー・バイデン大統領との首脳会談は、結局は実現しなかった。大統領室は、今年5月のソウルでの首脳会談に続いてニューヨークで改めて首脳会談を行い、インフレ抑制法(IRA)などの敏感な経済懸案を解決すると期待を膨らませていたが、肝心の会談は「48秒の対面」と夫婦同伴形式の団体レセプションでの同席にとどまった。大統領室は「重要なことは時間の総量ではない」と意味付けしたが、これといった成果が見られないため「手ぶら外交」という評価は避けられそうにない。

 大統領室の高官は22日(現地時間)未明、ニューヨークのプレスセンターで記者団に対し、前日の2回の韓米首脳同士の対面について、「インフレ抑制法、通貨スワップ、拡大抑止の問題などについて、(このかん)両国の国家安全保障会議(NSC)の集中検討を指示してきた。事前検討内容を圧縮し、本日確認する場を設けた」と説明した。バイデン大統領の国内政治日程などのために当初予告していた韓米首脳会談は行われなかったが、両国首脳が19日の英国ロンドンでのチャールズ3世国王主催のレセプションでの対面に続き、21日には「グローバルファンド第7回増資会合」と夫婦同伴レセプションでさらに2度目の対面をしたため、これまで両国の実務陣レベルで十分に議論してきた議題を「確認」し「裁可」したことに意味を持たせたのだ。この関係者は「できれば首脳会談を行うことが当初の目的だったが、一種の『プランB』を発動したもの」と語った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a3432c26618405b5b6a6eb543650134911cfd98

 

続きを読む

42件のコメント

尹大統領が米国に暴言を言い放った件、韓国大統領室は聞き間違いによる誤解だと表明した模様

1:名無しさん


韓国大統領室「『バイデン』ではなく『ナルリミョン』(吹っ飛ばしたら)と言った」

 韓国大統領室は22日(現地時間)、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の「暴言」問題と関連して、ジョー・バイデン米大統領や米議会のことを言ったものではなかったとした上で、「ウソで同盟国を仲たがいさせることこそ国益を自ら損ねる行為だ」と批判した。

 大統領室の金恩慧(キム・ウンヘ)広報首席秘書官は同日、米ニューヨークでの記者会見で、「(尹大統領の発言で)米国の話が出るわけがなく、『バイデン』という言葉を口にする理由はなおのことない」と述べた。該当の発言については「バイデン」ではなく「ナルリミョン(吹っ飛ばしたら)」と言ったものだと釈明した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/09041adab000cefdd878ecdcf0a4302585dc6e8d

 

続きを読む

46件のコメント

ソフトバンクGが保有する「Arm」を韓国サムスンに売却する可能性が浮上、孫社長が訪問して協議を行う予定だ

1:名無しさん


ソフトバンクグループは、傘下に持つイギリスの半導体開発会社「Arm」について、韓国のサムスン電子との間で戦略提携に向けた協議を行うことがわかりました。

会社によりますと、ソフトバンクグループの孫正義社長が来月、韓国を訪問し、サムスン電子の首脳との間で、傘下に持つイギリスの半導体開発会社「Arm」について戦略提携に向けた協議を行うということです。

Armをめぐっては、アメリカの半導体大手、エヌビディアに日本円にして4兆円余りで売却する計画がことし2月、合併に対する各国の規制当局の指摘を受けて白紙となり、ソフトバンクグループは、Armの株式の上場を目指すとしてきました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220922/k10013830531000.html

 

続きを読む

42件のコメント

韓国銀行が14年ぶりに国民年金とのドルスワップ契約を再開、国民年金は海外投資のためにドルを調達しなくても済む

1:名無しさん


ウォンの対ドル相場が1ドル=1400ウォンに迫り、外国為替市場に危機感が漂う中、韓国の国民年金公団と韓国銀行がドルスワップの再開に動く。

国民年金が海外投資を行う際、外国為替市場でドルを調達せず、代わりに韓銀が保有するドル資金を充てる内容だ。2008年に国民年金と韓銀がスワップ契約を解除して以来14年ぶりとなる。

韓国政府の関係官庁と外国為替当局が21日までに明らかにしたところによると、国民年金は海外投資に必要なドルを韓国銀行から借り、代わりにウォンを韓銀に貸す通貨スワップ契約を締結することを決め、実務的な手続きを進めている。

契約が結ばれれば、国民年金は海外投資のために市場でドルを調達しなくても済む。国民年金が韓銀にウォンを貸し付け、外貨準備高からドル資金の供給を受ける仕組みだ。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/09/22/2022092280579.html

 

続きを読む

70件のコメント

昨日行われた米韓首脳会談は約50秒の立ち話だった模様、正式な会談は今回は見送られた

1:名無しさん


【ニューヨーク聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は21日(現地時間)、米ニューヨークで開かれた感染症対策のための資金調達について協議するバイデン米大統領主催の会合に出席し、バイデン氏と立ち話をした。

 韓国大統領室関係者は記者団に「尹大統領は出席対象者ではなかったが、会合に招待された」と明らかにした。

 尹大統領は会合後、会場で団体写真を撮影。各国首脳が自由に会話を交わす途中、バイデン大統領と約50秒間立ち話をした。会話の内容は明らかになっていない。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0922/10364580.html

 

続きを読む

1件のコメント

日韓首脳会談が先程終わったとメディアが発表、30分ほど着席して意見を交わしていた模様

1:名無しさん


アメリカ・ニューヨークを訪れている岸田総理と韓国の尹錫悦大統領の会談は、先ほど、終了しました。

会談は日本政府の国連代表部の入る建物で行われ、日本政府関係者によると、両首脳は着席して30分間ほど意見を交わしました。関係改善に向け、双方で努力していくことを確認したということで、徴用工問題の解決策などについても話し合われた可能性があります。

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/159817?display=1

 

続きを読む

38件のコメント

韓国のEV充電施設で火災が頻繁に発生していると判明、民間施設には消火設備がなく火災に対応できない

1:名無しさん


電気自動車充電施設の「火災」が急増…「消防施設」なし=韓国

韓国では、電気自動車や水素自動車などエコカーの充電施設への消防施設設置を義務化する法案が推進されている。

韓国与党“国民の力”のチョン・チャンミン議員は21日、エコカー専用区域に充電施設とともに消防施設を設置し、火災への安全を確保する内容の「エコカーの開発および普及促進に関する法律改正案」を代表発議したことを明らかにした。

電気自動車の普及急増に比例して、2020年には7万3654個であった電気自動車充電器が、2022年7月末には14万2338個に増加したが、消防施設がないことによる事故もまた頻繁に起きているためだ。

消防庁の統計によると、ここ6年間(2017~2022年5月)で電気自動車の火災は計45件発生し、2017年の1件から2020年の11件・2021年の23件と、毎年増加している。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0921/10364482.html

 

続きを読む

24件のコメント

台風11号で浸水被害を受けた浦項製鉄所、浦項だけで生産される電気鋼板を供給できずEV調達に支障発生

1:名無しさん


台風11号、電気自動車を強打…浦項だけで生産される電気鋼板が供給難

自動車・造船業界、浦項製鉄所稼働中断の長期化に備え
自動車用鋼板・造船用厚鋼板は供給元多角化で影響少ないが
電気自動車のモーターに使われる電気鋼板は供給難を懸念

台風11号「ヒンナムノー」の影響で浸水被害に遭ったポスコ浦項(ポハン)製鉄所の一部工程の稼動中断が長期化すると予想されることから、主な鉄鋼製品の供給先である自動車・造船業界が非常事態に陥っている。稼動中断の長期化に備えて新たな供給元を模索するなど、対応策作りを急いでいる。特に電気自動車のモーターに使われる電気鋼板は、国内では唯一浦項製鉄所だけが生産する品目であるため、代替品の調達に困難をきたす可能性が高い。鉄鋼製品価格と自動車価格の上昇につながる恐れがある。

15日に本紙の取材に応じた自動車・造船業界の関係者や専門家は、浦項製鉄所の稼動中断による影響についての質問に対し、「在庫を使って時間を稼ぎつつ、早急に供給元の多角化に取り組むべき」と述べた。浦項製鉄所は韓国国内の粗鋼(鋼鉄に加工される前の段階の鋼)生産量の30%(昨年)ほどを担っているが、台風11号で工場の大部分が浸水したため、高炉を除いた後工程の稼動が中断している。完全な正常化までには6カ月ほどかかる見通しだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdf2f9f2706b74749d73bb8892f15c0328248464

 

続きを読む

23件のコメント

米韓通貨スワップ協定が今週中に発表されるという報道、韓国銀行が事実ではないと先手を打って否定

1:名無しさん


[ソウル 21日 ロイター] 韓国銀行(中央銀行)は21日、米連邦準備理事会(FRB)との通貨スワップ協定が今週中にも発表されるという国内オンラインメディアの報道を否定した。

中銀は報道が事実ではないと声明で述べた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f7dcbcf44b8c4b82d20ef8da45803e4a61005f5

 

続きを読む

70件のコメント

日韓首脳会談の合意の件で韓国大統領室が「合意はなかった」と婉曲に認める、あれは緊密に意思疎通しているという意味だ

1:名無しさん


II. 質疑応答

<質問>
国連総会を契機とする日韓首脳会談について、まだ両国が原則的合意に達していないのか、それとも先週大統領室の発表が依然として有効であるのか説明してください。(『YTN』イ・ギョジュン記者)

<回答>
国連総会をきっかけとした日韓首脳会談は現在、両国間で調整中です。まだ決まったことはありません。以後に決まったことがあれば適切な時期にお知らせします。

<質問>
それは、先週、大統領室が明らかにした「快い合意」に対して報道官が大統領室発表を復活させるのでしょうか、それともその部分を依然として尊重するという意味ですか?(『YTN』イ・ギョジュン記者)

<回答>
「快い合意」という表現については、現在日韓間で両国の緊密なコミュニケーションがなされているという趣旨から、そしてまた、日韓間の主な懸案、強制徴用問題を含め、複数の懸案を両国間で緊密に意思疎通しているという趣旨の言葉だったと理解してほしいです。

<質問>
それにもかかわらず、首脳会合の日程に関して外交的慣行から抜け出して大統領室が先に確定発表しました。本件にの背景をどのように見ていますか?(『YTN』イ・ギョジュン記者)

<回答>
その事案については、私がこれ以上具体的に申し上げるのは適切ではないと思います。
(後略)

この押し問答の白眉は、「快い合意があった」と発表してしまったことに対する記者の突っ込みと回答です。

大統領室は、日韓首脳会談の開催について両国が「快く合意した」などと述べていたので、当然の突っ込みといえるでしょう。

外交部報道官の回答が「快い合意という表現は、日韓の間で緊密なコミュニケーションがなされている、緊密に意思疎通しているという趣旨の言葉だったと理解してほしいです」というから呆れるしかありません。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/89594

 

続きを読む

スポンサードリンク