人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

12件のコメント

文在寅の肝煎りだった再エネ風車事業が中国系企業に売却、全株式の84%を担当した大学教授一族が所有

1:名無しさん


韓国の文在寅(ムン・ジェイン)前大統領がかつて「直接取り組む」と言った全羅北道沖のセマングム再生可能エネルギー事業の一部事業権が中国などの外資系企業に売却されつつあることが4日までに確認された。国家基幹産業であり国民の税金で運営される発電事業権が脱法的に中国系企業の手に渡ることに懸念の声が上がっている。その過程で全北大学教授が内部情報を利用して収益を得たという疑惑も指摘された。<中略>

 チョド風力発電の親会社は「レナ」で、その代表は中国国営企業である国家能源集団(チャイナ・エナジー・グループ)の韓国支社長が務めている。セマングム海上風力発電事業の一部事業権が中国系企業の手に渡りかねない状況だ。

 文前大統領は2017年5月31日、群山セマングム新侍広場で開かれた第22回海の日記念式に出席し、「全羅北道の友人になるという約束を必ず守る」とし、「(今回新設した青瓦台政策室が中心となり(セマングム事業に)直接取り組む」と述べた。

 問題の契約でザ・ジオディは資本金の7400倍を越える利益を得るとみられる。朴議員事務所によると、同社株式の84%は全北大のA教授一族が保有しているという。

 A教授は全北科学技術院長と知識経済部海上風力推進団で活動し、セマングム海上風力技術サービスを担当した経緯がある。A教授は大統領直属の国家均衡発展委員会会合や共に民主党の新再生エネルギー特別委員会の討論などで「海上風力発電の付加価値は大きい」「許認可の簡素化が必要だ」と述べるなど海上風力発電の重要性を強調してきた。A教授が内部情報を利用して事業権を獲得し、スムーズに許認可を受けたのではないかと疑われるのはそのためだ。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022100580079

 

続きを読む

30件のコメント

韓国の外貨準備高が1ヶ月で2兆8千億円も減少、金融危機以来の下げ幅だと専門家が警鐘を鳴らす

1:名無しさん


韓国の外貨準備高が1カ月間で196億6000万ドル減った。減少幅では金融危機以降で最も大きかった。危機の際に使用できるドル資金が急速に減り不安感も大きくなっている。ただ韓国銀行は外貨準備高規模など対外健全性には問題がないという立場だ。

韓国銀行が6日に明らかにしたところによると、9月末の韓国の外貨準備高は4167億7000万ドルで、8月末の4364億3000万ドルより196億6000万ドル減少した。減少幅では2008年10月の274億2000万ドル以降の13年11カ月で最も大きかった。

外貨準備高は今年に入り2月の2億4000万ドル増と7月の3億3000万ドル増を除くと毎月減少している。先月までに減少した外貨準備高は463億5000万ドルに達する。<中略>

ウォン相場防衛に向け保有するドルを市場で売ったことも外貨準備高減少の要因だ。外為当局は4-6月期にウォン防衛に向け市場で154億900万ドルを売った。2019年に四半期ごとの外為市場介入額を公開し始めてから最も大きい規模だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/09fe8b3c61f140df58a3997ab4c0c1e1a6bd42c3

 

続きを読む

39件のコメント

韓国学生漫画展の金賞作品が「英国の風刺漫画」を盗作した疑惑が浮上、蒸気機関車の構造もなにかおかしい

1:名無しさん


 韓国漫画映像振興院(以下、漫画映像振興院)主催の第23回全国学生漫画公募展で「尹錫悦(ユン・ソンニョル)車」が金賞(京畿道知事賞)を受賞したが、この作品については「政治偏向」との指摘に加え、英国の風刺漫画を盗作した疑惑も浮上している。盗作と正式に認められた場合は受賞が取り消される可能性もある。

 「尹錫悦車」はある高校生の作品で、尹大統領の顔を持つ汽車が煙を出しながら進み、驚いた市民を追い立てる様子が描かれている。汽車の運転席には尹大統領の妻の金建希(キム・ゴンヒ)氏とみられる女性がいて、後ろの客車には刀を持つ検事たちが乗っている。



 ネット掲示板などではこの作品について「2019年に英国の日刊紙ザ・サンに掲載された漫評『英国首相列車』とよく似ている」との指摘が広がっている。この漫評は2019年に発表されたもので、当時英国のジョンソン首相の顔をした汽車と、汽車の上に米国のトランプ前大統領とみられる人物が石炭を投入する様子が描かれている。ジョンソン首相はブレグジット(英国の欧州連合〈EU〉離脱)を強行するため総選挙の前倒しに乗り出したが、漫画はこれを批判するものだった。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022100680022

 

続きを読む

29件のコメント

ソフトバンク孫正義CEOがArm売却の件で韓国企業と交渉中、既にある程度まで交渉が進んでいる可能性あり

1:名無しさん


ソフトバンクの孫正義CEO、ARMホールディングスの売却で韓国企業と交渉中

ソフトバンクグループ株式会社の創業者兼CEOである孫正義氏は、ハイテク大手のサムスンを含む多くの韓国企業と、同社による英国のチップ設計会社ARMホールディングス株式会社の売却における提携の可能性について協議しています。ビジネス分野の複数の情報筋によると、月曜日にはサムスンのJay Y. Lee副会長が孫氏と会談し、さまざまな協力関係の懸念について話したとされています。

サムスンからの正式な確認はないものの、関係者は「2人はすでに会っている可能性がある」と述べています。Lee氏と孫氏は、パンデミック時に電話で頻繁にビジネスの話をする親しい友人とされています。

全文はこちら
https://cafe-dc.com/japan/softbank-ceo-in-talks-with-south-korean-companies-for-sale-of-arm-holdings/

 

続きを読む

64件のコメント

韓国ブドウ農家の栽培技術ではシャインマスカットの品質を維持できないと判明、味を「微妙だ」と酷評する声が増えてきた

1:名無しさん


韓国・毎日経済から「どうりで最近シャインマスカットの味が微妙だと……理由があったんだ」という記事が出た。<中略> 

 そんな中、韓国ではこのシャインマスカットの味を「微妙だ」と酷評する声が増えてきた。日本人が懸命に開発したこのブドウの何が悪いというのか。<中略> 

 結局、韓国のブドウ農家の多くには、不正に入手した苗木の品質を保てるほどの技術がなかったということだろう。それは、安定的にシャインマスカットを生産している日本のブドウ農家を見れば一目瞭然だ。

 筆者は農業に携わったことがないが、素人ながら韓国の農家は土壌の改良もせずにシャインマスカットを育てていたのでは……と思う。実際、韓国のブドウ農家は日本のように剪定もしなければ土壌の管理もしないという話があるからだ。

 管理をしないものだから、皮を吐き出すほどの強い酸味を感じるブドウが育ったのだろう。

全文はこちら
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72117

 

続きを読む

74件のコメント

韓国軍が「玄武2」弾道ミサイルの発射に失敗して基地内に着弾、7時間も事実を公表せず近隣住民を困惑させる

1:名無しさん


韓国軍が北朝鮮のミサイル挑発への対応射撃を実施した。この過程で「玄武2」弾道ミサイルも発射されたが、落弾する事故が発生した。深夜に火災の様子が住民らに広まったものの、軍は特別な案内をせず混乱が生じた。<中略>

ただ、4日午後11時30分前後に韓国軍がカンヌン(江陵)基地から発射した「玄武2」弾道ミサイルは発射直後に非正常飛行した後、基地内に落弾した。

当時、落弾により基地内に火災が発生し、近隣地域の住民らが火の手を見て軍や官公署などに問い合わせたものの、軍は特別な案内をしなかったため、一晩中混乱が続いた。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/1005/10366309.html

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1577334695574245376/pu/vid/480×852/zNphX4rEJ4dGUc1P.mp4

 

続きを読む

44件のコメント

韓国空軍の最新鋭戦闘機F-35Aが故障続きで作戦能力を失っていると判明、修理・付属品の確保や管理が疎かになっていた

1:名無しさん


2022年10月4日、韓国・朝鮮日報は「韓国空軍の最新鋭戦闘機F-35Aが通常作戦を開始した昨年から今年前半までに飛行不可状態(G-NORS)判定、特定任務遂行不可状態(F-NORS)判定を計234回受けていたことが分かった」とし、「最新戦闘機導入初期に必要な修理・付属品の確保や管理が疎かになっていたことが主な原因とみられる」と伝えた。

記事によると、F-35Aは昨年から今年6月までに、点検で172件の飛行不可状態判定、62件の特定任務遂行不可状態判定を受けた。戦闘機は飛行の前後など随時点検を受け、異常が見つかった場合は飛行自体や急降下・音速飛行、レーダー活用追跡作戦など特定任務作戦活動が制限される。

F-35Aは韓国空軍が保有する唯一のステルス機で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記が最も恐れる兵器の一つと言われており、1機の価格は1000億ウォン(約101億円)に達する。韓国政府は14年に対北朝鮮抑止力を強化するため米国から40台購入し、18年3月から約4年かけて導入手続きを完了させた。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b902275-s39-c100-d0191.html

 

続きを読む

24件のコメント

韓国政府から補助金を受けた韓国Uターン企業の66%に業績が全くないと判明、事業を再開しようとしていない

1:名無しさん


韓国政府が2013年11月に「海外進出企業の国内復帰支援に関する法律」(「Uターン企業支援法」)を施行した後に国内に戻ってきた企業のうち66%が、まだ工場の稼働を着手していなかったり、売上高が把握されていないことが分かった。

無所属の梁香子(ヤン・ヒャンジャ)議員が2日、産業通商資源部から提出を受けた資料「リショアリング(海外移転企業の国内復帰)企業現況」によると、2014年から2022年9月まで国内復帰企業(Uターン企業)に選定されて各種補助金と税制優遇を受けることになった企業121社のうち80社(操業未開始72社、売上確認不可8社)は事実上、業績が全くない状態だ。

全国経済人連合会は2月、海外に進出した国内製造企業の4.6%だけが国内に復帰しても新規雇用8万6000人が創出され、国内総生産(GDP)は11兆4000億ウォン(約1兆1450億円)増えると予想したが、これまでリショアリングの業績は極めて少ない。

特にUターン企業に対する全体投資補助金(1721億ウォン)のうち63%(1079億ウォン)ほどが依然として事業を開始していない企業に支給されたことが集計で分かった。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/296152?servcode=300&sectcode=300

 

続きを読む

42件のコメント

ウォン相場急落を受けて韓国がありったけのドルを売り越していたと判明、外貨準備高の使用は過去最高の額に達した

1:名無しさん


ウォン急落…韓国通貨当局、4-6月に過去最高の154億ドル売り越し

 ウォン相場の急落を受け、韓国通貨当局が今年第2四半期(4-6月)に外国為替市場で為替防衛のために過去最高の154億900万ドルを売り越したことが分かった。

 韓国銀行が9月30日、ウェブサイトで公表した資料で判明したもので、通貨当局が2019年に四半期別の為替市場介入額の公表を開始して以来で最大の売り越し規模となる。売り越しは通貨当局が為替防衛のために外貨準備高をそれだけ使ったことを示す。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/465bc2929e7ab5254f575ec4be5be3f7091920b1

 

続きを読む

26件のコメント

韓国が「就任後初めての韓日略式会談」と位置づけた懇談、日本政府は公式記録に残してさえいないと判明

1:名無しさん


日本が政府の公式英文ホームページに、先月21日(現地時間)に米国のニューヨークで行われた尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相の「略式会談」の記録をまったく残していないことが確認された。大統領室と外交部が「就任後初めての韓日首脳間の略式会談」と意味づけしたのとは全く異なる様子だ。

 国会外交統一委員会所属のキム・ギョンヒョプ議員は2日、首相官邸ホームページの英語版の「外交関係」を確認した結果、韓日略式会談関に関する記録は見つからなかったと明らかにした。ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相との「非公式会談(日本語ホームページには「懇談」」(informal talks)など21日のニューヨーク訪問当時の日程7件を記載している一方、尹大統領と会った事実は記録すらしなかったのだ。これに先立ち、日本外務省は韓日首脳が会った事実を発表する際、「会談」の代わりに「懇談」という言葉を使った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b61f3344edaf87bf89f2c18a4984cd370aba8c

 

続きを読む

31件のコメント

ロシアのロケットを利用して次世代衛星を打ち上げる韓国政府の計画が破綻、既に支払った数十億円は帰ってこない模様

1:名無しさん


2022年9月28日、韓国・KBSによると、今年中に多目的実用衛星アリラン6号と次世代衛星2号を打ち上げるという韓国政府の計画が事実上中止となった。

韓国政府は昨年、地球観測用の次世代中型衛星1号をロシアのロケットで打ち上げた。今年後半には、性能を向上させた次世代中型衛星2号と多目的実用衛星アリラン6号をロシアのロケットを使って打ち上げる予定で、すでに性能検査を終えた状態だった。

ところが、ウクライナ戦争により戦略物資の輸出を遮断する対ロシア制裁に韓国も参加することとなり、ロシアのロケットを利用することができなくなったという。

韓国政府は昨年まで、当初の計画通りロシアのロケットを利用する方法に加えて代案も模索中だとの立場を示していたが、最近「ロシアから打ち上げることは不可能だ」との結論を出した。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b902031-s39-c100-d0191.html

 

続きを読む

28件のコメント

韓国気象庁の不正確な予測により航空会社の欠便が相次いでいる模様、気象庁は基準が明らかではないと反論

1:名無しさん


韓国では、気象庁の不正確な気象予測で、国内主要航空会社の飛行機が欠航したり、回航した事例が最近4年間(2018~2021年)に2209件発生したことが分かった。

国会環境労働委員会所属イ・ジュファン(李周桓)国民の力(与党)議員は2日、国土交通部から受け取った‘気象庁誤報による航空会社別被害現況’資料を分析し、このように明らかにした。

調査対象は国内7大航空会社(大韓航空・アシアナ航空・チェジュ〈済州〉航空・ジンエアー・エアソウル・エアプサン・ティーウェイ)で、気象庁誤報による欠航は計1890件、回航は319件だった。

気象庁の誤報による欠航または回航が1日平均1.5回の割合で発生することになる。<中略>

気象庁はどんな場合に欠航・回航の原因を‘不正確な予報’に置いたのか基準が明らかでないという趣旨で説明した。さらに航空会社は予報が間違って欠航・回航したと判断した基準が何なのか根拠を要請すると明らかにした。

気象情報利用料に関しては「原価対比23%水準に過ぎない」と述べた。

全文はこちら
https://s.wowkorea.jp/news/read/365927/

 

続きを読む

50件のコメント

4300億円分の韓国製兵器をアメリカが大量購入する計画が進行中、ウクライナへの支援として送られる予定だ

1:名無しさん


韓国の武器、ウクライナへ 米が買い上げ、4300億円規模―報道

【ワシントン時事】ウクライナのメディアは30日、韓国が保有する武器を米国が買い上げ、東欧のチェコ経由でウクライナに送る計画が進められていると報じた。支援額は30億ドル(約4300億円)規模に上るという。

1回の支援額としてはロシアのウクライナ侵攻以来で最大規模になる可能性がある。報道によると、これまでウクライナが要望してきた韓国製の携帯式地対空ミサイル「神弓」が含まれる。
 
全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100100396

 

続きを読む

39件のコメント

公式的にはノーベル賞候補じゃないが事実上候補である韓国人学者が3名いると韓国紙が指摘、候補に名がなくとも受賞確率がないわけではない

1:名無しさん


[アンカー] つまり、公式的は候補ではないが事実上候補として取り上げられる科学者たちがいるというお話ですが、そこに韓国人科学者はいないですね。それでは、我が国の科学者の受賞可能性はどう見ることができますか?

[記者] はい。今年は我が国の科学者が追加で名前が載らなかったが、昨年までクラリベイトが候補として言及した我が国の科学者が4名いて、このうち存命な方が3名いるんです。だから、今年の我が国の有力なノーベル科学賞候補は3名ということです。

クラリベイトが選定した候補たちが、選定されたちょうどその年にノーベル賞を受賞するケースは少なかったんです。2002年から今年までクラリベイトが予測したノーベル賞受賞者は累積372名いて、このうち64名が実際にノーベル賞を受賞しましたが、受賞者の大部分はクラリベイトに候補に選ばれてから数年が経ってからノーベル賞を受賞しました。

昨年だけ見ても、ノーベル賞受賞者の中で該当年度にクラリベイトにノーベル賞候補者に選ばれたのはジョルジョ・パリージノーベル物理学賞受賞者1人だけで、残りの受賞者は過去に他年度に名が挙げられたか、または名が挙がっていなかった科学者でした。このため、韓国が今年のクラリベイトにノーベル賞候補として追加で名前を載らなかったからといって、受賞確率がないわけではありません。

[アンカー] クラリベイトが発表するのは、ノーベル賞委員会の公式発表ではなく、名が呼ばれた年にすぐノーベル賞を受賞することも珍しいので、我が国も例年のように依然として受賞の可能性があると言えますね。これまで候補に挙げられた我が国の科学者たちも紹介してください。

[記者]
我が国の科学者の中ではこれまで計4人が名を連ねました。ユ・リョンKAIST教授が新しいナノ物質を合成する「ナノ鋳型合成法」を作り、機能性炭素物質分野を開拓して2014年に我が国から初めて選定され、2017年にはパク・ナムギュ成均館大学教授がペロブスカイトを太陽電池に適用した結果、効率9.7%に500時間安定的に駆動することに成功し2017年に名前が挙がりました。

韓国人ではありませんが、韓国の機関であるIBSに所属するロドニー・ルオフUNIST教授は、炭素基盤物質に対する理解を広げ、大容量エネルギー貯蔵装置の作動メカニズムを究明し、2018年に名前が挙がりました。昨年は故イ・ホワン高麗大学名誉教授が、ハンタンウイルスを世界で初めて発見し、ワクチンまで開発した功労で候補者リストに名前が載りましたが、7月5日に亡くなりました。<中略>

特に、今年は「数学界のノーベル賞」と呼ばれるフィールズ賞をホ・ジュニ米国プリンストン大教授が受けた国家的慶事がありましたが、誰も予想できなかったフィールズ賞受賞のニュースが伝えられたように、今年のノーベル賞のニュースも出てくるか関心を持ってみるのも、来週の発表を見守る時に一つの観戦ポイントと言えます。

全文(韓国語)はこちら
https://science.ytn.co.kr/program/program_view.php?s_mcd=0082&s_hcd=0032&key=202209291648597596

 

続きを読む

23件のコメント

韓国企業が資金を調達することができず投資案件が次々と撤回されている模様、コスト負担が大きすぎて割に合わない

1:名無しさん


未曾有の物価高やドル高・金利高の「3高現象」により、投資や生産など企業の経営活動が相次いで萎縮している。ウォン安ドル高が進み、コスト負担が大きくなった企業各社は相次いで投資を保留・再検討したり、現金を集めて最悪の状況に備えた防波堤を積み上げている。

30日、財界によると、韓国国内の主要企業各社は最近、3高による経営環境の悪化や需要萎縮により、経営計画の見直しに追われている。LGは先月29日、3年ぶりにオフラインでの社長団ワークショップを開き、中長期経営戦略について議論した。これに先立って、三星(サムスン)も26日、社長団会議などを通じて経済懸案について話し合い、SKは今月中に「最高経営者(CEO)のセミナー」を開く計画だ。

国内外企業の投資も止まっている。現代(ヒョンデ)オイルバンクとハンファソリューションは先月、主要生産施設の設立計画を撤回すると相次いで公示した。米メモリ半導体企業マイクロンも29日(現地時間)、来年の投資計画を30%縮小することにしたと明らかにした。アップルは、新製品アイフォーン14の増産計画を最近撤回したことが知られ、29日は株価が4.9%急落した。

全文はこちら
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20221001/3671050/1

 

続きを読む

67件のコメント

韓国の9月の貿易収支が25年ぶりに史上最悪級の大赤字を記録、6か月以上連続の赤字は25年間全くなかった

1:名無しさん


韓国では、先月も輸入が輸出より急増したことから、貿易収支がおよそ38億ドルの赤字を記録した。これにより貿易収支の赤字は連続6か月で、1997年の「通貨危機」以降25年ぶりのことである。

一方、輸出は23か月連続の増加を続けているが、4か月連続で1桁の増加率にとどまっている。

韓国の産業通商資源部(経済産業省に相当)は「先月(9月)の輸出が前年同月対比で2.8%増加した574億6000万ドル(約8兆3182億円)、輸入が18.6%増加した612億3000万ドル(約8兆8639億円)とそれぞれ暫定集計された」と1日明らかにした。これにより貿易収支は37億7000万ドル(約5458億円)の赤字を記録した。

貿易収支はことし4月から6か月連続で赤字が続いている。6か月以上連続の赤字は「1995年1月~1997年5月」以降25年間全くなかった。

全文はこちら
https://s.wowkorea.jp/news/read/365831/

 

続きを読む

36件のコメント

韓国が「世界国債指数」編入候補の観察対象国になったと判明、海外からの資金600億ドルを当てにしている模様

1:名無しさん


韓国、「先進国国債クラブ」加入候補に…成功なら600億ドル流入も

 韓国が世界最大の債券指数である「世界国債指数(WGBI)」編入候補の観察対象国になった。最終決定は早ければ来年9月となる見込みだ。グローバル金融市場でこの指数に基づき投資を決定する資金額は2兆5000億ドル(約362兆円)に達する。もし指数に編入されれば最大90兆ウォン(約9兆円)に達する海外資金が韓国債券市場に流入すると推算される。外国人の資金離脱や為替レート急騰(急激なウォン安)などの金融市場の不安が緩和される可能性がある。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022100181203

 

続きを読む

52件のコメント

日系格付け会社「JCR」が韓国の信用格付けを一段階上方修正、韓国企業が円建て債権を発行しやすくなる

1:名無しさん


日本の格付け会社である株式会社日本格付研究所(JCR Japan Credit Rating Agency)は韓国の国家信用格付けを一段階上方修正した。JCRは上方修正の原因として、産業構造の改善、対外ショックへの耐性の強化、堅固な財政基盤の維持などを挙げた。

韓国企画財政部(日本の財務省に相当)によると30日、JCRは韓国の信用格付けをAA-(安定的)からAA(安定的)に一段階上方修正した。

JCRは1985年に設立された日本の格付け評価機関だ。韓国政府と正式な契約はないが、国内企業の円債券発行時の基準設定のために国家信用格付けを行っている。企画財政部の関係者は「国家信用格付けの格上げによって、円債券を発行する国内企業に肯定的な効果が期待される」と明らかにした。

全文はこちら
https://s.wowkorea.jp/news/read/365744/

 

続きを読む

15件のコメント

変動金利で資金を投じられた韓国のマンション価格の下落が止まらない模様、調査開始以降で最大の下げ幅を記録

1:名無しさん


金利引き上げ、景気萎縮などの余波でマンション価格の下落幅がさらに拡大している。ソウルのマンション売買価格はここ10年の、首都圏のマンション売買価格も2012年5月の相場調査開始以降、最大の下げ幅を記録した。

 29日に発表された韓国不動産院の「週間マンション価格動向」によると、今週(26日現在)のソウルのマンション売買価格は先週に比べ0.19%下落した。先週の-0.17%より下げ幅が拡大しており、2012年9月最終週(-0.21%)の調査後の10年間で最大の下げ幅だ。週単位で18週連続の下落だ。ソウルだけでなく京畿道(-0.27%)と仁川(インチョン、-0.31%)のマンション売買価格も先週より下落幅が拡大したことで、首都圏全体で先週(-0.23%)より大きい-0.25%の変動率を示した。今週の首都圏のマンション価格の下落幅は、2012年5月の韓国不動産院による相場調査の開始後、最大。

全文はこちら
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/44690.html

 

続きを読む

11件のコメント

韓国の優良企業・大宇建設が格付けAにも関わらず社債を発行できず、本来BBB以下用の政府保証に頼る

1:名無しさん


大宇建設は信用格付けA(安定的)にもかかわらず、先月、社債ではなく「プライマリー債券担保付証券(P-CBO)」で800億ウォン(約80億円)を調達した。

P-CBOは、信用度が低くて(BBB以下)社債発行が難しい中小企業が信用保証基金の保証を受けて発行する証券だ。利上げと不動産景気沈滞の雰囲気の中、大企業の大宇建設までが政府機関の保証に頼ったということだ。政府が新型コロナ危機対応レベルで大企業にもP-CBO発行を認めた点を活用した。大宇建設がP-CBOで資金を調達したのは今回が初めてだ。<中略>

米国債の金利が上がれば韓国国債の金利も同時に上がるしかない。

信用度が高い米国(Aaa級)が利子を多く出せば資金が米国債市場に移動するため、信用度が低い韓国(Aa2級)はより多くの利子を出してこそ資金を調達できる。国債より信用度が低い社債の金利はさらに急激に上がるしかない。

企業は高金利を上乗せして資金を借りるか、資金調達をあきらめるしかない。金利が上がれば債券価格は下がる。例えば年3%の利子を受けることができる従来の債券の価格は、市場金利の上昇で年5%の利子を出す新しい債券が出てくれば投資魅力が落ちるしかないからだ。こうした理由で機関投資家は金利引き上げ時期には債券投資を先延ばしする傾向が生じる。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/296109?servcode=300&sectcode=300

 

続きを読む

スポンサードリンク