鬼滅の全米成績やばいな。ウィッシュが100日以上かけて稼いだ金額を2日で抜いたっぽい。全米1位は当たり前として、これどうなるんだ一体… pic.twitter.com/pCU1NFcA5U
— にっしー映画感想 (@nishiedogawa) September 14, 2025
アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃(やいば)』無限城編 第一章 猗窩座(あかざ)再来」が北米市場で公開された。公開初週の興行収入はアニメ映画としては過去最高記録となる推定7000万ドル(約103億円)を記録した。
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント傘下のクランチロールが配給を手掛ける同作は、12日だけで3300万ドルを稼ぎ出し、1999年に公開された「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の3100万ドルを超えた。
「無限城編」は、「鬼滅の刃」シリーズの映画としても過去最高のスタートを切った。これまでの記録は、2021年公開の「無限列車編」が2100万ドル、24年公開の「柱稽古編」が1150万ドルだった。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35237983.html
失礼。公開三日で抜くのが確定、の間違い。まあ誤差ですね
— にっしー映画感想 (@nishiedogawa) September 14, 2025
あのウィッシュ?ディズニーの?
— ミリタホース (@yakumo5121) September 15, 2025
何気に
— ミスター (@mreigaee556982) September 14, 2025
全米での日本アニメ映画では
かなりの偉業では
本当マジでゴールデングローブとアカデミー賞(長編アニメ部門)期待しちゃっていいやつですかね?
— うたのようなもの その2 (@UTAT03234734) September 14, 2025
アニメ映画こき下ろすしか出来ない映画評論家たち(町山智浩など)がまた発狂しそうやな。 https://t.co/KiUu5RIXuo
— アフツイ野郎霧のいおり (@iorikuya) September 15, 2025
何がすげーって、観客のほとんどが今までの話履修してるんだぜ https://t.co/q9Ko5oCcaI
— スタンゼロコ (@zmqUGnGswb63938) September 15, 2025
Wishって興行収入赤字出してなかったっけ…?
— どーじ (@papamuri0925b) September 15, 2025
星つなぎのエリオも爆死してたし、最近の作品だとまともな比較対象が居ないのか https://t.co/GBeyJa2Ig4
北米で記録的な興行成績を上げたなら、来年のアカデミー賞で長編アニメーション賞のみならず音響とか視覚効果みたいな技術系や、うっかりすると作品賞ノミネートまで行くのではないか?そこまで期待してしまう。 https://t.co/xypGPoe2Rm
— 佐藤 正 (@manngakaki) September 14, 2025
SHOGUNもヒットしてたしアメリカでもジャポニズムが起きるんかな? https://t.co/K51D0VOG4j
— elseorand (@elseorand) September 14, 2025
ここまで大ヒットするのなら、これからハリウッドにおいて、日本アニメのエッセンスを取り込んだ作品がどんどん出てくるだろうな。
— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) September 14, 2025
アメリカはそういうの大得意だし。
黒澤映画の面白さを組み込んだスター・ウォーズが大ヒットしたように、面白い作品を求む。 https://t.co/GswGh40uIV
どうなんやろ
— カッコカリ@ハイパーニュータイプ斬りだあっ! (@kakkokari_kari_) September 14, 2025
今のハリウッドに初期ルーカスみたいな冒険を許して金ぶっ込む無謀さがあるかというと…
やらなきゃ潰れるだけですな。
— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) September 14, 2025
そしてそのハリウッドに脳を焼かれた日本の創作者が新しい物を作り…
— 神様のコイキング (@mgikarp_of_god) September 15, 2025
これこそ創作の連鎖。
— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) September 15, 2025
素敵!
カネになる事はどんどん取り込むハリウッドですな。
— A16 (@306wFHsCBvjmhku) September 14, 2025
それが「二匹目の泥鰌」にならないのが凄いところだと
思います。
ネトフリのワンピースは成功したけど、
— 魚介類 (@lobster425) September 15, 2025
ドラゴンボール、攻殻機動隊とハリウッドで映画化して爆死した作品の方が多いから辞めておけとしか
今はポリコレ揶揄するのから始まってるからもう少し待って外連味たっぷりなハンバーガーウエスタンを制作して欲しい
— 葉隠小太郎⋈ (@GDxh8kRnkN23413) September 15, 2025
但し、スターウォーズは、アンチハリウッド手法のルーカスが、才能はあるけど燻ってる若手らを集めて作った巨大な自主映画であるんだけどもね
— 84式ショボーン (@show_bone_84) September 15, 2025
そして、その企画は途中で何度も終わりかけたが、20世紀FOXの1人のプロデューサーが頑強に続けさせて、やっと成功したんよね
今の時代に冒険できるか