👩前の病院でだしてもらっていた〇〇、そろそろなくなるんで処方してもらえますか?
— 麦 (@Drk33871510) October 29, 2025
🧑⚕️いつ、何日分もらいましたか?
👩先月?30日分くらい?
🧑⚕️マイナで確認すると先週60日分でてるようですよ
〜終〜
逆の方が辛くないですか?30日のくせに、90日って言ってくる患者さん。
— 10億を夢見るだけマン+クリニック開業済(年収㊙️) (@choju_investor) October 29, 2025
いやいや、糖尿病で90日は危険です無理ぽと言ってます
それもヤバい😅
— 麦 (@Drk33871510) October 29, 2025
恐るべしマイナ
— マミー(旧:マミハム) (@hamham_mon_mamy) October 29, 2025
薬局でも疑義入るレベルですよね
— 麦 (@Drk33871510) October 29, 2025
もう飲んじゃいました
— しましま♡ぼあちゃん (@NyaonSS) October 29, 2025
夏休みの肝油ドロップか
肝油ドロップ好きでした✨️
— 麦 (@Drk33871510) October 29, 2025
アレも脂溶性ビタミンだから過剰摂取はダメなんですけどね
ついつい食べちゃいましたね
いま考えればグミのさきがけ?
(甘い、食感)
平気でウソつくよね。
— ぷーちゃん (@zUCOj2UN5nzieJc) October 29, 2025
うそなのか、物忘れなのか😱
— 麦 (@Drk33871510) October 29, 2025
これ処方薬の量自己調整しないと効かない方がいるそうです。以前フォロワーさんでも調子の悪い日に2倍、3倍飲むと効いてくれてと書かれている方いました。医者には言えない。複数の薬でこれしててXには伏字や頭文字で増やしたみたいなこと結構書かれてる方も以前はいた。
— ゆか (@hana570105) October 29, 2025
マイナの投薬履歴
— neko太郎 (@uni09233462) October 29, 2025
一ヶ月後じゃなかった?
そう思っていたんですが、電子処方箋いれたせいか、先週分反映されたんですよね✨️
— 麦 (@Drk33871510) October 30, 2025
今は病院や薬局の事務が、一人ひとり一手間かければ反映させることが出来ますね
— 瀬上仁 (@JingSegami) October 29, 2025
これだけでもマイナカードの保険証連携って有効だわ。不正な処方、無駄な処方を水際で防げる。
— FunRun&Music (@techanalyse1989) October 30, 2025
反対してた人たちってのは結局、これで利益を得ていた人たちってことだし。 https://t.co/ezRNt9Lok1
こういう奴がいるからマイナありがたい https://t.co/EEUKSCS7ZH
— バタコーン🍜 (@xMAj0OzGRx12427) October 29, 2025
残念ながら、マイナ保険証と紐付けされているのは「過去1ヶ月の」投薬内容なので、先週だと早すぎて投薬内容読み込めないんですよね…。
— あまろん🐧🍊 (@uron_mogu3) October 30, 2025
毎月10日くらいに請求かけた前後で先月のが反映されるので、先々週の処方ならワンチャン読み込めるんですが…。
即時性がないのが弱点…(´・ω・`) https://t.co/wbnjeyMgzu
わたしもそう思っていたんですが
— 麦 (@Drk33871510) October 30, 2025
電子処方箋いれたせいか、今月内のもみられましたよ✨️
え?
— ぬぅorz (@nuorz) October 30, 2025
ウチの歯科レセコンでも2年前とか平気で表示されますけど…
(なので、たくさんの薬歴がある方はダウンロードに時間がかかる)
レセプトベースなので、それだけ昔からのが見られるものと…
こーゆためにマイナ保険証になったんやな。いいこともあるもんなんだな。 https://t.co/xj694rgWo6
— キタキツネ (@mwtekina) October 29, 2025


