人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

38件のコメント

漫画家のKindleアカウントが強制閉鎖されて作品が販売停止に、アカウント復活はない!と突然通達された模様

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

「私が検針員だったら管理会社に水道供給停止通告しますね」と某所の光景に目撃者、水道局のメーターの上にあるのは……

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

ファミレスのガストにAIが導入されたので早速「制限解除」を試してみた人、あまりに率直な回答が返ってきて……

1:名無しさん


 

続きを読む

60件のコメント

豪雨中に知事が行方不明になっていた沖縄県、仕事をサボっていたために国費で被災者支援できず

1:名無しさん


災害救助法の適用が困難に 北部大雨 沖縄県が対応遅れ 国費で被災者支援できず

 沖縄本島北部の大雨が一時収まった11日、国費で被災者支援ができる災害救助法の市町村への適用が難しくなったことが分かった。適用するのは県で、災害発生中は被害の「恐れ」を根拠にできるが、終息後は住宅被害戸数など厳密な根拠が必要になるためだ。鹿児島県は大雨が続いていた9日、早々に与論町へ適用したが、出遅れた沖縄県は財政支援を得にくくなっている。<中略>

 県は週明けの11日になって災害対策本部を設置。同日、同法の適用を内閣府に相談したが、内閣府は天候回復後は「恐れ」を基にした適用はできないと指摘した。県は今後「人口5千人未満の自治体で全壊30戸」など、別の根拠を基に適用ができるかどうか、調査を続ける。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1469981

 

続きを読む

50件のコメント

サイゼリヤに神絵師が出現して目撃者騒然、それに対して自称飲食バイトが「嫌味なコメント」を垂れ流すも……

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

バリバリの外資系の進捗報告で「スキル不足で遅れそう」と正直に報告、それを聞いた上司が「メンバー君はスキル不足っぽいので……

1:名無しさん


 

続きを読む

21件のコメント

「EVシフト」を信じて前のめりになりすぎたニデック、そのツケを今になって払う羽目に陥った模様

1:名無しさん


いわゆる「EVシフト」に前のめりになりすぎたツケを依然、ニデックが払わされている。欧州ステランティスとの合弁会社であるフランスのニデックPSAイーモーターズ(NPe)向けに想定している電動アクスルの年間生産台数を、ニデックがさらに引き下げた。

電動アクスル事業は、同社の永守重信グローバルグループ代表が会長兼最高経営責任者(CEO)を務めていた時に「第2の成長」の柱に据えたもの。当初の目標は、販売…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2983Z0Z21C24A0000000/

 

続きを読む

13件のコメント

退職代行モームリに「前々からネタで言われていた案件」が本当に起きてしまった模様、社内でどんなことが起きていたのか

1:名無しさん

 

 

続きを読む

17件のコメント

「鳩…?サブレ……?を配ったら好評だった」と報告した人、『鳩サブレー』だと鳩サブレー警察に逮捕されるも……

1:名無しさん

 

 

続きを読む

22件のコメント

ローンで車を購入した学生、月賦が残っているのに貰い事故で愛車を全損されてしまい咽び泣く

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

函館新道を通行止めに追い込んだ迷惑暴走車、警察にバック攻撃を加えて逃走した挙げ句に……

1:名無しさん




2024年11月9日午後4時現在、乗用車1台が函館IC付近の片側1車線の道路をふさいでいる影響で、通行止めになっているのは以下の区間です。

・函館江差自動車道 木古内IC~函館IC間 両方向・函館新道 函館IC~七飯大川IC 下り線・函館新外環状道路 函館IC~赤川IC 両方向

警察によりますと、乗用車は停車や発進を繰り返していて、午前中から「不審な運転をしている車がいる」と通報が相次いでいるということです。

警察は運転手との接触を試みていますが、通行止め解除の目処はたっていません。

https://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/st34d58f7b35da48e9a1f062d5738ec7a1.html

 

続きを読む

50件のコメント

高級EVを購入した消費者が僅か1年で価値の大半を喪失、ドイツ製EVに至っては1日あたり……

1:名無しさん


EVのリセールバリューは1年で半減、その実態と構造

米国で電気自動車(EV)の価値の下落が大きな話題になっている。それも当然だ。

一方では、中古車市場に格安のEVが出回るということだが、逆に言えば、たった1年で価値が半減するEVもあるという悩ましい問題でもあるのだから。

クルマがディーラーの敷地を出ですぐにそのクルマの購入者が大金を失う現象は、何もいまに始まったことではないし、特に高級市場になるほど顕著である。 買ったばかりのピカピカのEVを長く所有するつもりなら、たった1年か2年で価値がどうなろうとたいした問題ではないだろう。 しかし、試しに初めてEVを購入してみたけれど、航続距離や地域の充電インフラに満足できず、1年も経たずに売却したいと考えていたとしたらどうだろう。そういう人は、大きな損失を被るものと腹を括る必要がある。

今回の調査では、すべてのEVを一括りにして汚名を着せることのないように、偏りのない方法で下取り価格を調べる努力をした。興味深い話もいろいろと見聞きした。例えば取材中、ある米国のディーラーは記者に対し、自社で取り扱うEVを「うちには売らないほうがいい」と熱心に訴えた。 また、1日600ドル(約85,000円)以上失った計算になるメルセデス・ベンツ「EQE」もある。まずは、厳しい現実を示す数字からお伝えしよう。

https://wired.jp/article/sz-evs-are-losing-up-to-50-percent-of-their-value-in-one-year/

 

続きを読む

36件のコメント

大爆死決算を報告する日産社長、「そんなバッジを付けているからや」と目撃者からツッコミが殺到

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

10数年前に新規就農した苺農家が廃業、「2千万以上も助成金を貰ったのに」とベテラン農家が激怒している模様

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

弊社の面接を受けに来た他社の現場責任者、「周りが指示待ち人間で使えないから転職したい」と正直に答えたところ……

1:名無しさん


 

続きを読む

11件のコメント

障碍者の弟のために活動停止させられたアイドル、「以前、引退表明した投稿は自分のものではない」とSNSで明らかにした模様

1:名無しさん







以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/125874.html

 

続きを読む

32件のコメント

ロシア政府が今年中に流動資産を使い果たすことが確定、財政赤字を穴埋めしてきた「国民福祉基金」が底をついた模様

1:名無しさん


ロシアの財政赤字をファイナンス(穴埋め)してきたのが「国民福祉基金」なんだけど、もう限界だよね(σ•̀ᴗ•́)σ

ロシア政府の預金である国民福祉基金は、流動資産と非流動資産で構成される

流動資産とは、外貨準備の一部として外貨(主に「人民元」)および金で運用されているもので、財政赤字をファイナンスする場合はこの部分が取り崩される

非流動資産は、ロシアの最大手航空会社のアエロフロートの株式や政府系銀行への預金などのルーブル建て資産で運用されており、財政赤字のファイナンスに用いるのは難しい


 

続きを読む

34件のコメント

退職代行を使ってブラック企業からの退職を試みた会社員、損害賠償とか懲戒解雇とかいう話になってしまったと告白

1:名無しさん


 

続きを読む

51件のコメント

「ときメモ」トレカの愛好家がコレクションを家族に全て捨てられた模様、意を決して捨てられたゴミ箱からの回収を開始

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

転売屋軍団の完全敗北が観測された模様、大儲け間違いなし!を見込んでPS5proに手を出した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク