人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

48件のコメント

某黒物家電を見ていた外国人のお客様、「日本語ワカラナイ」と言いながら新品の箱を無理に開けようとしたところ……

1:名無しさん




インバウンド客のマナー違反、どう注意すればいい?

海外からの訪日客が激増し、オーバーツーリズムや一部の観光客の行いが地元民と軋轢を生むなど、物議を醸すケースも目立っています。

インバウンド観光客に対する日本人感情の悪化も心配されますが、マナー違反をする人たちに、我々はどのように対峙すればいいでしょうか。

インバウンドと日本人が共存していくためのコミュニケーション戦略について考えてみましょう。

「身の回りにインバウンド観光客が増えた」そう感じる人は少なくないでしょう。

日本政府観光局(JNTO)によると、2025年1月の訪日外国人旅行者数は、前年比40.6%増の378万1200人となり、2カ月連続で単月の過去最多を更新しました。

私の街のおいしいピザ屋さんも、かつては気軽に入れたのですが、外国人観光客が殺到し、1~2時間待ちは当たり前となりました。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/868577?display=b

 

続きを読む

25件のコメント

転売ヤーが完全敗北を迎えた事実が発覚、主要なサービス事業者3社が任天堂の圧力に屈して……

1:名無しさん




フリーマーケットサイトにおける
任天堂商品の不正な出品行為を防止する取り組みについて

 任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「任天堂」)は、フリーマーケットサイトを運営する株式会社メルカリ、LINEヤフー株式会社、および楽天グループ株式会社の事業者3社(以下「サービス事業者3社」)と、2025年6月5日に発売する「Nintendo Switch 2」を含む当社関連の商品の不正な出品行為を防止する取り組みにおいて、協力することに合意しました。

 任天堂とサービス事業者3社は、「Nintendo Switch 2」を含む当社関連の商品について、サービス事業者各社の利用規約に違反する不正な出品行為に対し、サービス事業者による能動的な出品削除対応のほか、情報共有を含む連携体制の構築などの対策を進めていきます。

https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2025/250527.html

 

続きを読む

68件のコメント

『LUUP』が日本各地でひっそりと撤去される驚きの展開に、客層がアレすぎたために事前の想定よりも……

1:名無しさん




通勤やちょっとした買い物に便利!と話題になった電動キックボード『LUUP』、手軽さと都市部での利用のしやすさから一時は生活インフラのように定着しつつありましたが、最近、各地でひっそりと撤去されています。キックボード

乗る側としては「何が問題だったの?」と疑問に思うかもしれませんが、その裏には便利さと引き換えに噴出した数々の問題がありました。

今、LUUPが直面している撤去の現実と、その背景とは…。<中略>

もう一つの問題は、LUUPの電動キックボード自体が急速に傷んでいることです。

乱暴に乗られ、段差を勢いよく越える、ぶつけられる、無理に転回される、そうした使い方が日常的に繰り返された結果、多くの車両で「ナンバープレートの破損・曲がり」「ハンドルやフレームのゆがみ」「バッテリーの劣化(1~2年で寿命)」といった問題が起きています。

さらに、利用者が乗り捨てたLUUP車両は、行政により放置自転車扱いで撤去されることもあります。

これによりLUUP社は、利用者に5,000円の違約金を科す仕組みを採用していますが、すでに管理コストやメンテナンス負担は限界に達しつつあります。キックボード

https://mataiku.com/articles/newstopic-b01-20250519/

 

続きを読む

33件のコメント

BYDディーラーが夜逃げして購入者が激怒している模様、どうやら給与は1年ほど未払いだったらしく……

1:名無しさん


 



この投稿は、2025年5月25日に中国の遼寧省で起こった出来事を報じています。具体的には、興旗比亚迪(興旗ビャディ)の自動車販売会社が資金を持ち逃げしたという内容です。投稿には、販売店内で混乱が起きている様子を示す動画が添付されています。

出来事の発生日時と場所:
投稿の日付は2025年5月25日で、場所は遼寧省とされています。
これは信頼できる情報源からの報告と一致しており、事実と見なされます。

興旗比亚迪の資金持ち逃げ:
動画とテキストから、興旗比亚迪の販売会社が資金を持ち逃げしたという主張がなされています。
しかし、この主張を裏付ける追加の証拠や公式の発表はありません。したがって、この特定の出来事について確定的な結論を出すことはできません。

 

続きを読む

41件のコメント

備蓄米の随意入札でなんかやばい感じの企業が続々と参入している模様、精米所や保冷保管庫を持っているのか?

1:名無しさん


ドンキもLINEヤフーも続々表明 備蓄米の「随意契約」で受付開始

 米価の高騰を抑えるため、政府は26日、備蓄米を任意の業者との「随意契約」で放出する手続きに入った。同日に業者を対象に説明会を開き、受け付けを始めた。

 大手スーパーのイトーヨーカ堂は同日、朝日新聞の取材に、随意契約に参加することを決めたと明らかにした。農林水産省の説明会を踏まえて判断した。販売の時期や価格などについては、今後詰めるという。

 大手ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を全国展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスも同日、契約に応じる考えを明らかにした。

https://www.asahi.com/articles/AST5V3J23T5VULFA029M.html

 

続きを読む

37件のコメント

中国がゴリ押ししたEV推進政策が完全に裏目に出た模様、華々しく宣伝されたEVメーカーが軒並み……

1:名無しさん


BYD、合計22車種にわたり最大34%の値下げ実施-株価8.3%安
理想汽車、長城汽車、吉利汽車も5%余り下落-EV販売は伸び鈍化

中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)による最大34%に及ぶ大幅値下げを受け、26日の香港市場では中国EV株が軒並み下落した。

  BYDの株価は一時8.3%安。競合の理想汽車、長城汽車、吉利汽車も5%余り下落し、業界内の競争激化を巡る懸念が浮き彫りとなった。

  BYDは、6月末までEVおよびプラグインハイブリッド車(PHV)の合計22車種で値引きを実施すると発表。業界全体に新たな価格競争の波を巻き起こした。EV販売は年間で過去最高を記録しているものの、その伸びは鈍化している。

  ティム・シャオ氏を含むモルガン・スタンレーのアナリストはリポートで、「一部の値下げは4月からすでに始まっていたものの、今回の正式な発表は市場の厳しさを明確に示す強いシグナルとなった」と指摘した。

  BYDによる今回の値下げは他のメーカーにも波及し、さらなる価格引き下げを招く可能性がある。すでに利益率の低い状況にある自動車メーカーにとって、価格競争の激化は収益の圧迫を招き、業界再編や損失拡大につながりかねない。

  シティ・リサーチのアナリストはリポートで、「BYDの値下げに他社も追随するだろう」とし、重慶長安汽車などに値下げの動きが出ていると指摘。週末の値下げを受け、BYD販売店への客足が前週比で30-40%増加した可能性があるという。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-26/SWUMVPDWX2PS00

 

続きを読む

26件のコメント

墓じまいの際に離檀料なしで更地にして返すように求めた寺院、「墓石の撤去費用は自身で石材店に見積もり取って」と案内した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

数年前に身に覚えのない自分名義の口座が大量に存在すると発覚、あらゆる銀行に口座が開設されており……

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

「知り合いのノートオーラ、また故障してて草」と凄まじい故障履歴に知人が唖然、ハズレの日産個体に当たってしまうと……

1:名無しさん




去年プロパイロットを直してから故障2回目



イタリア車?

どう考えても故障の頻度がアルファロメオじゃん

何回めこれ?

ナビ交換3回、プロパイロット1回、リヤライセンス新品交換、ダッシュボード修理、覚えている範囲6回目かな

よほど日産好きじゃ無い限り乗り続ける価値が無さすぎる

 

続きを読む

23件のコメント

スーパーで袋くださいと言ったのに支払いの段階になっても渡されず、精算直前に「すみません袋もください」って言ったら……

1:名無しさん


 

続きを読む

67件のコメント

米専用冷蔵庫を持たない家庭が大量の米を自宅に貯蔵した結果、予想された通りの事態が起きてしまった模様

1:名無しさん




家庭でお米を長く保存すると、虫がわいてしまうことがあります。 虫が自然発生することはないので、何らかのルートで家屋に侵入してきて、気がついたら 「虫がわいた」ということになります。

お米の主な害虫として、ノシメマダラメイガやコクゾウムシが挙げられます。

ノシメマダラメイガは1cm程度の蛾で、お米の外側や周りに卵を産みます。 幼虫はお米の外側から胚乳やぬか層を食べ、繭を作ってさなぎになり成虫が羽化します。 卵は0.5mm、幼虫は2mm程度の糸くずのようで、色はお米にそっくりなので、 よく注意しないと気づきません。 卵やさなぎは見えにくいですが、幼虫や成虫は見ることができます。

コクゾウムシは3mm程度の小型の甲虫で、お米の中に卵を産み、幼虫はその中で成長し、 さなぎとなって成虫になり、内側から食い破って外に出てきます。 卵、幼虫、さなぎはお米の中なので、成虫だけがある日突然わいたように見えます。

お米の害虫はお米だけを餌にするわけでなく、小麦粉やパスタなども餌にします。 知らないうちに、それらを餌に屋内で増え、その後お米の保存容器に移動するケースも 十分考えられます。 万全な予防のために、お米の害虫の発生源となるこれらの食品についても、 しっかり密封し、屑にも気をつけ、屋内と米保存容器の清潔を保つことが必要です。

また、ノシメマダラメイガの幼虫はビニールくらい簡単に食い破る能力があるので、 ビニールに密封しただけでは完璧とはいえません。

お米は長期保管を避け、約1か月で食べきることがおすすめです。 保管は、日光の当たらない、低温で温度変化の少ない場所が適当です。

どうしてもお米の害虫が気になる場合、 冷蔵庫の野菜室に厚手のビニールに包み保管すると良いでしょう。

お米の害虫は15℃以下になると活動が鈍り、増殖できなくなります。

お米に害虫を見つけたときの対処方法として、ベランダといった日光の当たる場所で 清潔な紙にお米を広げ、害虫をできる限り取り除くと良いでしょう。 ただ、あまり長い時間をかけすぎるとお米が乾燥してしまうので、注意が必要です。

また、炊飯時にお米をとぐことで、小さなコクゾウムシなどは除去できます。

しかし、人によっては、虫のわいたお米でアレルギーを起こす場合もあります。

全文はこちら
https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1609/01.html

 

続きを読む

12件のコメント

自販機の「ミラクル」と書かれた謎のパネルを押して出してみた結果、出てきたのはお茶でもジュースでもなく……

1:名無しさん




何が出てくるかわからない恐怖の自動販売機がSNS上で大きな注目を集めている。

「ミラクルとミステリーの扉」と岡山県備前市のキャンプ場、カクカクシカジカに設置されている自動販売機を紹介したのは䨮凮さん(@null_yukikaze)。

「ミラクル」と書かれた謎のパネルを押し出てきたのはお茶でもジュースでもなくミツカンの味ぽん。味ぽん360mlの参考小売価格は307円(税込)なので、一般的な清涼飲料水が出てくるよりお得かもしれないが…。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28817843/

 

続きを読む

65件のコメント

「1ヶ月で流通に乗せられた備蓄米がたった4万t!」との報道、だが必要な輸送力を計算すると……

1:名無しさん


 

続きを読む

53件のコメント

女性配達員が団地5階にペットボトル48本(48キロ)を階段上げで運搬、すると「やっぱり1階に住んでる親の部屋に運んでくれ」と言われ……

1:名無しさん


配達クレーム

女性配達員が団地5階にお茶ペットボトル48本4ケース(48キロ)を階段上げで運んだところ (数回に分け)

お客さん やっぱり1階に住んでる親の部屋に運んでくれとのご指示
その時の配達員がふてくされた表情をした

と大クレーム

運んだのでご容赦下さい、と対応中も

責任者謝罪に来い!とブチ切れナウ

 

 

続きを読む

16件のコメント

「これが傘だったと思うと恐怖」とJR東海の新人研修に目撃者唖然、どれだけ怖いことなのか身をもって体験させている

1:名無しさん




No.1 OJT(職場内教育訓練)

各職場における日常の仕事を通じて、業務知識や必要な技術、仕事の進め方などを上司や先輩社員から教わることをOJT(On the Job Training)と呼びます。 OJTは、企業内教育のなかでも最も基本となるものです。さらに、後ほどご紹介する「集合研修」、「自己啓発」がOJTを補完する役割を担っています。

https://saiyo.jr-central.co.jp/company/life-style/vol4.html

 

続きを読む

30件のコメント

親がおらず卒業後に漁業に勤める予定だった中学生、技術教諭が「もったいないから、高専行け。学費免除とかあるから」と受験費と旅費を貸してくれた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

「イトーヨーカードーの屋上にある戸建て街」に目撃者が絶句、これ権利関係が非常に面倒くさいことになるんじゃ……

1:名無しさん




 完成した建物をみて驚いたのは、まず共用施設の充実ぶりだった。エントランスホールの高さ5mくらいの壁には大きな庵治石が50枚は張られていたはずだ。ホール正面にやはり高さ5m、幅約5mの観葉植物の壁面緑化が施されていた。

 3室あるゲストルームのうちの和室タイプの床は無垢のナグリ仕上げとなっており、フィットネスルーム、パーティラウンジ、キッズラウンジ、スカイラウンジ、図書コーナーなどの10のラウンジも充実している。各フロアの廊下には版画などのオブジェが200点くらい展示されている。

 接地型の住宅に住みたいという地権者向けにペントテラス住戸17戸や地権者が所有する7階建て賃貸住棟(121戸)が併設されている。スーパーや認可保育所も設けられている。

https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/2154-2015-09-14-03-33-49

 

続きを読む

25件のコメント

世間話に興じたフェラーリ店員が顧客の個人情報をあっさり漏らす、その相手が国会議員だった結果……

1:名無しさん




 「社会保険料を下げる改革案(たたき台)」(2025年2月)で「国民医療費を最低でも年4兆円削減」を掲げ、OTC類似薬の保険適用除外や病床削減などの施策を打ち出す日本維新の会。自民と公明との社会保障改革の「三党協議」の議論は平行線をたどる。  議論の急先鋒で、国会でも政府に鋭い質問を向けるのが、日本維新の会の参議院幹事長を務める猪瀬直樹議員。  あるべき医療保険制度をどう描いているのか、なぜこれらの施策にターゲットを絞っているのか、その根底にある考え方は――。猪瀬議員に聞いた。…

https://www.m3.com/news/open/iryoishin/1273817

 

続きを読む

17件のコメント

格安スーパーの弁当で買った親子丼、別調理された卵と鶏肉の味が全く馴染んでいなかった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

「ドイツ医療、非常に怖いところまで来ている」と在独で働く看護師、免許書換えした「ドイツ語が不十分なICU看護師」が爆増して……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク