全国最後のクレープ販売店となったポッポ弘前店。
— しょ- (@shouno1) September 24, 2024
平日にも関わらず、ディズニーを超える待ち時間😱#弘前市 #イトーヨーカドー弘前店 #ポッポ #9月29日閉店 pic.twitter.com/5lx8jix2Ed
全国最後のクレープ販売店となったポッポ弘前店。
— しょ- (@shouno1) September 24, 2024
平日にも関わらず、ディズニーを超える待ち時間😱#弘前市 #イトーヨーカドー弘前店 #ポッポ #9月29日閉店 pic.twitter.com/5lx8jix2Ed
受け子「おうめ?あおうみ?駅までお願いします」
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) September 23, 2024
新潟のタクシー会社(なんやこいつ…)
警察「逮捕ね」
草 pic.twitter.com/16qSxcI1ks
買い占めた古い米と、今店頭に並んでる新米を交換しろと言ってるGGBBが居るらしい…😂 pic.twitter.com/w71RQ3Kzte
— やすし (@m_murayasu) September 19, 2024
数年前まで、昼時はコーヒーを飲みたい会社員たちでにぎわっていた。PCを広げる客や勉強をする客も一定数いたため、よかれと思って電源コンセントを設置した。だが、コロナ禍が明けてから、「客層が変わった」という。店主の佐々木隼太さん(56・仮名)はこう話す。
「リモートワークが増えたせいか、PCを持ち込んでカフェに『長居』する人がとても増えました。休日には、コーヒー1杯で昼過ぎから閉店までいる人もいます」
コーヒーは1杯350円で、お代わりは200円。リーズナブルな料金設定にしたのは、「多くの人に自分のコーヒーを飲んでもらいたい」「値段を気にせず入れるオアシスでありたい」という気持ちからだ。
だが、現在、常連客はほぼ消え、カフェワーカーが客の8割を占める。多くのカフェワーカーは、せっかく用意したディナーメニューに見向きもせず、1杯のコーヒーでカタカタと仕事に精を出す。客席は15席程度。これでは利益を出すのは至難の業だ。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d53eb1949be7b84a6437e23092a51a1502296eff
今日9/23
— シャケ (@cCAKxIm9qL90887) September 23, 2024
16時25分ころ
首都高上り4号新宿線で
トラブル。
営業ナンバー
千葉 ひらがな不明51-80
煽り運転を繰り返しトラックで車線を塞ぎ停車。通行止め状態。
#煽り運転#あおり運転#危険人物#逮捕して pic.twitter.com/WtBiUXIrge
【速報】日本製鉄は保有する韓国ポスコホールディングスの全株式を売却すると発表した:時事ドットコム https://t.co/5ZJYMn0xvx
— 峯村 健司 / Kenji Minemura「台湾有事と日本の危機」(PHP新書)出版 (@kenji_minemura) September 24, 2024
1983年に謎に小さめのアルファード所有してる家族の少女が普通なわけないでしょ pic.twitter.com/5Lsl3OJeyO
— おとっさん (@otosuotosu) September 22, 2024
今年から果物狩りの入園料を昨年比1.5倍に値上げしたんだけど、マジで明らかに「接客のストレスが減った」。安さ目当ての来園が減ったのだ。「買ってやるから値引きしろや」というクレーム体質の方が明らかに減った。売り上げも伸びてる。値付け本当に大事。安売りは何より従業員のためにならない。
— きたざわ/リンゴ農家の経営改善/SUNABACO受講中 (@appleniceguy1) September 23, 2024
JALファーストクラスの写真見てみたけど、快活クラブで味わえる気がしないでもない pic.twitter.com/t28O0Ky7Yo
— ぱるむQ……………………… (@fuwamochipeta) September 23, 2024
家族連れやカップルでにぎわう動物園で、怪しい動きを繰り返す髪の長い女性が目撃されました。
一体何をしていたのかというと…。
被害にあった白輪剛史園長:
黒テープが貼られていた。82カ所。開園してから12年。こんなこと初めて。
被害があったのはカメやトカゲなどにさまざまな動物と触れ合うことができる、静岡・河津町にある動物園「iZoo」。
動物園に女性が現れたのは開園してすぐでした。
犯行は防犯カメラに映されていました。
9月9日午前9時30分過ぎ、1人で現れた長い髪に花柄のミニスカート姿が特徴の女性。
歩き回るカメを横目に、持っていたバッグをごそごそし始めたその時、しゃがみ込んだと思いきや、すぐに立ち上がりその場から離れようとします。
よく見ると右手には黒いものが。
被害にあった白輪剛史園長:
テープ貼られてました。コンセントの位置を把握しているのも怖い。
その後も、あちこちでペタペタ。
園内のコンセント、合わせて82カ所にテープを貼り続けたとみられています。
いたずらでは済まされない迷惑行為。
時間にして1時間ほどテープを貼って回ったとみられる女性はその後、車で立ち去りました。
しかし、女性の異様な行動はこれだけではありませんでした。
同じ日、再び目撃されたのはiZooから車で20分ほど離れた、カエルをメインに展示する「KawaZoo」です。
腰まで伸びた長い髪に花柄のミニスカート。
テープを貼りまくっていたとみられる、あの女性のようです。
バッグを抱えて出てくると、カメラに背を向け何やらゴソゴソ。
そして前かがみになり手を伸ばしています。
その後辺りをきょろきょろと見渡すと、次のコンセントを探しているのでしょうか、うろうろと歩き回ります。
被害にあった白輪剛史園長:
(全部で)7カ所です。男女のお手洗いと館内に。
こちらの動物園には約15分滞在。
コンセントばかり、7カ所に黒いテープを貼ったものとみられます。
被害を訴える園長は、警察に被害届を提出したということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b19ce83991bef1087287b4df7c605b537a352a17
これは割とメルカリあるあるで、メルカリユーザー的には”相手に至急対応を求めた上に値下げまで要求している”ではなく”今すぐ金払ってやるから感謝しろ、その分値下げしろ”と認識されているんだと思う
— 没�ュ怜ヨ脳�研 (@Qto6BshdBJYXdch) September 23, 2024
限界まで金がない層の価値観 https://t.co/v6X2Mm6XaE
震災直後、「ヘリでは物資を輸送できない!」って言ってた人たちは今、どうしてるのだろう? https://t.co/lQcY7Qy09l
— 町山智浩 (@TomoMachi) September 23, 2024
T-falの温度調整機能付きのポット、故障モードがヤバい。電源オフでも実際にはリレーが閉じているようで常に給電されていて沸騰が続き、最終的には空焚きになる。これは消費者庁にでも報告したほうが良いのではと思い始めてる。 pic.twitter.com/QeRS2pYquM
— Takashi SASAKI 佐々木隆志 (@TakashiSasaki) September 22, 2024
ここねー、同県の中でもぶっちぎりの僻地なの。
— あまれっと (@Amareto51) September 22, 2024
けど、駅名に「恋」って入ってるから「恋がかなう駅って言われてるらしい」ってなって、赤字のローカル線は、それに乗っかって全力でアピールすることにしたの。
この派手すぎる見た目にしたことで、県内の観光地の仲間入りしたの。 https://t.co/7ivzdfEONA
ラッパーの呂布カルマが22日、X(旧ツイッター)で、鳥取県にある無人駅のホームのデザインを「気持ちわりぃ」と評して約2000万超表示(23日午後3時時点)され、賛否両論を呼んでいる。
カルマは、鳥取県八頭郡にある智頭(ちず)急行智頭線・恋山形(こいやまがた)駅のホームの写真を投稿。ホームは全面ピンクで、赤いハートマークがペイントされている。智頭急行のキャラクターである宮本えりおも描かれている。ホームは全体的に萌え系のデザインといっていいだろう。
カルマはこれに対し、「何だこの駅…気持ちわりぃ…」と投稿。ネットユーザーから「駅につながる道から駅まで全てがピンク色になってるファンシーな駅みたいですね」と指摘され、「絶望的なセンスですね…」と評した。
別のネットユーザーから「自らの芸術にケチを付けられたらどんな気持ちかね? これを創造するのにどれだけ大変だったことか。他人の芸術を受け入れる度量もない芸術家の表現など、評価に値しない」と指摘されると、「これが芸術なのか…ただのオタク媚びかと思ったわ…」と反論した。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbcd0064289211e3665bacdfc1e3723fa1e217ed
勝手にとめていったCX5の方。19時までお待ちしましたが、戻られないので帰ります。防犯上、駐車場の鍵をかけておきますので、あとはよろしくお願いします。#無断駐車 pic.twitter.com/9O37MIeBw5
— 井草雅彦・井草呉服店🌸👘🌸 (@iguigu0718) September 22, 2024
能登で取材終わったメーテレのヘリが小松の進入コースに無許可で入って来ようとしてなんか無茶苦茶怒られてた。
— なのさん (@NANOSANsub) September 22, 2024
あのさぁ…#小松基地#小松空港 pic.twitter.com/0syM3Mjq2J
転職引き止めする部長「給与が安いとか言ってるが、安いとは思わないし、俺はお前がもっと上にいける人材だと思っている。今すぐ上げるのは会社のルール的に難しいから、このまま残ってくれないか?」
— くろの (@kuron1129) September 22, 2024
僕「????(何言ってんだこいつ)」
本当にあった話