今年から果物狩りの入園料を昨年比1.5倍に値上げしたんだけど、マジで明らかに「接客のストレスが減った」。安さ目当ての来園が減ったのだ。「買ってやるから値引きしろや」というクレーム体質の方が明らかに減った。売り上げも伸びてる。値付け本当に大事。安売りは何より従業員のためにならない。
— きたざわ/リンゴ農家の経営改善/SUNABACO受講中 (@appleniceguy1) September 23, 2024
価格のスイートポイントを見つけるのは重要ですよね。 高すぎるとお客様が来なくなりますが、クレーマーを切り落とす価格ってありますからね。
— ご安全に! (@takahiroaoyama) September 23, 2024
まさに!!
— きたざわ/リンゴ農家の経営改善/SUNABACO受講中 (@appleniceguy1) September 23, 2024
そしてここの「クレーマーを切り落とす」ことの効果が(下手したら売り上げへの貢献以上に)大きいと感じてます。
気持ちの良いお客様が集まれば、それだけ店全体の雰囲気も良くなるなと。
英語レッスンでも値段下げると生徒の質も下がると言われています。なかなか悩ましいところですが、薄利多売の時代は終わったかもなあと思っています。(本の値段もそうなって欲しいですけど
— ナカイサヤカ@フル💉♿ 陰謀論からの救出法 (@sayakatake) September 24, 2024
アメリカの経済が伸びてる一因がコレなんすよね
— うさぎ/ネタ垢 フォロバ100💯 (@DoubutuRyu36172) September 24, 2024
良い物にはきちんと金を出す
(まあ格差が、と言われるとアレだけど)
原宿のジュースの値段と一緒ですね。
— sugisugi 安倍総理に感謝 ☂️ (@sugipeak) September 24, 2024
値段は民度に比例しますからね🤔高級志向がイイのかもです
— ひめのぎ (@himenogi) September 24, 2024
100円ショップやメルカリと同じ。安いほどクソ客も増える。
— IH (@konisch_kegel) September 24, 2024
よかったです☺
— allen (@ttatsu_allen) September 24, 2024
私は絶対に「無料」とか「格安」のサービスには近づかないようにしています。食べ放題でも比較的高い価格のところにしか行かないように。
やはり民度が違います。
乞食はどこにいても見苦しいです。
値付けが一番有効な客層フィルターだよな。
— 野々瀬健 (@nonose987) September 24, 2024
価格は上げる毎に悪い客振るい落としますからね。
— 柳本純一郎 (やなじゅん) Junichiro Yanagimoto (@JY_hrd_market) September 24, 2024
大阪から広島に移住して商売しているとまさに実感する。
— ろくよんえーてぃえむ (@64ATM) September 24, 2024
僕「お試しサービスです」
大阪「わしがみんなに広めたるからもっとよこせ」
広島「こんな良質なものに無料はダメだよ。せめて初回半額にしなさい。次回からは正規料金で利用しますからね」
みんな優し過ぎて涙出る。 https://t.co/kGUW4egbFv
これは大事。
— SIF (@sifdes) September 24, 2024
お客さんが多少減っても、×入園料だから売上が減らないバランスで。
競争で安易に値段を安くしないで欲しい。いいものはいい。
安かろう悪かろう、のところはそれはそれで覚悟して使うし。 https://t.co/hoMMGZE1Hk
コミケが入場有料になった途端に消えていった人たちを思い出す。 https://t.co/UeG23Skvbr
— 松田未来 「夜光雲のサリッサ」COMICリュウで好評連載中! (@macchiMC72) September 24, 2024