人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

49件のコメント

「撮影先での待遇がどんどん悪化している」と俳優が舞台挨拶で暴露、かつてのクオリティは見る影もなく……

1:名無しさん


俳優の木南晴夏が21日、都内で行われた映画『おいハンサム!!』初日舞台あいさつに出席。撮影先で配られるロケ弁の低クオリティを嘆く場面があった。

 フリップトークコーナーでは、「物申したいこと」を、作品タイトルにかけて「おい◯◯」として発表することに。木南は「おいロケ弁!!」と記した。「最近のドラマや映画に出してくださるロケ弁のクオリティーが、あまりにもどんどん下がっているのではないか。問題を呈して、ぜひ改善してほしい」と要望。

「女優さん、俳優さんってキラキラな世界で生きているイメージがあるので、さぞかしおいしいものを食べていると思われがちですが、行く場所や選ぶものにとっては『こんなお弁当世の中に売られているのか』と思うくらいのレベルのお弁当を出されることもある」と苦笑いで吐露。

 以前配られたお弁当は4つに仕切られていたが「そのうちの2つが白飯だった」と明かし、「白飯とゴマがかかった白飯、漬物とソーセージしか入っていないお弁当があった。『え!?』みたいな……。ちょっとこれは要改善。もうちょっとお仕事を頑張れるような物が食べたい。ご飯で隙間を埋めるな」と力を込めて訴えた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b0ad54b82f0ad3feda86e62faa400fb28772e37

https://pbs.twimg.com/media/GQmJaDBakAA7jFf.jpg

 

続きを読む

8件のコメント

海外で大ブレイクした「とにかく明るい安村」、驚きの報酬額を明かして他出演者も衝撃を隠せず

1:名無しさん


お笑いタレントとにかく明るい安村(42)が21日、ニッポン放送「中川家ザ・ラジオショー」(金曜午後1時)に生出演。「はいてますよ」ネタなどで海外でバズっているが、巨額の優勝賞金を明かした。

 安村は昨年6月、英国の人気オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」の準決勝に進出し、現地で人気となった。

 中川家の剛(53)が「聞きたたかってんけど、イギリスでやったでしょ、あれ、ぶっちゃけギャラは発生すんのん?」と切り込むと、礼二(52)も「そう」と同様に興味津々な様子で聞いた。

 安村は「ギャラ発生しないです。オーディション番組なんで」と答え、「賞金があるだけで。優勝賞金が…それは4300万円ぐらいでしたね」と同番組で優勝した場合の高額な賞金を明かした。中川家の2人は「えー、優勝賞金?」とその額に驚いた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c06e9e17266f8d41ccbe5c21b61cfcdc7792a946

 

続きを読む

25件のコメント

「タカラレーベン」の盛岡マンションが地元民が激怒させている模様、色々な意味でエグい実態が明らかに

1:名無しさん




 昔ながらの街並みが残る盛岡市紺屋町で建設中の高層マンションのチラシに、岩手県の象徴である岩手山ではなく、実際には見ることができない岩木山(青森県)と思われる画像が使われ、盛岡市側が「市のシンボルであり、間違えるとはあまりにひどい」などと抗議していたことが判明した。売り主は、ウェブサイトで「別の山の画像を誤って使用してしまった」と認め、陳謝した。

 ◇怒る市の課長「ばかにしている」

 このマンションは、「タカラレーベン」(本社・東京都)が手がける「レーベン盛岡紺屋町」。盛岡市中心部で地元酒造会社「菊の司」の酒蔵があった中津川沿いに、地上14階建て高層マンション(52戸)を建設中だ。

 問題のチラシは今月上旬、盛岡市などで配布された。景観問題を所管する市景観政策課は18日にチラシの誤りに気づき、同日午後に同社にメールを送付。ほどなく同社担当者が電話で誤掲載を認めた上で「ご迷惑をおかけした」と話したという。

 同課の三橋一仁課長は青森市出身で、チラシに使われている画像を見て、「一目で岩木山だと分かった」という。「古くから盛岡は岩手山の眺望を大切にしてきた。その山を間違えるとは盛岡市民をばかにしている」と怒りを隠さない。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb6bc32f46a137ea4c96e8140f044c713bbfbfd2
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2024/06/19/20240619k0000m020158000p/9.jpg

 

続きを読む

18件のコメント

Q&Pコーワゴールドαを購入したら「全く関係のないオマケ」が付いてきて購入者困惑、公式Webを見てもなんの情報もない模様

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

青森県の大規模火災が「想像を絶するレベルの現場猫案件」だったと判明、どう考えても重過失認定は免れない……

1:名無しさん


 19日午後、青森県大鰐町大鰐の製材所や住宅など少なくとも12棟が全半焼した火災で、火元とみられる製材所の男性従業員が20日、東奥日報の取材に応じた。出火当時、「(ごみとして出た)木の皮を燃やすため、くずのこ(木くず)に灯油を混ぜて燃やした。火を消さないまま、しばらく仮眠を取っていた」と証言した。弘前消防本部は、製材所で焼けた木材の熱から風が発生し、火災が拡大した可能性がある-との見方を示した。

 この従業員は19日午前10時半ごろ、木材から剥(は)いだ木の皮をドラム缶で燃やす作業を一人で行った。燃えやすいよう、木くずに灯油を混ぜたという。

 午前11時40分ごろ工場2階の休憩室に移り、仮眠。ドラム缶の火は消していなかった。午後1時ごろに起床すると外からバキバキという音がして、屋外に出るとドラム缶の火が近くの資材置き場に燃え移るところだった。直後に119番通報した。

 火は資材置き場から工場、事務所へと広がり、風向きが変わると、西側の住宅地に飛び火した。「あっという間に燃え広がり、5分ほどで多くの建物に燃え移った」と振り返った。

 火災拡大の背景として、風の発生や川の水位の低下を挙げる声も出ている。弘前消防本部予防課の担当者は「火元とみられるのが製材所で、敷地に燃えやすい木材があった。大きな火が起こると熱で風が発生し、火災拡大の一因になった可能性がある」と推測した。

 19日に消火作業に当たった30代の消防団員は「風が時折強く吹き付け、風向きもころころ変わっていた。近頃は雨が降らず、(取水する)川の水位が低かったので、消火活動に時間がかかった」と語った。

 一方、製材所の別の男性従業員は「かつては焼却炉で燃やしていたが、法改正に伴い焼却炉が使えなくなり、何年か前からドラム缶で燃やすようになった。週の半分ぐらいは燃やしていた」と証言。ドラム缶による廃棄物の焼却に関して、県環境保全課の担当者は「有害物質放出の恐れがあるため、産業廃棄物処理法違反だ」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71a3dd8886d72508f1649639fe00684cf0c8b45f

 

続きを読む

26件のコメント

顔にポケモンの刺青を入れた美容系Youtuber、実家に戻って就職しようとしたところ……

1:名無しさん


11月25日、「よきき」(登録者数96万人)が「ただいまー」と題した動画を公開しました。

男性美容系YouTuberのよききは、2017年にYouTube活動を開始。“詐欺メイク”で人気となり、2018年にチャンネル登録者数100万人を突破しました。ところが2020年3月の124万人をピークに減少に転じ、現在は96万人まで減っています。

よききは2020年に顔面にポケモンのタトゥーを入れたことが話題となり、2021年8月には過去の薬物使用を自ら公表して大きな騒動に。そして2022年11月に東京を離れ、地元の青森県に戻ったことを報告しました。

今月16日にYouTubeチャンネルを更新したよききは、およそ1年半ぶりに東京に戻ってきたことを報告しました。

地元から東京に再び引っ越した理由について、よききは「地元で家族とかとゆっくり過ごした時間も、とても尊いものだったんですけど」としつつ、

あっちに友達とかもいないし

顔にタトゥー入ってるやつなんて、多分雇ってくれるところない

と説明。顔面にポケモンのタトゥーがあることで、仕事に就きづらいようです。

そんな中、東京で会社を経営している知人の元で働かせてもらえることになったそう。過去には「執事カフェ」などユニークなバイトをしていたよききですが、今回はラフな社風の会社で「普通に働かしてもらう」と明かしました。

よききは仕事をメインに取り組みつつ「週1くらいでゆるく、また動画上げていけたら」と語り、「無理しないで頑張りたい」と意気込みました。

https://yutura.net/news/archives/117017

 

続きを読む

31件のコメント

町を騙して土地を買い戻したゴルフ業者が「その日に海外業者に土地を転売する」凄まじい状況に、状況を把握した地元住民が激怒している模様

1:名無しさん


「まるっきり詐欺みたいなもの」ゴルフ場用地を町から9500万円で買戻し即日4倍“4億円”で転売 さらにメガソーラー計画 町長や住民から厳しい声 宮城・加美町

■町から買い戻したその日に…

加美町によりますと、加美町にある「やくらいサイズゴルフ倶楽部」を運営する「チームトレイン」は2021年4月、経営を建て直すという名目で町が所有していたゴルフ場用地およそ150ヘクタールを9500万円で買い戻しました。

ところが、その日にカナダに本社を置く「ティーダ・パワー110」に4億円で売却したということです。その後、転売に気付いた町に対して「ゴルフ場は必ず残す」と説明していました。

ところが去年11月、経営が厳しいことを理由に、2024年シーズンでゴルフ場の営業を終了し、新たにメガソーラー施設を建設すると町に申し入れました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b66d822af90fdcf242e4bbe92c42c52f45d5317d

 

続きを読む

14件のコメント

Youtuberを信じて太陽電池系の株に投資した個人投資家、この一週間で地獄を見る羽目になった模様

1:名無しさん




伊勢化学工業

伊勢化学工業株式会社(いせかがくこうぎょう)は、AGC子会社の専門化学メーカーである。ヨウ素及びヨウ素化合物、電池材料に使用される金属化合物の生産や、天然ガスの採取・販売を行っている。特に、ヨウ素は、日本、アメリカ、チリのみで生産されているもので、伊勢化学工業は、日本のヨウ素生産量の4割以上、世界の生産量の約12%を供給する世界的有力メーカーである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%B7%A5%E6%A5%AD

ペロブスカイト太陽電池の主な原料であるヨウ素は、日本の生産量が世界シェアの約3割を占めており、世界第2位です(第1位はチリで約6割)。

https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/perovskite_solar_cell_01.html

 

続きを読む

16件のコメント

祖母の貯金4000万円を注ぎ込んだ中華ゲー、レビューが怖すぎて「嘘でも本当でもやばい」と話題に

1:名無しさん




以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/114226.html

 

続きを読む

19件のコメント

事業者が悪質なコンサルに騙された結果、日本全国に「やばい感じの店」が大増殖する凄まじい状況に

1:名無しさん


 

続きを読む

45件のコメント

祖母の貯金4000万円をクソゲーに課金した兄(31)、なんとかして制裁を与えたいと親族が訴えている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

東京都民に送られた『募金』のお手紙、超えちゃいけないラインを反復横とびしている!とツッコミ殺到

1:名無しさん


 

続きを読む

69件のコメント

「孤独のグルメ」原作者が「蕎麦を食べずに帰った」と蕎麦屋への不満を告白、するとフォロワーからの反応が……

1:名無しさん


人気グルメ漫画でドラマ化された「孤独のグルメ」の原作者として知られる久住昌之氏(65)が20日、自身のX(旧ツイッター)を更新。飲食店での体験をつづった投稿について、意図を説明した。

久住氏は14日の投稿で、「楽しみにして来た蕎麦屋が改装して、タッチパネル注文になってた。それはいい。店員の態度がすごくそっけなくなった。これはタッチパネルとは関係ない。店内の雰囲気が冷たく、居心地悪い。味はおいしかったので残念。蕎麦まで到達せず、帰る」と伝えた。

これに対しフォロワーから「外食は居心地が大事ですからね」「タッチパネルと関係なくそっけなくなったのはなんででしょうね?」などの声の他、「チヤホヤしてほしけりゃスナックでも行けよ年寄」「典型的なグルメマンガのクレーマーに変化するものがたりポイな」などのコメントが寄せられていた。

これを受けて久住氏は20日、「ボクは特定の店を指して貶めることを書いたつもりはないです。タッチパネルをよくないとも言ってない。何度か来ている蕎麦屋に来て、酒と肴をおいしく食べたけど、その日はボクにとってあまり居心地がよくなかったから、長居せず蕎麦は食べずに帰りました」と説明した。

続けて「店では放っておいてほしいくらいで、『ちやほや』されるなんて絶対嫌。居心地は個人的な問題。でも思い上がった老害、かもしれない。これだけ連投で叩かれると、さすがに滅入りますね」と打ち明け、「巻き込んでしまった形の店には申し訳ありません」と謝罪した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8919f1977e930c16e7909ae78e1bf71b3dbe5a

 

続きを読む

72件のコメント

トヨタ会長の趣味を知らなかったトヨタ株主、株主総会で激怒するも周囲からツッコミを喰らいまくり

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

給湯器が壊れたら「いつ修理できるかわからない」と管理会社が通告、そこで「民法611条の家賃減額で相殺してください」と伝えたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

二度と取れない隙間にレンチを落として「絶対に救い出す」と誓った人、半年後にクレーンで設備を吊り上げると……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

快活クラブの1000円ガチャを枯れるまで挑戦した人、とんでもない闇案件に直面してしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

87件のコメント

慈善団体に冷淡なオタクを『冷酷だ』とあっち系の人が批判、要は相手を自分と同じ人間だと思って……

1:名無しさん




 

続きを読む

27件のコメント

有罪判決を受けた某俳優が「業界復帰した途端にやらかして」一般人騒然、SNSにアップしたスケボー動画がやばすぎて……

1:名無しさん


アーバンスポーツとして人気の高いスケートボード(以下、スケボー)。’21年開催の東京オリンピックで新競技に採用されたこともあり、愛好者も増えているようだ。

ところが著名人によるマナーが、にわかにSNSで物議を醸している。6月18日ごろからXで、俳優の伊勢谷友介(48)がスケボーに乗る様子を収めた動画が拡散。

伊勢谷といえば’20年9月に大麻取締法違反の容疑で逮捕され、同年12月に大麻取締法違反で懲役1年、執行猶予3年の有罪判決に。今年3月には映画『ペナルティループ』の完成披露上映会に登壇し、約3年ぶりに公の場に姿を現した。

そんな伊勢谷のスケボー動画は、復帰直後の4月30日に本人のInstagramへ投稿されたものだった。投稿から約2カ月が経つが、今になって注目を集めている。

動画は最大90秒の動画投稿ができるリール機能を用いており、《お気に入りの上下を着て、ちょいとそこまでをも楽しむ。自転車追い撮りオモロイ》とコメントが添えられていた。

黒いジャケットとパンツ姿でサングラスをかけ、スケボーに乗って颯爽と風を切る伊勢谷。車が走っていない公道の中心を、優れたバランス力で縦横無尽に滑っていく。

さらに「歩行者注意」と路面標示がある場所でも、お構いなしにノリノリで逆走。さらに動画では歩行者だけでなく、伊勢谷に注意しながら走行する自転車も収められていた。

全文はこちら
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2339074
https://img.jisin.jp/uploads/2024/06/iseya_yusuke_skateboad.jpg

 

続きを読む

56件のコメント

雑誌の評論家に酷評されまくったPENTAXの新商品、消費者から大好評になった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク