人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

39件のコメント

SNSで物議を醸した「女性がガソリン代を請求された事件」、マツコ・デラックスが女性側に厳しすぎるコメントを発表

1:名無しさん


11日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に、タレントのマツコ・デラックスさんが出演。SNS上で議論を巻き起こした“デート代”に関する話題に、私見を述べました。

同日の放送では、SNS上で話題になった「ドライブデートのガソリン代を彼氏に請求された」という女性ユーザーの投稿を取り上げた記事を紹介。記事によると、投稿者の女性は20代の学生、対して恋人は20代後半の会社員の男性とのこと。ドライブデートに出かけた際、彼が車を出して運転してくれたので、女性は夕食の焼肉をご馳走。デートの後でお礼を伝えると、彼から「言い忘れていたけど、次に会ったとき今回のガソリン代6,510円お願いします」とメッセージが送られてきたといいます。

これには、株式トレーダーの若林史江さんも「割り勘は良いことだと思うけど、どう考えても(まだ学生の彼女に)全額負担させてない?」と指摘。10円単位で明記されているガソリン代にも「それだけリッターが入る車に乗れるんだったら、そこまで困窮されてないだろうなとも思うし……。どういうこと?」と疑問を投げかけました。

するとマツコさんは「分かんないじゃんそんなの。明日食うのも大変な男の可能性だってあるわけじゃん」と切り出し、交際期間3年という部分にも触れ「途中で無職になっている可能性だってあるわけだしね」とも指摘。

マツコさんは「だから結局、好きなのよ。もうそれが全てよ。だったらしょうがない。金がない男を好きになったんだから、払えるんだったら自分が払うしかないじゃない」「本当に金がなくて、ヤりたいだけの男を好きな自分も悪いんだよ。好きってそういうことじゃない」「下手したら、車だって男の実家の車の可能性だってあるわけじゃん。満タン返ししないと親に怒られるとかね?」「ソレぐらいの、困窮を極めている方の可能性もあるわけよ」「だったらもうデートしないで、家で映画でも観て過ごすとかね」と、お金がない男性との付き合いかたを改めて考えるべきともコメントしました。

https://fumumu.net/441652/

 

続きを読む

24件のコメント

迷惑撮り鉄が「凄まじい撮り方」を線路のない場所で敢行、他人の物だからなにしてもいいという人達

2:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

IWGP世代に占拠された「池袋西口公園」、見るも無惨な有り様になって近隣住民が嘆いている模様

1:名無しさん


『IWGP』舞台の池袋西口公園「若者が地べたに座り込んで酒を飲み、大声で走り回る」“トー横化”の声に豊島区が答えた実態と居場所なき『西口シニア』の姿

「池袋西口はトー横化しています。少し前は殺人事件や火事も起きた。せっかく落ち着いたのに。小池都知事にはこっちも視察してほしい」

 そう話すのは池袋駅北口の飲食店で働くさやかさん(40代・仮名)。

 豊島区池袋西口公園─。池袋駅西口バスターミナル、東京芸術劇場や野外劇場などが隣接する。石田衣良の小説『池袋ウエストゲートパーク』(略称・IWGP)を思い出す人も少なくないだろう。’00年には宮藤官九郎の脚本でドラマ化もされ、長瀬智也、加藤あい、窪塚洋介、山下智久らが出演、一躍ブームとなり、今年の1月1日、Netflixで配信が始まってからは最大評価を得ている。今でもその人気は色あせることはない。

全文はこちら
https://www.jprime.jp/articles/-/29116?display=b

 

続きを読む

21件のコメント

消防署に「通帳なくした」「エアコン設置して」と電話する人々、今後はガチャ切りされることになる模様

1:名無しさん


熱中症などの搬送で救急車の出動が逼迫(ひっぱく)し、東京消防庁が不要不急の電話について、「最後まで話を聞かずに切断する場合がある」との異例のよびかけを行っている。東京消防庁によると、これまでに、「エアコンの設置をお願いしたい」「通帳をなくした」といった救急搬送に関係ない電話も寄せられていたという。

東京消防庁は11日、X(旧ツイッター)で、「119番は緊急通報です。問合せや相談等を119番通報すると本当に必要な緊急通報に対応できなくなる恐れがあります」とした上で、ほかの緊急通報を優先するための措置として、「不要不急の電話については最後までお話を聞かずに切断する場合があります」と発信した。

同庁広報課の担当者によると、不要不急の電話も以前までは話を聞いて相手が納得するまで説明していたが、「話を聞いた後、不急の電話と判断した場合は、ほかの機関や窓口に電話するように促し、それでも対応を依頼してくるとき、これ以上対応できないと電話を切断する」という。

不要不急の電話は、例えば、「部屋の電気が消えない」「部屋の鍵を無くしたので何とかしてほしい」「通帳を無くした」「トイレの水が止まらない」といったものもあった。

https://www.sankei.com/article/20230913-HYMW4UM4VZGQ5BMTWBXIHCNW2M/

 

続きを読む

31件のコメント

TikTokで吹聴される胡散臭い話を鵜呑みにしたアメリカ人、とんでもない流行を生み出してしまった模様

1:名無しさん


これでデブも痩せれるわね

 

続きを読む

29件のコメント

ノルウェー王女の結婚相手が「凄まじくやばい経歴の持ち主」で国内で総スカンを食らっている模様、王位継承権の保持者なのに大丈夫か?

1:名無しさん


ノルウェーのマッタ・ルイーセ王女(51)は13日、婚約者でシャーマンを自称する米国人男性デュレク・ベレット氏と来年8月31日に結婚する旨を同氏と連名で発表した。

マッタ・ルイーセ王女は、ハラルド国王とソニア王妃の長女。王位継承順位は、弟のホーコン皇太子とその子ども2人に次ぐ第4位。前夫との間に3人の娘がいる。

国王夫妻とホーコン皇太子は同日、「デュレク・ベレット氏を家族に迎えることができて幸せだ」とする声明を発表し、2人を祝福した。

だが、ベレット氏と王女のロマンスはノルウェー国内で不評だ。国民は、その発言や提唱する代替医療からベレット氏に「偽医者」のレッテルを貼っている。

アフリカ系米国人のベレット氏は「6代目シャーマン」を自称している。米ハリウッドの「スピリチュアル・グル」とされ、米俳優のグウィネス・パルトローさんやアントニオ・バンデラスさんらに信奉されている。だが、ノルウェーでは王女との関係が波紋を呼んできた。

全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=20230914044976a&g=afp
https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP044976_00.pre.jpg

 

続きを読む

35件のコメント

ソムリエが「最もまずい」と評価した400円の激安ワイン、国際コンクールに出品されると驚きの結果に……

1:名無しさん


ソムリエに「最もまずい」と評価された400円の激安ワインが国際コンクールで金賞を受賞してしまう

「○○コンクールで金賞」といった情報はワインなどの商品を選択する際に重要なポイントです。しかし、ベルギーの公共放送局「RTBF」が「有名ソムリエに最悪と評価された激安ワイン」のラベルを貼り替えて国際コンクールに出品する実験を行った結果、高評価を得て金賞を獲得してしまう事態が発生しました。

ワインに関するコンクールは世界中で開催されていますが、各コンクールの評価がどれだけ正確なのかは分かりません。ベルギーの最優秀ソムリエに選出された経歴を持つエリック・ボッシュマン氏によると、ワインコンクールの中には多額の参加費を要求する「金稼ぎだけを目的としたコンクール」も存在するとのこと。そこで、ベルギーの公共放送局「RTBF」は「おいしくないワイン」をコンクールに出品した際にどんな評価を得られるのか検証する実験を実施しました。

まず、RTBFはボッシュマン氏と協力して「3ユーロ(約470円)以下のワイン」を飲んで最もまずいワインを選出する試飲会を実施しました。その結果、ベルギーの大手スーパーマーケット「Delhaize」で販売されていた2.5ユーロ(約400円)のワインが最もまずいワインに選ばれました。

RTBFは「最もまずいワイン」に選ばれたワインのラベルを「Château Colombier(シャトー・コロンビア)」という架空のワインのものに貼り替えて国際ワインコンクール「Gilbert & Gaillard International Challenge(ジルベール&ガイヤール インターナショナルチャレンジ)」に出品しました。数あるコンクールの中からGilbert & Gaillard International Challengeを選んだ理由は「3カ月ごとに評価が実施されてるから」とのこと。

Gilbert & Gaillard International Challengeにワインを出品するには参加費として約50ユーロ(約8000円)を支払ってワインを発送するだけでOK。参加条件には「専門機関でワインのアルコール度数などを測定する」という項目も含まれていましたが、ランダムな数字を記入するだけでも通過できるとRTBFは述べています。

審査の結果、Château Colombierは金賞を受賞しました。金賞を受賞したことで、RTBFは金賞ステッカー1000枚を60ユーロ(約9500円)で購入するはめになったとのこと。Gilbert & Gaillard International Challengeは審査結果を公式サイトで公開しており、Château Colombierが金賞を獲得したことを示すページも用意されています。

審査結果ページには「果実とスパイスを感じる味わい」「酸味があり、グリルした肉と合う」といった内容の選評も掲載されています。

RTBFはソムリエが「最もまずい」と評価したワインが国際コンクールで金賞を受賞した結果を受けて、「輝くものすべてが金であるわけではありません。ワインに関してのアドバイスは『自分の味覚を信じよ』ということです」と結論付けています。

https://news.livedoor.com/article/detail/24984278/

 

続きを読む

38件のコメント

時間ギリギリに船に乗船しようとした男性客、船員に乗船拒否された挙げ句に海に突き落とされる悲劇が発生

1:名無しさん




ギリシャで、ある男性の悲劇的な死が問題になっている。その男性は、出発間際のフェリーボートに乗り込もうとしたが、船員たちに止められ、海に落とされてしまった。

出発間際に走って来た男性

この事件は、今月初め、ギリシャの首都アテネに近いピレウス港で起こった。海に落ちた男性(36才)は誰にも救助されず溺死した。

彼は、一度はそのフェリーボート「Blue Horizon」に乗船したが、用事があって下船し、出発間際になって走って戻った。船はまだ埠頭を離れていなかったので、彼は船尾のランプウェイ(車が乗り入れる坂の部分)を駆け上った。

ところが、2名の船員が彼を押し戻し、ランプウェイから海に落とした。船員はそのまま何もなかったかのように船内に戻った。落ちた男性は誰にも救助されず、沿岸警備隊が引き上げた時には死亡していた。

https://switch-news.com/incident/post-96762/

 

続きを読む

36件のコメント

高知の移住者カフェが「地元住民に乗っ取られた」とSNSで訴えた事件、残当すぎる結末を迎えてしまった模様

1:名無しさん


高知県土佐市立の観光交流施設(愛称・南風〈まぜ〉)で営業していたカフェと、指定管理者である地元NPOが対立し、カフェ側が発信した主張がSNSで拡散し波紋が広がった問題で、カフェ側は12日、閉店して退去する方針をSNSで表明した。

SNS(インスタグラム)に投稿したのは「閉店のご挨拶(あいさつ)」と題した文書。退去準備を進めており、「存続に向けて、多くの方々にご支援とご声援をいただいてきましたが、閉店することになり、残念に思います」と述べている。別の投稿では、場所を変えて新店を準備していることにも触れている。

 この問題を巡っては、5月にカフェ側の「理不尽な退去を求められた」などの主張がSNSで拡散後、カフェは休業していた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASR9F7R3GR9FPTLC005.html

 

続きを読む

36件のコメント

ジャニーズNGに「怖い」とコメントを出した吉本芸人、自身の過去を持ち出されてツッコミが殺到中

1:名無しさん


山里亮太 企業のジャニーズ離れに「番組にも出られなくなったりすることがあったら怖い」

 お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(46)が13日、MCを務める日本テレビ「DayDay.」(月~金曜前9・00)に出演。ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題について言及した。<中略>

 これについて、山里は「CMに出られなくなるだけじゃなくて、頑張ってみなさんがCMを出している番組とかにも出られなくなったりすることがあったら、みんなに見てもらう機会が減ったりするので怖い」と思いを吐露。「各企業は“このタレントとやりたくない”って言ってるんじゃなくて、大元である人たちのこの前発表した考え方が違うって言ってるわけだから」といい、「頑張ってるみんながちゃんと活躍できる場をなくさないためにも、どれだけのスピードで動いてくれるのか」とジャニーズ事務所が変わることを求めていた。

https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20230913_0119/

 

続きを読む

48件のコメント

出演者の出演辞退が相次ぐ「Mステ」、放送予定の3時間SPが地獄のような有り様になっている模様

1:名無しさん


「中でも槍玉に挙げられているのが、『Mステ』にジャニーズ以外の男性グループを極力出演させてこなかったテレ朝です。同局は東山が降板した『サンデーLIVE!!』で、記者会見の模様を一切放送しないなど、いまだに“ジャニーズ忖度”のスタンスを貫く姿勢を見せている。BE:FIRSTの初出演に関しても、ジャニーズ忖度を解消するための前向きな一歩というよりは、“必要に迫られて”仕方なく行う措置とみられます」(同)

『Mステ』3時間SP、アーティストから出演辞退相次ぐ

 というのも、ここまで集中砲火を浴びている『Mステ』だけに、今月29日に放送を控えている3時間SPの出演アーティストが「なかなか集まらない状況にある」(制作会社スタッフ)ようだ。

「アーティスト本人や所属事務所から、『出演を見合わせたい』という連絡が次々と入っているというんです。一部レコード会社では『所属アーティストを一律で出演辞退とした』といったうわさも聞こえてくるほど。番組サイドは今、これまで出演させてこなかったボーイズグループにも『声をかけざるを得ない』状況になっているというわけです」(同)

 しかし、これまで“ジャニーズファースト”を貫いてきた『Mステ』だけに、他社のボーイズグループに関しては知識やツテもなく、大慌てで出演者確保に奔走しているそうだ。

「この動きは各メディアもキャッチしており、結果的に『Mステ』に関する記事が、次々と世に出ることになっているのでしょう。3時間SPへの出演を見合わせた各アーティストは、今まさにそのスタンスや存在意義を問われている『Mステ』自体に、拒否感を示している傾向が強いため、今後もオファーは難航を極めるでしょう」(前出・レコード会社関係者)

 こうした状況だけに、目を引くような“初登場”アーティストは確保できたとしても、結局、出演者が足りなくなれば、『Mステ』はジャニーズに頼るしかない。結果、3時間SPが穴埋めによって“ジャニーズ祭り”になる可能性も十分あるが、その際、視聴者からはどんな反響が寄せられるのだろうか。

https://www.cyzowoman.com/2023/09/post_447793_1.html

 

続きを読む

24件のコメント

砂漠で産まれた猫が「なぜか魚好きであるという奇妙な謎」を研究者らが解明?実は猫は甘味を感じる能力が存在しなかった

1:名無しさん


「お魚くわえたドラ猫〜♪」と国民的アニメでも歌われているように、”ネコ=魚好き”のイメージはとても強いです。しかしイエネコの祖先は中東の砂漠育ちであり、もともと魚を食べる習性はありませんでした。現代のネコは突出した肉食動物であり、主食は基本的に肉類ですが、魚好きのイメージは日本だけでなく、海外でもよく知られています。にも関わらず、ネコが魚好きになった科学的理由はいまだ解明されていません。

そんな中、英ウォルサム・ペットケア科学研究所(WPSI)はその謎の解明に大きく前進する発見をしました。ネコの舌にある「うまみ受容体」が、マグロに含まれるアミノ酸に特に強く反応することが分かったのです。

ネコの味覚は「うまみ」に特化している?

これまでの研究で、ネコは独特な味覚を持っていることが分かっています。例えば、ネコの舌には甘味を感知する機能がないため、砂糖の味を感じることができません。「これはおそらく、主食とする肉類に糖分が含まれていないためです」と研究主任のスコット・マクグレイン(Scott McGrane)氏は指摘します。

全文はこちら
https://nazology.net/archives/132826

 

続きを読む

41件のコメント

電動キックボードで60代女性に重傷を負わせたひき逃げ犯、週刊誌によって名前が晒されてしまった模様

1:名無しさん


電動キックボードひき逃げで60代女性が骨折の大ケガ…拡散された「衝突直後」を捉えた一枚に走る衝撃

伊藤明理那(めいりな)容疑者(Facebookより)

 今年7月1日以降、道路交通法の改正により電動キックボードの乗り方が改められた。法改正前は、電動キックボードは運転免許が必須だったが、そのうち特定小型原動機付自転車に該当するものであれば、新しいルールが適用されるようになった。例えば、16歳以上は運転免許“不要”(16歳未満は運転禁止)、最高速度が時速6キロ以下に制御されていれば、自転車通行可の歩道の走行が可能、ヘルメットの着用が“努力義務”となるなどの内容だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cea0248ad419f10d9bf331dca124165523c1cd6e

 

続きを読む

21件のコメント

自宅を特定された元ジャニタレが「もはや誰も信用できない」と壮絶な被害の数々を告白、郵便物なんてほぼ盗まれてた

1:名無しさん


三宅健が12日、自身の個人YouTubeチャンネルで生配信を実施。過去の盗難被害や自宅特定への対策を明かした。

◆三宅健、過去の自宅特定・盗難被害明かす

引っ越しをした際、隣人への挨拶をするかという話題になると「あんまりしない」と語った三宅。「もしバレたら(嫌だから)、エレベーターとかも人がいたら乗らない。万が一乗るつもりがないのに乗っちゃった場合は、(同乗者を)先に降ろすか違う階で先に降りる」と、細心の注意を払う慎重な一面を明かし、「もはや誰も信用できない」と話していた。

このエピソードに対して、スタッフから「危機管理がすごい」と言われた三宅は「10代の頃からやってる」と話すとトークは過去の話に。「昔なんてひどかったよ。郵便物なんてほぼ盗まれてたもん。自宅の電話もバレてたし、学校の通知表も持っていかれたし、大変なんだよアイドルって…」と過去に遭った壮絶な被害の数々を告白。また、ジムのトレーナーから「あそこらへんに住んでるんですよね?僕が担当している人が言ってて…」と過去に尋ねられたことがあるという三宅は、「どこの階の何号室に住んでるかバレないように気を付ける」と語っていた。(modelpress編集部)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0a44322aa6ba06ecd3be1c18a8ae5f7b4c8bf5

 

続きを読む

13件のコメント

業界大手から「保管クリーニング商品」を大量に引き受けた下請け業者、あまりに酷い状況に直面して頭を抱えてしまう

1:名無しさん


 クリーニングに出した服を、そのまま店舗で一定期間預かってくれる「保管クリーニング」。近年、首都圏を中心に人気を集めており、「家に収納スペースがない」「次のシーズンまで服を管理するのは面倒」という人には、もってこいのサービスだ。しかし、業者によっては、服を預かってから半年間も洗たくせず、汗や皮脂がついたまま放置しているケースがあるようだ。保管クリーニング商品の洗たくを下請けした経験のある業者たちが、口々にその実態を明かした。

*  *  *

「7~8割の服に、フワフワと白や緑のカビが生えていました」

 そう振り返るのは、関東地方でクリーニング業を営むヤマダさん(仮名)。一昨年秋、業界大手の「宅配クリーニングのX」(仮名)から、保管クリーニング商品500~600点を洗たくしてほしいと依頼があった。しかし、店に届いた服を見ると、カビだらけ。預かり伝票を見ると、客からは半年前の春先に受け取ったものだった。

「汚れたまま、温度や湿度が管理されていない密閉状態で保管したことで、カビが広がったんだと思います」と、ヤマダさん。社員は「これ、大丈夫なんですかね?」と困惑していたが、結局カビをきれいに洗い落として、期日までに納品した。だがヤマダさんは、「職業倫理的に、お客さんから預かった商品をこんなふうに扱う会社とはもう関わりたくない」と話す。

 数年前の秋、同じくXから保管クリーニング商品を引き受けたタナカさん(仮名)は、「カビが生えていただけでなく、くっきりシワがついていた」と証言する。

「4トントラックで、コートなどの冬物がどかんと1500点ほど届いたんですけど、袋にぎゅうぎゅう詰めで。洗った後になかなかシワが伸びなくて、厳しかったです。プロが見れば、袋に詰められたまま、長期間置きっぱなしにされていたんだろうとわかりますよ」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab471d4c9bbc177b22e36685212935beb522746

 

続きを読む

42件のコメント

天文学的な資金を稼ぎ出した「くまモン」に韓国自治体が注目、韓国産キャラで二匹目の泥鰌を狙っている模様

1:名無しさん


龍仁市の代表的なキャラクター「ジョアヨン」が日本熊本県の有名キャラクター「熊門」の成功秘訣をベンチマークします。

龍仁市は公報館室と観光課、龍仁駅活センターセンター職員9人で構成された査察団を日本熊本県に派遣したと明らかにしました。

熊モンは熊を意味する日本語「熊」と人という意味の熊本地域方言「モン」を合わせて名前をつけた黒くまキャラクターです。 龍仁市査察団はこのような熊門の成功秘訣をベンチマーキングし、これをもとにチョ・アヨンの中・長期戦略計画樹立用役を通じて完成度の高いマーケティングとキャラクター活用計画を樹立する予定です。 龍仁市は来年「青龍の年」を迎え、龍仁の農・特産物に造児用を活用した共同ブランドを作り、市庁舎内に「調児用公式広報ゾーン」を設ける予定です。 他のキャラクターとのコラボレーションも拡大します。 去る7月エバーランドとキャラクター協力事業業務協約を締結した龍仁市は今年年末からキャラクターグッズを共同発売します。

全文(韓国語)はこちら
https://n.news.naver.com/mnews/article/052/0001933184?sid=102
https://kumamon-official.jp/kiji0031653/3_1653_up_837e01zd.gif

 

続きを読む

18件のコメント

日本に完敗して監督解任に至ったドイツ代表、予想外の大成果を挙げてしまいファンが困惑しまくりの模様

1:名無しさん


前半4分にミュラーが代表通算45ゴール目で先制

 ドイツ代表は現地時間9月12日、ホームでの親善試合でフランス代表と対戦。10日にハンジ・フリック監督が解任されたなかで、新たな船出の初戦で強豪相手に2-1と勝利した。

 ドイツは9月9日、日本代表を相手に1-4と惨敗。翌10日にフリック監督が即時解任され、ドイツサッカー連盟(DFB)のスポーツディレクターを務めるルディ・フェラー氏が暫定的に指揮を執ることになった。

全文はこちら
https://www.football-zone.net/archives/474687
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2023/09/13062544/20230912_Muller-Getty.jpg

 

続きを読む

51件のコメント

ジャニーズとの関係維持を表明したモスバーガー、わずか2日で完全降伏するヘタレっぷりを見せつける

1:名無しさん


モスバーガーを展開するモスフードサービスは13日、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題を受け、同事務所との契約について「継続しないことを本日決定した」と発表した。同社は11日には「Snow Man」のラウールと渡辺翔太が出演する新CMを放送するとしていたが、2日で方針を転換した。

 同社は「ジャニーズ事務所所属タレントの起用方針について」と題したリリースを発表。「この度のジャニーズ事務所所属タレントの起用について、多くの方々にご心配をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます」と謝罪し、「9月7日のジャニーズ事務所記者会見後、今後の対応を協議してまいりました。いかなる性加害の問題も、私どもの人権方針の基本的な考え方に反します」とし、「今後、明確な被害者救済と再発防止の取り組みが認められない以上、ジャニーズ事務所との契約は継続しないことを本日決定いたしました」と発表した。

 ラウールと渡辺翔太が出演する新CMはこの日から放送の予定だったが、「現在展開中のジャニーズ事務所所属タレントを起用したTV-CMや店頭広告などについてもできる限り速やかに変更します」とした。

https://news.livedoor.com/article/detail/24981088/

 

続きを読む

45件のコメント

青葉被告が自作小説を「小説投稿サイト」で公開、ちょっとありえないレベルの大爆死を遂げて困惑する人が続出

1:名無しさん


36人が死亡し、32人が重軽傷を負った令和元年7月の京都アニメーション放火殺人事件で殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第5回公判が13日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれ、弁護側の被告人質問が続いた。被告は京アニの小説コンクール「京アニ大賞」に応募した2作品の落選後、ほぼ同じ内容の小説を小説投稿サイトで公開したが「海の一滴みたいな形。作品自体見てもらえない」と述べ、退会したと明かした。閲覧者数を示すPV(ページビュー)は「0」だったという。

被告の刑事責任能力の有無や程度が最大の争点。検察側は、被告が同賞で落選したことを機に「アイデアを盗用された」と思い込むようになり、「筋違いの恨みによる復讐(ふくしゅう)」を決意したと主張している。

被告は平成28年、京アニ大賞に自身が執筆した「仲野智美の事件簿」「リアリスティックウェポン」の2作品を応募したものの落選。その後、「同人活動をしようと考え」(被告)、京アニ大賞に応募した作品のラストシーンを変更するなどし、小説投稿サイトで公開したという。

一方、サイト上で誰かが作品を閲覧した形跡はみられず、サイトを退会したと明かした被告。「(作品を)見てもらえなかった。へこんだことが退会の理由の一つ」などと語った。

https://www.sankei.com/article/20230913-LDIF6BNI5VLXDEKMONLSJS4N7U/

 

続きを読む

26件のコメント

被害を告発した元ジャニーズJr.が「現在、集中治療室入院加療中」だと代理人が告白、衝撃的すぎる展開に周囲は驚きを隠せず

1:名無しさん


元男闘呼組・土田一徳さん 深刻な睡眠障害で「現在、集中治療室入院加療中」 代理人が代筆で明かす

 元ジャニーズJr.で、男闘呼組の元メンバーとしても知られる土田一徳氏のX(旧ツイッター)が12日に更新され、代理人が「集中治療室入院加療中でございます」と報告した。

 土田氏は今年8月27日に自身のXで「深刻な睡眠障害」となったことを報告。今月6日には代理人が代筆して「30日より安静が必要となり治療継続中です。従いまして呟きは引き続きお休みとさせていただきます」と伝えていた。

 この日の投稿では「ご報告。土田一徳氏の代理人です。土田氏は9月12日現在、集中治療室入院加療中でございます」と明かされた。そして「引き続き、呟きはもうしばらくお休みとさせていただきます。申し訳ございません。どうぞ、軽快までお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。 頑張れ一徳!」と記した

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/12/kiji/20230912s00041000568000c.html

 

続きを読む

スポンサードリンク