人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

45件のコメント

中国気象台が公表した天気予報図、「日本じゃ見たこともない壮絶さ」で被害必死の情勢な模様

1:名無しさん


中国の応急管理局が2024年上半期の自然災害による被害総額(直接被害のみ)を「931.6億元(約2兆円)」と総括しました。

しつこく言いますが、この金額も上半期のみのもの。すでに07月で下半期に入っていますが、中国の自然災害は特に緩和されたわけではありません。そもそも、中国の中央気象台が公表する天気予報図が壮絶なものになっています。

例えば、以下は2024年07月16~17日降雨量予測です(20時~20時の24時間)。



ご注目いただきたいのは、凡例が日本では見たこともない記載だという点です。

大雨
暴雨
大暴雨
特大暴雨
という色分けになっています。降水中心地に降水量予測何ミリかが記載されていますが、中には「300ミリ」という箇所もあります。。

気温もシャレになりません。以下をご覧ください。



全文はこちら
https://money1.jp/archives/131113

 

続きを読む

33件のコメント

中国への直接投資が9割も消失する緊急事態、外国人投資家がついに中国からお金を抜いた

1:名無しさん


中国への直接投資は9割減少した!
今回公表されたのは2024年上半期のデータですが、外国から中国への投資金額は激減しています。

1998年第1四半期から2024年第1四半期までの、四半期ごとの直接投資の金額推移※を見ると以下のようになります。

※国際収支統計の「金融収支」内の、直接投資の負債の部に計上されています。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2024/07/sozai_5950_img.jpg
※データ出典は『中国 国家外貨管理局』「中国の国際収支統計」

分かりやいように、コロナ前の2019年第1四半期から2024年第1四半期までを切り出すと以下のようになります。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2024/07/sozai_5951_img.jpg
※データ出典は『中国 国家外貨管理局』「中国の国際収支統計」

コロナ禍のロックダウンが終了し、中国経済が復活するぞ――なんて期待があった2022年第1四半期には「1,072億ドル」あった対中国直接投資は、第2四半期から激減しています。

2023年第3四半期には、なんと「-121億ドル」とマイナスを記録しています。

負債の部でマイナスということは、外国人投資家が直接投資において、中国に入れるお金より、中国から抜くお金の方が多かったことを示しています。少なくともプラスだったものが、この四半期はついに中国からお金を抜いたのです。

直近の2024年第1四半期は「102億ドル」しかありません。

2022年第1四半期と比較すれば、わずか9.5%。つまり、2022年第1四半期比較で中国への直接投資は9割も減少したのです。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/131044

 

続きを読む

65件のコメント

中国油脂メーカーが灯油運搬後に無洗浄で食用油を輸送していると発覚、ECから当該メーカーの製品が消え去る凄まじい状況に

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

上海市の環状高架道路が連日の酷暑に敗北した模様、内部のコンクリートが耐久限界を迎えた結果……

1:名無しさん


2024年7月8日、中国メディアの東方網は、上海の環状高架道路で複数箇所の路面が盛り上がる現象が発生したことを報じた。

記事によると、ある市民が7日に同市内を通る環状高架道路の四平路出口付近の路面が隆起して渋滞が発生していると報告する動画をネット上に公開。同市道路運輸事業発展センターに問い合わせたところ、すでに事業者が補修作業を実施したとの回答があったという。

また、現在までに「申」の形をしている同市環状高架道路の路面4カ所で同様の隆起現象が見つかり、すでに補修処理を行ったことも明らかになったといい、作業員は隆起について「連日の高温によるもので、高架橋の鉄筋コンクリート層が熱で膨張、変形して内部の応力が路面に集中した」と説明したという。道路保護機関が散水などで路面の温度を下げて変形を防ぐとともに、路面状況を常に巡視する人員を配備するとのこと。





全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b936716-s25-c30-d0193.html

 

続きを読む

31件のコメント

洞庭湖の堤防が決壊して付近一帯が水没、トラックごと突っ込んで浸水を阻止する緊急事態に

1:名無しさん


洞庭湖が堤防決壊 外遊中の習主席が全力対応を指示



湖南省岳陽市華容県で洞庭湖の堤防が5日午後に決壊し、付近の一部地域が冠水しました。現地の被災者はすべて安全な場所に避難しています。

中央アジアを歴訪中の習近平国家主席は洞庭湖の堤防決壊を非常に重視し、「民衆を速やかに移転させ、応急救援活動を全力で展開し、人々の生命と財産の安全を確実に保護しなければならない。国家水害干ばつ対応指揮本部は作業チームを派遣して指導を強化せねばならない」とする重要指示を出しました。

国家水害干ばつ対応指揮本部と水利部、応急管理部はすでに作業チームを現地に派遣して指導に当たっています。湖南省と岳陽市の主要責任者も現場に駆けつけ、救援の指揮を執っています。

https://japanese.cri.cn/2024/07/06/ARTILP1NF0UqxMQMUHxAmjQ5240706.shtml

 

続きを読む

82件のコメント

「BYDは日本で確実に成功に向かっていた」と自動車評論家がBYD車を大絶賛、登録台数で言えば十分売れている……

1:名無しさん




長澤まさみさんを起用したCMもヒット! ハッキリいって中国メーカーのBYDは日本で確実に成功に向かっていた

登録台数でいえばアルファロメオと同等に売れている!

 長澤まさみさんを起用した「ありかも、BYD!」のCMが話題となり、最近知名度を広げているBYD。公道で見かける機会も増えてきたが実際にどんなユーザー層が購入しているのだろうか? 現状のオーナーはATTO3もしくはドルフィンのオーナーということになるが、そのオーナー層に迫った。

スタートダッシュは成功

 まず、ここまでBYDがどれくらい売れているかを確認してみよう。2023年1月から日本市場での販売を開始したBYD。2024年5月まで、約1年半の期間で2277台を登録した。2023年の1年間では1446台を登録している。期間が2023年4月~2024年3月までの2023年度の1年間となるため、直接的な比較は難しいがJAIA(日本自動車輸入組合)のデータを見てみると、1年間の登録台数でいえばアルファロメオの1488台に迫る台数となっている。

全文はこちら
https://www.webcartop.jp/2024/07/1389455/

 

続きを読む

71件のコメント

中国系企業に一棟買いされた大阪のマンション、住民は「家賃を2倍にする」とオーナーから突如通告され……

1:名無しさん




「なにわの台所」として知られ、1日2万4000人の外国人観光客が訪れる「黒門市場」。そこから歩いて10分ほどのところにある大阪府内のマンションで今、騒動が起きている。住人が、突然オーナーから「家賃を2倍にする」と通告されたというのだ。マンションの住人は言う。

「2月に突然、『管理会社とオーナーが変わった』という趣旨の連絡があり、管理会社から、『オーナーの意向で6月の家賃から4~9階は一律18万に変更します』と通達がきたんです。これまで家賃9万円でしたが、いきなり倍です。『払えるわけない』と半数以上の人が出ていってしまった」<中略>

 値上げ通告があった今年2月から、マンションの様子は一変したという。

「管理人が不在になり、ゴミ捨て場の清掃が一切行なわれなくなりました。5月には外部委託のゴミ収集車が来なくなったために建物前の路上にまでゴミが溢れかえるようになってしまったんです。

 その後、市のゴミ回収車が来るようになりましたが、ゴミ捨て場の清掃はされないまま。これじゃあ、“令和の地上げ”ですよ」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b517d4c8e4b2a93e4e94809389490dac6d1238f5

 

続きを読む

29件のコメント

中国が「北京香港マカオ高速道路上の56箇所の橋」を同時爆破、名目としては改修のためだが肝心の交通量は……

1:名無しさん


 

続きを読む

38件のコメント

中国の新築住宅に入居した住民、様子がおかしかったので木の棒で天井を突いたところ……

1:名無しさん


中国・湖南省株洲市の新築住宅に入居した住人が天井を木の棒でつついたところ簡単に穴が開いてしまう動画が注目を集めている。中国メディアの騰訊網が1日付で報じた。

動画には、家主の男性が木の棒で天井をつつくと穴が開き、コンクリートがボロボロと落ちてくる様子が映っている。男性によると、この物件はすでに引き渡しが予定から2年後れていた。確認のために部屋を訪れたところ、天上から白い灰のような物が落ちてきたため棒を持って軽くつついてみるとボロボロと崩れたという。

「おから工事(手抜き工事)」ではないかと開発業者に連絡すると、相手は「小さな問題だ。セメントの管理が不十分だったことによる強度不足。補修はする」と返答したとのこと。



全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b936304-s25-c30-d0052.html
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20240702/772868efe4a730f1615abc0d22b065fa.jpg

 

続きを読む

48件のコメント

BYDのセールスと一緒に試乗車に搭乗した顧客、自動運転機能を信じてハンドルから手を離したところ……

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

中国企業が手放した「星野リゾートトマム」の売却先、露骨に”あれ”な企業すぎて困惑する人が続出

1:名無しさん




中国・復星、北海道星野リゾートトマム売却 約400億円

中国の民営投資会社、復星国際は1日、北海道のスキーリゾート、星野リゾートトマム(北海道占冠村)を売却すると発表した。売却額は約408億円。復星は中国の不動産不況に対応し、非戦略・非中核資産の売却を進める。

星野リゾートトマムを主要な資産とする新雪(東京・千代田)の株式の99.998%を、不動産投資などを手掛ける合同会社YCH16(東京・港)に売却する。

星野リゾートトマムはスキ…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM01B9M0R00C24A7000000/

 

続きを読む

37件のコメント

中国資本に買収された北海道のリゾート施設、だが資金繰り悪化で中国資本が力尽きてしまい……

1:名無しさん


【上海時事】中国・上海市内の観光名所「豫園」で宝飾店や飲食店を経営する上海豫園旅游商城は1日までに、北海道のスキーリゾート「星野リゾートトマム」を売却する方針を明らかにした。

 売却額は約408億円。上海豫園は資金繰り悪化で、非中核資産の売却を進めている。

 北海道占冠村に位置する星野リゾートトマムはスキー場やホテルなどを備えたリゾート施設で、上海豫園が2015年に買収した。売却先は不動産投資合同会社の「YCH16」(東京都港区)。上海豫園は中国の民営複合企業、復星国際の傘下にある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb0fc20efb6174f93ffa3a7a24a79b06bb2e963e

 

続きを読む

38件のコメント

高速道路で中国製EVを輸送中だった大型トレーラーが炎上、周囲一体が燃え上がる凄まじい光景になった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

娘に頼まれてTemuとtiktokの通販を注文した人、リビングの床に置いていたら「ホラー映画みたいな体験」をする羽目に

1:名無しさん


 

続きを読む

38件のコメント

中国企業が開発したロケットの地上燃焼試験が大失敗、固定が甘かったせいでそのまま空中に……

1:名無しさん




 

続きを読む

25件のコメント

ボリビアが導入した中国製装備、「斜め上すぎる形」でクーデター鎮圧に貢献してしまった模様

1:名無しさん




 

続きを読む

29件のコメント

激安値段の中国製を採用したアメリカの公共交通機関、いつまで経っても発注した製品が届かず……

1:名無しさん


中国の広域経済圏構想「一帯一路」の中核を担う国有企業で、鉄道車両メーカー世界最大手の中国中車(CRRC)のグループがヨーロッパやアメリカで納入を目指した案件が相次いで破談に追い込まれた。「ダンピング(不当廉売)」とされる安値で受注を上積みしてきたが、中国のスパイ活動に利用されることへの懸念や、納期の大幅な遅れへの不満などが敬遠された。一方、建設支援で中国が日本に競り勝ち、中国中車製の列車を導入したインドネシアの高速鉄道は〝金食い虫〟となっており、インドネシアの財政を圧迫するとの懸念が強まっている。(共同通信=大塚圭一郎)
 
 【一帯一路】世界で2番目の経済大国である中国の習近平国家主席が2013年に提唱した広域経済圏構想。高速鉄道の建設を含めたインフラ整備などを通じて中国とヨーロッパ、アジアにかけての域内を発展させるとともに、「親中国圏」を広げて世界最大の経済大国のアメリカなどに対抗する狙いがあると指摘されている。一帯一路の推進に向けた新興国への融資は、中国の政府系金融機関の国家開発銀行や、アジア向け国際開発金融機関のアジアインフラ投資銀行(AIIB)などが担っている。

 ▽4年を過ぎても未受領

 アメリカ東部フィラデルフィアを中心に公共交通機関を運行する南東ペンシルベニア交通局(SEPTA)は4月、中国中車から近郊鉄道用の2階建て客車45両を受領する契約を破棄したと発表した。

 SEPTAは契約破棄の理由を明らかにしていない。だが、受領開始予定が2019年終盤だったにもかかわらず、4年を過ぎても1両も受け取れないままだったため「納入遅れにしびれを切らしたのだろう」(アメリカの交通当局職員)との見方が濃厚だ。

 SEPTAは入札で中国中車に決めたのは「技術評価と価格に基づいた」と説明していたが、決め手は圧倒的な安値だった。提示額は1億3748万ドル(現在の為替レートの1ドル=157円で約216億円)と、カナダのボンバルディアが当時保有していた鉄道車両部門=現在のアルストム(フランス)=を約20%、韓国の現代ロテムを約26%それぞれ下回った。

 客車は多くの割合の部品をアメリカ製とし、アメリカの労働者が国内で組み立てるように定めたバイ・アメリカ条項を満たすことが要件となっていた。アメリカの鉄道当局職員は「中国中車はアメリカ向けの鉄道車両の製造ノウハウが乏しいため、要件を満たした仕様で完成させることができなかったのではないか」と推察する。

 ▽トラブル相次いだ地下鉄用車両の工場

 SEPTA向け客車は、アメリカ東部マサチューセッツ州にある中国中車の工場で組み立てる予定だった。この工場で生産を進めているマサチューセッツ州ボストン都市圏の公共交通機関、マサチューセッツ湾交通局(MBTA)向け地下鉄車両は走行中に扉が突然開いたり、脱線したりといったトラブルが相次ぐなど品質問題に直面している(本連載第63回参照)。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/384e36745f5bf76260569562958b2841f009285f

 

続きを読む

30件のコメント

海外利権に7000億を投じた中国企業、契約の不備を付かれて「利権をごっそり奪われる」凄まじい展開に

1:名無しさん


世界第2位のリチウム生産企業であるチリのSQM(ソシエダード・キミカ・イ・ミネラ)。同社の実質国有化を進めるチリ政府に対し、SQMの第2位株主である中国のリチウム大手の天斉鋰業(ティエンチー・リチウム)が待ったをかけようとしている。

天斉鋰業は6月3日、SQMが銅生産で世界最大手のチリ銅公団(コデルコ)と合弁会社を設立する計画に関して、チリ金融市場委員会(CMF)に申請書を提出したと発表。その中で、SQMに対して合弁会社の設立前に特別株主総会を招集し、株主の3分の2以上の同意を得るよう要求したことを明らかにした。

■チリ国営企業が支配株主に

 その3日前の5月31日、SQMとコデルコは約1年間にわたった交渉を経て合弁契約に署名した。両社の合弁会社が発足すれば、チリのガブリエル・ボリッチ大統領が2023年4月に宣言したリチウム産業の国有化が、初めて具体化することになる。

 SQMとコデルコの合弁契約は2025年初めに発効し、合弁会社の出資比率は(国営企業の)コデルコが51%、SQMが49%となる。また、合弁会社の営業利益の70%はチリ政府に帰属し、2030年からはこの比率が85%に引き上げられるとともに、合弁会社の業績がコデルコの連結決算に組み入れられることになっている。

天斉鋰業の立場では、SQMの実質国有化はとても無条件では受け入れられない。同社は2018年12月、40億6600万ドル(約6395億円)もの巨費を投じてSQMの発行済み株式の23.77%を買収し、現在も同22.16%を保有している。

 ただし、株式取得時に結んだ契約の縛りにより、天斉鋰業は純粋な投資家としてSQMから配当金を受け取るのみで、経営上の意思決定に直接関与することはできない。

チリのリチウム資源「国有化」に中国大手が待った 天斉鋰業、出資先のSQMに特別株主総会を要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/90d313a49342ac2fd853e5f15ed80f4c8cf13c67

 

続きを読む

37件のコメント

EVの将来性を信じて中国BYDに大量投資した米機関投資家、昨今の情勢の変化によって計画変更を迫られた模様

1:名無しさん


バフェットが🇨🇳BYD株をバンバン売り始めています。
バークシャー・ハサウェイはBYD株売却を加速させており、6月11日時点では7.02%だったBYD株の保有比率を6月19日5.99%まで減らしたそうです。

バフェットは2008年にBYD株の10%を保有しましたが、現在6%まで減らしてきていますね。
https://reuters.com/business/autos-transportation/berkshire-hathaway-accelerates-sales-chinas-byd-2024-06-25/

最近BYDが力を入れていた日本市場でも、補助金減額でEV販売が伸び悩み計画通り売れていないそうです。
https://netdenjd.com/articles/-/303661

 

続きを読む

29件のコメント

Anker製バッテリーが使用中に「プッ」って異音がして放電停止、異常加熱し始めたので水に沈めて消防署に相談したら……

1:名無しさん


 

続きを読む

1 3 4 5 6 7 69

最近の投稿

スポンサードリンク