タイで唯一全壊したビルを作って有名になった中鉄十局。他の会社では半年以上かかる電力・通信・パイプライン工事だが、中国が誇るこの建設会社「中鉄十局」では、たった6時間で工事を完成させることができる能力があるという。すばらしい能力だな!(棒読み)。動画は、その工事現場である。 pic.twitter.com/EJuwv3kZ4F
— ブラックアジア (@BlackASIA_RE) April 5, 2025
中鉄十局は、中国中鉄傘下の国有企業で、従業員約1万4000人。22の子会社を持ち、2023年の売上高は684億元(約1.4兆円)に上る。
同社は、中国でインフラ整備を担当する典型的な国有企業で、同社の「就職案内」では、こう誇っている。「わが社は中国全土の鉄道幹線の20分の1、高速道路と地下鉄と高架列車の40分の1、トンネルの50分の1、それに1000棟以上の高層建築の建築を担ってきた全国優秀施工企業である」。
特筆すべきは、この会社が、習近平主席が2013年に唱えた中国とヨーロッパを結ぶ広域経済構想「一帯一路」の中核を担ってきたことだ。すでにベラルーシ、ベネズエラ、南スーダン、ウガンダ、ケニア、スリランカなどで、インフラ整備のプロジェクトを行ってきた。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87506?page=4
きっと人海戦術で時間短縮してるんだろうなぁ
— しかあ↑あ↓あ↑あ↓あ↑あ↓あ↑あ↓あ↑あ↓@鳥頭 (@bnxpb5533) April 5, 2025
現場ねこが湧いて出てくるな( ̄∇ ̄)
— びいと07 (@3KTTIR54emJ6Z1x) April 5, 2025
早く復旧できるなら
— 通りすがり (@shirakawadaruna) April 5, 2025
瓦礫も片付けてくれ
現地事務所誰もいないし、室内からっぽでとんずらした模様と報道でていましたよ。
— ねこごんた (@nekomata1122) April 5, 2025
墨俣一夜城かよ
— ヴぃっくる (@eaAKwvf1tiincxS) April 5, 2025
6時間と6ヶ月の誤植かな??
— ウチダ シンヂ (@udasji) April 5, 2025
1mごとに品質が違っていそうで怖いね。
— きや太助 (@KiyaTasuke3832) April 5, 2025
まさに人海戦術。
— 台所暮らし (@daidoko_kurashi) April 5, 2025
ヒューマンエラーの山かな?
現場猫案件だらけ。なんだろうこの『やってます』感。
— zass (@hQBygilEWtahAZs) April 5, 2025
業種は違うけど、経験者です。
— 隆 (@fQpplzq8jz42527) April 5, 2025
こんな大量な人間が鋼線の上に乗って作業したら、施工の進行は早いかも知れないけど…施工後(工事後)に架線が上がり過ぎて給電出来なくならないか〜。?
うっかり通電スイッチ押して死者が出ても隠蔽するんだろな
— 安全基地をくれ (@SwL6cHveH6B70vB) April 5, 2025
中国の国内は、経済不況で仕事がないから、外国へ出稼ぎしているのだろう。
— 坂井哲也 (@tADi7sxPiJpmYvm) April 5, 2025
怪我人や死者数がどれだけ出たのか?
— 範之 村上 (@NX6k6oj7ldIPamS) April 5, 2025
とりあえずやってみてあとから治してくヤツやね
— よよよ (@yyyyyy_yyy88) April 5, 2025
東南アジアこんなん多い
プロモーション映像だからヤバいのは映さないやつ https://t.co/UgCa529m9O
— S/N比(闇属性) (@noiz7770) April 5, 2025
現地の人員を使わず、現地に何もお金を落とさないというアレかぁ https://t.co/AHwCwrADKo
— omi (@pin_1ast_stand) April 5, 2025