1:名無しさん


人気ディズニー・アニメーション『塔の上のラプンツェル』(2010)実写映画版の製作が、一時停止となった。The Hollywood Reporter ほか複数メディアが報じている。

『塔の上のラプンツェル』は、魔法の長い髪を持ち、18年間一度も外に出たことがない少女ラプンツェルが、大泥棒フリンとの出会いをきっかけに、自身の秘密を解き明かす冒険を繰り広げるファンタジー・アドベンチャー。実写版は、『グレイテスト・ショーマン』のマイケル・グレイシーが監督を務め、『ソー:ラブ&サンダー』などのジェニファー・ケイティン・ロビンソンが脚本を執筆していた。

企画停止の背景には、3月に劇場公開された実写版『白雪姫』の苦戦がある。同作は製作費2億7,000万ドル(約405億円)のところ、全世界興行収入は1億4,500万ドル(約217億円)と大きく下回っている。また、白雪姫を演じたレイチェル・ゼグラーのSNS投稿などが物議を醸しており、作品自体の評価も厳しいものとなっている。(数字は Box Office Mojo 調べ、1ドル150円計算)

『塔の上のラプンツェル』実写版がこのままお蔵入りとなるのか、将来的な企画再開もしくは再検討されるのかは不明だ。この件について、ディズニーはコメントしていない。

ディズニーの実写リメイクは、2010年代初頭から積極的に企画されてきた。次回作は、エイリアンと人間の少女の交流を描いた実写版『リロ&スティッチ』(6月6日全国公開)となっている。(編集部・倉本拓弥)

https://www.cinematoday.jp/news/N0148224

実写版『塔の上のラプンツェル』、制作が一時停止へ 『白雪姫』の不振が影響か?
https://hollywoodreporter.jp/movies/102799/
https://hollywoodreporter.jp/wp-content/uploads/2025/04/tangled_a.jpg

 

3:名無しさん


これ結局毒親の話だったな。

 

4:名無しさん


ラプンツェルなんて日本じゃ誰かさんのせいで嫌われてるからやらなくていいよ

 

10:名無しさん

>>4
興行収入25億の大爆死映画だしね


48:名無しさん

>>10
2011年3月12日公開だからね…


5:名無しさん


デブの黒人がチリチリ毛でラプンツェルやればいいのに 絶対面白い

 

8:名無しさん


ポリコレぶち込んでたんだろうな

 

9:名無しさん


悔しかったら黒人が売れるアニメや原作作ればいいだけなのにな

 

14:名無しさん


スティッチとかモアナは評判良いらしいじゃん

 

15:名無しさん


もう実写版ミッキーマウスと実写版ドナルドダックをやるしかない

 

16:名無しさん


だって主演と噂されてたのがこんな人だもの

https://step-forward24.com/wp-content/uploads/2025/04/206e8c447698e9a71a9886b4a1489615.jpg

この人はインド系の美人だけど黒髪カールのラプンツェルは違うだろーって反発されるわ

 

22:名無しさん

>>16
まじで!
これで進めようとしたら白雪姫の結果みたら辞めるわ


24:名無しさん

>>16
どちらかと言うとモアナ


29:名無しさん

>>16
美人は美人だな
普通にハマり役で出れば良さそうなのに


56:名無しさん

>>16
この人が本当に美しく映える話なんて他にもいっぱいあるだろうに
なんでイメージにそぐわない役をやらせようとするんだ…


19:名無しさん


温水洋一主演でラプンツェルやればいい

 

21:名無しさん


ディズニープリンセスの相手役はいつも空気だけどフリンライダーだけはラテン系の超イケメン起用しないとダメだよ

 

26:名無しさん


アニメでやったものをわざわざ作り直そうとしなくていいんだよ

 

34:名無しさん

>>26
白雪姫はアニメで作られた映画だけど
ラプンツェルはCGだったろ

まあ一番適切な撮影方法はこれ、って判断して作った最初の1本があればそれ以外は必要ないよね

白雪姫は失敗作!あれはアニメで作るべきじゃなかった
ラプンツェルも失敗作!CGで作るべきじゃなかったって公言できるんならわかるんだが


28:名無しさん


政権が代わったから、改悪予定だった内容も戻さないとw

 

32:名無しさん


原作改変するんじゃなくて、新作の物語作るなりしろっての

 

43:名無しさん


オリジナルのラプンツェルは近年のディズニーでは珍しく良作なのにな

 

45:名無しさん


モアナ実写はアニメに似たヒロインで可愛らしいのに

 

55:名無しさん


塔を出たラプンツェルが、ハイになったり落ち込んだり繰り返して男が「やれやれ…」のシーンは、ディズニーっぽくないリアルな女感ある
男はあそこで共感するはず

 

60:名無しさん


童話に基づく真実のラプンツェルやれよ

 

64:名無しさん


そもそも米国人が欧州のおとぎ話にいつまで固執してるんだって話

 

65:名無しさん

>>64
アメリカって新興国だからそういう昔からの話にスゴい憧れ持ってるって聞いた事あるな


66:名無しさん


ミッキーやミニーも白ネズミや茶ネズミに対する配慮に欠けている。即刻辞めるべき