朗報
— イング (@ING_gurimore) March 29, 2025
タイで倒壊したビルを建設した中国鉄建、発表したそのビルの建設に関する論文に「耐震性に優れている」と書かれている pic.twitter.com/9RpTkHaKQM
ミャンマー中部を震源とする地震で倒壊したタイのビルについて、中国メディアは、中国国営企業などが手がけていたと報じました。この企業のSNSからは、ビル建設に関する投稿が削除されたとみられています。
28日午後、ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の地震が発生し、隣国タイ・バンコクでは建設中のビルが倒壊しました。
中国メディア「財新」は、このプロジェクトは中国国営企業とイタリア・タイの合弁企業が受注し、ビルの建設は中国国営企業が担っていて、進ちょく状況は30%ほどだったと報じています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66517d0461dbc78a06212fe1249ccde4ac70179d
まだ完成していなかったから(震え声)
— 猫の従者 (@Lynxnoir) March 29, 2025
比べるのアレやけど建設途中に関東大震災くらってもびくともしなかったスカイツリーはバケモンやな。
— シワシワ犬 (@Auz6S7XaxYZQFTh) March 29, 2025
永遠の17歳くらい不可能な話やろ
— モトハル (@nu_nu_n) March 29, 2025
地震が起きなければ、耐震性に優れている。そういうことか謎
— マネーコイコイさん🐓金銀ルビーサファイアダイヤモンドパール (@moneykoikoi) March 29, 2025
未だにタイで倒壊したビルに中国鉄建が関わるというエビデンスはないという輩がいるのか…
— イング (@ING_gurimore) March 29, 2025
その中国鉄建の論文に自ら書いてあるのだが?? pic.twitter.com/geJwMQ0IlO
タイの倒壊ビル、タイ側の想定最低入札額は約500億円のところ、中国鉄建が420億円で落札したらしい
— イング (@ING_gurimore) March 29, 2025
そらおかな工事になるわな…
これは鉄筋抜いてある。
— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) March 29, 2025
な に そ れ
— 帝国兵下士官 「日本ダボス商工会議所」 (@teramotoMa39026) March 30, 2025
それで受ける方もなぁ……なんとかならんかったのか
— ギィ (@Bybymyworld) March 30, 2025
420億円落札よく通したなぁ何でやろうな
— リインリナス🍅🍅🍅🍅🍅 (@riinrinasu) March 30, 2025
プラス賄賂を捻出せなあかんしな
— motosan (@motosan17007242) March 30, 2025
あとは崩れたビルを「埋める」だけw https://t.co/NweiK7PI4o
— Anyway (@Uy5T080VEp5Xo0E) March 29, 2025
インドネシアでも似たような話しあったなぁ。
— Akka (@akka20061001) March 30, 2025
他国はいい加減過去の事例に学んだ方が良い・・・と言いたいところだけど、日本も他国の事を言えない状況になりつつある。 https://t.co/wsLaDdNPdm
最低落札価格制度やコンクリート強度試験が何のためにあるかといえば、こういう事が起こらない為なんだろうね。 https://t.co/2yHvquRQyJ
— フエタロ☆UPDATE (@Fuetaro) March 30, 2025
安物買いの銭失い… https://t.co/VP3ac8YLot
— 高水寺俊信@趣味垢 (@zooeneumark) March 30, 2025
安くしちゃいけないこともある https://t.co/KdR8G03bve
— 🦀蟹羽りずむ🦀 (@Kaniba__rizumu) March 30, 2025
ビルってそんな額で建てられるの?日本であの壊れたのと同じの作ろうと思ったら1000以上しそう https://t.co/WeFgIhsPoq
— mackee60.0😒🍣 (@magic_mackee) March 30, 2025