明らかに行動走行不可なトラクターいるけど、まさか公道には出ないよね?
— めろん屋 富岡 ユウト メロン王子🍈 兼 サツマイモ王子🍠 (@5_daime_lon) March 30, 2025
恥ずかしいことに我らが千葉県の流山市の農園っぽいし…
(チラッと調べたら思想の強そうな有機の人っぽい) https://t.co/IE1DJT7Qpj
農家らは30日、農村の衰退や農業従事者の減少は収入の低さが原因だとして、国に十分な所得の補償を求めるデモ活動を行った。「令和の百姓一揆」と銘打ち、約3200人(主催者発表)が「食と農を守ろう」などと書いた旗を掲げて東京都港区の公園に集結。約30台のトラクターとともに都内を行進した。
福島県郡山市でコメを育てる男性(75)は昨今の価格高騰を念頭に「持続して収入が確保される産業にしないと生産者もいなくなり、価格も上がり続ける」と話した。
https://www.nikkansports.com/general/news/202503300001400.html
ちゃんとナンバー取得しとるのかしら?
— シュウ (@DCAM_00_R0) March 30, 2025
— コウ (@4tXjec) March 30, 2025
農機具屋さんの中古車展示会みたいですねw
— Art Farmer T,SAKURAI (@FarmerSakurai) March 30, 2025
公道走り出しましたよ…
— 牧場娘M (@BokujyoMusume_M) March 30, 2025
タイヤも後ろのロータリーも泥だらけでした…
旗の位置悪くて、視認性悪そうですね…
— ナガスネヒコ (@8x_dx8) March 30, 2025
バリバリ公道走ってますねぇ
— トラトラタイガー (@Azuma_4201) March 30, 2025
ナンバープレート付いているのですか?
— 普通のNYAN ゆいまーる (@MARINA895897457) March 30, 2025
積載車でもってったんですかね?
— てきとう米 (@qnuJlHRdJR9578) March 30, 2025
こういうカッティングステッカー流行りなの?🤣🤣🤣 pic.twitter.com/KMy8287Hct
— fake1022 (@fake1022) March 30, 2025
ステッカーどころかテープ式のLEDに見えるw
— ✠ KAWASAKI SHOEI ✠ (@shoei_kawasaki) March 30, 2025
ちゃうねん
— fake1022 (@fake1022) March 30, 2025
イセキのトラクターにランボルギーニのロゴなの
組合の社名ステッカーかと思ってスルーしてたけど、改めて見たらほんとにランボルギーニだw
— ✠ KAWASAKI SHOEI ✠ (@shoei_kawasaki) March 30, 2025
正直な所、本気でトラクターで都内を走ったりしないだろうなとおもっていたんですが、彼らが本気だという事はよくわかりました・・・言葉を失いました・・・
— 茂木伸夫(もてぎのぶお)農家&🐈⬛ (@c0052659) March 30, 2025
なるほどね pic.twitter.com/h6lCItTICx
— このえ (@fusa_007) March 30, 2025
なんの為の一揆?
— nabe-san@栃木 (@na_be_san_iine) March 30, 2025
そんなに日本の農家は困窮してるのでしょうか?
一揆なんかやらずに20代〜40代の独身農家集めてお見合いパーティーでもやった方がこれからの日本の農家の未来に繋がると思うのですが!
今の時期
— メタボ熊 (@xUAEvuKEbNxJROd) March 30, 2025
物凄く忙しい時期なのよ
なのに参加できる農家って………
お見合いパーティーはいい案!
でも30後半から50ぐらいの独身農家が参加多いだろうねぇ
20代は、学生の付き合いのまま結婚するパターン多いからさ
公道不可ってどういうことかと思って写真見たらヘッドライトとその周辺パーツ丸ごと無くなってて笑う
— ✠ KAWASAKI SHOEI ✠ (@shoei_kawasaki) March 30, 2025
この台数トラクターで土の地面走ったら、ボコボコにならないですかね?
— つ様@古物商の人 (@tsuba9269) March 30, 2025
しかも雨降った翌日に、、、
百姓一揆どころか、百姓の恥にならないといいんですが、、、