人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「「まさかこれで公道には出ないよね?」と”例の一揆”の目撃者が騒然、明らかに行動走行不可なんですが……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NTk0MDY3M

    真っ当な農家なら道交法違反はしないし、泥は洗い流す
    ていうか繁忙期

  • 2 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:MzI0OTgwM

    ナンバー控えて、課税課に連絡するといいよ
    ちょうど軽油免税証の更新時期だし、軽油使用を申請したらアウトw

    あとは農業委員会かな
    あそこは役所の中でもだいぶ特殊だから結構厳しい

  • 3 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:MjQ4NTMzM

    変な人がいると変な人の集まりだと思われて終わる

  • 4 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:MTAyNTI5N

    届けを出してるデモだろうしポールで仕切ってるし道路使用許可とってるんじゃないの?お祭りの山車にナンバーついてないとか、荷代に人乗ってるって騒ぐのか?
    あと繁忙期はそれぞれだし車両によるだろ。日本は南北に長いって知らないか、どこか他所の国の人?

  • 5 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NzA5Njc2O

    国の政策は農業の専業大規模化による効率的な運営による黒字化のはず。
    高齢小規模農家が土地を手放さないのと、自民の票田なんで強く進められてないけどね。

  • 6 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NjczNDkwN

    ※4
    山車とか人力で動かすものにはナンバーは不要だそうだ

  • 7 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:MjQ4NzgwN

    泥着けてるのが日本の農家って感じがしないな
    後かなり少数になってる農家の若手のためのお見合い会場作るのは良いと思う
    今時農家の嫁になる女性も少ないだろうし

  • 8 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NjI5MzIzN

    まっとうな農家さんは、「この農繁期に仕事しないで何やってんの!」

    だそうです。

  • 9 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NjUxNDE3M

    道路を壊したり汚水流したら軽犯罪法だったと思うけど泥ならセーフ?

  • 10 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:MTgyMjI2N

    順法精神が欠片もないのは大抵アカ

  • 11 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NTc3MjkwM

    ぐぐると学生運動崩れの人か
    雀百まで踊りを忘れず、左翼は死ぬまでデモを忘れず

  • 12 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:MTA5NTcxM

    え、こんなに否定だらけとは思わなかったわ

  • 13 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NTM2NTYzM

    >>12
    農家が忙しい時期に法律を守らず公道で妨害するんだから、
    否定しなきゃダメだろ・・・

    お前日本人か?

  • 14 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:MzA0NjYxN

    トラクターで公道を走るのは特殊免許が要るけど…
    怪しいなあ

  • 15 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NjM1NjUyO

    珍走団と何も変わらないなw

  • 16 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NTg4MjE5N

    活動家だろ、まともな農家はそもそも忙しくてこん
    もしくは完全自然農法とかの頭おか

  • 17 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NjUxMjc1O

    ナンバープレート見当たらんなぁ
    というか前提として昨今の値上がりで値段上げてる側だと思うんだけどどこに対してメッセージ出したいんだ?

  • 18 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NjE2NjIyM

    企画力だけはすごいと思うわ。
    まさに無能な働き者

  • 19 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NjcxNDk4O

    ※14
    小型特殊は普通免許で代用できるやつだから…
    逆に、特殊な訓練なしでも公道で乗っていいってことでもあるね。

    ※4
    確かに寒冷地じゃまだ畑に入れないだろうけど、東北や北海道からトラクターなんぞでえっちらおっちら来るわけ?トラクターを運搬できる車両も見えないし。

  • 20 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NzA2NTYxN

    あいかわらず、パヨは遵法精神がないなw

  • 21 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:OTA3MTUwO

    どんな連中が旗振ってるんだか
    もう公安は民主党時代に完全に使いものにならない程度に壊されてるし
    止められる存在が無いからやりたい放題だ

  • 22 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NjczNDY3N

    一揆は打ち首獄門かな?
    公職にある者は特に。

  • 23 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:MTA2MDc5M

    「農繁期のはず」と言ってるのは的外れ。実際は地方によって異なる。

  • 24 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NTk1OTc2N

    道路走るのに免税軽油使ってたら脱税だってな。

  • 25 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NTY1MTE1M

    ※17
    「値上げてる側」が農家を指しているならちょっと違う
    農家の納品価格は変わらないのにJAが店に卸すとなぜか値段が上がっているみたいですよ

  • 26 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NTM0OTU3N

    この手の話には、※4みたいなの湧くよな。
    余程、司法に目を付けられると困るらしい。

  • 27 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NTM0OTQzO

    小型特殊の場合ナンバープレートは後ろのみでもOKらしいので、後ろが写ってない画像ばかりではなんとも言えない、まぁナンバープレートは公道走行にかかわらず必須なのでついてるはずだが。

  • 28 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NTM2NTYzM

    役所の前でやらずに、公道でデモ、要求は国に対してだが、国の金は納税者の税金、デモを実行する一部の農民?に対して税金を出せとの構図、納税者の大半はデモする余裕など無い。
    これで賛同されると考えてるなら甘過ぎる、全ての農家の総意でも無いし、逆に彼らに対しての反感の方が強まりそうだな。

  • 29 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:Njk1OTQwM

    米の販売価格が2倍になっている今に
    農家の儲けは少ないんです~所得の補償をしろ~
    ってデモしても消費者の理解は得られないよね
    自分(農家)の利益が2倍じゃないのに末端価格2倍はおかしい
    ってデモならまだしもコレじゃね

  • 30 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NTUzOTUyM

    小型特殊登録なら灯火無しでも問題ないっぽい、フォークリフトも基本そうだし(フォークリフトに付いているのは作業灯で、基本的に公道での使用不可)
    ウィンカーは腕で代替すればいいし

  • 31 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:MTEzMjIzM

    パク・クネ退陣デモの時もトラクターで上京(上ソウル)してたよね。
    コイツラ色々お察しされすぎ。

  • 32 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:MzAxNzQ4O

    ※25
    JAが卸してるなら全部記録があるはずなんで、当然その記録を確認して言ってるんだよね?
    まさか、よくわからんネット情報を鵜呑みのしちゃう人ですか?

  • 33 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NTU0MDA5N

    ※25
    JAは買取価格を上げてるよ、アホパヨさん。

  • 34 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NTU0MDA0N

    一揆を称するなら国会議事堂に突入するくらいの気概を見せてほしいんだがw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク