最近ちょっと嫌なこと。
— ハナ/若本衣織 (@hana922) May 9, 2024
自宅のインターホンの前で、延々と頭下げてる人がいる。晴れの日も曇りの日も雨の日も。平日の午前中に来るから、出たことはない。ポストを覗いても、チラシ等は入ってない。なぜか今日、二人に増えた。 pic.twitter.com/bRELCFBp6l
最近ちょっと嫌なこと。
— ハナ/若本衣織 (@hana922) May 9, 2024
自宅のインターホンの前で、延々と頭下げてる人がいる。晴れの日も曇りの日も雨の日も。平日の午前中に来るから、出たことはない。ポストを覗いても、チラシ等は入ってない。なぜか今日、二人に増えた。 pic.twitter.com/bRELCFBp6l
大阪・吹田市の吹田徳洲会病院が9日までに、同院の医師をめぐる記事で「誤った誹謗中傷の情報」を掲載されたとして、週刊誌編集部に対して「断固として抗議を行うつもり」などととする声明文を公開した。
同院をめぐっては、ニュースサイト「現代ビジネス」が7日に、「週刊現代」にも掲載している記事として、ブログサービス「はてなブログ」でアップされているウェブ漫画「脳外科医 竹田くん」のモデルとなった医師に関する内容を報道。吹田徳洲会病院のスタッフが内部告発したものとして、「『デタラメ診療』を連発し院内は大混乱」などと題し、同医師が「ありえないミス」を続けたと指摘した。
吹田徳洲会病院は8日に高橋俊樹病院長の署名で声明文を公表。「雑誌社から質問状が届きインタビューに応じました」とし「質問された各事象については医療過誤と言えるものが一件もないことを医学的観点から丁寧に説明し正直かつ誠実に回答しました」と記述。「しかし、記事にはほとんど反映されず、昨年夏から冬にかけて報告された内容をいたずらに曲解・誇張し、誤った誹謗中傷の情報まで記載されていました。的外れで、事実を捻じ曲げ、悪い評判を煽るだけの今回の週刊誌編集部に対しては断固として抗議を行うつもりです」と記した。
全文はこちら
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202405090000582.html
ディズニーがより多くの人にアピールできるよう日本アニメの表現を修正するとの事。
— Tomoe_jp (@Tomoejp1236) May 9, 2024
そんな事したらアニメ人気が落ちるだけだと思うし、やらせちゃいけないよな。 https://t.co/n9ivglOHpd
落語家の笑福亭鶴瓶が5日、レギュラーを務めるMBSラジオ『MBSヤングタウン日曜日』(午後10時)に生出演。タクシーにひかれていたことを明かした。<中略>
「TBSの前でタクシーにひかれてんけど」と打ち明け、落語家・錦笑亭満堂、タレント・田口万莉ら共演者から「ええ」と驚きの声が上がった。
幸いにもケガなどなかった様子の鶴瓶は「(相手に)『もうええわ』言うて。ホンマに」と穏便に済ませたとしたが、「飛ばされててん、俺。防犯カメラ見たら、ボーン飛んでんのよ。ちゃんとひかれてん」と説明し、車体との接触時の衝撃はかなりのものだった模様。
「俺が『もうええ』言うたからやな、運転手さんは(そのまま)行きかけはったけどな、ガードマンの人が止めた。『おかしい』言うて」と現場での状況を振り返った。タクシーの運転手は車から降りなかったといい、そのため鶴瓶のマネジャーが激怒したという。
鶴瓶は「俺は飛ばされてんねんけど、そんな痛くなかったんよ」と笑うと、MBSの藤林温子アナウンサーが「後からくるんですって」と気遣うなど、時間の経過とともに症状が現れるケースを心配された。鶴瓶は「だいぶ後やで、今もう」と異常はないと言うと、共演陣はひと安心。鶴瓶は「(周囲からも)そう言われた。『後でくるから』っていうて」と話した。
藤林アナから「衝撃でアドレナリンがバッて出て、痛み感じなくなるとかってあるじゃないですか」と聞かれた鶴瓶は、「そういうのでもなかったよ。ドーンって飛ばされて、ここ(近く)に郵便ポストがあって、そこにドーン当たったんや。当たったんやけども、『もうええわ』言うたんやね。ほんなら防犯カメラに飛ばされてんの映ってたんやけど。何で俺(痛みを)感じなかったんやろうな」と“無傷”だったことを自身で不思議がった。
全文はこちら
https://encount.press/archives/620112/
記録的な熱波に襲われた23年のテキサス州は電力需要が6.6%増加、うち85%を太陽光と風力が供給。
— 🌸Sakura Yae/八重 さくら🌸 (@yaesakura2019) September 28, 2023
価格低下が続く蓄電池も24年6月までに約10GWに達する見込みで、再エネが活躍しています⚡
Here’s how solar and wind kept the Texas grid online in 2023’s brutal summer heathttps://t.co/sp578ropP7
テキサス州電力価格、約100倍に急騰-供給ひっ迫で夜間の不足警戒
テキサス州の電力価格が8日、約100倍に急騰した。発電所の電力供給停止が相次ぎ、夜間に電力不足が生じる懸念が広がった。
同州で送電網を運営するテキサス電気信頼性評議会(ERCOT)のデータによると、ダラスを含む地域のスポット価格は現地時間午後7時(日本時間9日午前9時)前に1メガワット時3000ドル強に跳ね上がった。前日の同じ時間帯は約32ドルだった。<中略>
状況は今年に入り最も厳しく、電力価格が5000ドルの上限に達するリスクが高まっている。域内では異常な暑さで冷房需要が拡大し、多くの発電所で効率が低下。風力発電からの供給も前日を下回った。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/adec07e390b90d6061c3b963b4eadcd9ff220d85
そういえば近所のキチガイクレーマーで有名な某行政書士に絡まれたから警察呼んだら
— ろっきー (@TrainProsecutor) May 7, 2024
「俺は法律のプロだぞ!俺に勝てるものか!大体お前仕事なにやってんだ」
と言われたから答えたら何故か、時間ストップ系AVみたいになった https://t.co/mlv6mA4Dc7
西新宿のタワマン刺殺(51歳)事件、結婚ほのめかされ20年乗ったNSXとホンダNR(合計推定2000−3000万)を売って貢いだ瞬間別れ切り出されて。
— ゆな先生 (@JapanTank) May 8, 2024
その後貧しい暮らしで食品配達の仕事して、本人が逮捕時乗ってた車のエンブレムが軽ワゴンに無理やりつけたHONDAのType Rのもので、本当に愛してたんだなと pic.twitter.com/SOuDJBR6KF
対象者14人て、サンプル少なすぎて草。
— 糸屋 (@itoandya) May 7, 2024
円グラフが虚しい。2人・9人・3人と書こうよそこは。 https://t.co/46vuEwA7Zt pic.twitter.com/9gf38tI6H5
京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に
— はなび🎇部長 兼 面接官 (@hanabi_support) May 7, 2024
「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ。決めたい事も話し合いたい事も決まってるんだから、事前に書けることは書いて、会議後は結論を埋めたり、修正したらおしまい」
って教えてて40歳部長ながら勉強になった。
メルセデスベンツ:
— Gold River (@Goldriver2020) May 8, 2024
売上低迷により
高級自動車メーカーとして実績のある
内燃機関に頼らざるを得なくなったため
野心的な EV の目標から撤退する
2030年までに全て EV へ
という話はもはやない https://t.co/xQAsk8H4wz pic.twitter.com/jrFiZk0Moa
大谷翔平、胴長短足のイラストが物議 ポケットには札束、アメリカ老舗雑誌の表紙に「理解」「不快」反応飛びかう
米国の老舗雑誌「ザ・ニューヨーカー」最新号の表紙に、ドジャース大谷翔平選手(29)のイラストが掲載された。
だが、ポケットに札束を入れて胴長短足に描かれた姿に対し、賛否が割れている。
「ザ・ニューヨーカー」は1925年創刊の雑誌で、政治や文化芸術などを幅広く扱う。5月13日号の雑誌は、ユニホーム姿の大谷のイラストが表紙に登場した。
同誌の公式サイトには、このイラストを手がけたマーク・ウルリクセンさんの「彼はどのリーグでも最高の投手であり、打者であり、最速の走者です」とのコメントを掲載。
一方で「大谷が金銭スキャンダルに巻き込まれたことも、良くも悪くも彼の注目度を高めている」とも記されている。
同誌の表紙は風刺の効いたイラストで、たびたび話題を集めている。X(旧ツイッター)の日本語のユーザーは「リッチな契約を結んだ日本人に対するアメリカン特有の皮肉が効いてて実にオモロい笑」「金に好かれる大谷と金に無頓着な大谷を尻ポケットの札束で表現。この辺が、いかにもニューヨーカーって感じやね」「これが人種差別が最近まで公然と行われていた米国人の本音なんだろうw」と、この表現に一定の理解を示す声もあった。
これに対し「胴長短足を誇張するのは東洋人に対する蔑視」「これ舐めてんだろ」「ポケットから金を抜き取る鼠も描かなければこのイラストは低評価」など、不快に受け取る反応も目立っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34bab4799ff7cbc7e8af000c368274cca5634fad
https://i.imgur.com/LH5Inl0.jpeg
さっき知ってまぁまぁビビッた話なんだけど
— ぷんすわ (@l__l__I__l__l) May 8, 2024
このクッソ小さい数を表す単位として割と知られてた「阿頼耶」「阿魔羅」「涅槃寂静」、Wikipedia編集者が適当にデマ書いたのが16年間も削除されず放置され、結果的に定着しちゃっただけらしくて草🌿 pic.twitter.com/E3tAyuJXGJ
この人が指差してる、前型のアルファードは1400万円の半値も付かないし、過去にどんなに跳ねた時でも、そんな相場は無かった。現行モデルの未使用車でも1400万円の査定額はない。めちゃくちゃだ。嘘がどんどん加速していくのを止められない。無力だ。悔しい。 pic.twitter.com/mbUG4faSk1
— 中野優作|クルマって、楽しい。 (@yuusaku_buddica) May 7, 2024
娘が去年「オールA取れたらお父さんがバレエに出演する」と宣言し、うっかりそれを達成した結果、今この状況😂 夫、3週間後の発表会にて舞台デビューです!結構エグい振り付けされてて、毎晩ガチ練!そして監督は犬! pic.twitter.com/OJVTRx6GNd
— 犬を吸うヨシ子🇺🇸 in MD (@MD41687242) May 8, 2024
運転手9名の退職で運行体制の維持が不可能に
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) May 8, 2024
↓
367本の大減便
↓
大都会横浜でバス待ちの大行列
都心部でこれは中々
生活圏がバスの人は大変だな pic.twitter.com/a44OXY4ocy
これは実は以前ボクがチャリティで寄付した車。
— GACKT (@GACKT) May 8, 2024
こうやって売られているのを見るとなんとも複雑な気持ち。
だが、落札者が売りたくなったのならそれも個人の自由。
この車はエンジンもインテリアも外装も全部フルカスタム。
カスタムだけに3000万もかけてしまった。… pic.twitter.com/gvA88HsnUi
歌手GACKT(50)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。自身が以前に寄付した衝撃の私物が転売されていることを報告した。
GACKTは真っ赤なスポーツカーが中古販売されている画像を添えて「これは実は以前ボクがチャリティで寄付した車」と衝撃の事実を明かした。
車はポンテアックのファイヤーバードで最上級グレードのトランザム。1967年にデビューしたスペシャルティーカーで、アメ車好きを中心に今でも熱心なファンが多い。この画像では販売価格は499.8万円となっていた。
「こうやって売られているのを見るとなんとも複雑な気持ち」と心境をつづったGACKT。「だが、落札者が売りたくなったのならそれも個人の自由」と理解を示しつつも「この車はエンジンもインテリアも外装も全部フルカスタム。カスタムだけに3000万円もかけてしまった」と明かし、「この値段ならボクが買い戻すか。」と締めくくった。
全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/08/kiji/20240508s00041000496000c.html
https://pbs.twimg.com/media/GNDBwIwbMAA49JS.jpg
「みどりの窓口」の削減計画を凍結…JR東が訪日客増加を受け、閉鎖駅では臨時再開
JR東日本は8日、新幹線の切符などを販売する「みどりの窓口」の削減計画について、当面の間、凍結すると発表した。2025年までに21年比で約7割廃止する方針だったが、訪日客の増加で窓口は混雑しており、利用客の不満が出ていた。
現在、209駅で営業している。すでに閉鎖した駅では、繁忙期に限って臨時に再開するという。喜勢陽一社長は8日の定例記者会見で、「インターネットでの(切符の)購入が想定通りに進んでいない。これ以上の縮減はいったん見合わせる」と述べた。
JR東日本はコロナ禍の21年5月、切符をなくしてインターネットでの購入を促すため、約400駅にあったみどりの窓口を140駅程度に減らすと発表した。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240508-OYT1T50137/