ゲレンデは、砂浜に弱い
— DAIGO (@dai55hzj77) May 6, 2024
ランクルは、砂浜に強い
さすがランクルには勝てない
恐るべし
世界のランドクルーザー pic.twitter.com/rEV8GcapaW
ゲレンデは、砂浜に弱い
— DAIGO (@dai55hzj77) May 6, 2024
ランクルは、砂浜に強い
さすがランクルには勝てない
恐るべし
世界のランドクルーザー pic.twitter.com/rEV8GcapaW
りりちゃん古参の私としては言いたい、あってるけどちょっと違う
— 眠り姫👸💤 (@babu_yochiyochi) May 10, 2024
今回刺されたのはおじに趣味がある&それを捨てさせたからじゃなくて、金貰ってその後関係を絶ったから
りりちゃん「金貰ってブロックはNG、一生連絡取り続ければ刺されたり訴えられたりしない」ってずっと言ってた https://t.co/jv8z2yNBP5
↓
https://www.asahi.com/articles/ASS4Z355BS4ZDIFI00DM.html
4月21日にメールで配信した有料会員限定のニュースレター「アナザーノート」で、福島県大熊町内で開かれたイベントについて「町内の復興住宅の花壇に、放射性物質をできるだけ取り除いた除染土を用い、花を植える催しだった」とあるのを「町内の復興住宅の花壇に花を植え、その後、除染土の再利用について説明の場が設けられた」に訂正します。環境省によると、花壇に除染土は使われていませんでした。筆者の確認が不十分でした。おわびして訂正します。この記事ではその箇所を修正しています。
渡辺康平 福島県議会議員(須賀川市、鏡石町、天栄村選挙区)@kohei_w1985
朝日新聞の記事訂正にいたる流れ
朝日新聞アナザーノート「総代で卒業の被災者」その注目がつらい茶番に苦しんだ子どもたち」が書かれる。
↓
記事には、高専学生と大熊町住民による復興住宅のイベントの件で
「イベントは町内の復興住宅の花壇に、放射性物質をできるだけ取り除いた除染土を用い、花を植える催しだった。」と書かれています。
↓
渡辺が環境省、福島県、大熊町、福島高専に確認したところ「花壇に花植えはあったが除染土を用いた事実はない」ということが判明。
↓
ジャーナリストの林智裕氏が朝日新聞に対して質問状を提出。「花壇に花植えはあったが除染土を用いた事実はない」との回答が得られています。なぜ事実に基づかない捏造報道をしたのでしょうか。その理由をお答えください。」
↓
朝日新聞は林智裕氏に回答
「環境省によると、花壇に除染土は使われていませんでした。筆者の確認が不十分でした。おわびして訂正します。」
↓
しかし、アナザーノートの記事では前の記事には福島高専の先生が
「町の人が再利用に合意するように頑張ってほしい」と言ったと書かれていますが、新しい記事にはしれっと削除される。
↓
イマココ
自分も結婚詐欺にあって、財産全部取られて
— はくえー🔱【各国の王侯情報紹介】from:西方元老院 (@tomoshibi6o6o) May 9, 2024
指輪、親への挨拶、知人への紹介、あともちろんメッセージのやりとり全部あったけど、警察には「そういうことがあったことは記録しておきます」で終わり。
弁護士やとって、裁判を起こしたけどもう1年半になる。終わらん。
(↓) https://t.co/mFnzZuyZZm
“国の借金” 1297兆円余 8年連続で過去最大を更新 財政厳しく
国債や借入金などをあわせた政府の債務、いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で1297兆円余りと過去最大を更新し、財政状況は一段と厳しくなっています。
財務省によりますと、国債と借入金、それに政府短期証券をあわせた政府の債務、いわゆる“国の借金”はことし3月末の時点で1297兆1615億円と8年連続で過去最大を更新しました。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445551000.html
因みにXでは西新宿タワマン女性殺害事件において「男性側がバー経営者に勝手に勘違いして金を貢いだだけでは?」という見方があるけど、消費者庁はホスト問題で「誤った好意の感情を利用され渡した金は取り消し可能」と通知を出しており、その場合でも金は不当取得なんだよなhttps://t.co/UAyQB34IAm pic.twitter.com/m21lva8O3a
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) May 10, 2024
Google ウォレットもモバイルSuicaも死んでて改札出れなくなったんだけどwwwwwwwwwwwww
— k87 (@ki873) May 10, 2024
えきねっとで予約した券が受け取れなくて新幹線逃した人がちらほら出てきてるっぽい
— k87 (@ki873) May 10, 2024
めっちゃ窓口の方から罵声聞こえてくるw
【急募】
— k87 (@ki873) May 10, 2024
スマホ1台しか持ってない状況でモバイルSuicaが死んでる中、改札から出る方法
現状
現金どころか財布無し かつ残高が100円足りない https://t.co/MvCfjPjb5n
JR東日本によりますと、運賃の支払いなどを行う「モバイルSuica」でアプリでのチャージがしにくくなるなどの障害が起きているということです。JR東日本は「サイバー攻撃を受けた可能性がある」として詳しく調べています。
JR東日本によりますと、10日午後5時半ごろから、運賃の支払いなどを行う「モバイルSuica」で、アプリでのチャージがしにくくなるなどの障害が起きているということです。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014446081000.html
東京・新宿区のタワーマンションで25歳の女性が殺害された事件で、男が女性に返却を求めた金について、 女性は以前、「店の料金の前払い金として受け取った」と説明していたことがわかった。
和久井学容疑者(51)は8日、平沢俊乃さん(25)の首など数十カ所以上を刺し、殺害した疑いが持たれている。
和久井容疑者は平沢さんを待ち伏せしたことについて、「お金を取り返すために行った」と供述している。
一方、平沢さんがこの金について、警視庁にストーカー行為の相談をした際、「店の料金の前払い金として受け取った」と説明していたことが、捜査関係者への取材でわかった。
和久井容疑者が所持していた2本のナイフはいずれも犯行に使った形跡があるほか、1本は折れていて、警視庁は強い殺意があったとみて調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02ec9e11b2b65170bbf97bb2f35ba9d3add43022
大学に入学した頃、杏林大割りばし事件が話題になってた
— 救急医xやっくん (@ERxICU_yakkun) May 10, 2024
教員から「ミスする医者になるな」とか、「医療事故を起こすな」みたいな事を言われた
同級生は覚えてるかな…
当時、人はミスするんだから、それを前提にした制度設計が必要である旨を述べたら、お前の病院には行きたくないと評された
これまで多くの死闘を繰り広げてきた日本と韓国。
2008年や2009年の国際大会で好成績を収めたことにより日本野球も韓国野球をライバルと認める関係になっていましたが、近年では日本が負けなしです。NPBとKBOの実力にも大きな差が生じており、近年の国際大会で早々に敗退するケースも少なくありません。
韓国野球が衰退した理由はさまざまな原因があるといわれており、アマチュア野球からKBOまで抜本的な改革が急務とされています。
そんな韓国野球が日本野球と大きな差が付いてしまった原因や今後の取り組みについて詳しくチェックしましょう。
いつから衰退したのか
韓国野球代表は2008年の北京オリンピック金メダルや2009年のWBC準優勝など、国際大会で輝かしい成績を収めていました。しかし、2010年以降に開催されたオリンピックやWBCでは2021年の東京オリンピックを除いては上位にすら進出できない事態が続いています。特に国際的な野球大会の最大の祭典であるWBCの第3回大会〜第5回大会すべてで1次ラウンド敗退の結果となっており、野球のレベルが上がっているとは言い難い状況です。
かつての日本と韓国は、2009年のWBC決勝で死闘を繰り広げるトップレベルのライバル関係にありました。近年の国際大会では、2023年に開催された第5回WBCで13-4という大差で日本が勝利するなど、圧倒的な差が付いているのが現状です。
韓国野球が以前のような強さを取り戻すためにも、韓国野球プロ野球「KBOリーグ」のレベルアップが急務とされています。
原因はアメリカナイズされた練習方針
2009年のWBCで準優勝をした時期までは心技体が揃っている選手が韓国代表に選ばれており、野球に対して熱心でよく練習する選手も多かったと、巨人やKBOで活躍をした韓国系日本人の新浦壽夫投手は語っています。
韓国野球が衰退した理由として「ストレッチをしてすぐにバッティングを始める」など、MLBで取り入れられている練習方針を真似ていることに起因している可能性が高いです。細かい練習をしなくなった背景には2015年前後にネクセン・ヒーローズ(現:キウム・ヒーローズ)が「練習しない」ことをモットーに掲げた結果、低迷していたチームがAクラスの常連になったことがきっかけといわれています。
他球団も同様のスタイルを真似るようになり、以前に比べると練習をしない選手が増えたのが最も大きな要因です。
次第に韓国野球がアメリカナイズされることになり、「猛練習をしない」「合理的な練習をする」といった思考で自分を追い込むようなトレーニングをしなくなりました。
韓国野球がレベルアップするためにも、グランドで汗を流しながら基礎を重んじるトレーニングに舵を切ることが重要です。
木製バットの普及も原因の一つ
練習方針が「アメリカナイズ」されたのに加えて韓国野球が弱体化した原因として、木製バットの普及も挙げられます。韓国の高校野球では2004年から金属バットから木製バットに変更されたのをきっかけに、自分のスイングを形成するよりも先に当てにいくバッティングを覚えてしまうことも深刻な問題に。当てにいくバッティングが身に付いてしまった若手は強い打球が打てず、KBOに入団した後に強く振れるスイングに作り直すという悪循環が生まれている場合が多いです。
高校野球で金属バットから木製バットに変更になったのは打者有利の野球や投手のケガ防止の目的があり、それに応じて「投高打低」の傾向が高まりました。木製バットに変更になったことでピッチャーは長打を浴びるリスクが減り、細かいコントロールを気にしなくなったことも国際大会で勝てなくなった大きな原因です。
アマチュア野球でプレーしている間から金属バットを利用して、バッターおよびピッチャー両方のレベルアップをすることが韓国野球の課題だといえるでしょう。
https://trilltrill.jp/articles/3466214
YouTuberのゆたぼんが8日、Xを更新。編集者の箕輪厚介氏が、自身の子供が連休明けに学校に行きたくないと言ったことについて、ゆたぼんならではの助言を行い、ネットをうならせた。
ゆたぼんは箕輪氏の投稿をリポスト。箕輪氏は「GW明けだからか子供が小学校をサボろうとするから学校行けって言ったら、ホリエモンが学校行かなくていいって言ってると返された。むずい」と投稿していたが、これにゆたぼんが反応。
ゆたぼんは「ホリエモンが『学校に行かなくていい』って言ってるからといって学校をサボって、大人になってから困ってもホリエモンは責任を取ってくれない」と図星指摘。
そして「人生の責任は自分自身」と直球コメントをつづり「僕も学校は行きたければ行けばいいし、行きたくないなら無理に行かなくていいと思う。でも、楽しめそうなら行ってみてもいいと思う」と投稿した。
この投稿にネットは「学校行ってなかった人の貴重な意見!」「そうなんだよね その後の人生の責任は本人しかとれないんよ」「めちゃくちゃしっかりしてるなあ ほんとに高校1年か?」「経験者の説得力だなあ」などの声が上がっていた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/05/09/0017632084.shtml
Hey!Say!JUMP山田涼介(30)が、7日放送の日本テレビ系「上田と女がDEEPに吠える夜」(火曜午後11時59分)に出演。韓国で受けた美容医療について語った。
番組では「止められない美容欲」をテーマにトーク。山田は美容のためにしていることを聞かれると「韓国に仕事で行った時、『ポテンツァ』を」と振り返った。
ポテンツァは、極細の針で皮膚に穴を開けて高周波を照射する国内未承認の医療機器で「麻酔をするんですけど、その後に1カ所1カ所にゆっくり注射みたいなのを刺していく。ニキビ跡とかツヤが出るとか」と効果を語った。
また「せっかく韓国にいるのでやってみようと思ってやったら、拷問くらい痛い。骨に直接鈍器グサッと刺したみたいな」と想像以上の激痛だったという。「痛すぎて涙出てきたら、女医の方が子供用のライオンのぬいぐるみを持たせてトントンし始めて。僕のことを。悲しい気持ちになりました」と苦笑いだった。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202405080000688.html
Aqua Timezのドラマーの人、いま転職エージェントやってる? pic.twitter.com/7oJY3MTgPY
— はやし (@Hayashi_hayash) May 10, 2024
TASSHI(タッシー)ドラム担当。
1978年8月21日(45歳)生まれ、高知県高知市出身、A型。土佐中学校・高等学校、中央大学出身。本名:田島智之。
影響を受けたアーティストは、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのチャド・スミス、B’z、 L’Arc〜en〜Ciel。尊敬する人物に向山テツを挙げている。
大学時代は、現メンバーの大介とmayuko、OKP-STARの1年後輩として、同じサークルに所属していた。
2003年2月、ドラムで参加していたバンド「13-breed」が活動中止を決定。その後「ANTeNNA」を結成しドラムを担当していたが、2005年10月9日、「ANTeNNA」を脱退[29] 。そして『「七色の落書き」』発売後、仕事を辞めてニート状態だった時に、電話でOKP-STARにメンバーに誘われ、加入した[30][31][32]。
ラストライブ直前の2018年11月9日、ファンクラブサイト内のコラムで、数年前より左腕に局所性ジストニアを患っていることを報告。解散後は治療に専念するため、音楽活動から離れることを明かした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Aqua_Timez
ドロドロすぎる…
— Torishima / INTP (@izutorishima) May 10, 2024
2017年にけいおん10周年記念でソシャゲを作ろうと見切り発車でGREEに作らせ、後で許諾を取ろうとしたが京アニと芳文社が拒否り、メンツを守るために制作続行させた結果数十億の赤字が出たらしい
『けいおん!』アプリ化で特別損失の闇https://t.co/OvFs67cwEy
サンクトペテルブルクのモイカ運河へのバス転落事故、4人が死亡し4人が瀕死の状態と、RIA。https://t.co/xFHWEyx43b
— Akiyoshi Komaki 駒木明義 (@akomaki) May 10, 2024
Момент происшествия попал на видео. Автобус врезался в несколько автомобилей на встречной полосе, снес ограждение на мосту и упал в воду.
— Медиазона (@mediazzzona) May 10, 2024
Видео: Mash на Мойке pic.twitter.com/pvs1XtdlQF
Appleのプレス機動画、15年前のLGのパクリではないかと話題に pic.twitter.com/oRxPistRtO
— すまほん!! (@sm_hn) May 10, 2024
Apple広告の件についてはこちら
https://you1news.com/archives/110693.html
エビに似た香ばしさが楽しめます―。酒類製造の吉備土手下麦酒(岡山市中区東山)は、深海生物・オオグソクムシを原料にした発泡酒を東京の外食業者と共同開発した。業者が都内で営む居酒屋2店で提供しており、今夏にも業者の通販サイトでも発売する。
オオグソクムシは体長10~15センチほどの甲殻類。見た目はダンゴムシのようで、風味はエビやカニを思わせるという。発泡酒は、静岡県の駿河湾で取れた個体を焼いて粉砕し、ホップを入れるタイミングで麦汁に加えて醸造する。香ばしさを際立たせるため、焙煎(ばいせん)した麦芽を使う。アルコール度数5%。
業者は、オオグソクムシを使った料理を出す居酒屋「米とサーカス」を運営する亜細亜TokyoWorld(東京)。2店では1本(330ミリリットル入り)1980円で提供している。
全文はこちら
https://www.sanyonews.jp/article/1549546
デモ
https://img3.daumcdn.net/thumb/R658x0.q70/?fname=https://t1.daumcdn.net/news/202405/07/NEWS1/20240507135451868ljbb.jpg
韓国ロッテ建設が工事を請け負ったソウル市江西区の「ロッテ・キャッスル・ルウエスト(LOTTE CASTLE Lewest)」で、コンクリート打設作業中に地下駐車場の底が崩れ落ちたことと関連し、マンションの購入者に安全を担保するという立場を明らかにした。
同マンションの購入者100人余りはこのほど、江西区庁でピケットデモを実施した。購入者らは江西区庁長との面談を要求する一方、直ちに工事中断と購入者が選定した業者による精密安全診断の実施を要求した。
事故は3日午後1時30分ころ、コンクリート打設作業中に地下駐車場の底が崩れ落ち、作業員2人が負傷した。
購入者らは区庁でデモを実施、「不良工事で駐車場も崩壊し、分譲者の胸も崩れた」「区民の自負心をロッテ建設が不良工事で崩壊させた」などと書かれたピケットを持った。
これに対して、江西区側は建築専門家などを呼んで説明しようとしたが、購入者と立場の違いが大きく、不発に終わった。
ロッテ建設側は「地下4階の中で『資材取り出し口』として使われた一部を塞ぐために作業を進め、その過程でコンクリートが地下5階に流れた。地下駐車場の崩壊とは違う。地下駐車場の安全に問題はなく、コンクリート打設中に一時的に高い圧力が作用し、問題が発生したようだ」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65877821e1caebd6edfef983016cc6ca108372cd
当初は「ストーカー殺人」と報じられてたのが、だんだん「タワマン殺人」にトーンダウンしてきてるな。結婚詐欺の被害者が自力救済的に犯行に及んだのでは?という論点をマスコミですら無視できなくなってる。 https://t.co/jpYkAL0L0i
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) May 10, 2024
脳に埋め込んだチップに不具合 マスク氏の新興企業ニューラリンク
米起業家イーロン・マスク氏の新興企業ニューラリンクは、被検者の脳にチップを埋め込む初の臨床試験に関連して、1月に埋め込んだチップに不具合が生じたことを明らかにした。
同社のブログによると、チップに付いた多数の接続スレッド(糸)が、被験者のノーランド・アーボー氏の脳から外れ、埋め込み装置のデータ転送速度や効果に影響が出た。スレッドが外れた経緯など詳細は明らかにしていない。ただ、埋め込み装置の感度を高めて性能を向上させることができたとしている。
https://www.cnn.co.jp/tech/35218747.html