娘を殺されてもうすぐ2年。
— 河本千奈の父親 牧之原市 バス置き去り 遺族 (@kishindounyo) August 21, 2024
3回忌の段取りもした。
川崎幼稚園への強い怨みは消えたわけじゃ無いからな。
必ず約束は果たしてもらう。
静岡 牧之原 バス置き去りで失われた3歳の命 父親が語る胸中
https://www.nhk.or.jp/shizuoka/lreport/article/002/12/
娘を殺されてもうすぐ2年。
— 河本千奈の父親 牧之原市 バス置き去り 遺族 (@kishindounyo) August 21, 2024
3回忌の段取りもした。
川崎幼稚園への強い怨みは消えたわけじゃ無いからな。
必ず約束は果たしてもらう。
静岡 牧之原 バス置き去りで失われた3歳の命 父親が語る胸中
https://www.nhk.or.jp/shizuoka/lreport/article/002/12/
ハイテク産業国から「電気も水も乏しい国」へ転落…米インテルを1.5兆円かけて誘致したドイツの苦しい台所事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/de444abb7f9ba0e7b43b61c0b36e8743246e65d0
この有様だと日本より先にドイツの方がGDPでインドに抜かれるんじゃね?
日本も一時のような1ドル160円台の過剰な円安は当分無いだろうし、この先円がもう一段高くなれば、円安によって大幅縮小していたドル換算の日本のGDPも大幅に戻すのだから。
佐々木希と揉めてるジュエリー屋、
— ぴぴちゃん (@ppkatsupipi) August 22, 2024
ついにやりとりのLINEまで晒してるけど大丈夫なのかな?
受け答え見てても関わるのやばそうな匂いしかしない。 pic.twitter.com/z16I7zIquO
以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/119271.html
こんなインサイダーまがいの事を平気でやる川崎重工社員のコンプライアンス意識どうなってるの?
— ShitStock(AI アナリスト/株式評論家/Deep Mining) (@ShitStockQ) August 21, 2024
こんな会社の株なんて買いたくないよw pic.twitter.com/PbXkqQ8l4S
逆走爺「私は逆走していない」
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) August 22, 2024
逆走事故を起こしたやつはその時点で免許取消にして生涯再取得不可にした方が良い pic.twitter.com/arfiP5J1iI
場所は九州自動車道の鹿児島インターチェンジ。2つの自動車専用道路など複数の道路が交わる、複雑な構造になっています。逆走した軽自動車は、交差点を右折して国道に向かおうとしたところ、誤って進入したということです。運転していたのは80代の男性でした。
運転していた女性
「相手方は5分10分ぐらい車の中から出てこず、第一声が『やっと出てこられた』。耳にしたのが『私は逆走していない』という言葉だったので、認識していなかったんだと思う」
https://www.khb-tv.co.jp/news/15396607
小林鷹之議員は知ってますが、ポスト岸田として推そうなんて話は聞いたことがない。
— 葉月二十八 (@haduki28th) June 19, 2024
(高市早苗さんを推そうって言ってる人なら見たことある)
朝日が急にゴリ推しを始めたと言うことは・・・よくない何かがあるんだな、こりゃ。 https://t.co/X6ae2iIWxY
イオンのセルフレジが話題ですが。
— 咲来さん@ (@sakkurusan) August 22, 2024
セルフレジにありったけの小銭をぶちこんで、両替機がわりにする不届き物対策で1枚ずつしか入らないやつが出てきた。
秩序を乱すと締め付けがよりきつくなるの例。 pic.twitter.com/fRjhVI6y3I
ケーキ屋のレビュー見てたらヤバい親のレビューにケーキ屋が反論してた
— ネギ塩タン@6児母 (@negi_shio_taaan) August 21, 2024
店員の不手際でこぼしたならともかく渡した後に自分でこぼしたものは買い直すもんだと思ってたからタダで貰えると思ってる乞食根性にびっくりしたw pic.twitter.com/mgReFcFYwY
チャージスポット返却できなくて悩んでたら本人側から家に来てくれた// pic.twitter.com/PNIIMdfdVP
— かとゆり (@katoyuridayo) August 21, 2024
ChargeSPOT(チャージスポット)は、スマートフォンなどの充電に利用できるモバイルバッテリーをレンタルできるサービスです。
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_23102701.html
おー政府が奥の手発動してきたね
— すてぃーぶ (@SteveFixedIncom) August 21, 2024
セブン&アイが外資の日本企業への出資を規制する外為法の対象となることがわかった。制度を所管する財務省によると、セブン&アイは事前届け出の対象業種として分類されている
セブン&アイ買収、外資規制の対象 経済安保も論点にhttps://t.co/H1QsVg7liK
最近新札を見るようになったが、日本政府がこの新札の「偽造は難しい」と豪語していた偽造防止3Dホログラムシールの特殊技術とそれをレーザーで特殊ガラスに転写させる技術を中国にほぼ偽造されてバカにされている。
— 髙橋羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) August 20, 2024
現金商売でこれが回って来たらわからないかも。
pic.twitter.com/l7w7hyxNsK
日本史を振り返ってみると
— 僕らの移住生活 (@bokuranoijyu) August 19, 2024
日本って弥生時代以降どんなけ戦争やってるねんぐらい戦争やってる。
しかも、日本って好戦的というか人の命を軽く見てるというか恐怖を感じる。
これ、憲法改正したらまたすぐに戦争するんじゃない?と思ってしまう。
僅か79年前まで戦争やってたこと忘れないで。
元「雨上がり決死隊」の宮迫博之(54)が21日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。元タレント・田代まさしさん(67)がゲスト出演し、獄中でのまさかのエピソードを告白する場面があった。
実業家・堀江貴文氏をまじえ“プリズン対談”と題した企画。そこで「女性と会う機会は?」という話題になると、田代さんは「刑務所見学ってのがあるんだよ。こっちは作業やってるんだけど“絶対よそ見すんなよ”って言われてさ」と、あるエピソードを語り始める。
「そしたら、足元だけ見えるんだよ。ハイヒールの音がカツッ、カツッ、カツッて。もうちょっと見たら網タイツでさ“顔見てぇ”ってなって。それでう~んって(背伸びして見ようと)したら“はい、今の脇見”って。懲罰房入れられた」と苦笑した。
全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/08/21/kiji/20240821s00041000263000c.html
JR市ヶ谷駅側のお堀の色が 大量のバスクリンを入れたかの如くエメラルドグリーンになってますの pic.twitter.com/rT0Y0Hk8TM
— ヤジャ (@yaja_0811) August 21, 2024
佐々木希のジュエリーキャンセルの件、HPの問い合わせですら超長文の条件があってキモすぎてドン引きする😅
— 麦茶のかす (@zg2WZnaiQcSntac) August 21, 2024
こんな所でも依頼する人いるんだろうなぁ pic.twitter.com/QZuuLNYD5D
元画像(注意:巨大です)
https://pbs.twimg.com/media/GVejFV6X0AATjw7.jpg
佐々木からオーダーを受けたジュエリー職人の告発
そんな中、今回発覚したのが妻の佐々木が依頼したジュエリーを巡る金銭トラブルだ。
トラブルを告発するのは、佐々木から指輪制作の依頼を受けたことがあるジュエリー職人のA氏。指輪に続いて、第2子のアクセサリー制作のオーダーを受けたという。
「佐々木希さんから『将来、子供に渡すものだから予算はいくらでもいい』と言われて、彼女の希望に沿った作品を作ろうと思いました」(A氏)
全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/72920
熊本県「天草の滝付近で川遊びをした46名が体調不良になった」
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) August 20, 2024
天草保健所「水質検査をしたけど原因わからん」
これ怖すぎ
一体なにが原因なんだ
時代が時代なら村の長老によって人喰い滝として語り継がれていくレベル pic.twitter.com/W1zkhXsP50

市ヶ谷、渋谷、千駄ヶ谷…
— たくてぃーに (@Tactini) August 21, 2024
ちゃんと谷の名のつくところが冠水してる
地名は侮れない
じゃあ麻布十番は?と思って地名の由来をググったら江戸時代の「河川改修の工区番号」という説が出てきて驚いた、本当に地名は面白い pic.twitter.com/MgDZV8w8CD
新宿駅のサイネージ水没死してた、合掌🙏 pic.twitter.com/fPBwKWxeOD
— ino (@ino_jdimshg) August 21, 2024
ここ最近、交通広告業界では横に長―い大型サイネージブームが来ているようで、全長20mの東急渋谷駅の「渋谷ビッグサイネージプレミアム」、全長40mの大阪メトロ梅田駅の「メトロ梅田ビジョン」と続々と登場しておりますが、ついに「メトロ梅田ビジョン」の40mを抜いて新設のJR新宿ウォール456が世界最長のサイネージとなります。
全文はこちら
https://shunkosha.co.jp/column/ad-board/column-40637