投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

40件のコメント

1300年も岩に刺さっていた伝説の魔剣「デュランダル」が謎の失踪、警察が捜査を開始するも……

1:名無しさん


中世前期フランスの伝説の剣「デュランダル」が跡形もなく消え去った??。いったい誰が、どのようにして、何の目的で持ち去ったのか。

 南フランスのロカマドゥール村の岩に1300年もの間埋め込まれていた伝説の剣「デュランダル(Durandal)」が謎の失踪を遂げた。デュランダルは村の聖域に隣接する崖の岩壁に、地面から9.75メートルの高さで突き刺さり、しっかりと鎖で固定されていた。観光客に人気のスポットだった崖の剣の消失は地元住民を悲嘆に暮れさせ、当局を困惑させている。

 伝説によると、デュランダルは天使からカール大帝に贈られ、後に大帝の甥で伝説の騎士であるローランに託された。

 11世紀の叙事詩「ローランの歌」の詩では、デュランダルの並外れた鋭さと頑丈さが描写されており、岩も楽々と切り裂くことができるとされている。また聖ペテロの歯、聖バジルの血、聖ドニの髪の毛が入っているとも言われている。

 伝説によると、ローランがロンスヴォー峠の戦いで瀕死の状態になった際、敵の手に渡らないようにデュランダルを破壊しようとしたのだが、壊すことができなかったため、彼はそれを谷に投げ込んだ。するとデュランダルは何マイルも飛んで、ここロカマドゥールの崖に突き刺さったといわれている。

 村は長い間、この伝説の遺物を誇りにしており、それは観光の目玉であり、村の豊かな遺産の象徴となっている。デュランダルが突然、理由もなく持ち去られたことで、村は貴重な遺物を失っただけでなく、それがどのようにして持ち去られたのかという謎にも惑わされている。

 警察はデュランダルの盗難事件の捜査を開始したが、現時点では手がかりも容疑者もおらず、地元当局はこの歴史的遺物の回収に役立つ情報を求めている。

 このデュランダル消失事件は、地元住民や歴史家の間でもさまざまな憶測や説を巻き起こしている。計画的な強盗だったのではないかと言う者もいれば、伝説の力を信じた誰かが剣を盗んだのではないかと考える者もいる。動機が何であれ、デュランダルの消失はロカマドゥールの文化的、歴史的アイデンティティにとって大きな打撃であることは間違いない。

 ロカマドゥールとその住民は、豊かな遺産とローランの剣の伝説を尊重し続け、近い将来、デュランダルがこの村に戻ってくることを願ってやまない。時空を超えて投げ込まれた魔剣が再びこの崖に突き刺さる日がやってくるのだろうか。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0708/toc_240708_6335486287.html

■忽然と消えた魔剣「デュランダル」

 

続きを読む

44件のコメント

日テレ選挙特番が「公平さに欠けて失礼」だとSNSで大荒れに、中継局の進行に不満を持つ人が続出?

1:名無しさん


日テレ選挙特番が大荒れ 石丸伸二氏と中継切ってから森圭介アナが「事後批判」と取られる発言と物議 公平さ欠けたか「失礼」「印象操作」厳しい指摘

 東京都知事選が投開票された7日夜、日本テレビが「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。小池百合子知事(約291万票)に次ぐ約165万票を獲得した石丸伸二氏(41)と中継をつないだ場面で、出演した社会学者古市憲寿氏と石丸氏が激しく応酬を展開し、最後は質問がかみ合わない状態で時間切れとなった。

 配信番組としては白熱したが、中継を終えてからの司会・森圭介アナウンサーの発言やまとめ方などが公平さに欠けたようにも、石丸氏への事後批判を展開したとも受け取られ、物議をかもして動画のコメント欄などが大荒れとなっている。

 中継に先立っての合同会見では石丸氏が、今後について「まだ決めていません」とし国政挑戦について「選択肢としては当然考えます。例えば(衆院)広島1区」と述べていた。

 これを受け、番組では古市氏が「強烈な違和感、結局、都知事選ってただの踏み台、売名行為だったのかなと思ってしまう」と強烈に質問をぶつけ、これに石丸氏が「論理が飛躍してます。ゲスのかんぐりでしかない。(会見で)聞かれたので可能性として言及した。意思はないとも言っている」と返し、激しい展開に。

 途中で小栗泉日本テレビ解説委員長が、石丸氏が一掃したいと批判している「政治屋」の定義を聞き、石丸氏が「政治のための政治を行う、党利党略、自分第一、それらを言っている、やっている者。それらを政治屋と定義しています」と答えた。

 その後に古市氏が「石丸さんが批判する政治屋と、石丸さんの政治活動はどう違うのか」と聞き、これに石丸氏が「同じ質問を繰り返されてます?」と返した。

 応答がかみ合わなくなり、「政治屋の定義はさっきお話ししましたよ」「定義を聞いてるんです。まだ答えてもらってない」「堂々巡りになってませんか?」「どう違うんですか?っていう定義」と混乱状態が続いた。

 ここで森アナが「申し訳ありません、ここでお時間となりました。ありがとうございました」と告げ、石丸氏は微妙な表情ながら「ありがとうございました」と述べて中継が終了した。

 石丸氏との中継が終わった後に、森アナは「さあ、ということで、今の最後の質問に関しては答えていただけなかったと」と述べた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/60df5e6a2d5eff206b511dfcfb51d8487b6cc99d

 

続きを読む

65件のコメント

石丸元市長の言動を聞いたパワハラ有識者、「あれはパワハラやってた奴じゃない」との見解を明らかに

1:名無しさん


 

続きを読む

53件のコメント

奈良の県立民俗博物館の保存資料が大量破棄される可能性が浮上。未来永劫、県が保管する必要もスペースもない……

1:名無しさん




大和郡山市にある県立民俗博物館は、50年前の1974年に開館し、大正から昭和初期にかけての生活用具や農具などおよそ4万5000点の資料を収蔵しています。 しかし本館だけでは保管場所が足りず、資料の劣化が懸念されているうえ、施設も老朽化していることから、本館の展示スペースを今月16日から一時休止することを決めました。

これについて山下知事は10日の定例会見で、県民などからの要望に応じて無計画に受け取っていたとしたうえで「同じような農機具を保管し続ける意味がどこにあるのか。未来永劫(えいごう)、県が保管する必要も無いし、スペースも無い。明確なルールを決めたうえで、価値のあるものは残して、それ以外は廃棄することも検討せざるをえない」と述べました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20240710/2050016463.html

 

続きを読む

47件のコメント

「日本のゲーム開発元が作る黒人は美しい」とベテランの欧米ゲーム開発者が指摘、欧米スタジオではデザインーの案が通らない

1:名無しさん




Del氏は、サッカー選手Bukayo Saka氏のガールフレンドであるTolami Benson氏の写真を投じたポストに反応。Tolami氏の美貌に関連して、Del氏のこれまでのゲーム開発におけるエピソードを語っている。Del氏によれば、キャラクターアーティストを務めるなかではTolami氏のような黒人女性キャラクターを何度も提案したことがあったそうだ。瞳や美しい髪が目立つ黒人女性を提案したのだろう。

一方で提案したキャラは同氏いわく、その後のやり取りを経て「当初の提案の美しさがかけらも残っていないコンセプトアートやモデル(the concept or model comes back without a speck of the original beauty I pitched)」として戻ってきたという。続くポストによると、この際にはポーズやスタイル、年齢などに至るまで、著しい変化があったそうだ。美形あるいは気の強い黒人キャラを提案した場合には、結果として年配でどっしりと構えたようなキャラになる傾向が強かったとのこと。同氏はどちらの風貌のキャラもゲームに登場する余地はあるとして、美形の黒人キャラが採用されにくい業界の状況を問題提起している。

全文はこちら
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240619-298559/

 

続きを読む

31件のコメント

某通販カタログが「悪い意味で凄まじいデザイン」をしていると利用者唖然、このデザインを考えた人は天才だな……

1:名無しさん


 

続きを読む

70件のコメント

東国原氏を「友人ではない」と断言した蓮舫氏、昔は共演しまくっていたと当時の視聴者が明らかに

1:名無しさん




 東京都知事選で落選した蓮舫前参院議員(56)が9日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、元宮崎県知事の東国原英夫氏(66)に“反論”した。

 東国原氏は8日放送のTBS系「ゴゴスマ~GO GO!smile~」で、蓮舫氏とは「昔からの友人」とし「非常に優秀な人間」と評する一方で「蓮舫さんを生理的に嫌いな人が多いと思います」などとコメントしていた。

 この件について、蓮舫氏は「この方は、私の友人ではありません。知ってはいますが。スーパージョッキーでたけしさんの側にいた方で。知事になられた時挨拶に行ったことはありますが、ご飯も行ったことがなく、もちろん連絡先も知りません」といい「ってか。友人ならなに言わせてもいいのかしら」と苦言を呈した。

 また「『はて?』と大きく呟きましょう。私はこの人をほぼ知りません」ともつづっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fce6bdc2ba19465f3d77e10e9515462f5a82f7e9

 

続きを読む

16件のコメント

トイレの隅っこに居座る「場違いすぎる生き物」がSNSで話題に、どうやって侵入したのかスヤスヤと……

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

海外メーカーが「日本向け製品」を急遽販売終了、日本国内の手術に甚大な悪影響を及ぼす可能性あり

1:名無しさん


心臓手術用メス、急きょ販売終了 学会は代替機の開発要請 

日本冠動脈外科学会が10日、厚生労働省で記者会見し、心臓手術で広く使われている米ジョンソン・エンド・ジョンソン製の超音波メスが急きょ販売終了となり、患者に影響が出る恐れがあると明らかにした。同社が国内メーカーなどと協力して代替機器を開発する必要があると訴えている。

販売終了となるのは「ハーモニックシナジー」。出荷先の64%が日本で、全国約580施設で導入されている。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26764169/

 

続きを読む

54件のコメント

「R」ステッカーの件を記者に問われた蓮舫氏、石丸構文で迎撃して記者を撃退することに成功した模様

1:名無しさん


 

続きを読む

55件のコメント

静岡農家のアイガモ農法が3年連続で爆死する悲劇的な展開に、雛を放ってから僅か半日も経たないうちに……

1:名無しさん


生産者「冗談じゃない」と怒り “アイガモ農法”のひな11羽盗難か ひなを放って半日も経たない間の犯行=静岡 

静岡県伊豆の国市で、米を作るために田んぼに放ったアイガモのひな11羽が盗まれる被害がありました。 ひなを放ってから、わずか半日も経たない間の犯行とみられ、生産者は怒りをあらわにしています。<中略>

この水田では15年以上「アイガモ農法」を続けていますが、2022年、2023年と連続で、ひなが盗まれる被害に遭っていて、防犯カメラを設置しようとしていた矢先の出来事でした。米作りへの影響を心配します。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1284356

 

続きを読む

24件のコメント

久しぶりに入居者の家を訪れた大家さん、庭に繁茂していた『草』を見て警察への通報を決意することに

1:名無しさん


 

続きを読む

86件のコメント

日本発祥のペンライト文化、韓国系メディアが「K-POP発祥」だという記事を配信した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

106件のコメント

番組で「裁判で負けたなら非を認め謝罪すべき」と諭された石丸前市長、驚きの回答を返してしまい視聴者唖然

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

隣の部屋から凄まじい腐敗臭を感じたアパート住民、耐えきれずに不動産会社と警察に連絡したところ……

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

日本を遥かに凌ぐ酷暑に襲われた米NY、インフラが物理的に稼働不能になる危機的事態が進行中

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

塩田港でリチウム電池搭載のコンテナが発火、各船会社は電池貨物の荷受けを中止する緊急事態に

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

出雲市の日御碕神社へ向かう一本道が崩落、地区は封鎖されて完全な孤立状態に陥っている模様

1:名無しさん




 

続きを読む

13件のコメント

水没した春日のセブンイレブン、本部から24時間営業を命じられていたために「とんでもない状況」に

1:名無しさん


 

 

続きを読む

35件のコメント

スペインのお菓子屋さんで売られていた”手作り菓子”、日本の某人気菓子とそっくりだと話題になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク