投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

20件のコメント

「金満サッカー」時代に最も裕福だった中国クラブで給与未払いが発生、選手が前代未聞の行動を出たと話題に

1:名無しさん


2022年11月3日、捜狐に、選手の給料未払いが生じている中国サッカー・スーパーリーグ所属のクラブの試合で、キックオフ前にピッチに整列した選手が給料の支払いを求める横断幕を掲げる前代未聞の行動に出たとする記事が掲載された。

記事は、中国スーパーリーグの河北華夏幸福の選手が近ごろ続々とネット上で給料をもらっていないことを訴えているものの、現在の中国サッカー界では給料未払いが珍しいことではなくなっているために、大きな反響を呼ばなかったと紹介。すると選手が3日に行われた成都蓉城の試合開始前、ピッチに整列した際に突然「華夏幸福が中国人選手の血と汗がにじんだお金を返すよう懇願する」と書かれた横断幕を掲げたと伝えた。<中略>

記事によれば、河北華夏幸福は中国サッカー界が「金満サッカー」の時代に「最も狂ったように金銭を使ったクラブ」の一つで、中国国内でもトップクラスに届かないような実力の選手にまで8000万元(約16億円)もの高額年俸を支払っていたほか、外国人選手の獲得にも金銭を惜しまず、16年にはパリ・サンジェルマンから獲得したアルゼンチン代表のエセキエル・ラベッシに対し、メッシやクリスティアーノ・ロナウドに匹敵する5000万ユーロ(現在のレートで約72億円)を出していた。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b903823-s25-c50-d0193.html

 

続きを読む

20件のコメント

ロシア政権与党の議員が保有するクラブでウクライナ帰還兵が信号弾を発射、店は焼け落ちて大量の負傷者が出る

1:名無しさん


ナイトクラブ火災で13人死亡 ウクライナ帰りの軍人拘束―ロシア



 ロシア中部コストロマのナイトクラブで5日未明、大規模な火災があり、地元メディアによると少なくとも13人が死亡した。客同士のトラブルがあった後、店内に信号弾が発射され、引火したとの情報がある。侵攻下のウクライナから8月に負傷して戻った23歳の軍人の男が拘束された。

 ナイトクラブの店名は「ポリゴン(演習場)」で、政権与党「統一ロシア」の地元議員が所有者。近くに軍の学校・施設があるという。ロシアは4日の祝日「民族統一の日」から3連休に当たり、火災発生当時、店内はほぼ満員だった。屋根が焼け落ち、約250人が避難する騒ぎとなった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110500573&g=int

 

続きを読む

34件のコメント

マスク氏のTwitter買収で米セレブが続々とTwitterからの退会を宣言、いつ出戻りするかが話題になっている

1:名無しさん


イーロン・マスクのTwitter買収で、著名人らが次々と退会「他のSNSで会いましょう」

すると認証バッジがついている著名人から「Twitterを退会する」との声があがった。米大人気ドラマ『グレイズ・アナトミー』などを手掛ける脚本家のションダ・ライムズは「イーロンの考えていることのためにここに居続けるつもりはないわ。じゃあね」と投稿した。

シンガーソングライターのサラ・バレリスも「今まで楽しかったわ、Twitter。私は抜ける。みんな、他のSNSで会いましょう。ごめんね、でもここは私の居場所ではないわ」と投稿しており、また一般ユーザーからも退会宣言が相次いだ。

全文はこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/61e87c72dc76477cb769f63ba0df49dd362ab646

 

続きを読む

11件のコメント

ロシアがイランに梯子を外されてしまった模様、今まで否定してきたドローン供与の事実をイランが認める

1:名無しさん


【テヘラン共同】イランのアブドラヒアン外相は5日、ロシアがウクライナに侵攻する数カ月前に無人機(ドローン)をロシアに供与したと記者団に明らかにした。国営テレビが伝えた。イランはこれまで、ウクライナで使用される武器を送っていないと重ねて主張していた。

 一方で、一部米メディアが報じた弾道ミサイルの供与については「ロシアに対していかなるミサイルも送っていない。完全に間違っている」と改めて否定した。

全文はこちら
https://nordot.app/961574581154676736

 

続きを読む

4件のコメント

1年間も死体のふりをし続けた男性が虚仮の一念で「本物の死体役」をゲット、今後もキャリアを進めたいと展望を明かす

1:名無しさん


1年間毎日死体のフリを続けた男性、念願叶い人気ドラマに出演「彼ほど死体役の準備が整った俳優はいない」(米)

昨年10月から死体のフリをして映った動画を約1年間投稿し続けた男性が、テレビ局から声がかかり人気ドラマに死体役として出演したことが話題を呼んでいる。森の中や川のそばなど様々な場所で死体のフリを続けてきた男性についてドラマの製作総指揮者は「彼ほど死体役の準備が整った俳優はいない」と称賛しており、男性は「いつかはしゃべる役を」と俳優へのキャリアを進めたいと今後の展望を明かしている。『New York Post』などが伝えた。

米ケンタッキー州エリザベスタウン在住でレストランのマネージャーをしているジョシュ・ナリーさん(Josh Nalley、42)が初めて死体のフリをした動画を投稿したのは、昨年10月24日のことだった。11秒と短いその動画には浅い川にうつ伏せになるジョシュさんの姿が映っており、すぐ隣には水浴びをして楽しむ愛犬2匹の姿もあった。

この次に投稿された動画ではトラクターが横切る後ろの芝生にうつ伏せになるジョシュさんの姿があり、「映画やテレビ番組で死体役が決まるまで死体のフリを続ける2日目」と言葉が添えられていた。ジョシュさんは死体役で映画もしくはテレビ出演を果たすため、様々なシチュエーションで死んだフリをすることを決意したのだ。

その後の投稿でも森の中や家、橋の上など様々な状況を想定して死んだフリを続けており、雪が降ってもそれを利用して雪の上で死んだフリをすることもあった。基本的にはうつ伏せになって倒れるような姿勢が多いが、ときには車の運転席で殺害されたシチュエーションの動画も見られた。

動画のほとんどはジョシュさんがピクリとも動かないものばかりだったが、ジョシュさんの熱意のこもった投稿は次第に注目を集め、再生回数が580万回を超えることもあった。

全文・動画はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/23148831/

 

続きを読む

19件のコメント

キャバクラ入店を断られた暴力団幹部があまりに姑息な報復をして逮捕される、情けなさすぎる仕草に呆れる人が続出

1:名無しさん


キャバクラ店への入店を断られた腹いせに、クリスマスに店の業務を妨害した疑いで、暴力団の幹部が、逃走先のキャンプ場で逮捕されました。

住吉会系組幹部の中越健二郎容疑者は、去年のクリスマスイブとクリスマスの夜、東京の新宿・歌舞伎町のキャバクラ店の前に、仲間らと集まり、従業員や客をにらみつけ店の業務を妨害した疑いがもたれています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3224ca1ba3018934d8ceb46860047ddc4ae7e88

 

続きを読む

21件のコメント

ひき逃げ被害にあった小5男児が咄嗟の機転で情報を確保、逮捕された犯人の往生際の悪さに周囲騒然

1:名無しさん


車と接触した小5男児『逃走車のナンバーとっさに手に控え』53歳の男浮上し逮捕 奈良

 登校中の小学5年生の男子児童をひき逃げしたとして、会社員の男が逮捕されました。被害を受けた児童が、ペンで手の甲に車のナンバーを控えていたことが逮捕につながったということです。

 ひき逃げの疑いで逮捕されたのは、奈良県安堵町の会社員の53歳の男です。警察によりますと、男は10月31日午前に乗用車を運転中に、追い抜きざまに小学校へ登校中の小学5年生の男児(10)に接触したにもかかわらず、その場から逃げた疑いがもたれています。

 男児は胸に軽いけがをしました。

 警察によりますと、男児がペンで手の甲に逃走した車のナンバーを控えていたことなどから男の関与が浮上。約12時間後の『スピード逮捕』につながったということです。

 警察の調べに対して男は容疑を認めたうえで「これくらいの事故でけがをするとは思えないので、逮捕されるのは心外だ」などと話しているということです。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221101/GE00046615.shtml

 

続きを読む

23件のコメント

80歳の店主が押し入ってきた強盗団を早撃ちで撃退する事件が発生、突きつけられたライフルに怯むことなく逆襲

1:名無しさん




 真夜中のコンビニに、武装した強盗グループが押し入った。強盗の1人は、カウンター内にいた80歳の店主にライフルを突き付けた。

 だが店主はひるむことなくショットガンを手にして強盗に向けると、華麗なる早撃ちで銃弾をぶっ放し、見事強盗の腕に命中。

 強盗を逮捕した保安官らは、高齢にもかかわらず果敢に強盗を撃退した店主を称賛したという。

Elderly store owner opens fire on would-be robber armed with rifle in Norco
https://youtu.be/qrh8Ra0W0-I

武装強盗が80歳店主に銃を突きつける

 アメリカ・カリフォルニア州ノルコにあるコンビニ(お酒も販売)に、4人組の強盗が押し入ったのは、7月31日午前2時45分のことだ。

 この時、店のカウンターには店主のクレイグ・コープさん(80歳)がいた。

 イリノイ州で育ったコープさんは、店を1976年に購入してから売却するまで 、19 年間運営していたが、7年ほど前に再び店を買い戻したそうだ。

 コープさんは、暗い色のBMW SUVが、空き駐車スペースではなく店の横に停車しているのを見た時、嫌な予感がした。長年培った勘ってやつだ。

 その時、覆面姿の男が銃を持って車から降りるのを見て、コープさんは次に何が起こるのかを予想し、傍に置いてあったショットガンをつかんだ。

 すると、店に押し入ってきた1人の男がライフルをコープさんに向けた。



 「手を上げろ」そう言われて長い銃先を向けられ、命の危機を感じたコープさんは、「これはやるか、やられるかだ」と他に選択肢がないことを悟ると、素早く強盗犯に向けてショットガンを放った。

 腕を撃たれたことでパニックになったのか、男は「俺の腕を撃ちやがった!」と繰り返し叫んで車に戻った。仲間たちも、慌てて車内に乗り込んだ。

 監視カメラには、急発進しようとする車に乗り遅れた1人が危うく置き去りにされそうになる映像が捉えられている。

全文はこちら
https://karapaia.com/archives/52317433.html

 

続きを読む

24件のコメント

「ミャクミャク様」が圧倒的な神通力を発揮して万博を盛り上げていることが証明される、特に20代への影響力は突出している

1:名無しさん




ミャクミャクさまさま 20代の万博来場意向アップ

 2025年大阪・関西万博の開催まで900日を切り、関西以外での認知度アップや機運醸成が課題となる中、20代の若者については、万博への関心度や会場を訪れたいという意向が上昇傾向にあることが民間の調査で分かった。関心が高いテーマを尋ねたところ、20代では万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が最も多く挙がっており、キャラの効果が大きいようだ。<中略>

関心の高いテーマについても尋ねており、全体で最も高かったのは「会場の夢洲(ゆめしま)」で22・7%。20代に限れば、最高は「キャラ(ミャクミャク)」の25・3%で他世代との比較でも突出していた。この世代ではさらに、キャラのデザインのもととなった「ロゴマーク」が3番目に高く21・5%(複数回答)だった。

 また、「会場に来場したい」とした人の割合は全体で31・0%だったが、世代別では20代の35・4%が最も高く、前回調査(26・8%)から大きく上昇した。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20221105-2ROHRRCX4ZOFRO4KL576HQ2O7I/

 

続きを読む

32件のコメント

経営が傾いた韓国電力の時価総額「7兆5752億ウォン」が蒸発、最高値の6割にまで落ち込んでいる模様

1:名無しさん


「どうするんでしょうねえ」という話です。

『韓国電力公社』(以下『韓国電力』)の経営が傾いており、社債の発行で凌いできましたが、それも限界。

しかも、『韓国電力』が(なにせ公社で親方太極旗なので)優良な信用格付を巨額発行するため、他の企業の社債が売れなくなるという「はた迷惑」な状況となっています。<中略>

上半期で、営業利益は「約-14.3兆ウォン」の大赤字。ここにきて第3四半期の赤字が10兆ウォンに達するのではないかという観測が出ています(『新韓証券』の予想)。

本当にそうなると、「2022年は-40兆ウォンでは?」という予測の信憑性を増します。

このような絶望的観測を受け、『韓国電力』の株価は大きく下げているのです。以下をご覧ください。



https://i.imgur.com/24Lddxg.jpg

↑2022年11月03日までのチャート(チャートは『Investing.com』より引用:日足)。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/92820

 

続きを読む

30件のコメント

ロシア領カリーニングラード州をポーランドが緊急封鎖、中東やアフリカとロシアの経路を断つ

1:名無しさん


ポーランドのブワシュチャク副首相は5日までに、バルト海沿岸部に位置し同国と国境を接するロシア領の飛び地であるカリーニングラード州との間に障壁を暫定的に築き、「警備態勢の強化」を図る考えを明らかにした。

テレビ放送された記者会見で、今回の決定は中東や北アフリカからカリーニングラード州への航空便が増えている事態を受けたとした。構築にはできる限り早く着手するとし、多くの軍兵士も駆り出されるとした。

https://www.cnn.co.jp/world/35195608.html

 

続きを読む

49件のコメント

Twitterの人権担当チームが丸ごと解雇された模様、大量解雇は違法として複数の社員がTwitterを提訴

1:名無しさん


マスク氏の大規模解雇でツイッター混乱 社員提訴 広告主も撤退

 短文投稿サイト「ツイッター」の経営が混乱に陥っている。米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が買収後、大規模なリストラに踏み切ったためだ。米メディアによると、全従業員の半数に当たる約3700人が4日までに突然解雇された。日本法人の社員も対象になった模様だ。ツイッター上には、リストラされた社員によるとみられる悲鳴のような投稿が相次いだ。<中略>

 「昨日がツイッターでの最後の日だった。人権問題を担当するチームがまるごと解雇された」。マスク氏によるリストラが始まるとツイッターにはそんな報告が相次いだ。

 「#OneTeam」などのハッシュタグがついた投稿も相次ぎ、「ツイッターで働けた期間は素晴らしい時間でした」などと同僚への感謝やねぎらいをつづった書き込みであふれた。

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、社員らは4日までにメールで解雇通知を受け取ったといい、解雇された社員は3日深夜から順次、社内システムにアクセスできなくなった。事前通告のない大量解雇は違法として、複数の社員がツイッターを提訴したという。

 マスク氏はツイッター買収手続きを終えた10月27日、「ツイッターを何でもありの地獄絵図にすることはあり得ない」とツイート。投稿規制の在り方を議論する協議会を設置する考えも示していた。しかし、今回の大量解雇で、問題投稿を監視する部門が弱体化するのは避けられそうにない。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221105/k00/00m/030/070000c

 

続きを読む

24件のコメント

剣道部の特待生が顧問教師から耐え難い仕打ちを受けて自殺、足を踏まれて小指の爪がはがれ暴行によるアザができていた

1:名無しさん


 2020年8月に私立博多高(福岡市東区)の1年生だった侑夏(ゆうな)さん(当時15歳、名字は非公表)が自殺したのは、部活動での不適切な指導が原因だったとして学校側が責任を認め、遺族に謝罪したことが判明した。侑夏さんの母親(41)と遺族の代理人弁護士が4日、同市内で記者会見を開き、裁判を経ずに学校側と和解したと明らかにした。

 部の練習は新型コロナウイルスの影響で6月から始まり、3キロのランニング後、素振り1840回、前後に動きながらの跳躍素振り800回などを1時間以内でする内容だった。過酷な練習で侑夏さんは右腕と左足首を痛め、練習についていくのが難しくなった。

 これに対し、別の顧問の男性教諭は侑夏さんに「貴様やる気あるのか」などと暴言を吐くようになった。他にも、必要以上に竹刀で突く▽部員の前で突き倒して転倒させる▽「この野郎」などと怒鳴り声や罵声を30分以上浴びせる――などを続けた。侑夏さんは、男性教諭に足を踏まれて小指の爪がはがれ、両手首には暴行によるものとみられるアザができていた。

 8月29日、侑夏さんは「死ぬために部活休んだ」と自身のツイッターに投稿した後、自ら命を絶った。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221104/k00/00m/040/294000c

 

続きを読む

28件のコメント

退職した社員が2匹のニシキヘビを社員寮に残して退去、会社が引き取り先を探すも別社員が畑に逃してしまう

1:名無しさん


 栃木県警小山署は4日、小山市土塔の社員寮からボールニシキヘビと思われるヘビ2匹(体長50~100センチ)が逃げたと発表した。ボールニシキヘビに毒はなく、人が襲われる危険性は低いというが、同署は「見かけたら触らず、警察に連絡してほしい」と呼びかけている。

 発表によると、ヘビは社員寮に住んでいた男性が飼っていたが、男性は10月下旬に退職し、ヘビを残して退去。会社が引き取り先を探していたが、今月2日、別の男性社員がヘビを近くの畑に逃がしてしまったという。3日に社員らが捜したが見つからなかった。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20221104-OYT1T50207/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/11/20221104-OYT1I50165-1.jpg

 

続きを読む

43件のコメント

世界各国で相次ぐ名画襲撃事件の裏には米国の富豪マネーが存在した模様、スポンサーとして活動を煽りまくり

1:名無しさん


【パリ=三井美奈】欧州で、環境活動家の暴走が止まらない。美術館でゴッホやモネの名画が相次いで攻撃され、各地で道路や橋が封鎖された。過激な抗議デモは、米国の富豪マネーが支えている。20世紀の「石油王」の孫娘が、スポンサーだと名乗り出た。

パリの国会議事堂前で2日、数十人が座り込み、路面に体を接着剤で固定するデモを行った。メンバーが「変化を起こすぞ」と叫び、警察に引きずられながら連行される様子がインターネットで動画配信された。同様のデモは2日前、付近の高速道でも起きた。活動家が文化遺産の屋根によじ登る騒ぎもあった。

一連のデモは「最後の革新」という環境団体が行った。参加したロバンさん(29)は、「地球は死に瀕している。手荒な手段もやむをえない」と正当化した。メンバーのほとんどを20代の若者が占める。

「最後の革新」は、米国の慈善活動家アイリーン・ゲティ氏(65)の非営利団体「環境緊急基金」が支援する環境ネットワークのひとつ。アイリーン氏は、「世界一の大富豪」と呼ばれたジャン・ポール・ゲティを祖父に持つ。20世紀、サウジアラビアやイラクの油田の開発で巨万の富を築いた人物だ。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20221105-M37JZG374VLUBEZM4NAC22GKIE/

 

続きを読む

43件のコメント

Twitterジャパンの社員が大量解雇される可能性が浮上、Twitter上には退職した社員の投稿が溢れている

1:名無しさん


【シリコンバレー=奥平和行】米起業家のイーロン・マスク氏が経営権を握った米ツイッターで4日、大規模な人員削減が始まった。対象は数千人規模にのぼるもようで、日本法人で働く社員も対象になった。ツイッター上には退職した社員からのものとみられる投稿があふれている。人材の流動性が高い米シリコンバレーの企業でもこれほどの規模のレイオフ(一時解雇)は珍しく、余波が続きそうだ。

「時代のおしまい。このような形で…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN050GW0V01C22A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1667610751

 

続きを読む

92件のコメント

「コンビニで車のバッテリーが上がって周りに声をかけても誰も助けてくれない」と車好きが嘆く、不親切な世の中だなぁ

5:名無しさん




https://twitter.com/fukuchan_bnr34/status/1588125023822548992
https://pbs.twimg.com/media/FgonSBzaEAAKw_C.jpg

 

続きを読む

52件のコメント

地元の建築工事会社が40年間も川を違法占拠して巨大な建物を建築、防災機能が破綻して水害が続出

1:名無しさん




埼玉県越生町で川を40年間占拠している“巨大な建物”。建物の影響で周辺住民は水害にも苦しんでいると話します。なぜ不法占拠を続けるのか?責任者を直撃すると、驚きの言い分が!

■巨大建物が”40年間”川を不法占拠で住民困惑

巨大な建物が40年にわたり不法に占拠しているのは…川です。近くの住民たちは川の氾濫におびえています。

近隣住民
「大雨が降ると水があふれてくるのが怖いです」
「どうにもならないね…我々には」

なぜこんな事態が続いているのか。Nスタは、川を占拠している建物の責任者を直撃しました。

建物の責任者
「法律はあってないようなもの!」

TBSの情報提供サイトに寄せられた川の不法占拠。現場のある埼玉県・越生町に向かうと…

静かな町に現れたのは巨大な建物。裏には緑や青のトタンが張り付けられ、外から中の様子を伺うことはできません。さらに…

Nスタ
「こちらの建物ですが、川の上に建っています」

本来は町が管理する川。しかし建物は、その川の上にそびえ建っていたのです。

衛星写真を見ると、大きな建物が川の上をまたぐ形で建っているのがわかります。この建物の正体は、地元の建築工事会社。実に40年も前から川を占拠しているというのです。

取材を始めると、この建物に困っているという住民が10人近く集まってきました。

近隣住民
「河川だけは本当になんとかしてほしい」

■大雨で川氾濫 「消防法違反」で民家に火燃え移ったことも

住民たちによると、この会社は無許可で川にコンクリート管を入れたうえ、川を埋め立ててしまったというのです。そのため、大雨が降るとコンクリート管だけでは水が処理できず、川が氾濫するといいます。

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/176252?display=1

 

続きを読む

36件のコメント

韓国が対中国貿易の黒字を「89.1%」も喪失、対日貿易赤字は「-200億ドル」に到達している模様

1:名無しさん


◆2022年「対中国貿易」の惨状

貿易収支が赤字に傾くのは、対中国貿易でもうけが出せなくなっているからだ――というのは、韓国のメディア・識者の皆さんが指摘するところです。<中略>

05月に「-10.9億ドル」の貿易赤字に転じ、08月まで4カ月連続の赤字。09月に「+6.8億ドル」とわずかながら黒字となりますが、「10月:-12.5億ドル」と再び赤転。

01~10月累計でわずか「+26.4億ドル」しか黒字がないのです。

信じられないかもしれませんが、2021年は通期で「243億ドル」の黒字でした。

まだ2カ月残っていますが、ここまでで韓国は対中国貿易の黒字を「89.1%」失っています。

◆対日貿易は慢性赤字で変わらず!

ついでに対日本貿易の収支も見てみましょう。<中略>

2022年01~10月の累計は「-200億ドル」です。

もっとも対日本貿易で韓国が常に赤字なのは今に始まったことではありません。日本の財務省のデータによれば、少なくとも1988年から今まで、韓国は対日本貿易で1年たりとも黒字になったことはないのです。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/92688

 

続きを読む

81件のコメント

ゆたぼんが「大人になってから」を真っ向から否定、「やりたくない事やってるヒマなんかない」と書き連ねる

1:名無しさん


 「少年革命家」として日本一周を敢行している中学生ユーチューバー「ゆたぼん」が、3日に自身のインスタグラムを更新。熊本県の観光スポットでもある人気漫画「ONE PIECE」の主人公モンキー・D・ルフィ像の横で、心の声をぶちまけた。

 ゆたぼんは、右手を突き上げたルフィ像と同じ力強いポーズの写真をアップ。「『やりたい事なんて大人になってからでもできる』って言う人おるけど、ホンマにできるんかな?今やりたいって思う事は今やらないと大人になってからはできひんと俺は思うけど!!それに大人になる前に死んだらどうするん?今やりたい事は今しかできひんから、やりたくない事やってるヒマなんかないやん」と一気につづった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5eb9745c82fc42eece972a67e26dba75c87b0c

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク