1:名無しさん


千葉・松戸市の国道で繰り広げられた殴り合いのケンカ。

Tシャツ姿の男性が運転席に乗り込むようにして襲いかかると、トラックの運転手も応戦。

何度も拳が顔を捉えています。

ヒートアップする2人を止めに入る人の姿も確認できますが、怒りが収まる様子はありません。

警察によりますと、殴り合っていたのは40代くらいのTシャツ姿の男性と、トラックのハンドルを握っていた高齢男性。

2人の間に、いったい何があったのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=tskhPgynxkM&t=53s
一部始終を見ていたという目撃者は

「(トラックが)右側に車線変更しようとして、車が右車線にいるのに無理やり入った感じ」

と話していて、いさかいのきっかけはトラックによる強引な割り込みとみられます。

これで火がついたのか、Tシャツ男性は車をトラックの横にぴったりとつけて怒鳴りちらし、トラックの前に割り込むと、急ブレーキをかけるなどしたといいます。

そしてTシャツ男性は、信号で停車するやいなや、トラックのドアを開けて殴りかかったということです。

目撃者は「真後ろにいたので、自分も事故るかと思ってすごく怖かったです」と話しました。

警察によりますと、もみ合いのはずみで白いトラックが移動し、車同士が接触してしまったということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/593a5c7e6c7f2a6cf7ce67e932921655f5fba4c1

 

3:名無しさん


どっちもどっちになっちゃうんだよなぁ
けどまぁ強引な割り込みにキレる気持ちもわかる

 

5:名無しさん


どっちが悪いでショー

 

7:名無しさん


松戸とか柏とか道がいつも混み過ぎてストレス溜まりまくりだろうな
道がしょぼいし、そこは同情する

 

11:名無しさん


アホだな
殴ってる間に目的地着くぞ

 

13:名無しさん


松戸では茶飯事だぜ

 

14:名無しさん


さすがマッドシティだ
たかが車線変更で殴り合いとかw

 

17:名無しさん


最近は煽り運転として直ぐ晒されるから無理な運転はしない方がいいぞ

 

20:名無しさん

>>17
無理でもないだろ入れたんだから
Tシャツ男が下手くそなんだよ
車間距離が分からない
下手くそは信号で車1台分以上空けて止まるからな


15:名無しさん


暑さのせいさ~暑さのォせいさぁ~

 

23:名無しさん


柏の道路事情が酷いから、ソコ我慢しても松戸で我慢しきれなくてキレてしまう気持ちはわかる

 

27:名無しさん


これ運転席にいるやつに殴りかかっているやつのほうがどう考えてもダメージおっきいやつだろ

 

40:名無しさん

>>27
しかもそのせいで自分の車へ追突させちゃってるし
踏んだり蹴ったりだな(殴られたけど)


43:名無しさん


基本的に無理な割り込みなんて存在しないだろ
左折右折専用レーンだってあるし合流レーンだってあるし、慣れない道だと予め左右に最適化して走ることも困難だしな

事前にウインカー出してるのに車間とらない方がクソだと思うわ

 

64:名無しさん


トラックの前走って急ブレーキ掛けたとかトラック運転手よりコイツのが悪質じゃん

 

87:名無しさん


力なき者は生きていかれぬマツドシティ

 

88:名無しさん


こういう時窓とかドア開けたらいかんよな

 

89:名無しさん

>>88
まぁ、基本はそうなんだろうけど、クルマはボコられるからなぁ。
トラックならどうでもいいかもだけど、大事なクルマなら降りていってクルマを守りたくなるんだよねぇ


97:名無しさん


>>1
いくらトラックが強引な割り込みをしても、煽り運転で返したり殴りかかったらアウト

 

137:名無しさん


マッドシティだから仕方ないね