◆信用供与の利率が「10%」を超える無茶苦茶
信用許与ではお金を借りるわけですから、当然これには金利が付き、個人投資家は元利返済を行わなければなりません。ところが……。
この金利が年10%を超える証券会社が出ているのです。
『現代自動車証券』信用供与
90日超金利:10.5%
31~90日:9.9%
例えば、上掲のようになっていますが、これは特に『現代自動車証券』だけではないのです。『サムスン証券』の非対面口座で90日以上の場合「年利:9.9%」、『NH投資証券』で16日以上「年利:9.9%」など、軒並みほぼ10%です。
『韓国銀行』が金利をまだ上げますので、当然信用供与の金利もここからさらに上がります。
考えてみてください。このような金利でお金を借りて株式市場にお金を投入しても、元利払いがあることを考えると儲けは出るでしょうか。
信用供与残高がこの2022年の10カ月で30%も減少したのは、金利の高騰に耐えかねてギブアップする個人投資家が増加したからではないのか?という推測も成り立つのです。
全文はこちら
https://money1.jp/archives/92814