タイミーはこれで職業絞って調べてそれで面白そうなの探してるよ、人気なのは埋まるのは早いからこまめに探してます。後、深夜や朝方に見るとバイトが休んだのか突然募集出たりするので見てみるのおすすめです。見てみてね~ pic.twitter.com/LLaG2Kd1KF
— ねてる (@365neteru_) August 11, 2025
都会はええなぁ………田舎はコンビニ(経験者)、飲食店、スーパーのレジ(経験者)ばかり…… https://t.co/Jyxty64uA8
— ️️️ (@nekosukissk) August 11, 2025
ダブルワークにより法定労働時間超えた就労をした場合、労働者が申請してきたら超えた時間に働かせていた会社が✕1.25の時給出さなきゃいけないのが今の労基法らしく、問い合せた時にドン引いたのよね。今後法整備が必要だと感じるわ。 https://t.co/tiZc8u6PW2
— Indium (@diet_acs) August 11, 2025
タイミーじゃないけど、単発バイトでやってた遊戯王のインストラクターが仕事と思えないほど楽しかった
— coco (@Uzx64qwC6ihbgzk) August 12, 2025
いろんなデパートで会場設営して子供と遊んでるだけでお金もらえたの最高だったな https://t.co/7gWC0MBmyy
こういうポス主のような人がいたり、タイミーで気に入った職場でバイトしてたら相手企業から気に入られて社員にならないかと言われる→タイミーの気楽さが良いからと断る→タイミーと同じ待遇で正社員に!と言われる→実際にタイミーみたいに行きたい日だけ勤務する正社員 になった人もいるんだよな https://t.co/0QoZORylXB
— . (@coto_tter) August 12, 2025
おれのタイミー、コンビニ経験者限定のコンビニバイトと、資格保有者限定の美容室バイトと、引越しバイトばっかり それか長期前提バイト タイミーで長期バイトを募集するな https://t.co/BggV39D0tg
— 18 (@nyanyafff) August 11, 2025
これになりたかったのに都会じゃないから良い求人なくて悲しい https://t.co/6BqkmUNBfm
— 7月32日 (@sleeping_tamago) August 11, 2025
マジそれ。タイミー、めちゃくちゃ楽しい。アスレチック、パン工場、物流倉庫とか楽しかったな〜。お金を貰いながら非日常を体験できちゃう。 https://t.co/olGkC2f6ON
— とあるブロガー&ライター@瀬戸内 (@writing1031) August 11, 2025
タイミー、介護、保育、美容師ばっかりじゃない?地域差…?? https://t.co/mnylyAOM41
— な (@KJGxNE0PBF98517) August 12, 2025
タイミーでこういうの出てくる地域羨ましいな…まだまだ都会のサービスなんやなぁ
— 三上りん(みかりん)@グラ子にキックつけたい (@shana_sumomo) August 11, 2025
地方は有資格者の介護職やデイサービスばかりで未経験な仕事はほぼない。未経験ありがあっても「勤務終了後に面接があるため履歴書必須」とかね。こちらが求めるものがないのよね https://t.co/QfxL3ALRhA
タイミー経験者募集か要資格のものばかりでこんなの1つもないんだけど…? https://t.co/qdfZRm5Zvg
— (@buu_chann_) August 11, 2025
これかなり誇張して書いてます
— ポポ@タイミーさん (@4co9) August 11, 2025
常日頃からこんな選んで働けるほど夢のあるアプリではない https://t.co/F1BZCR8sdM
タイミーでこんな求人目にしたことないわ https://t.co/lNFXGFT90j
— しにたがりの愚痴吐き垢 (@yuu89577) August 12, 2025
こういうツイートでタイミーやりたくなってアプリ見てみてもそんな気軽にできそうな募集なんぞ一切ないんだよな 資格や専門的なスキルが求められるものばっっっかりで https://t.co/gm6Zv51Wo0
— (@xyz___uu) August 11, 2025
わかります
— ラーメンさん (@Makoto_ramen57) August 11, 2025
ちょっと気になったけど冷静になって無資格無専門知識でできる仕事ってまぁまぁ限られてますよね
学生時代、バイト先でタイミーさん係やらされてたんだが、毎週毎週イチから教えるのウザかったな
— LETF愛好家⭐️ᡕᠵ᠊ᡃ່࡚ࠢ࠘ ⸝່ࠡࠣ᠊߯᠆ࠣ࠘ᡁࠣ࠘᠊᠊ࠢ࠘ (@25Tmf) August 11, 2025
どうせ教えても来週こねえし、下手に雑に扱ったら口コミで変なこと書かれそうだし https://t.co/TDUFnBnoKe
これすぎて。
— つばめぇん (@ksgmirai38038) August 12, 2025
タイミーやりたくて仕方ないんだよな。
自分の時代にあったら絶対やってた。
今はもうやれない…。羨ましい。 https://t.co/TrwxY6cDpS
(居住地の文化資本がモロに反映される働き方) https://t.co/Nh9dS1rd3R
— 代理人の雑多アカ (@dairinin_lmc) August 11, 2025
※ただし東京とその他一部の大都市に限る https://t.co/PLYrL3qmzy
— キュア金玉 (@curegoldenballs) August 11, 2025
ゆうて東京都心も倉庫でアホほど重い荷物を延々積み下ろしする案件とか会場の設営撤去とか 力仕事ばかりな気がします()
— 三好紗東 (@Akina_m_64) August 11, 2025