投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

49件のコメント

前線で突撃してくるロシア兵の数が多すぎてウクライナ軍の弾薬が不足、向こうの大人数に見合うだけの弾がない

1:名無しさん


ウクライナ・へルソンの攻防、前線からの報告

「ここで前進するのはとても難しい。前線を突破するには、一点に大量の軍勢を集中させる必要がある。我々の仕事は、この位置を守ることだ。向こうが予備役を連れてよそに転戦させないようにするため、こちらはたまに攻撃している」

「とても大変だし、時間がかかる。向こうは制空権を握っているし。装備も人員も砲弾の数も、こちらよりはるかに勝っている」

「向こうの兵はろくに訓練されていないが、ひたすら『ウラー(万歳)!』と叫んで突進してくる。向こうの大人数に見合うだけの弾が、こちらにはない」

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63539869

 

続きを読む

81件のコメント

路駐して「関東バス」と揉めた車のドライバーがTwitterに動画を投稿して拡散要請、だが逆にバス側を支持する声が殺到

1:名無しさん


ハザードランプを点けて車を路上駐車させていたら、路線バスからクラクションを何度も鳴らされて怖かったと、ツイッターで動画が投稿された。しかし、ネット上では、狭い路地で路駐していたのが悪いとの指摘が多い。バスを運行した関東バス(東京都中野区)は、「通れないよう止めるのはよくない」としながらも、乗務員について「間違っている行動だった」として、車のドライバー側に謝罪したと取材に答えた。

車の右横にJR中央本線・中野駅行きの路線バスが止まり、バスの男性乗務員が乗降口前に立って、車のドライバーに向き合っている。車のハンドルやメーターが近くに見えることから、このドライバーが夜間にスマホで動画を撮影したらしい。

誰かの怒鳴り声が響いた後、ドライバーは、バスの方を指差して、「ちょっと、下がってくんない?」と乗務員に声をかける。

これに対し、乗務員は、「いや、お前がバックしろよ!」と反論した。すると、車の同乗者とみられる男性が「お前、何だよ、その口の利き方、社員のくせに」と騒ぎ出す。乗務員が右手を出して、「あのさ、いくらこっちがさ、どんだけ注意したと思って。ずーとここにいたってことでしょ。分かってて、ずっとわざといたってことでしょ?」と問いかけると、同乗者らしき男性は、「バカにしてっからだぞ…お前のせいだよ」と罵声を浴びせる。

ドライバーは、クラクションについて、「そんなに鳴らす必要ないんじゃないの?みんな通っていたけど、バスとか」と抗議した。すると、乗務員は、「いやいやいやいや、あのね、じゃあ通ってたバスがあるんだね」と聞き返す。ドライバーは、「知らないけど。車とか通ってたけど」と返すと、乗務員は、こう怒った。

「車が通れるに決まってんだろ! バスの車体の幅、どんぐらいか分かってんの?」

これに対し、ドライバーが「じゃあ、まあいいけど。とりあえず、もう大丈夫」と言うと、乗務員は、「今から…」と話して、バスに乗り込むところで終わっている。

■「#あおり運転」とのハッシュタグで拡散を促したが…
この1分ほどの動画は、2022年11月3日未明にツイッターに投稿された。

投稿では、「関東バス」と名指しし、「#あおり運転」とのハッシュタグを付けて拡散を促している。1000件以上リツイートされているが、リプライでは、バスの乗務員を擁護する声が多いようだ。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2022/11/08449857.html

 

続きを読む

29件のコメント

「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓が廃業すると取引先に通知、緑色の缶の「サクマドロップス」は別会社が製造

1:名無しさん


緑色の缶の「サクマドロップス」は別会社が製造

 「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株)(TSR企業コード:290060044、豊島区)が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知した。

 佐久間製菓のホームページによると、サクマ式ドロップスは1908(明治41)年に完成。太平洋戦争で工場などが被害を受けたが、1948(昭和23)年に再興した。八王子市に工場を構え、高い知名度を背景に事業を拡大させていた。

 しかし、安価製品との競合のほか、その他のヒット商品に恵まれなかった。さらに新型コロナウイルスの感染拡大による需要減も重なり、2021年9月期は1億5,173万円の最終赤字を計上し、財務内容が後退していた。

 「廃業のお知らせ」によると、廃業日は2023年1月20日。廃業の理由は、新型コロナの影響による販売減や原材料、エネルギー価格の高騰、人員確保の問題などあげている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cec435dd56c4b994605469dec84c6d22f1a1b6f

 

続きを読む

199件のコメント

「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本人、日本に蔓延する「想像力欠乏」状態の表れだと東大准教授が指摘

1:名無しさん


「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点
かなり根が深い「想像力欠乏」状態の蔓延

斎藤 幸平 : 東京大学大学院准教授

この事件は日本でも大きな注目を浴びたので、ご存じの人も多いはずだ。120億円以上するゴッホの代表作を傷付けるような行為に衝撃が走り、SNSでは圧倒的な非難の声があがった。「エコテロリズム」と呼ぶ識者もいたほどである。

逆を言えば、それくらい日本社会の価値観は、この半世紀でまったく変わっていないのである。

一方、イギリスでの事件の受け止められ方は大きく異なっている。世論調査では、なんと66%もの人が今回のような非暴力の直接行動に理解を示している(The Guardian『Huge UK public support for direct action to protect environment – poll』)。もちろん、イギリス人にとっても、一連の抗議活動は、自分の常識からかけ離れた行動に違いない。けれども、抗議活動に対する反応は、日本とイギリスで大きく異なっている。この違いを生むのが、日本に蔓延する「想像力欠乏」状態である。
https://toyokeizai.net/articles/-/631285?page=2

 

続きを読む

37件のコメント

中国株から撤退した外国人投資家が韓国株を大量購入している模様、半導体・電池銘柄に買い攻勢が集中

1:名無しさん


外国人投資家が韓国株式市場で電池・半導体銘柄を中心に株式を大量に買っている。米中対立の激化で恩恵を受けると期待される業種を中心に外国人の買い攻勢が集中している。中国の習近平国家主席による3期目の体制発足後、外国人投資家が中国株式市場を離れ、韓国株式市場にシフトしているとみられる。

 韓国取引所によると、外国人は直近の1カ月(10月4日-11月4日)にメーンボードの有価証券市場だけで4兆5425億ウォン(約4780億円)の株式を買い越した。

 外国人は今年上半期だけで16兆ウォンを売り越し、株価下落を主導した。外国人投資家離れで韓国総合株価指数(KOSPI)は年初来21%下落した。しかし、外国人の資金が戻り、KOSPIも反発し始めた。10月以降、外国人の買い越しでKOSPIは1カ月で9%上昇した。

 最近1カ月で外国人投資家は半導体・電池関連株を集中的に買っている。米中対立、中台関係緊張などで台湾積体電路製造(TSMC)や中国の半導体関連銘柄から流出した資金が韓国の半導体メーカーに流入したとみられる。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/10f9aca19107a05b4385b0de638c5d5b75a7f426

 

続きを読む

104件のコメント

元全日本女子・大山加奈氏が双子ベビーカーのバス利用を拒否されたとSNSで訴え、次のバスでも運転手は助けてくれなかった

1:名無しさん


 昨年2月19日に双子の女児を出産した元バレーボール全日本女子の大山加奈さんが、7日に自身のインスタグラムを更新。双子をベビーカーに乗せてバスを利用しようとしたところ、ショックな出来事があったことを明かした。

 大山さんは双子用ベビーカーに娘を乗せた写真を添えて「バスに乗れなくて泣く日が来るなんて…」と書き出し、「一度チャレンジして撃沈した双子ベビーカーでのバス利用」に挑戦したことを報告。しかし「バス停でバスが来るのを待ち、後ろのドアから乗り込もうとしたら…なんとドアを開けてもらえませんでした」と明かした。

 「そのまま走り去るバス…悲しくて込み上げてくる涙を堪えながらもう帰ろうかとふたごに話しかけていたら一緒に並んでいた方が、『次はわたしが運転手さんに言いますから』と声をかけてくださり、次のバスを待つことに」とし、「次のバスはドアは開けてくれましたが歩道の段差とバスのステップまで大きな溝が…歩道から直接バスに乗り込むというのも無理な距離だし一度車道に降りる幅もないというどうにもならない状況…困っていても運転手さんはスルー」と説明。

 「乗客のご高齢の女性が手伝ってくださろうと動いてくれましたがこんな重いベビーカー持たせられません…火事場の馬鹿力でベビーカーを持ち上げなんとか乗り込みました…(高校時代デッドリフトやりまくっていてよかった…)」と自力で持ち上げたと明かした。

 さらに「目的地に到着し、また更なる困難が…あの段差問題、乗るより降りる方が大変なのです。。。先ほどのあの女性が手を差し伸べてくださりこの重いベビーカーを持ち上げてくれてなんとか降りることができました」とし、「運転手さんは再びスルー」。大山さんは「悲しくて悔しくて…乗客の女性の優しさが沁みて…色々な感情が込み上げてきて涙腺崩壊…泣きながらショッピングモールへと向かいました」と振り返った。

 「これまで数々の修羅場を潜り抜けてきたのになんでこんなことで泣いているのだろうって自分でも思いましたが涙が全然止まらなくて…迷惑な存在だと思われたことがやはりとても悲しくて…あのバスが走り去る光景思い出すとまた涙が出て来ます…」と大山さん。「運転手さんは席を離れてはいけないというルールがあるのでしょうか?あるのであれば仕方のないことですがもう少し手を差し伸べてもらえたらありがたいなと」と呼びかけた。

 そして「これを書くとまた子連れ様とか双子ベビーカーで公共交通機関使うなとか言われるんだろうな」としながらも、「こんな思いをしている親御さんたちや車いすの方たちたくさんいると思うのです。だから批判も来るだろうけどこうして声を上げていきます!! こんな投稿ひとつで何か変わるかはわからないけれど…困っている人が少しでも救われますように」と願いを込めていた。

https://hochi.news/articles/20221107-OHT1T51077.html

 

続きを読む

23件のコメント

韓国「興国生命」が永久債の早期償還を行えなかった理由が判明、まだペナルティを受けた方がマシな状況だった

1:名無しさん


急転直下です。

「5億ドル規模の永久債の早期償還を行いません」と発表して、韓国の外貨建て債券に対する信用を大きく下落させた『興国生命』が、予定どおり「来る2022年11月09日に早期償還を行う」と公表。<中略>

この『ソウル経済』の記事によれば、『興国生命』が買い戻し条件付きで債券を発行し、それを4大市中銀行が引き受け、4,000億ウォンを調達します。

1,000億ウォンは保険会社からの融資で調達。「『TAEKWANGグループ』の自己救済策の取り組みも含まれる」となっていますので、親グループからもお金を出してもらう模様です。

※『TAEKWANGグループ』は衣料品、アパレル、化学、産業、および金融サービスを手掛ける韓国のコングロマリット。『興国生命』はその傘下。

◆金利12%!

ご注目いだたきたいのは、関係者の弁として「大統領室にまで報告が入り、対策が検討された」という部分。いかに金融当局が本件を「危ない」と見ていたのかが分かります。

まさにドタバタです。さらに、

10月31日
新規永久債の発行が不可能と判断

の部分で、なぜ『興国生命』が借り換え(ロールオーバー)用の永久債の発行が不可能と判断したのか、新事実が分かりました。<中略>

コールルスキップして、そのために金利が「6.742%」に上がったとしても、新規に永久債を発行すると、金利がなんと「12%超」になるというので諦めた――のです。

12%も金利を出さないと借り換え用の新規債券が発行できないというのです。

韓国の外貨建て債券が無茶苦茶な金利にまで上昇していることが分かります。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/93082

 

続きを読む

33件のコメント

国内市場で資金調達できない韓国企業、豪州の「カンガルーボンド」と日本の「サムライボンド」に目を向けている模様

1:名無しさん


『サムスン重工業』、『ジンエアー』、『コリアセブン』、『ロッテGRS』、『SKレンタカー』、『イーマート24』といった韓国の有名企業でも私募社債の利率が6~7%でないと発行できないのです。信用格付けが落ちる企業になるとどうなるのでしょうか。

また、ご注目いただきたいのはオーストラリアの「カンガルーボンド」と日本の「サムライボンド」に目を向けている――という部分です。

カンガルーボンド
外国の発行体がオーストラリアドル建てでオーストラリア国内で発行する債券のこと

サムライボンド
外国の発行体が日本円建てで日本国内で発行する債券のこと

「こっち見んな」という話かもしれませんが、いかに韓国企業が資金調達に困っているのかの証明です。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/93070

 

続きを読む

58件のコメント

Twitterの「なぜか消えなかったトレンド一覧」をユーザーが公開、中の人の意図がミエミエの状況に

1:名無しさん




数回「興味ない」「スパムです」やって消えるものもあれば、何度やっても絶対に消えないハッシュタグもありました。全てのハッシュタグをチェックしていないし、バグか何かの偶然もあるかもしれませんが…

スポーツや芸能など興味ないトレンドは「興味ない」で一発で消えたのに何度やっても消えないのがあったのはなんでだったのかなー(棒)

このメモ捨てようと思ってたからやっと供養できるわー

まぁただの偶然かもしれませんし、全てのトレンドを「興味ない」「スパム」でチェックしてないので実際どのくらい…かはわからないので(右寄りのトレンドでも消せないものあったかもしれないしね)話半分で聞いといてくださいw
これ見てどう思うかは個々人にお任せします。

引リツの範囲しか見てないけど、このリスト見て不快に思った人がいてくれて良かったぁ。ですよねー。不快ですよねーw私の感覚がおかしい訳ではないようで良かった。同じように消えないタグがある事に気付いていた方も。これで私のアカウント上の表示がおかしかっただけという可能性も無くなったかな

 

続きを読む

30件のコメント

ネット上の有料イラストを「フリー素材」と誤認した京都市、規約により多額の利用料を請求される事件が発生

1:名無しさん


インターネット上の有料イラストを、京都府がチラシとホームページ(HP)に無断掲載し、提供会社から約67万円を請求されていたことが7日、分かった。職員が無料で使える「フリー素材」と誤認したことが原因で、府は同日までに全額を支払った。

 無断使用していたのは、チラシなどの案内文の外枠を囲むイラストで、数種類の花と植物が描かれている。府によると、2019年10月ごろ、当時、男女共同参画課所属の職員がネットで「イラストフリー」と検索して素材を見つけ、同年11月に開催された「輝く女性応援京都会議ワークショップ」の告知に使用したという。チラシは1250部発行し、府のHPにも今年2月まで掲載していた。

 今年1月25日、このイラストを管理している京都市内の会社から指摘を受けて発覚した。職員は府の聞き取りに「(使用条件などを)確認していなかった」と話したという。府は3月、チラシと3年分のHP掲載料に調査費用を合わせた67万1千円を会社側に支払った。

全文はこちら
https://nordot.app/962487355326021632?c=39546741839462401

 

続きを読む

28件のコメント

テレ朝上層部は玉川徹氏を本気で復帰させる気はないと関係者が明かす、逆に番組スタッフは元の立場まで復帰させる気な模様

1:名無しさん


結果的に玉川氏は、予告通り10日間の出勤停止期間を終え10月19日(木曜)の放送回から復帰したが、それは “復帰” というよりも “見せしめ謝罪” にすぎなかったようだ。

「復帰初日は番組冒頭、スタジオ外の報道局の片隅からの中継出演。謝罪した上で『今後は現場で取材した内容を伝えていく』と熱く語っていたが、その日はそれだけで出番が終わり、まるで島流し状態。復帰2日目こそ、統一教会と自民党のネタを、独自取材をもとにスタジオ内で解説していたが、いつものコメンテーター席ではなく、普段専門家が立っているポジションだった」(同前)

初日はスタジオ外から謝罪だけ、2日目はスタジオから1コーナーの解説だけで、その後は何の説明もなく画面から消えた玉川氏。

「番組サイドは、じょじょに玉川さんの出番を増やしていく作戦だったが、2日目にいきなりスタジオに入れたことを『早すぎる』と、局の上層部が問題視した。右翼系団体を名乗る苦情電話などがあった影響もあるのか、なんと3日目から5日目は出番が完全に消された(※10月26日分OA現在)」(テレビ朝日関係者)

このままフェードアウトして、完全降板しそうにも見える玉川氏だが、実際に現場の評判はどうなのだろうか。

「電通と癒着しているような営業局の人間や、局上層部の一部は『もう画面には出すな』という方針で一致している。今回3日目から玉川さんが消えたのは、その勢力からの圧力でしょう。それでも番組サイドは、チーフプロデューサーから末端ADまで全員が『玉川さんを戻した方が視聴率も上がるし、番組にもメリハリがつく』ということを理解しているし、ああ見えて人望もかなりある。今後も、毎日ではなくても玉川さんを画面に出していき、最終的には元の席に座れるまでに盛り上げていく構え。その思いは羽鳥さん他、出演者も同じ」(同前)

全文はこちら
https://k-knuckles.jp/1/16021/

 

続きを読む

21件のコメント

児相に保護された少女が施設3階のトイレの窓から逃亡を試みた模様、そのまま転落して駐車場に倒れる悲劇に

1:名無しさん


名古屋市は8日、西部児童相談所(中川区)で一時保護していた同市在住の無職少女(15)が、施設3階にあるトイレの窓から転落し、死亡したと発表した。

 発表によると、少女は今月4日から行方不明になり、7日夕に警察に保護され、同日夜に児相が受け入れた。到着直後、少女が「トイレに行く」と申し出てトイレに入ったが数分たっても出てこなかったため、女性職員が様子を見に行くと窓から約10メートル下の駐車場に倒れていた。窓に転落防止用の柵などは設けられていなかった。

 少女は今年3月末~9月にも児相に一時保護され、別の施設に移った後、11月3日に保護者に引き取られていた。記者会見した児相の橋本好司所長は「子供の命を守る児童相談所として、大変重く受け止めている。転落防止の措置を早急に講じる」と述べた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20221108-OYT1T50182/

 

続きを読む

24件のコメント

バルミューダが円安により壊滅的な打撃を被ったと明らかに、生産の殆どを海外に依存していた

1:名無しさん


 高級トースターなどで知られる家電メーカーのバルミューダが、円安に苦しんでいる。8日に発表した2022年1~9月期決算は、 売上高が前年同期比12・7%増の124億円で過去最高だったのに対し、最終的なもうけを示す純利益が同83・6%減の4300万円だった。

海外でつくった製品を日本に運んで販売するため、急速な円安で原価が膨らんだ。寺尾玄社長は決算説明会で「売っても売っても、この原価ではなかなか利益が出ない」と嘆いた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQC86QYZQC8ULFA02N.html

 

続きを読む

21件のコメント

TwitterJPの公式アカウントが「シャドウBAN」に遭っている可能性が浮上、検索しても結果に表示されない

1:名無しさん


Twitter Japanの公式アカウント、シャドウBANを食らって検索結果に表示されないことが判明?
2022年11月8日 13:21

 Twitter Japanの公式アカウントが、ツイートが検索などに表示されなくなるというペナルティ「シャドウBAN」に遭っている可能性があるということで話題になっている。

 これはシャドウBANを判定するというツール「ShadowBanChecker」でTwitter Japanの公式アカウント(@TwitterJP)を調べると、サーチBANや検索候補BAN、ゴーストBANに引っ掛かっているというもの。問題のあるTwitterユーザーに対して行われるといわれるこのシャドウBAN、Twitterは過去にそうした行為を行ったことはないと表明しているが、にもかかわらずTwitter Japan公式アカウントが検索で表示されない状況に遭っていると言われている状況は、ある意味で現在のTwitterの混乱を象徴していると言えそうだ。ちなみに同じ判定ツールで調べると、Twitterの公式アカウント(@Twitter)は、サーチBANや検索候補BANに引っ掛かっているがほかはセーフなど、結果が異なるようだ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1453864.html

IDでユーザ検索→表示されない
https://i.imgur.com/5el1jkc.jpg

アカウント自体は存在している
https://i.imgur.com/NuOzyx7.jpg

 

続きを読む

29件のコメント

梨泰院ハロウィンの危険性は事故3日前に既に把握されていたと判明、報告書は却下されて全消去されてしまった

1:名無しさん


156人が死亡した韓国・ソウルの転倒事故について、現場を担当する警察官が3日前に危険性を報告した文書が警察のシステムから削除されていたことが明らかになりました。

韓国のSBSテレビは、梨泰院を管轄する警察署の情報担当の警察官が、事故の3日前に作成したハロウィーンの群衆による危険性を分析した報告書を入手し、報じました。

この警察官は上司である情報課長に報告書を提出し、状況を把握する人員の配置を訴えたものの、課長は別のデモの警備を優先するように指示し、聞き入れませんでした。

この報告書は事故のおよそ2時間前に警察のシステムから消え、警察官のパソコンに残っていたファイルも課長の指示で同僚が削除したということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9b0856980ad722c9bdcd3083a2365f020abbe1

 

続きを読む

22件のコメント

韓国のCDSが急上昇して海外投資家の目が厳しくなっている模様、危険域になった時は既に遅い

1:名無しさん


Money1でもご紹介してきているとおり、韓国の金融の状況は極めて難しい状況になっています。その状況を象徴するように韓国のCDS(Credit Default Swap:クレジット・デフォルト・スワップ)が急上昇しているのです。

CDSは、ソブリン・リスク、すなわち「その国がデフォルトする可能性がどのくらいあるのか」を見るときの指標になります。

◆韓国のCDSチャートは急騰している

以下の「韓国債5年物のCDS」のチャートをご覧ください。



全文はこちら
https://money1.jp/archives/92828

 

続きを読む

16件のコメント

はごろもフーズのツナ缶にゴキブリが混入した事件、下請け工場が責任を取らされる形で決着した模様

1:名無しさん


製造させたツナ缶にゴキブリとみられる虫が混入し、ブランドイメージが傷つけられたとして、はごろもフーズ(静岡市)が下請けの興津食品(同市)に約8億9700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、静岡地裁(菊池絵理裁判長)は8日、約1億3000万円の支払いを命じた。<中略>

興津食品の代理人弁護士は「わずかなミスで下請け会社が1億円以上も賠償しなければならないのであれば、食品製造の下請け会社は戦々恐々としてしまう」と述べ、控訴を検討すると明らかにした。(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/202211080000942.html

 

続きを読む

18件のコメント

自宅で採れた毒キノコをナラタケを思い込んだ一家、キノコ汁にして食べて全員が食中毒になる事件が発生

1:名無しさん



https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/199029?display=1

新潟県上越市で5日、毒キノコのコレラタケを食べた家族5人が食中毒を起こしました。5人のうち2人は医療機関を受診しましたが、快方に向かっているということです。

 新潟県などによりますと、5日に上越市に住む人が自宅の敷地内で食べられるナラタケと思って採取しその日の夕方にキノコ汁で家族5人で食べたということです。6日午前6時ころから下痢やおう吐、腹痛の症状がでたことから5人うち2人は医療機関を受診しました。
その後、保健所の職員が自宅に残っていた未調理のキノコと自宅敷地に生えていたキノコを採取し、そのキノコを専門家が調べたところ有毒のコレラタケ(ドクアジロガサ)であることが判明したということです。

 なお、県は種類の判定ができないキノコは「採らない」「食べない」「人にあげない」と注意を呼びかけています。

 

続きを読む

32件のコメント

観測史上最悪の猛暑によりヨーロッパが途轍もない打撃を受けたと判明、中世以来で最悪の干ばつにも見舞われた

1:名無しさん


【AFP=時事】世界保健機関(WHO)は7日、今年の猛暑により、欧州で少なくとも1万5000人が死亡したとの集計を公表した。特にスペインとドイツの死者が多かったとしている。

 今年6~8月は、観測史上、欧州で最も暑い3か月間となった。その結果、欧州は中世以来で最悪の干ばつに見舞われた。

 WHOのハンス・クルーゲ(Hans Kluge)欧州地域事務局長は声明で、「これまでに各国から提出されたデータに基づけば、2022年は特に高温により少なくとも推定1万5000人が死亡した」と述べた。

 クルーゲ氏によると、今夏の3か月間でドイツで約4500人、スペインで4000人近く、英国で3200人超、ポルトガルで1000人超の死亡が報告された。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9e9e29f6760e78a988dc926298c1c72fe49043

 

続きを読む

14件のコメント

木村拓哉が出た「騎馬武者行列」に観覧席抽選から外れた人が無理やり押しかけ、正規の当選者が割を食う最悪の展開に

1:名無しさん


6日のぎふ信長まつり「騎馬武者行列」は大勢の人に観覧されましたが、当選した1万5000人には不満の声も――

 6日の「騎馬武者行列」では、およそ96万人の応募者の中から当選した1万5000人の観覧エリアが設置されました。

 金華橋通りの東側、片側4車線を封鎖し、16ブロックに分割し、観客を入れました。

2時間前の会場では…

 2009年、伊藤英明さんが信長役を務めた際、観客らが伊藤さんを追いかけて大移動する事態に――

 今回は、木村さんを追いかけ、事故にならないようにとエリアを区切って万全の態勢が取られました。

 しかし、行列開始の約2時間前、会場では――

「規制線のないエリアには観覧席に外れた人でしょうか。多くの人が集まってきました」(記者)

規制されるはずの歩道に人が…

 パレードが行われる通りへ続く脇道や観覧エリアとは反対側の歩道に、みるみる人があふれ始めました。

「こちらの歩道は本来、規制されるはずだったが、前に移動し始めました。パレードの通りの目の前まで移動してきました」(記者)

 抽選に外れた人たちが、観覧エリアとは反対側の歩道などに殺到。

規制解除で観覧可能に
観覧席より規制側のほうが特等席に

 もともとは、立ち入り禁止予定の規制エリアでしたが、事故を防ぐため、警察と市は、急きょ、規制エリアを開放し、人を入れることにしました。

「韓国の事故があったので、ここでも見られるようにしますと言われました。特等席だと思います」(抽選に落選した人)

「(抽選で)当たるより良かった気がします。こんな近くで…来てよかった!」(抽選に落選した人)
 

観覧席当選者からは不満の声

 抽選で外れたのに“特等席”をゲット。

 これには不満の声も――

「おーい!お前らどけよ!」(観覧エリア男性)

「退場やって!退場させろ、マナーがない!」(観覧エリア女性)

「観覧エリアの後ろなら、まだわかるけどさ!」(観覧エリア女性)

 宮崎県からやってき人は、抽選に当選し、観覧エリアから騎馬武者行列を見ましたが――

「気が付いたら通り過ぎていた。木村さん写っていないです。反対側に当選された方がズラッと並んでいて、九州から来たのに残念です。でも同じ空気を吸ったと思って雰囲気だけ味わって帰ります♪」(観覧エリアで宮崎県より参加)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2922a1a74b2ad74b4b35141fff4c83f2d33412

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク