1:名無しさん


前述の通り、ヨーロッパ建築は「いかに気密性を高めて効果的に保温保冷するか」に主眼を置いているため、日本の冷暖房環境にも驚きを禁じ得ない様子です。

都内の戸建て住宅に暮らす40代男性に話を聞いてみると、ヨーロッパ人の驚きを肯定するかのように語るのです。

「正直、失敗したなと思ってます。僕自身は実家がマンションだったこともあり戸建てへの憧れがあり、当時住んでいたマンションの目の前に戸建てができたときには家族が増えた勢いもあって飛びつくように購入したのですが……。冬の室内がこんなに寒いとは、驚きと後悔しかありません」

この男性に限らず、冬の室内が寒いという悩みは少なくないようで、薄手アウターを羽織るなどして節電対策しているとの声も耳にします。

一方でデパートやショッピングモールなどの施設では、冷暖房を稼働させているにも関わらず扉が大きく開け放たれている場面に遭遇します。日本で生まれ育った筆者には取り分け珍しい事例ではなかったものの、ヨーロッパ人の夫からすると、あまりに非効率で仰天するといいます。

https://news.allabout.co.jp/articles/o/73082/

 

5:名無しさん


湿度が高いから機密性を高めるとカビの原因になる

 

664:名無しさん

>>5
向こうはオイルヒーター
日本は石油やガス使ってる家まだ多いから

749:名無しさん

>>5
そんな事はないしそんな住宅メーカーがあるなら設計士が悪いか大工が失敗してるだけ。
内防湿気密で外透湿防水シートにして通気層作ってたら壁内結露なんて問題があるほど起こらないし起こっても通気層が湿気を飛ばしてくれる。
欧米と比べて遅れてるのは間違いないよ。ハウスメーカーの上位にいる鉄骨メーカー中心に気密測定と断熱仕様義務化に反対するから遅れっぱなし。

高温多湿な海沿い地域に今の断熱等級7の家に20年近く住んでるけどリフォームの際に内側の合板剥がしたけど全然カビてなかったよ。
1回高気密高断熱の家に住んでみたら考え方変わると思うよ。
100㎡くらいなら全部屋にエアコン1台で冷暖房効かせても電気代も月平均1万円以下だし。

256:名無しさん

>>5
それは換気技術がないから。

313:名無しさん

>>256
欧州の冬は乾燥しているから、換気が貧弱でも結露なんてしないからな

599:名無しさん

>>313
朝日新聞「オーウェルの道をゆく」第5回
カビで死んだ2歳の男の子 オーウェルも指摘した「忌まわしい」住宅
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASR6Y3JCKR3DUHBI00S.html

678:名無しさん

>>313
それはない
夏は乾燥してるが冬場の湿度は高いのだ
無論地域によるが、雨も雪も降るし天候が常に曇り空の場所が多い
陰鬱な冬にヨーロッパ旅行した人は二度と行きたくないと言う人が多いww

南欧を除く

6:名無しさん


築53年の木造戸建てに住んでる俺に喧嘩売ってんのか?😡

 

7:名無しさん


ヨーロッパ人ってどこの人だよ
範囲が広すぎだろ

 

9:名無しさん


日本は断熱材が入ってない
外国人からしたらビビるよな
こんなゴミみたいな建物

 

17:名無しさん

>>9
壁の中に入ってるよ馬鹿

642:名無しさん

>>9
外に面している外周壁には入っているが部屋を仕切ってる間仕切り壁には断熱材いれてないのが普通。

11:名無しさん


24時間換気とかやってる国って他にあるのかな?

 

22:名無しさん


日本の家は気候的に夏の湿気と暑さ対策がメインだからね
ヨーロッパ人が住むなら気候的に似ている北海道辺りが良いんじゃないの?

 

18:名無しさん


コンクリートうちっぱは12月まで暖房入らずで暖かいらしいな
なつは熱中症で死ぬけど

 

230:名無しさん

>>18
そんなことないぞ

熱しにくく冷めにくいから冬も全然温まらない

温かい日の合間の寒気には強いが

666:名無しさん

>>18
マンションの最上階にいるけど
ほんと冬でも晴れてたら南側は暖房要らない
北は寒すぎてやばい

927:名無しさん

>>18
屋上の角部屋は地獄だな
上下両隣に部屋があれば大丈夫

24:名無しさん


アルミサッシ
断熱材入ってないなんてザラで

外国だと日本の2倍ぐらい断熱材が敷き詰めてある

 

31:名無しさん


家全体が暖かく構造になってないからな
部屋ごとにエアコン付けなきゃいけない

 

34:名無しさん


結露とか色々あるしな
こたつ買えこたつ

 

43:名無しさん


断熱性に拘るなら最新のマンションにしとけばいい
古いマンションに住んでいたときは部屋の断熱性は悪くなかったが結露が最悪だったわ
今は戸建てに住んでいるけどガチガチにしないと最新のマンション並の断熱性は無理だわ

 

51:名無しさん


ちゃんとコストかければ温かいのに安物買うからじゃん
日本の建物はまず耐震性だからな

 

70:名無しさん


気密性の高い家で石油ストーブ焚いたら一酸化炭素で死ぬわ

 

72:名無しさん


窓がペラペラだからな
アメリカの東部に数年いたけどごっつい二重窓で保温性が半端なかった

 

75:名無しさん


空調
⇒個別空調で、今主流となっており世界一

トイレ
⇒世界一

外壁
⇒中部地区のセラミック産業のタイル外壁など、メンテナンス性は世界トップクラス

サッシ(断熱のほぼ全て)
⇒過密対策がほどこされた都内仕様

 

83:名無しさん


最近の戸建ては気密性良いだろ
寒冷地は二重サッシも普通に使う

 

87:名無しさん


今の戸建ては高気密高断熱なんだけど中古住宅や安物件つかんだんだろ

 

96:名無しさん


まあドイツとかに比べても外皮性能が劣るのは確かだな
ただ日本はドイツより夏の湿度が高いんでどうしても通風換気の為の開口部が多くなってしまう
この開口部のガラスやサッシが外皮性能を下げてしまうんだ
ガラス、サッシの断熱性能も上がっては来てるけどな
なかなかヨーロッパには追い付けない

 

111:名無しさん


日本の湿度では気密を高めるとカビだらけになるから
風通しのよいつくりになっているけど
基礎全部コンクリで固める最新の家屋で寒いならそれはただの手抜き

 

116:名無しさん


>デパートやショッピングモールなどの施設では、冷暖房を稼働させているにも関わらず扉が大きく開け放たれ

そんなんあるかあ?

 

254:名無しさん

>>116
多分入口が二重になってない
ようは入口に小スペースかあってゴミ箱とか置いてるとこだな
冷気を逃さないためとは聞いた
古いデパートやショッピングモールだとないかも

あと回転扉も冷気逃さないためだと

127:名無しさん


徒然草にもある
冬の寒いのはなんとかなるが夏の暑いのはどうしようもないw

 

128:名無しさん


築190年の我が家
昔は囲炉裏があったらしいので隙間風は一酸化炭素中毒対策仕様なのでは

 

129:名無しさん


>ヨーロッパ人の夫からすると、あまりに非効率で仰天するといいます。

欧州のがよっぽどエネルギー効率悪いだろ
感覚だけで決めつけるな

 

158:名無しさん


昭和までの日本は夏をエアコンとなしにすごすために、風通しのいい家だったんよ
その影響で断熱とか密閉性とか追及しなかった
エアコンなしで無理な環境になってきて、エアコン普及が進んだので、CO2削減のためにも断熱性とか密閉性が必要になってきた

 

168:名無しさん


日本の夏の湿度を考えるとなぁ

 

189:名無しさん


日本は亜熱帯気候なんだよ
たまに雪も降るけど基本的に熱帯と同じ
南国の家とか高床式で隙間だらけだろ?
湿気対策にはアレでいいんだよ

 

229:名無しさん


家を建てる人がもっとお金を出せば解決するのを
出さないからだよ
耐震性とかそっちに金かかってるから

 

258:名無しさん


正月に知り合いのイギリス人が半袖で家に来て皆でクソ笑った事あるw
雨降っても傘ささないし寒さ耐性凄いよ

 

298:名無しさん


日本の建築基準は欧州なら違法だよ
欧州でも戦争直後では建ててたけど今は禁止されてるレベルの酷さ

 

339:名無しさん

>>298
でも欧州の建築基準では日本でも違法になるよw
ドイツの耐震基準は、震度5まで耐えられれば良いことになっている

336:名無しさん


じゃあスウェーデンハウスとか選べばいいの?

 

335:名無しさん


欧米は使ってない部屋も一律に暖める全館暖房が基本なんでしょ

 

363:名無しさん

>>335
エコじゃないじゃん!

420:名無しさん

>>363
そうだよ
あいつらエコなんて考えていないw

356:名無しさん


北大西洋海流が暖流だから西欧の冬は
そもそも日本ほど厳しくないんよ
ヨーロッパのどこの人か知らんけど