【独自】24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞デジタル
— みーちゃん (@deddddhddg) March 29, 2025
備蓄米を納入しなかった業者は農林水産省から指名停止されてるはずと思ってサイト見にいったらのってました…https://t.co/GjRb9Jk87F pic.twitter.com/79pMLN0LjJ
政府による2024年産の備蓄米買い入れで、7業者が契約した数量を引き渡さず、農林水産省が違約金などを科したことが28日分かった。高値で転売したことを認める業者もおり、米価高騰を背景にルール違反が起きた格好だ。政府の在庫量が予定より少なくなることで、今後の備蓄米放出にも影響しかねない。…
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1141557/
契約だからな… 政府備蓄米に安かろうと高かろうと今年産の米を何トン納入しますと契約したんだから。市場売値が高いからと言って欲に目がくらんで売ったり、買い入れ価格が高いから買えないは通用しない。結果は当然そうなるだろう。
— kibunya16 (@kibunya16) March 30, 2025
指名停止3ヶ月か。
— あの日の残像 (@squid_chaser) March 30, 2025
こんな短期間では、全然罰則にもならんでしようねぇ。
要するに抑止力足り得ない。
年単位で締め上げないと効果なんか無いように思えます。
桁が1、2つほど足りない
— マッスグマ (@Linoone_straigh) March 30, 2025
まぁこうやって名前が残るんで多少はね?
— いくしい (@eaxae) March 30, 2025
税務署に目をつけられそうね。お役所を敵に回すと様々な手続きを後回しにされたり数年は税金で苦労することになるのでお勧めしない。
— 堕落したいマン (@daisuke4682) March 30, 2025
税務調査でコメと全く関係ないところを掘られまくったりな
どうでも良いけど、放出された備蓄米を転売したと誤認しているリプが見られますが、これは24年度産の備蓄米納入の契約を破って納入せずに他に売ったと言う事ですよ。
— まこと (@733RT1kn8Qan1J1) March 31, 2025
東北局がほとんどだけど、なんかの理由で仲買業者が仕入れられなかったって事はないかな。
— こんどこそボクと💉会いに行く💉 (@DoanVanKien) March 30, 2025
東北だけが不作?中央から業者来て高値でスポット買付された?なんか理由がありそう。
その方が儲かるからでは?
— 無限未来2 (@5AZk6o5aY265134) March 30, 2025
かもしれませんが国との契約不履行って大問題ですよね。
— こんどこそボクと💉会いに行く💉 (@DoanVanKien) March 30, 2025
普通は契約を重視すると思うのですが、どうでしょうか。
たった3カ月資格停止になるだけ(6月には解除)のようなので、「転売した方が得」な状態ですね
— こんぶ (@Da5uBs) March 30, 2025
所在地見たら、上から青森、青森、青森、秋田、福島、福島と書いてたので東北勢オンリーかと思いきや、最後だけ徳島。
— メユルゲ (@meyuruge) March 31, 2025
どーせ看板付け替えてほとぼり冷めたらしれっと再開するつもりやろな。関係者含めて業界内でブラックリスト化したほうがいい
— よってに@ (@yotteni_maikata) March 30, 2025
備蓄米の入札って普段から米の流通を手掛けてる大手しか参加できないはずじゃないの?落札した同等の量の米を買い戻す条件も付いてるはずだしで出来るんか?
— 樽 (@tartarsaus11) March 30, 2025
政府と契約しといてブッちぎれるって凄いな
— 膝小僧 (@patellam_) March 30, 2025
停止じゃなくて一生禁止にすれば良いのに(´・ω・`)
— 爺T-R (@mohumohu4219) March 30, 2025
勿論、会社名やらを変えても関わってれば資格すら取れない様にすべきでしょ。
契約を守れないなんて会社として信用も信頼すらも失うって事を平気でするんだから、それぐらいしても自業自得なんだしさ
既に高値で他所に売却した後で手元にないから納入出来ないと…
— 借入主任 @相談ちう (@yamasin50) March 30, 2025
きっちり税金払って貰わんとなぁ?
国税に隅々までチェックされるな、これ
— tetsu (@tetsu5587) March 30, 2025
一時の欲望に負けて信用失くすか
3ヶ月の指名停止は無傷だろうけど、村八分にはなるだろうね。田舎の村八分は何より恐ろしい…。
— 放題おじさん (@LzoJNc50qvCEBHR) March 30, 2025