Booking comで予約した宿が無かった、3億マス戻る pic.twitter.com/vUh8MvQBex
— 紗南 (@sanashisha) August 12, 2025
■エージェントが“空売り”や“ダブルブッキング”?
予約トラブルの原因は何なのでしょうか。そもそも、海外予約サイトに掲載されている情報は、宿から提携サイトに掲載された空室情報をエージェントが購入し、それを再販売したものだといいます。ホテル評論家・瀧澤信秋氏は、「宿泊施設側は、提携サイト以降の予約については把握できていないのが現状」と話します。
瀧澤氏によると、『ケース①部屋の予約が取れていない』については、エージェントが空室枠を確保できていないのに空室情報を掲載している空売りとみられます。
『ケース②異なった部屋を予約』については、すでに予約されていて部屋が空いていないにもかかわらず、同じ日に同じ部屋の予約を受け付けて料金を請求し、その際にグレードが劣る部屋を手配する可能性があるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f169c0996ce415337f2b4e019c0342ffc9ad78
新規掲載でレビューひとつもなかったの、ちょっと怪しいなと思ってたのでなにもがっかりしなくて済んだ
— 紗南 (@sanashisha) August 12, 2025
フェンスの奥にホテルがあればいいなと俺も思ったし、こういう時Bookingドットcomは詰めれば全額返金してくれるので俺はこれからも使い続けます
— 紗南 (@sanashisha) August 13, 2025
宣伝特にないので、過去返金に成功された方のオススメの詰め方教えてください
— 紗南 (@sanashisha) August 14, 2025
俺はいつも大体
・早々に対応をエスカレーションさせる
・淡々と詰める
・長引くorどうにもならない場合使ったカード会社に連絡して支払いの差し止めを依頼する
でなんとかかんとかなったりならなかったりしてます
一番上っすね
— ひがし (@miso_sushi_soba) August 14, 2025
なにがあったかを伝え、だいたい申し訳ないけど返金できないってくるからそしたらエスカレーションです
おお、わたしも同じ感じです、むしろエスカレーションされなくて解決できたことないです、即時返金実績解除したいのに
— 紗南 (@sanashisha) August 14, 2025
これもしかしてポーランド?
— SabreDancer (@D11466751) August 14, 2025
ブルガリア
— 紗南 (@sanashisha) August 14, 2025
私もトゥクトゥクで2時間半かけて送ってもらったのに、着いたら廃業してただの個人宅になってたことある。泊めてくれたけど
— つなままん (@eh0731) August 13, 2025
私んちも、ブッキングドットコムで青島のホテル予約したのにとれてなくて、一晩 会議質みたいな所に寝かされたことあります。
— マモル (@tonopinonannan) August 13, 2025
これフェンスの向こうにあるんじゃない?
— あれ🐰サポーター (@oh1t75721) August 13, 2025
ヤフートラベルか楽天トラベルしか信用できない…と
— のん(^-^)v (@v99200141) August 14, 2025
誰かが言っていたのを思い出しました😌
フランスで地図のプロットが間違っていて、全然違うところにホテルが存在していたことがありました!
— POPO (@hyoma555) August 13, 2025
アゴタで宿に行く途中連絡したら、当の宿が工事中で運営してないと。
— 狗噛み (@inukamiinukami) August 14, 2025
間に代理店が一社入ってたみたいで、そこが休みだから実体確認できないとアゴタからは返金ゴネられたので、二度と使わん。
このポスト見て心配になって予約した場所を国土地理院の地図で見たらレストランの駐車場でした。
— Tee-1919 (@tee1919_nts) August 14, 2025
ゼンリンの地図では住所自体が存在せず、
Google mapで出てきた宿は「もしかして…」で出てきた違う住所の民家。
金は戻らなそうだけど、行く前に気づけたので助かりました。
こういうのがあるので、楽天やるるぶなど、国内の有名どころのサイトは外せなかったり。。🤔
— たかし (@CWBPiXtc1PKNe66) August 13, 2025
噂には聞いていましたが・・・あるんですね。
— nori tabi (@noritabi0) August 13, 2025
bookingcomもトラブルは散見するので、対策として、事前にホテルにメッセージを送っています。確実ではないですけど、さすがにホテルがない場合は分かるような。
例:朝食は何時から食べられますか?など当たり障りのない質問。
怖いのでBooking comで宿だけ探して、直接予約入れてます。
— Kat J (@KatJ90827660) August 13, 2025
インドで同じ状況になって絶望したことある
— おむらいっす (@yunsuke_power) August 14, 2025
僕もそれイタリアでありましたよ
— ジュニ。 (@investmamsc) August 13, 2025
しかも夜中にホテル着いたので、そっから宿探すの大変でした
それっきりもうBooking comは使わないようにしてます
私の身内はそのサイトで国際往復便20数万をカード決済した直後に便が中止でなくなったとのことで、鬼抗議ののちやっとこさ決済キャンセルしますと返事もらったのに引き落としされてしまい今も長期間トラブってます
— Majestic Light☒ (@iwa2001) August 13, 2025