「政府と契約した業者が24年産の備蓄米を納入せずに高額転売、ペナルティで指名停止はされるが……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NzI4ODc3M
ペナルティをもっと厳罰化しろよ・・・
数か月とかなんだよそれ -
2 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MzA5NTQ4M
経済犯ってペナルティが軽すぎるというか
不正利得と天秤にかけていい勝負してるようではダメだろう
思い出すのも嫌なぐらいのトラウマ植え付けてやらんと
利益全没収プラス3倍の追徴ぐらいでどうだ -
3 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjkxODk0M
3か月の指名停止は軽いとか言ってるけど、
今後、農家は卸してくれるようになると思う? -
4 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjM4NTI0M
これ戦争だからな
米の転売ヤーが一斉に現れて価格が高騰するわけない
組織的に情報を流してる奴がいるだろ
日本を降伏させて侵略しようとする勢力
戦争反対と言いながら日本を弱体させようとしてる奴等と同じ
日本を降伏させるつもり
今の総理が誰なのかよーく考えろ -
5 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NzE5MDM3N
こういう奴らは
屑米や中国米を混ぜて高値で売りつけるくらいのことはやる
リスト拡散しまくって
徹底的に締め出さないと危険 -
6 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjczNzI1O
やぱ、米農家や販売業者の一部に価格つり上げを狙うてる連中がおるな。
米不足をつくり出したマスゴミ通名人のもっと価格上がって政府へ不安煽って暴動起きろジミンもジャップも氏ねアルカニダカハラショー!な願いニュースとは裏腹に、23区はずれのうちの周辺ではジリジリと価格が下がって来とるよ。
5kg4000円切って売ってる米があるよって各有名ブランド米も4000円をちょいオーバーが標準になってるね。
わけわからんのはうちの区と接してる近県の全国的には無名と思われるブランド米が一番高くて5000円弱で売っとるw
この強気が意味わからん。
マスゴミニュースで流れる東京は新大久保が政治文化の中心になっとったり、真性日本人東京23区民からするとハァ?wて地方民ダマシ異世界東京ファンタジー同人がけっこう入っとるよって注意しなはれ。
(´・ω・`) -
7 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MzE2ODUyN
米4
最大手は日本人高齢者だぞ。
転売じゃなくて買い占めて死蔵だが。
数千万人が買い溜めに走るからこうなる。
単なるパニック買いだよ。 -
8 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjkxODg4N
些細なことで国を敵に回す、特に関係省庁のメンツを潰すのは辞めとけとあれほど言われているのに
スレでも言われてるが税務署やら労基署やら、色々なところもまとめて敵になるぞ
所轄の警察署や保健所なんかも敵に回ると、軽微な違反や不良でもやられるぞ -
9 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NzMwMjc1O
社名変えてまた契約するだけだろ
-
10 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTU0NDQ4N
>>7
パニック買いが1年も続くわけねえだろ頭使え
そもそもデマ流してセン動したテレビと新聞は無視してるあたり、
お前どこの社員だよ -
11 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjczNzI1O
そういや、こないだ、うちの隣のモールじゃ、同じブランド同じ2024年秋収穫なのに、2kg袋みっつで6kg買うのと5kg袋の価格がほぼ同じになってるw、て書いたんけど、今は2kg袋棚が半分くらい品切れになって価格が上がり、逆に5kg袋の価格が下がって1kg当たり比較の価格がだいぶ下がっとるww
これ、絶対、本格的に備蓄米を売り出す前に、在庫を売り切ろうと画策してるやろ・・・?w
お見通しや!(`・ω・´)凸 -
12 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:Nzk5MjU5O
欲の皮突っ張ってそういうことをやっていれば信用を失って誰からも相手にされなくなる。一度失った信用を取り返すのは難しい。フジテレビみたいに。
-
13 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:ODAwNjgyM
コントロール出来ないなら米は専売制にしたら?
新型コロナの時のマスクみたいにイタチごっこだわ -
14 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjczNzI1O
※10
そもそも価格は上がってても米は今フツーにどこでも豊富に売ってるし、備蓄米販売前夜やよって、さすがにIQアンダー85組のじっちゃんばっちゃんや専業主婦もパニック買い溜めはせんよねw
米不足よ永遠に・・・アルカニダカハラショー!て連投家の切ない願いはわかるんけど、残念無念また明日ながら。
(´・ω・`) -
15 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjU0MjM3N
昭和18年に似たような米騒動があってさ「富山の米騒動」っていうんだけど、開戦前でコメが値上がりするだろうからって仲買やらが米を買い占め、売り惜しみしてガンガン値を上げていったんだけど,怒った庶民、特に富山の漁民たちが(田んぼを持っていないから毎日3合、5合って感じで購入してた)倉庫や商店を打ちこわしして全国に広がったんだよね。今は値上げしても文句言わず買う大人しい層が増えた方小馬鹿にしてんだろうな。ホント大人しくなったよね、庶民。他の国なら暴動だよな。主食で転売、投機とか狂っているわ。政府も知らん顔だし。
値上げの口実も増えたしな。燃料、人件費、復興ww -
16 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjkxODk0M
※15
お前それ、1918年と違うんかい
そもそも昭和18年に米騒動が起こると思うか?
しかも「開戦前」とかどこの世界線だよ -
17 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:ODAwMzYzN
>どうでも良いけど、放出された備蓄米を転売したと誤認しているリプが見られますが、これは24年度産の備蓄米納入の契約を破って納入せずに他に売ったと言う事ですよ。
ある種の転売だろ
売った相手もJAじゃないだろうし -
18 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjczNzI1O
※15
・マスゴミ通名人と同胞連投隊が、マスゴミに疑いをはさまないIQアンダー85層を扇動してマスク不足をつくり出す。
↓
・安倍さんがマスク供給する。
↓
・マスゴミ通名人と同胞連投隊と同胞野党が総力結集でアベ氏ね!与党氏ね!プロパヨンダキャンペーンを展開。
↓
・真っ先に新大久保でマスクを転売しだす。
て言う基本の流れは米不足でもまったく同じやったよって、日本ではかなり知能と学習能力の低い人しか扇動できんくなってるんね。
狼少年スパイラルてそういうもんやよ。
同じパターンの情報工作を繰り返してると、誰もが詐欺と知ってしまえば誰も騙せない、てこの世の基本原理が稼働して相手にされんくなるん。
ここらへん民族的に記憶が薄うて何度でも同じパターンで支那と北朝鮮で操り放題になってる某お隣特亜三国とはだいぶ違うん。
(´・ω・`) -
19 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTQwNDc5N
こんな怪しげな奴等が卸すコメなんか食いたかねぇな。でもどこで混ぜられてるか消費者には全く分からん。
とにかく米の流通はブラックボックス過ぎる。 -
20 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MzA5NTQ4M
混ぜられたコメらしきってマジ美味しくないわ。
なんか食感も違うんよねー。
しばし米買わないでパンとか作った方がマシなのかしら?不味い米にお金落としたくないしねー。
けど麺類も美味しくないのが多すぎやわ。 -
21 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjkyMzc1M
業者のリストで「幸枝」ってのが気になる
社名らしくないし、個人事業主ってこの手の入札に参加できるの? -
22 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:Njk1OTMwM
>>18
都合悪いことは全部マスコミのせいって楽だよな
報道しなかったら報道しない自由って煽るくせに -
23 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MTA5NzY1N
政府に賄賂が流れている事が推測される事実。親が腐れば子も腐る。
-
24 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjIzNTg1N
個人宅が出てきたりするからな
数カ月のペナルティより、開示の方がペナルティとしては遥かに重いと思うわ
村八分行きでしょコレ -
25 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MzE1MjcyM
とうほぐじんは民主党支持が多いからな
反政府の立場で、政府との契約も破ってよいと思ってるんだろう -
26 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjIzNTU5M
3ヶ月だけ取り引きしないーだからな
デメリットはほぼ無い
政府もグルだろ -
27 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MzE2ODUyN
日本の米を買い占めるだけの
カネをもってるのは
日本の高齢者だよ。
外国人はそれほどカネをもってない。
単純な話だね。 -
28 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MTE1Mjg4N
こういうのは青色申告不可とか助成金とかも停止&渡した分を即刻回収とかにした方がいいと思うが
-
29 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTkwNjUxM
お米ロンダリングで隠してた米と混ぜ混ぜして真相は赤い霧の中へ
-
30 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTk4ODc0O
>>本コメ
>>税務署に目をつけられそうね
日本ごときの公権力など恐るるに足らずと確信している出自の人かもしれんよ。
北や西や南の朝魚羊由来の人とか今はやりのトノレコ国籍かさ。 -
31 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTUxOTcyN
どいつもこいつもゴミ野郎だわ
もう区役所で売ったほうがよくね? -
32 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTc4ODUxN
ペナルティが甘すぎるんだよ。
罰金1億にしとけば馬鹿な真似しないだろ。
無くても社長の家族の資産の差し押さえとかさ。 -
33 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTkyMjQ3N
米の備蓄米制度がそもそも委託契約になってる事が大問題だよね!!
これじゃあいざという時も同じように機能しないのが目に見えてる。
罰金程度で済むなら備蓄米を戻す訳が無い!!
制度に欠陥有り過ぎて意味が無い!!
重罰化しなきゃ機能しないなら政府が備蓄米保管してなきゃ意味が無い!! -
34 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjEzMDYwO
>契約を破って納入せずに他に売った
納入しなかったのは事実だけど、他に売ったかどうかはわからないんだが
予定していた米が入手できずに逆ザヤになってあきらめたのかもしれない(契約だから損しても納入はしなければならないのはそうだが)
昨年、約束していた農家が別の集荷業者に高値で売ってしまって手にはいらくなったと嘆いている人がいるのをみたよ -
35 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTkyMjQ4M
指名停止3か月、7月からは普通に備蓄米扱えるようになるなら
まったくお咎めなしで草も生えない
自公政権がそうなるように法律作ってわざとやっているに違いない
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります